JPH09504247A - 自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニット - Google Patents

自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニット

Info

Publication number
JPH09504247A
JPH09504247A JP7511167A JP51116795A JPH09504247A JP H09504247 A JPH09504247 A JP H09504247A JP 7511167 A JP7511167 A JP 7511167A JP 51116795 A JP51116795 A JP 51116795A JP H09504247 A JPH09504247 A JP H09504247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
hydraulic
sleeve
valve block
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7511167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3534764B2 (ja
Inventor
メーゲルレ フリードリッヒ
フリードフ ミヒャエル
ランダー ユルゲン
シュパルディング ゲオルク
グッゲモス ヨハン
ヘレ ヘルマン
シュペッカー ミヒャエル
シュナルツガー ギュンター
ヒューバー フーベルト
ゾマー ディートマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH09504247A publication Critical patent/JPH09504247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534764B2 publication Critical patent/JP3534764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/363Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems in hydraulic systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液圧ユニットにおいて、電磁弁を圧力密に収容し、かつ弁行程の手間のかかる調節なしに組み付ける。電磁弁(10)はハイドロリック部分(13)と電気部分(14)とから成っている。ハイドロリック部分(13)は前組付けされたユニットを形成しており、このユニットは、座弁(28)の、金属から成る弁ブロック(11)に設けられた収容孔(15)への嵌入前に調節された行程を有している。ハイドロリック部分(13)は収容孔(15)に設けられた流入通路(29)と流出通路(30)との間に設置された第1の押込み成形結合部(31)によって圧力密に弁ブロック(11)に収容されている。収容孔(15)を閉鎖するシールリング(35)はハイドロリック部分(13)に被せ嵌められたブシュ(37)に設けられた、半径方向に延びるフランジ(39)によって保持されている。このフランジ(39)は第2の押込み成形結合部(41)によって弁ブロック(11)に固定されている。前記液圧ユニット(12)は、自動車のスリップ制御されるブレーキ装置のために使用可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車のスリップ制御されるブレー キ装置に用いられる液圧ユニット 本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の、自動車のスリップ制御され るブレーキ装置に用いられる液圧ユニットから出発する。 このような形式の液圧ユニットは既に公知である(ドイツ連邦共和国特許出願 公開第4202389号明細書)。この公知の液圧ユニットでは、電磁作動式の 弁、つまり電磁弁が、ハイドロリック部分と電気部分とから成る構成ユニットと して弁ブロックに組み付けられている。この弁ブロックは大きく段付けされた深 い収容孔を有しており、この収容孔の深い個所に位置する、直径の小さな孔区分 には、圧力媒体のための流入通路と流出通路とが開口している。この孔区分に係 合する、前組付けされたユニットを形成する、電磁弁のハイドロリック部分は、 弁ボディと磁気可動子と磁気コアとを収容するスリーブの周面側に2つのシール リングを保持している。両シールリングのうち、一方のシールリングは流入通路 と流出通路との間に配置されており、他方のシールリングは弁ブロックを制限す る制限平面に向かって配置されていて、電磁弁の電気部分によって軸方向で支持 されている。このためには 、電気部分が制限平面の側で、前記収容孔の直径の大きな孔区分に係合している 。前記収容孔内で電気部分は、孔に設けられたアンダカット部にプレス嵌めによ り嵌入された保持リングを介して形状結合、つまり嵌合による結合によって保持 されている。