JPH09505145A - 電気接続要素の電気試験を行う装置 - Google Patents

電気接続要素の電気試験を行う装置

Info

Publication number
JPH09505145A
JPH09505145A JP7514269A JP51426995A JPH09505145A JP H09505145 A JPH09505145 A JP H09505145A JP 7514269 A JP7514269 A JP 7514269A JP 51426995 A JP51426995 A JP 51426995A JP H09505145 A JPH09505145 A JP H09505145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
switch
electrical
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7514269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3545407B2 (ja
Inventor
ルショー,ジル
Original Assignee
アクソン・カーブル・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクソン・カーブル・エス・アー filed Critical アクソン・カーブル・エス・アー
Publication of JPH09505145A publication Critical patent/JPH09505145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3545407B2 publication Critical patent/JP3545407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、電気接続ハーネス(10)の電気試験装置に関する。本装置は、分岐線上に取り付けることが可能な構成部品の状態をシミュレートする「加入者」カード(30)を介してスイッチ(26、28)によってハーネスの分岐線(16)に接続される電気信号発生装置(24)および測定機器(22)を含む。制御アセンブリ(32、38)により、構成部品(発信機、受信器、通常負荷、短絡、開放)の種々の構成をシミュレートするため、スイッチ(26、28)および「加入者」カード(30)の制御が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 電気接続要素の電気試験を行う装置 本発明は、主線とカプラにより主線に接続されたn本の分岐線から成る、電気 接続要素の電気試験を行う装置を対象とする。 より詳細には本発明は、カプラにより主線に接続された分岐線により主線に接 続された種々の電気構成部品間の電気伝送特性を判定し確認するための電気試験 の実施を可能にする装置に関する。唯一の主線を介して情報の交換を行うセンサ またはアクチュエータから成る、種々の電気または電子構成部品を含む電気設備 が存在し、この種の接続はしばしばバスまたはハーネス/バスと呼ばれる。この 配置は、宇宙ロケットの種々のセンサまたは種々のアクチュエータ間の接続を行 うためたとえばロケット内に搭載した電気回路内で特に見られる。このようなロ ケットおよびその打ち上げのコストを考えた場合、故障または動作不良の危険性 を未然に防ぐため、これら種々の構成部品をロケットまたは類似の設備に搭載す る前にこれら部品の試験を全て実施できるようにすることが肝要であることは明 らかである。 特に宇宙空間設備の場合、ハーネス/バスと呼ばれるこの種 の相互接続は、規格MIL−STD−1553Bを満たさなければならない。ま た、その他の種類の設備については、相互接続が同じ種類の規格を満たしている ことを確認する必要がある。 一般的に、種々の相互接続システムは、種々の構成で、すなわち、次々に分岐 線により接続された各構成部品が送信器となる時、受信器となる時、カードまた は電子回路をシミュレートする入力負荷が構成部品に加えられる時、さらに場合 によっては、そのような構成での設備全体の挙動を試験してその設備全体の損傷 をシミュレートするため、最終的に加入者となる受信器または送信器が短絡して いる時あるいは開路状態にある時に、試験を実施しなければならない。 