この公知の構成では、圧力媒体の、ハイドロリック部分に作用する 力が電気部分によって吸収されて、形状結合部を通じて弁ブロックに伝達されな ければならない。したがって、電気部分は比較的大きな力にさらされている。さ らに、この結合部の形成はコストがかかり、しかも大きな所用スペースを必要と する。 スリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニットの弁ブロックに電 磁弁を、スペース節約的でかつ力導出の点で好都合に固定することは、ドイツ連 邦共和国特許出願公開第4030571号明細書に基づき公知である。電磁弁は ハイドロリック部分と、このハイドロリック部分に被せ嵌められた電気部分とか ら成っている。このハイドロリック部分は前組付けされたユニットではない。そ れどころか、このハイドロリック部分は個々の個別部分から弁ブロックに取り付 けられる。すなわち、まず弁座を備えた弁ボディが、段付けされた収容孔に挿入 されて、押込み成形結合部によって固定される。次いで、弁ニードルのためのガ イド板が収容孔に導入されて、固定される。その後に、弁ブロックの制限平面の 近くでブシュが収容孔に嵌 入される。このブシュは、片側でホッパ状に拡開された弁スリーブを収容するた めに働く。この弁スリーブ内には、磁気可動子と磁気コアとが収容されている。 この弁スリーブは押込み成形結合によって弁ブロックに固定される。この押込み 成形結合時では、収容孔の縁部から押し退けられた材料が、ブシュによって支持 されたホッパ状のスリーブ区分をカバーする。この押込み成形結合部は高度に液 圧負荷され、絶対的なシール性を必要とする。したがって、この押込み成形結合 部は鋼から成る弁ブロックにおいてしか形成することができない(ドイツ連邦共 和国特許出願公開第3810581号明細書参照)。しかも上記公知の構成では 、弁行程の調節が著しく困難となる。なぜならば、この弁行程はハイドロリック 部分の上記各構成部分の製造誤差や、収容孔の製造誤差や、押込み成形結合部の 品質に大きく影響されるからである。押込み成形結合部の形成後に生じる、電磁 弁のハイドロリック部分の故障はもはや修理不可能となる。 発明の利点 請求項1の特徴部に記載の本発明による液圧ユニットは、従来のものに比べて 次のような利点を有している。すなわち、ハイドロリック部分の固定が、収容孔 の開口部から遠い方の範囲において第1の押込み成形結合部によって行なわれ、 このことは弁ブロックの材料や押込み成形結合部に課せられる要求を減少させる ので、鋼の代わりに、たとえば延性の軽量金属を使用することができる。それど ころか、外部に対する収容孔のシールは、弁ブロックの制限平面に対して設置さ れたシールリングによって行われる。このシールリングの、液圧力による負荷は 、第2の押込み成形結合部によって固定されたフランジによって吸収されるので 有利である。しかし、本発明の極めて大きな利点は、ハイドロリック部分が前組 み付けされたユニットとして使用されることにある。なぜならば、このユニット は、少数の作業ステップで実施可能な、弁ブロックにおける嵌入過程において、 前調節された弁行程の変化を受けないからである。したがって、本発明による液 圧ユニットは廉価で、しかも高い品質で製造可能となる。 請求項2以下に記載の手段により、請求項1に記載の液圧ユニットの有利な改 良が可能となる。 ハイドロリック部分のスリーブを第1の押込み成形結合部に関与させる手段は 特に有利である。この場合、スリーブは環状溝内で、弁ブロックの押し退けられ た材料によって取り囲まれて、弁ボディに密に当て付けられる。これによって、 液圧力に対するスリーブの負荷耐性は著しく高められている。さらに、スリーブ と弁ボディとの間でのハイドロリック部分のシールも改善されている。 図面 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。第1図は、自動車のス リップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニットの弁ブロックに押込み 成形結合によって固定された電磁弁の縦断面図を示しており、第2図は、押込み 成形結合を形成する前のスリーブと電磁弁のハイドロリック部分との間の結合の 第1実施例を示しており、第3図は、押込み成形結合が形成された後の状態を示 しており、第4図は、前記押込み成形結合の第2実施例を示しており、第5図は 、押込み成形過程前の押込み成形結合の第3実施例を示している。 実施例の説明 第1図に示した、電磁作動式の弁、つまり電磁弁10は、弁ブロック11に配 置されていて、自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニ ット12(その他の部分は図示しない)の一部を形成している。電磁弁10はハ イドロリック部分13と電気部分14とから成っている。ハイドロリック部分1 3は主として、延性のアルミニウム合金から成る弁ブロック11に設けられた、 段付けされた収容孔15に収容されて、固定されている。この収容孔15の延長 上では、ハイドロリック部分13に設けられた弁ドーム16が、弁ブロック11 の端面を規定する制限平面17を越えて突出している。この弁ドーム16には、 電気部分14が被せ嵌められている。 ハイドロリック部分13は円環状の横断面の、肉薄で管状のスリーブ19を有 している。収容孔15の底部を起点として制限平面17の方向で見て、スリーブ 19にはまず弁ボディ20がプレス嵌めにより収容されている。この弁ボディ2 0は、スリーブ19内で長手方向運動可能な磁気可動子23に設けられた閉鎖部 材22のための弁座21を有している。スリーブ19の、弁ボデイ20とは反対 の側の端部は、弁ドーム16の一部である磁気コア24によって閉じられている 。この磁気コア24は磁気可動子23に対してエアギャップ25が残るように、 スリーブ19にプレス嵌めにより係合していて、環状の溶接部26によってこの スリーブ19に結合されている。この結合は圧力密に形成されている。磁気可動 子23には、磁気コア24に作用する閉鎖ばね27が収容されている。この閉鎖 ばね27は電磁弁10の図示の休止位置において、閉鎖部材22を弁座21に接 触した状態に保持している。したがって、電磁弁10は無電流状態で閉じられて いる。 ハイドロリック部分13は、前組付けされたユニットを形成しており、このユ ニットの、弁座21と閉鎖部材22とによって形成された座弁28の行程は収容 孔15へのユニットの嵌入前に調節されている。この座弁28はそれぞれ収容孔 15の、開口部から遠い方の区分に設けられた流入通路29と流出通路30とに 接続されている。ハイドロリック部分13は、流入通路29と流出通路30との 間に設置された第1の押込み成形結合部31によって圧力密に弁ブロック11に 収容されている。このような、弁ブロック11との形状結合部、つまり嵌合部を 成す押込み成形結合部に関しては、別の実施例においてさらに下で詳しく説明す る。 ハイドロリック部分13のスリーブ19には、弁ドーム16の側から、流入通 路29に対応するフィルタスリーブ34と、シールリング35と、支持リング3 6とが被せ嵌められる。収容孔15はハイドロリック部分13を取り囲むシール リング35によって、制限平面17に向かって圧力密に閉じられている。さらに 、弁ドーム16の側からはブシュ37が電磁弁10のハイドロリック部分13に 被せられている。このブシュ37の比較的肉厚な管状壁38は、磁気可動子23 の範囲でスリーブ19を半径方向の小さな遊びを持って取り囲んでいる。ブシュ 37の、支持リング36に面した側は、半径方向に延びるフランジ39を有して いる。このフランジ39は収容孔15内で孔段部40に支持されていて、第2の 押込み成形結合部41によって弁ブロック11に結合されている。この第2の押 込み成形結合部41は収容孔15の開口部側の縁部のかしめによって得られる。 このようなかしめでは、弁ブロック11の押し退けられた材料が隆起部42の形 でフランジ39を開口部側でカバーする。このような形状結合、つまり嵌合によ る結合は、シールリング35に加えられる液圧力を吸収して、弁ブロック11に 導出することができる。 電磁弁10の電気部分14は、弁ブロック11におけるブシュ37の固定後に 、電磁作用を有する構成部材である磁気可動子23と磁気コア24との範囲で弁 ドーム16に被せ嵌められている。電気部分14は電磁コイル45を有しており 、この電磁コイル45は弁ドーム16を主として磁気コア側で取り囲んでいる。 電磁コイル45には、軟磁性材料から成るハウジング46が被せられている。こ のハウジング46には底部側で、同じく軟磁性材料から成る環状板47がプレス 嵌めにより嵌め込まれている。ハウジング46の、制限平面17とは反対の側の 端面には、電磁コイル45の接続ピン48が形成されている。電気部分14のハ ウジング46は有利には遊びなしに一方では磁気コア24を取り囲み、他方では 環状板47を介してブシュ37の磁気可動子側の管状壁38を取り囲んでいる。 電磁コイル45が励磁されると、ブシュ37と、磁気コア24と、ハウジング4 6と、環状板47とは、ハイドロリック部分13の磁気可動子23に磁束流を案 内するために働く。磁気作用を有する磁気コア24は磁気可動子23を電磁弁1 0の開放位置へ移動させる。 弁ブロック11に電磁弁10のハイドロリック部分13を固定するために働く 第1の押込み成形結合部31は、次のようにして形成されている(第2図参照) :座弁28の弁ボディ20は真っ直ぐな円筒体の形状を有している。この弁ボデ ィ20はその長さの大部分で、ハイドロリック部分13のスリーブ19にプレス 嵌めにより収容されている。弁ボディ20の真ん中の区分は三角形の横断面の環 状溝51を有している。スリーブ19の端部側の区分52は溝全周にわたって縁 曲げされて、環状溝51の磁気可動子側の溝壁53に当て付けられている。弁ボ ディ20の、スリーブ19によって取り囲まれていない部分は、収容孔15の流 出通路側の孔区分54に小さな遊びを持って係合している。この孔区分54の端 部は収容孔15に設けられた環状縁部55を有している。