ハーネス/バスを使用して、たとえば10個など多数の構成部品を相互接続す る際には、各分岐リンクが主線に適切に接続されていることを確認するために試 験しなければならない構成の数がきわめて多くなることは容易に理解できる。 本質的に自動ではなく手動の手段である現在使用されている手段の場合、実際 に各構成を試験するのに必要な時間はあまりにも長く、試験を実施することがで きない。その結果実際には、限られた数の重大な構成のみしか試験されない。こ のような試 験手順により、最も頻度の高い故障または不良を統計的に検出することは可能で あるとしても、この手順では、存在しうるあらゆる構成で相互接続設備が実際に 動作することを確認することはできない。 すでに簡単に説明したが、コストが非常に高いロケットまたは同様の機器の動 作にとって、この相互接続システムとその動作品質が決定的な要素である場合、 電気リンクをロケットに搭載する前に、電気リンクが良好に作動することを可能 な限り完全に確認することが重要である。 先行技術による諸技術の欠点を解消するため、本発明は、自動的にあるいは好 ましくは情報処理手段を使用して、構成部品の種々の状態または場合によっては その損傷をシミュレートすることにより、電気接続要素によって接続される種々 の構成部品がとることのできる構成の全てを点検し試験することを可能にするハ ーネス/バス型の電気リンクの電気試験装置を対象とする。 この目的を達成するため、一本の主線と、カプラにより主線に接続されたn本 の分岐線とで構成される、電気接続要素の電気試験装置は、 それぞれが、分岐線に接続された入力部と、前記入力部を二つの出力対のうち のいずれか一方または前記回路の内部の少なくとも一つの構成部品に接続するた めの切り換え手段と前記切り換え手段を制御するための制御手段とを有するm個 (m≧n)の分岐線状態回路と、 制御可能な電気信号発生装置と、 前記信号発生装置に接続された入力部と各接点対が前記分岐線状態回路のうち の一つの状態回路の第一出力対に電気的に接続されたm対の接点対と前記入力部 を選択的に前記第一切り換えアセンブリの前記接点対の一つに接続するための制 御手段とを含む第一切り換えアセンブリと、 電気信号の測定装置と、 前記測定装置に接続された出力部とそれぞれが分岐線状態回路のうちの一つの 状態回路の第二出力対に電気的に接続されたm対の接続入力端子と前記出力部を 選択的に前記第二切り換えアセンブリの前記接続入力端子対の一つに接続するた めの制御手段とを含む第二切り換えアセンブリと、 分岐線状態回路および前記第一および第二切り換えアセンブリの前記制御手段 を制御し、前記電気接続要素の試験プログラ ムに応じて前記信号発生装置による電気信号の発生を制御する制御アセンブリと を備えることを特徴とする。 本発明によれば、ハーネス/バスによって相互接続される構成部品の種々の試 験状態のシミュレーションは、二つの切り換え段によって実施される。一方では 、各分岐線が分岐線状態回路(以下では、「加入者」カードと呼ぶ)に接続され ている第一段により、この分岐回路にダミー接続されている構成部品が送信器ま たは受信器として動作する状態、そのいずれでもなくなる状態、あるいは短絡ま たは開放などの異常を有する状態をシミュレートすることが可能である。 第二段は、各「加入者」カードを、第一切り換えアセンブリにより電気信号発 生装置に、あるいは、第二切り換えアセンブリにより電気信号測定装置に、選択 的に接続することを可能にする二つの切り換えアセンブリで構成され、勿論、こ の二つの接続は同時に実施することも可能である。 切り換えアセンブリの「位置」および「加入者」カードの接続を制御すること により、電気接続アセンブリによって接続される各構成部品が、試験において考 慮すべき異なる状態を次々 にとるようにすることができる。 好ましい実施態様によれば、各切り換えアセンブリは、 第一切り換えアセンブリの前記入力部と第二切り換えアセンブリの前記出力部 を形成する二本の線と、 線iが2i個のスイッチを有し、各スイッチが、入力端子と第一出力端子およ び第二出力端子と前記入力端子を前記第一出力端子または第二出力端子に選択的 に接続するための制御可能な電気接続手段とを有し、線iのスイッチの前記第一 出力端子または第二出力端子のそれぞれが、線i+1のスイッチの入力端子に電 気的に接続され、二つの外部端子がそれぞれ、第一の線の二つのスイッチの入力 端子に接続される、p本(2p≧m)のスイッチ線と、 同じ線のスイッチ全てについて、入力端子が二値制御状態に従って第一出力端 子または第二出力端子に接続されるように、同じ線のスイッチ全ての制御可能な 電気接続手段を同時に制御するための制御手段と、 を有し、 2p個の第一出力端子のそれぞれおよび2p個の第二出力端子のそれぞれが、接 続入力または出力端子のいずれかに接続さ れ、スイッチ線の制御手段の二値制御状態の各組み合せについて、前記切り換え アセンブリの二つの外部端子が、接続入力または出力端子の任意の唯一の対に接 続されるように、i番目の線のスイッチの第一出力端子および第二出力端子が( i+1)番目のスイッチの入力端子に接続される。 切り換えアセンブリは、線に従って配設されるスイッチアセンブリの二値ツリ ー構造で構成される。同一線のスイッチの状態は同時に制御され、各スイッチ線 の制御状態により、切り換えアセンブリの外部端子を接続入力または出力端子の 唯一の対に電気的に接続することが可能であり、これらの端子対自体も、分岐線 状態回路すなわち「加入者」カードに接続される。このツリー配置により、外部 入力または出力端子を、それ自体が「加入者」カードに接続される出力または入 力接続端子に接続することにより、切り換えアセンブリの制御を簡単にすること が可能である。またこの配置により、線長を短くすることも可能である。 本発明の他の特徴および長所は、非限定的例として示す本発明の好ましい実施 態様についての以下の説明を読むことにより、よく理解されよう。 第1図は、電気試験装置全体のブロック線図である。 第2図は、送信時の切り換えアセンブリおよび「加入者」カードを示す略図で ある。 第3図は、受信時の切り換えアセンブリを示す第2図と同様の図である。 まず第1図を参照して、電気試験装置全体について説明する。 第1図には、試験装置12に接続した被験バス10を示した。バス10は、n 本の分岐線16が接続された主線14から成る。各分岐線16は、電気カプラ1 8により主線14に接続される。 電気試験装置は基本的に、バス10に受けさせる一連の試験を適用し制御する ことを可能にする制御アセンブリ20と、オシロスコープや記録計などの電気測 定機器22と、制御可能な電気信号発生装置24と、第一電気スイッチ26およ び第二電気スイッチ28と、以下では単に「加入者」カードと呼ぶ、総称参照番 号30のm個の分岐線状態回路とから成る。 制御アセンブリ20は基本的に、バス10に適用する種々の試験構成の進行の 制御を可能にするプログラムメモリ34に結合された情報処理装置32から成る 。好ましくは、情報処理装置32は結果の表示および印刷手段36に結合される 。情報処 理装置32は、情報処理装置32から発信される命令を、試験装置12の種々の 構成部品の状態の確認を可能にする実行可能な制御信号に変更することを可能に する変換器38にも接続される。情報処理装置32はさらに、想定する試験段階 に対し適用する電気信号の形状を定義するため、電気信号発生装置24の制御入 力部24aにも接続される。 より詳細には、第1図に例示するように、バス10の各分岐線16は、「加入 者」カードの30の入力側および/または出力側に接続される。各「加入者」カ ード30は、第一スイッチ26の出力側40および第二スイッチ28の入力側4 2に接続される。スイッチ26は、電気信号発生装置24の出力側に接続される 入力部44を有し、第二スイッチ28の出力側46は、電気測定装置22の入力 側に接続される。変換器38は、スイッチ28の制御入力側28aに接続された 第一出力部48と、第一スイッチ26の制御入力側26aに接続された第二制御 出力部50とに接続される。 第2図および第3図を参照して詳しく後記するが、スイッチ26により、その 入力部44をそのスイッチの出力部40のうちの一つ、すなわちm個の「加入者 」カード30のうちの一つ に接続することが可能である。同様に、スイッチ28により、その入力部42の うちの一つ、すなわちその出力部46の「加入者」カード30のうちの一つを、 その出力部46、すなわち測定装置22に接続することが可能である。変換器3 8は、各「加入者」カード30の制御入力部30aに接続された第三制御出力側 52を含む。変換器はその出力側52により、詳しく後記するように、試験段階 において各分岐線16の状態を定義することを可能にする制御信号を、各「加入 者」カードに供給することができる。