その後に、収容孔15 はスリーブ19の外径を少しだけ上回る寸法にまで拡張されている。引き続き、 収容孔15は制限平面17に向かって、孔段部56を形成するように、比較的大 きな直径を有する孔区分57にまで拡張されている。この孔区分57は、ハイド ロリック部分13を小さな遊びで取り囲むかしめ工具58のためのスペースを与 えている。このかしめ工具58に関しては、第2図〜第5図に孔側の部分だけが 図示されている。 収容孔15の環状縁部55は、弁ブロック11内へのハイドロリック部分13 の差込み深さを制限するス トッパを形成している。このストッパには、第1の押込み成形結合部31の形成 前に、スリーブ19の、環状溝51内へ縁曲げされた区分52が作用している。 この押込み成形結合部31はかしめ工具58を降下させることにより形成され、 この場合、このかしめ工具58は、収容孔15を著しく拡張させる孔段部56へ の当接後に、弁ブロック11の材料を環状溝51内に押し退ける。第3図から明 らかなように、押し退けられた材料は環状溝51を埋める。この場合、この材料 は、スリーブ19の区分52の縁曲げによって得られた形状結合、つまり嵌合よ る係合に対して付加的に、スリーブ19と弁ボディ20との間の摩擦結合をも生 ぜしめる。この摩擦結合は第1の押込み成形結合部31のシール性や強度を助成 する。第1の押込み成形結合部31の形成後に、かしめ工具58は電磁弁10の ハイドロリック部分13から引き出されるので、収容孔15内で、さらに前で説 明した電磁弁10の個々の構成部分の組付けを行うことができる。 第1の押込み成形結合部31の上記実施例とは異なり、スリーブ19が軸方向 で環状溝51を越えて延長されていてもよい。スリーブ19と弁ボディ20との 形状結合は、この場合、スリーブを環状溝51に沿って押し込むことによって得 られる。これによって、スリーブ19は環状溝51の両溝壁に形状結合的に当て 付けられる。環状縁部55をストッパとして使用する ためには、この実施例では、弁ボディ20の磁気可動子側の区分の直径を環状溝 51の背後で減小させることが必要となる(第4図に示した実施例参照)。 第4図に示した実施例では、スリーブ19が端面側で、弁ボディ20の環状溝 51の手前で間隔をおいて終わっている。弁ボディ20は環状溝51の背後で、 直径を減小させる段部59を備えている。これによって、環状溝51の、スリー ブ側の、直径の大きい方の溝壁53は、第1の押込み成形結合部31の形成前に 、弁ブロック11内へのハイドロリック部分13の差込み深さを制限する、収容 孔15の環状縁部55によって形成されたストッパに作用するようになる(第2 図と対応させて環状溝の範囲に一点鎖線で示す)。第4図には、かしめ過程終了 後の状態が示されている。かしめ過程によって、弁ブロック11の材料は弁ボデ ィ20の段部59の範囲に設けられた環状溝51内に押し退けられている。 第5図に示した実施例では、かしめ過程前の状態が示されている。弁ボディ2 0は第4図に示した実施例の場合と同様に、直径を減小させる段部59を備えて いる。環状溝51は同じく段部59の範囲に位置している。また、弁ボディ20 もその長さの一部にわたってのみスリーブ19によって摩擦結合的に取り囲まれ ている。環状溝51とスリーブ19との間では、弁ボディ20が、スリーブの外 径にまで直径を増大させる 環状の段部60を有している。この段部60は、押込み成形結合部31の形成時 に、収容孔15の段部56から押し退けられた、弁ブロック11の材料が環状溝 51内へ流れることを助成する役目を持っている。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年7月28日 【補正内容】 図面 以下に、本発明の実施例を複数の図面につき詳しく説明する。第1図は、自動 車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニットの弁ブロックに 押込み成形結合によって固定された電磁弁の縦断面図を示しており、第2図は、 押込み成形結合を形成する前のスリーブと電磁弁のハイドロリック部分との間の 結合の第1実施例を示しており、第3図は、押込み成形結合が形成された後の状 態を示しており、第4図は、前記押込み成形結合の第2実施例を示しており、第 5図は、押込み過程前の前記結合の第3実施例を示している。 請求の範囲 1.自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニット(1 2)であって、 ─金属から成る弁ブロック(11)に、少なくとも1つの電磁作動式の弁、つま り電磁弁(10)が配置されており、 ─該電磁弁(10)が、弁ブロック(11)に設けられた、段付けされた収容孔 (15)に収容されたハイドロリック部分(13)と、電気部分(14)とを有 しており、該電気部分(14)が、前記ハイドロリック部分(13)の、弁ブロ ック(11)を制限する制限平面(17)に被さった弁ドーム(16)に被せ嵌 められており、 ─前記ハイドロリック部分(13)が、管状のスリーブ(19)を有しており、 該スリーブ(19)に、前記収容孔(15)の底部を起点として前記制限平面( 17)の方向に向かって見て、弁座(21)を備えた固定された弁ボディ(20 )と、弁閉鎖部材(22)を備えた長手方向運動可能な磁気可動子(23)と、 同じく固定された磁気コア(24)とが収容されており、 ─前記ハイドロリック部分(13)が、前組付けされたユニットであり、該ユニ ットに設けられた、弁座(21)と弁閉鎖部材(22)とによって形成され た座弁(28)の行程が、前記収容孔(15)へのユニットの嵌入前に調節され ており、 ─前記座弁(28)が、一方では前記収容孔(15)に設けられた流入通路(2 9)に接続されていて、他方では前記収容孔(15)に設けられた流出通路(3 0)に接続されており、 ─前記収容孔(15)が、前記制限平面(17)に向かって、前記ハイドロリッ ク部分(13)を取り囲むシールリング(35)によってシールされており、 ─前記ハイドロリック部分(13)が、少なくとも間接的に形状結合、つまり嵌 合による結合によって弁ブロック(11)に結合されている 形式のものにおいて、 ─前記ハイドロリック部分(13)が、前記流入通路(29)と前記流出通路( 30)との間に設置された、第1の押込み成形結合部(31)によって圧力密に 弁ブロック(11)に収容されており、 ─前記収容孔(15)が、前記シールリング(35)と前記制限平面(17)と の間で、前記ハイドロリック部分(13)に被せ嵌められたブシュ(37)に設 けられた、半径方向に延びるフランジ(39)によって閉鎖されており、 ─前記ブシュ(37)のフランジ(39)が、前記収容孔(15)に設けられた 孔段部(40)に支持さ れていて、第2の押込み成形結合部(41)によって弁ブロック(11)に結合 されている ことを特徴とする、自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧 ユニット。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユルゲン ランダー ドイツ連邦共和国 70563 シュツットガ ルト アム フェルトラント 16 (72)発明者 ゲオルク シュパルディング ドイツ連邦共和国 70191 シュツットガ ルト イム ゲッツェン 12 (72)発明者 ヨハン グッゲモス ドイツ連邦共和国 87544 ブライヒャハ ブーヘンヴェーク 5 (72)発明者 ヘルマン ヘレ ドイツ連邦共和国 87544 ブライヒャハ シュタイネベルクシュトラーセ 1 (72)発明者 ミヒャエル シュペッカー ドイツ連邦共和国 87544 ブライヒャハ ツェルヴェーガーシュトラーセ 1 (72)発明者 ギュンター シュナルツガー ドイツ連邦共和国 87544 ブライヒャハ エルレンヴェーク 14 (72)発明者 フーベルト ヒューバー ドイツ連邦共和国 87480 ヴァイトナウ カペレンヴェーク 4 (72)発明者 ディートマール ゾマー ドイツ連邦共和国 71254 ディッツィン ゲン ゾリトゥーデシュトラーセ 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニット(1 2)であって、 ─金属から成る弁ブロック(11)に、少なくとも1つの電磁作動式の弁、つま り電磁弁(10)が配置されており、 ─該電磁弁(10)が、弁ブロック(11)に設けられた、段付けされた収容孔 (15)に収容されたハイドロリック部分(13)と、電気部分(14)とを有 しており、該電気部分(14)が、前記ハイドロリック部分(13)の、弁ブロ ック(11)を制限する制限平面(17)に被さった弁ドーム(16)に被せ嵌 められており、 ─前記ハイドロリック部分(13)が、管状のスリーブ(19)を有しており、 該スリーブ(19)に、前記収容孔(15)を起点として、弁座(21)を備え た固定された弁ボディ(20)と、弁閉鎖部材(22)を備えた長手方向運動可 能な磁気可動子(23)と、同じく固定された磁気コア(24)とが収容されて おり、 ─前記ハイドロリック部分(13)が、前組付けされたユニットであり、該ユニ ットに設けられた、弁座(21)と弁閉鎖部材(22)とによって形成された座 弁(28)の行程が、前記収容孔(15)への ユニットの嵌入前に調節されており、 ─前記座弁(28)が、一方では前記収容孔(15)に設けられた流入通路(2 9)に接続されていて、他方では前記収容孔(15)に設けられた流出通路(3 0)に接続されており、 ─前記収容孔(15)が、前記制限平面(17)に向かって、前記ハイドロリッ ク部分(13)を取り囲むシールリング(35)によってシールされており、 ─前記ハイドロリック部分(13)が、少なくとも間接的に形状結合、つまり嵌 合による結合によって弁ブロック(11)に結合されている 形式のものにおいて、 ─前記ハイドロリック部分(13)が、前記流入通路(29)と前記流出通路( 30)との間に設置された、第1の押込み成形結合部(31)によって圧力密に 弁ブロック(11)に収容されており、 ─前記収容孔(15)が、前記シールリング(35)と前記制限平面(17)と の間で、前記ハイドロリック部分(13)に被せ嵌められたブシュ(37)に設 けられた、半径方向に延びるフランジ(39)によって閉鎖されており、 ─前記ブシュ(37)のフランジ(39)が、前記収容孔(15)に設けられた 孔段部(40)に支持されていて、第2の押込み成形結合部(41)によっ て弁ブロック(11)に結合されている ことを特徴とする、自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧 ユニット。 