カードは、「加入者」カード30の入力部 30aに供給される制御信号に応じて、自体に結合された分岐線を電気信号発生 装置24または測定装置22に接続すること、あるいはこれら二つの装置のいず れにも接続しないことが可能である。後者の場合、制御信号により、「加入者」 カードを対応する分岐線16の短絡に相当する状態にすること、あるいは制御信 号が分岐線に印加された通常動作負荷を示すことか可能である。 次に、電気試験装置12の動作原理について説明する。一連の試験の各段階に おいて、一つの分岐線が発信側となり、いま一つの分岐線が受信側となり、他の 分岐線は、故障をシミュレ ートするため短絡状態にあるか、開放状態にあるか、通常負荷をかけられるかの いずれかである。従って、試験段階を実施するということは、プログラム34に より、発信分岐線16の番号、受信分岐線16の番号、および他の分岐線の各状 態を定義することである。また、発信分岐線によって発信すべき信号の特性を示 す情報、ならびに場合によっては、実行すべき測定の種類も定義しなければなら ない。 これら種々の情報は、種々の「加入者」カード30に結合された分岐線の状態 に応じて一方ではこれらカードを制御する変換器38に送信される。より詳細に は、分岐線を電気信号発生装置24に接続するために「加入者」カードのうちの 一つが制御され、「加入者」カードを測定装置22に接続するためにもう一方の カードが制御される。その他の「加入者」カードは、その他の可能な状態のうち の一つをとるよう制御される。同時に変換器38は、発信「加入者」カードが実 際に発生装置24に接続され、受信「加入者」カードが実際に測定機器22に接 続されるよう、スイッチ26および28を制御する。さらに、試験について所望 の電気信号形状を印加するよう電気信号発生装置24が制御される。これら種々 の接続が完了すると、測定 機器22は、試験において予定されている電気特性の測定値を作成し、これら測 定値は、その処理、および場合によっては表示装置36または紙媒体への測定値 の表示、さらには情報処理媒体への測定値の記憶を可能にする情報処理装置32 に伝送される。 試験装置の全体的な編成により、各分岐線を受信器の役割を果たす別の分岐線 のそれぞれと組み合せ、さらにこれら種々の状態を、発信機の役割も受信器の役 割も果たさない別の分岐線に関し可能な種々の構成と組み合せることにより、比 較的限られた時間内に、各分岐線が発信機の役割を果たすようにすることことが 可能であることがわかる。実際、ある構成から別の構成への移行は、変換器38 によってコマンドが制御電気信号に変換される情報処理装置32が使用する情報 処理プログラムによって自動的に制御される。 次に第2図を参照して、「加入者」カードを信号発生装置24に接続すること を可能にする、第一スイッチ26の好ましい実施態様、ならびに「加入者」カー ド30の好ましい実施態様について説明する。 スイッチ26は基本的に、総称参照番号Kを有するp本の線 の基本スイッチから成る。第一の線のスイッチは、総称参照番号aの入力部がそ れぞれ、発生装置24の出力端子24bおよび24cに接続されている二つの基 本スイッチK1,1およびK1,2から成る。一般的に、各スイッチKi,jは、二つの 出力端子bおよびcを含む。第二の線のスイッチは、四つの基本スィッチK2,1 ないしK2,4から成る。線iのスイッチの各第一出力端子bは、線i+1のスイ ッチの入力端子aに接続され、線iのスイッチの各出力端子cは、線i+1のも う一方のスイッチの入力部aに接続される。このようにしてツリー構造のスイッ チが得られ、線iは線i−1の2倍のスイッチを含む。より一般的には、基本ス イッチKi,jの線iは、2i個のスイッチを含む。想定する例では、切り換えアセ ンブリは、四本の線の基本スイッチを含むが、これは、4番目の線が、24個の 基本スイッチK4,1ないしK4,16を含むことを意味する。最終線の基本スイッチ Kの出力部bおよびcはそれぞれ、切り換えアセンブリの正出力外部端子40a ならびに切り換えアセンブリの負端子40bに接続される。 同じく第2図に例示するように、スイッチは、基本スイッチ線数と同じ数、す なわち想定例においては4個の制御出力部 62を含む制御アセンブリ60を含む。