2.前記弁ボディ(20)の外周面が、第1の押込み成形結合部(31)を形 成する目的で前記収容孔(15)に設けられた孔段部(56)から押し退けられ た弁ブロック(11)の材料を収容するための環状溝(51)を有している、請 求項1記載の液圧ユニット。 3.前記スリーブ(19)が前記環状溝(51)に沿って押し込まれている、 請求項2記載の液圧ユニット。 4.前記環状溝(51)が三角形の横断面を有しており、該横断面の一方の溝 壁(53)に、前記スリーブ(19)の端部側の区分(52)が、溝全周に沿っ て縁曲げされて当て付けられている、請求項2記載の液圧ユニット。 5.前記スリーブ(19)の、前記環状溝(51)内に縁曲げされた区分(5 2)が、第1の押込み成形結合部(31)の形成前に、弁ブロック(11)内へ の前記ハイドロリック部分(13)の差込み深さを制限する、前記収容孔(15 )の環状縁部(55)によって形成されたストッパに作用している、請求項4記 載の液圧ユニット。 6.前記弁ボディ(20)がその全長の一部にわた ってのみ前記スリーブ(19)によって取り囲まれており、前記弁ボディ(20 )の、前記スリーブ(19)を有しない区分が、直径を減小させる段部(59) を有しており、該段部(59)の範囲に前記環状溝(51)が設けられている、 請求項2記載の液圧ユニット。 7.前記環状溝(51)の、スリーブ(19)側の直径の大きい方の溝壁(5 3)が、第1の押込み成形結合部(31)の形成前に、弁ブロック(11)への 前記ハイドロリック部分(13)の差込み深さを制限する、前記収容孔(15) の環状縁部(55)によって形成されたストッパに作用している、請求項6記載 の液圧ユニット。 8.前記弁ボディ(20)が、前記環状溝(51)と前記スリーブ(19)と の間で、前記弁ボディ(20)の直径を前記スリーブ(19)の外径にまで増大 させる環状の段部(60)を有している、請求項6記載の液圧ユニット。
JP51116795A 1993-10-22 1994-10-12 自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニット Expired - Lifetime JP3534764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4336092A DE4336092A1 (de) 1993-10-22 1993-10-22 Hydraulikaggregat für schlupfgeregelte Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
DE4336092.0 1993-10-22
PCT/DE1994/001193 WO1995011150A1 (de) 1993-10-22 1994-10-12 Hydraulikaggregat für schlupfgeregelte bremsanlegen von kraftfahrzeugen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09504247A true JPH09504247A (ja) 1997-04-28
JP3534764B2 JP3534764B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=6500784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51116795A Expired - Lifetime JP3534764B2 (ja) 1993-10-22 1994-10-12 自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5718489A (ja)
EP (1) EP0722398B1 (ja)
JP (1) JP3534764B2 (ja)
KR (1) KR100336028B1 (ja)
DE (2) DE4336092A1 (ja)
WO (1) WO1995011150A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004048487B4 (de) * 2003-10-06 2013-08-22 Advics Co., Ltd. Bremsfluidsteuervorrichtung

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4336092A1 (de) * 1993-10-22 1995-04-27 Bosch Gmbh Robert Hydraulikaggregat für schlupfgeregelte Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
DE19710050A1 (de) * 1997-03-12 1998-09-17 Itt Mfg Enterprises Inc Elektromagnetventil
DE19739886B4 (de) * 1997-09-11 2007-12-13 Continental Teves Ag & Co. Ohg Ventilbaugruppe
JP4186330B2 (ja) 1999-08-27 2008-11-26 株式会社デンソー 電磁弁及び液圧回路
US6454240B1 (en) * 2001-01-31 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Anti-extrusion ring for use in conjunction with a vehicle solenoid valve
JP3742354B2 (ja) * 2001-04-25 2006-02-01 株式会社日立製作所 車載装置のブレーキ液圧制御ユニット
JP3723513B2 (ja) * 2001-04-25 2005-12-07 株式会社日立製作所 車載装置のブレーキ液圧制御ユニット
US7246632B2 (en) * 2004-03-30 2007-07-24 Nissin Kogyo Co., Ltd. Normally-closed electromagnetic valve and manufacturing method for the same
DE502005001329D1 (de) * 2004-04-20 2007-10-04 Rausch & Pausch Gmbh Magnetventil
KR100632440B1 (ko) 2005-09-08 2006-10-11 주식회사 만도 안티록 브레이크 시스템용 솔레노이드 밸브
KR100839753B1 (ko) * 2006-06-23 2008-06-19 현대모비스 주식회사 브레이크 오일 흐름 제어용 솔레노이드 밸브
DE102007053134A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-14 Robert Bosch Gmbh Ventilpatrone für ein Magnetventil und zugehöriges Magnetventil
JP6146774B2 (ja) * 2013-12-12 2017-06-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁弁およびブレーキユニット
KR101622149B1 (ko) 2015-02-27 2016-05-19 주식회사 만도 브레이크시스템용 솔레노이드밸브
KR101982270B1 (ko) 2017-06-14 2019-08-28 주식회사 만도 브레이크 시스템용 솔레노이드밸브
DE102017222638A1 (de) 2017-12-13 2019-06-13 Robert Bosch Gmbh Magnetventil und Verfahren zur Herstellung eines Magnetventils

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3810581A1 (de) * 1988-03-29 1989-10-12 Teves Gmbh Alfred Hydraulikaggregat
DE4013876A1 (de) * 1990-04-30 1991-10-31 Bosch Gmbh Robert Formschluessige verbindung eines magnetventiles mit einem gehaeuseblock sowie verfahren zum herstellen einer formschluessigen verbindung
DE4030571A1 (de) * 1990-09-27 1992-04-02 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil, insbesondere fuer hydraulische bremsanlagen mit schlupfregelung
DE4202389A1 (de) * 1992-01-29 1993-08-05 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4211307A1 (de) * 1992-04-04 1993-10-07 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil, insbesondere für hydraulische Bremsanlagen mit Schlupfregelung