制御装置60の各出力部62により、同 一線の基本スイッチの入力部aを同時に出力端子bに接続するか、同時に出力端 子cに接続することが可能である。従ってスイッチ26の完全な制御コマンドは 、線iのスイッチが、その入力部aを端子cに接続する位置にあるべきか、その 入力部aを端子bに接続する位置にあるべきかを示す4個の二値情報にある。 線iの基本スイッチKiの出力端子b、cと線i+1のスイッチKi+1の端子a の間の電気接続は、電気信号発生装置24の出力側24bおよび24cが、スイ ッチの外部出力端子対20、40a、40bのうちのいずれかおよび唯一の対に 接続されるようになっている。第2図にこれらの電気接続の可能な一構成を示す 。 換言すれば、ある制御信号がスイッチ26の制御装置60の入力部26aに印 加されると、種々の線のスイッチにより、選択された外部出力端子40a、40 b、すなわち発生装置24をある一定の「加入者」カード30に接続することを 可能にする対へ発生装置24を接続することができる。 同じく第2図を参照して、「加入者」カード30の好ましい 実施態様について説明する。「加入者」カードは、正の端子70および負の端子 70bから成る第一入力/出力対を含む。端子70aおよび70bは、前記のよ うに、被試験バス10の分岐線16に接続される。「加入者」カードは、スイッ チ26の一対の外部出力端子40a、40bに接続されるようになっている第二 の対の外部接続端子72a、72bを含む。カード30はまた、スイッチ28の 入力端子40に接続されるようになっている第三の対の外部接続端子74a、7 4bを含むが、これについては後述する。バイポーラスイッチ76および78に より、端子70a、70bおよび、それぞれ端子72a、72b、74a、74 b間の接続を実現すること、あるいは反対にこの接続を切ることが可能である。 端子70a、70bはまた、動作時に発信も受信もしない分岐線に印加される通 常の負荷をシミュレートする負荷80にも接続され、この結合はスイッチ82に より実現されるか、スイッチ86を介して導線84によって実現される短絡をシ ミュレートする。「加入者」カードはまた、「加入者」カードに結合された分岐 線がとるべき状態に応じて、スイッチ76、78、82および86の開または閉 位置を個別に制御することを可能にする制御回路88を 含む。換言すれば、制御回路88は、カード30aの制御入力部において、四つ のスイッチのうちの一つの閉を命令する一連のコマンドを受信する。残りの三つ が開位置の状態に留まる。 バイポーラ基本スイッチKはどんな性質のものでもよい。同様に、スイッチの 「可動接点」の制御手段も、第2図および第3図では破線で表してあるだけであ るが、どんな性質のものでもよい。具体的には、その状態が光カプラによって制 御される継器を利用することができる。 第3図は、スイッチ28の好ましい実施態様を示す図である。このスイッチは 、スイッチ26と全く同じアーキテクチャを有する。前記において外部出力端子 を構成していたものが、ここでは、各「加入者」カード30を電気測定装置22 に接続するためのスイッチの外部入力端子42aおよび42bを形成しているこ とが容易に理解できよう。より詳細には、第3図に例示するように、スイッチ2 8の外部入力端子42aおよび42bに接続されるのは、「加入者」カード30 の端子74aおよび74bである。スイッチは、入力部28aにおいてコマンド を受信する制御回路90により線を介して制御される。 スイッチ26および28のツリー構造は多くの長所を有する。 一つは、信号発生装置または測定機器に接続された外部端子を、「加入者」カー ドに接続された2p個の対の端子のうちの一つの対に接続するのにp個の二値情 報を与えるだけでよいため、スイッチの制御が簡単になることである。いま一つ は、入力端子対と出力端子のうちの任意の一つとの間に定義される各経路が、同 数の中間接点を含むことであり、経路の如何に関わらず同じ電導品質が確保され 、経路長も全てほぼ同じである。さらに、基本スイッチの各制御については、基 本スイッチにより実際には入力端子から一対の出力端子につながる二つの電気経 路しか定義されず、入力端子から見て部分的経路は一切定義されないので、入力 端子に接続される部分的経路によって誘導される可能性のあるノイズ現象が未然 に防止される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一本の主線とカプラにより主線に接続されたn本の分岐線とで構成される電 気接続要素の電気試験装置であって、 それぞれが分岐線(16)に接続された入力部と、前記入力部を二つの出力対 (74、72)のうちのいずれか一方または前記回路の内部の少なくとも一つの 構成部品(80、84)に接続するための切り換え手段(76、78、82、8 4)と前記切り換え手段を制御するための制御手段(88)とを有するm個(m ≧n)の分岐線状態回路(30)と、 制御可能な電気信号発生装置(24)と、 それぞれが前記信号発生装置に接続された入力部と前記分岐線状態回路のうち の一つの状態回路の第一出力対(72)に電気的に接続されたm対の接続出力端 子(40a、40b)と前記入力部を選択的に前記第一切り換えアセンブリの前 記接点対の一つに接続するための制御手段(60)とを有する第一切り換えアセ ンブリ(26)と、 電気信号の測定装置(22)と、 前記測定装置(22)に接続された出力部とそれぞれが一つ の分岐線状態回路(30)の一つの状態回路の第二出力対(74)に電気的に接 続されたm対の接続入力端子対(42a、42b)と前記出力部を選択的に前記 第二切り換えアセンブリの前記入力端子対の一つに接続するための制御手段(9 0)とを有する第二切り換えアセンブリ(28)と、 前記分岐線状態回路および前記第一および第二切り換えアセンブリの前記制御 手段を制御し、前記電気接続要素の試験プログラムに応じて前記信号発生装置( 24)による電気信号の発生を制御する制御アセンブリ(20)と、 を備えることを特徴とする電気接続要素の電気試験装置。 2.各切り換えアセンブリが、 第一切り換えアセンブリの前記入力部と第二切り換えアセンブリの前記出力部 を形成する二本の線と、 線iが2i個のスイッチを有し、各スイッチ(K)が、入力端子(a)と第一 出力端子(b)および第二出力端子(c)と前記入力端子を前記第一出力端子ま たは第二出力端子に選択的に接続するための制御可能な電気接続手段とを有し、 線iのスイッチの前記第一出力端子または第二出力端子のそれぞれが、線i+1 のスイッチの入力端子(a)に電気的に接続され、二 つの外部端子がそれぞれ、第一の線の二つのスイッチ(K1,1、K1,2)の入力端 子に接続される、p本(2p≧m)のスイッチ線と、 同一線のスイッチ(Ki,j)全てについて、入力端子(a)が二値制御状態に 従って第一出力端子(b)または第二出力端子(c)に接続されるように、同じ 線のスイッチ全ての制御可能な電気接続手段を同時に制御するための制御手段( 60、90)とを有し、 2p個の第一出力端子のそれぞれおよび2p個の第二出力端子のそれぞれが、接 続入力または出力端子のいずれかに接続され、スイッチ線の制御手段の二値制御 状態の各組み合せについて、前記切り換えアセンブリの二つの外部端子が、接続 入力(42a、42b)または出力端子(40a、40b)の任意の唯一の対に 接続されるよう、i番目の線のスイッチの第一出力端子および第二出力端子が( i+1)番目のスイッチの入力端子に接続されることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の電気試験装置。 3.各分岐線状態回路(30)が、前記入力部(70)を二対の出力部(74、 72)のいずれか一つに直接接続するかある いはこの接続を切るための第一切り換え手段(76、78)と、前記出力対を電 気負荷(80)に接続するための第二切り換え手段(76、78、82)と、二 対の出力部のうちの一つを短絡(84)にするための切り換え手段(76、78 、86)と、第一、第二、および第三切り換え手段の位置の分離制御(88)と を備えることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の電気試験装置 。
JP51426995A 1993-11-18 1994-11-18 電気接続要素の電気試験を行う装置 Expired - Lifetime JP3545407B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9313775A FR2712701B1 (fr) 1993-11-18 1993-11-18 Dispositif de tests électriques d'un élément de liaison électrique.