DE4221988A1 (de) * 1992-07-04 1994-01-05 Teves Gmbh Alfred Elektromagnetventil
JP2838626B2 (ja) * 1992-09-09 1998-12-16 日清紡績株式会社 電磁弁装置
DE4336092A1 (de) * 1993-10-22 1995-04-27 Bosch Gmbh Robert Hydraulikaggregat für schlupfgeregelte Bremsanlagen von Kraftfahrzeugen
DE4337435A1 (de) * 1993-11-03 1995-05-04 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetisch betätigbares Ventil, insbesondere für eine hydraulische Bremsanlage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004048487B4 (de) * 2003-10-06 2013-08-22 Advics Co., Ltd. Bremsfluidsteuervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP3534764B2 (ja) 2004-06-07
EP0722398A1 (de) 1996-07-24
KR100336028B1 (ko) 2002-11-20
EP0722398B1 (de) 1997-01-29
DE4336092A1 (de) 1995-04-27
KR960704741A (ko) 1996-10-09
DE59401738D1 (de) 1997-03-13
US5718489A (en) 1998-02-17
WO1995011150A1 (de) 1995-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09504247A (ja) 自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられる液圧ユニット
JP4828778B2 (ja) 特にスリップ制御される液圧式の車両ブレーキ装置のための電磁弁
JP5114573B2 (ja) 電磁弁のための弁カートリッジ及び所属の電磁弁
JP3606873B2 (ja) 自動車のスリップ制御されるブレーキ装置に用いられるハイドロリックユニット
US5542755A (en) Electromagnetically actuatable valve for a hydraulic brake system
JP4790177B2 (ja) 特にスリップコントロール式液圧ブレーキ装置用の電磁弁
JP4436967B2 (ja) スリップ調整された液圧式の車両ブレーキ設備のための電磁弁
US6268784B1 (en) Magnetic valve
US5984263A (en) Solenoid valve device
US5333836A (en) Solenoid valve
JP4531877B2 (ja) ピストンポンプ
JP4276673B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
US6003838A (en) Electromagnetic valve
US9090236B2 (en) Valve cartridge for a magnet valve, and a corresponding magnet valve
US6523913B1 (en) Pressure control valve
US6427972B1 (en) Magnet valve, in particular for a slip-controlled hydraulic vehicle brake system
JP5249340B2 (ja) 電磁弁用の弁カートリッジおよび弁カートリッジに含まれる電磁弁
GB2202289A (en) Vacuum brake power booster for an automotive vehicle
JP2002504649A (ja) ピストンポンプ
JPH11514314A (ja) 特にスリップ制御式の車両ブレーキ装置のためのハイドロリックユニットおよび該ハイドロリックユニットを製造する方法
JP2011064270A (ja) 電磁弁を有する液圧装置
JP2009508069A (ja) 電磁弁
JP2003512973A (ja) 特にスリップ制御されるハイドロリック式の車両ブレーキ装置に用いられる弁装置
JP2002511362A (ja) 特に自動車のスリップコントロール式の液圧ブレーキ装置用の、圧力制限機能を有する遮断弁
JPH0214965A (ja) 車両ブレーキ装置のための弁

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term