FR93/13775 1993-11-18
PCT/FR1994/001349 WO1995014237A1 (fr) 1993-11-18 1994-11-18 Dispositif de tests electriques d'un element de liaison electrique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09505145A true JPH09505145A (ja) 1997-05-20
JP3545407B2 JP3545407B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=9452979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51426995A Expired - Lifetime JP3545407B2 (ja) 1993-11-18 1994-11-18 電気接続要素の電気試験を行う装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5811977A (ja)
EP (1) EP0729584B1 (ja)
JP (1) JP3545407B2 (ja)
KR (1) KR960706079A (ja)
DE (1) DE69404043T2 (ja)
FR (1) FR2712701B1 (ja)
WO (1) WO1995014237A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4177953B2 (ja) * 2000-07-04 2008-11-05 矢崎総業株式会社 電気配線シミュレーション装置及び電気配線シミュレーション装置におけるシミュレーションプログラムを記録した記録媒体
US6734683B2 (en) * 2001-09-27 2004-05-11 Intel Corporation Method and apparatus for in-circuit testing of sockets
FR2839399B1 (fr) * 2002-05-06 2004-07-09 Renault Sa Procede et dispositif de simulation ou d'emulation d'une machine dynamo-electrique a reluctance variable
EP1480271A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-24 STMicroelectronics S.r.l. Method of analysis of the quality of contacts and vias in multi-level metallisation fabrication processes of semiconductor devices, and corresponding test chip architecture
US6956387B2 (en) 2003-08-15 2005-10-18 Intel Corporation Socket connection test modules and methods of using the same
CN102778647B (zh) * 2012-08-17 2015-04-15 中国科学院高能物理研究所 电路测试系统及方法
US20180276321A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 The Boeing Company Method and apparatus for testing design of satellite wiring harness and signal processing units
US11815560B2 (en) 2020-02-12 2023-11-14 Dit-Mco International Llc Methods and systems for wire harness test results analysis

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3369198D1 (en) * 1982-08-18 1987-02-19 Lucas Ind Plc Apparatus for testing wiring harnesses
FR2603112B1 (fr) * 1986-08-19 1988-11-10 Sautel Pascale Procede et dispositif de surveillance de l'alimentation en courant continu de circuits electriques et/ou electroniques
US5097213A (en) * 1990-05-24 1992-03-17 Hunting Curtis J Apparatus for automatic testing of electrical and electronic connectors
JP3300464B2 (ja) * 1993-05-13 2002-07-08 オータックス株式会社 測定装置用コネクタ装置
US5444390A (en) * 1994-02-02 1995-08-22 Texas Digital Systems, Inc. Means and method for sequentially testing electrical components

Also Published As

Publication number Publication date
KR960706079A (ko) 1996-11-08
DE69404043T2 (de) 1998-02-05
US5811977A (en) 1998-09-22
JP3545407B2 (ja) 2004-07-21
EP0729584A1 (fr) 1996-09-04
EP0729584B1 (fr) 1997-07-02
FR2712701A1 (fr) 1995-05-24
FR2712701B1 (fr) 1996-02-09
DE69404043D1 (de) 1997-08-07
WO1995014237A1 (fr) 1995-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5101151A (en) Printed circuit board test system and application thereof to testing printed circuit boards forming a digital signal multiplex-demultiplex equipment
JPH09505145A (ja) 電気接続要素の電気試験を行う装置
CA1172697A (en) Switching equipment for testing apparatus
JPS6267474A (ja) 半導体試験装置
KR20030068827A (ko) 접점 개폐 장치 제어 회로 및 이를 이용한 반도체 칩테스트 시스템 및 테스트 방법
US5821640A (en) Electrical switching assembly
EP0414014B1 (en) Semiconductor device and method of testing the same
JP3555953B2 (ja) プリング抵抗を備える接続部をテストする装置
CN112578266A (zh) 应用于半导体测试设备的自检系统
JP2010111295A (ja) 車載用通信線の異常診断装置
JP2647209B2 (ja) 電気回路の試験方法
JP2012154914A (ja) 絶縁性検査装置
JPH11231022A (ja) 半導体装置の検査方法および検査装置
JP3276888B2 (ja) 機器の電気的物理量試験装置
US7075515B2 (en) Method and apparatus for testing a joystick control circuit
JP3487810B2 (ja) バウンダリスキャン回路およびその方法
JP2872118B2 (ja) 装置の試験方式
JPH1048289A (ja) 半導体集積回路テストシステム
SU1002987A1 (ru) Устройство дл проверки исправности электрического монтажа
JP3178190B2 (ja) 半導体集積回路
KR0121500Y1 (ko) 전전자 교환기의 가입자 쉘프별 회선시험장치
JPH02105452A (ja) 半導体集積回路の出力回路
JPH0882648A (ja) 接続ケーブルの断線検出装置
JP2633692B2 (ja) 半導体試験方法
JPS6378695A (ja) 回線接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term