JPH09500497A - p型GaAs基板と抵抗接触する▲II▼−▲VI▼族化合物を有する半導体ヘテロ接合構造体 - Google Patents

p型GaAs基板と抵抗接触する▲II▼−▲VI▼族化合物を有する半導体ヘテロ接合構造体

Info

Publication number
JPH09500497A
JPH09500497A JP7529482A JP52948295A JPH09500497A JP H09500497 A JPH09500497 A JP H09500497A JP 7529482 A JP7529482 A JP 7529482A JP 52948295 A JP52948295 A JP 52948295A JP H09500497 A JPH09500497 A JP H09500497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
layers
semiconductor structure
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7529482A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーオトル メンスズ
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH09500497A publication Critical patent/JPH09500497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/28Materials of the light emitting region containing only elements of Group II and Group VI of the Periodic Table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/22Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIBVI compounds
    • H01L29/221Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIBVI compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/26Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys
    • H01L29/267Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, elements provided for in two or more of the groups H01L29/16, H01L29/18, H01L29/20, H01L29/22, H01L29/24, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0083Processes for devices with an active region comprising only II-VI compounds
    • H01L33/0087Processes for devices with an active region comprising only II-VI compounds with a substrate not being a II-VI compound
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0421Electrical excitation ; Circuits therefor characterised by the semiconducting contacting layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/327Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIBVI compounds, e.g. ZnCdSe-laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/347Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIBVI compounds, e.g. ZnCdSe- laser

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 既知の青発光半導体構造体の効率には制限がある。本発明の目的は、効率を改善した特にダイオード及びダイオードレーザに適した半導体構造体を提供する。本発明によれば、半導体構造体がQをMg,Cd及びMnより成る群から選択した元素とし、0.5≦x≦1及び0.5≦y≦1とした際の式Znx1-xySe1-y のp型II−VI族化合物の第1層とp型GaAsの基板とを有し、この第1層及び基板が、ドーピングされていない或いはp型ドーピングされた一連の薄肉エピタキシァル層により分離され、この一連のエピタキシァル層の全体の厚さが2μmまでであり、各エピタキシァル層の厚さが2〜200nmであり、この一連のエピタキシァル層が前記の基板及び第1層の対向面に接触しており、一連のエピタキシァル層は前記の第1層の前記の対向表面に接触するIn0.5 Al0.5 Pの層と、In0.5 Ga0.5 P及びx=0.1〜0.3としたAlx Ga1-xAsより成る群から選択され、前記の基板の前記の対向表面に接触する化合物の層と、Alx Ga1-x Asの前記の層に接触するIn0.5 Ga0.5 Pの層と、In0.5 Al0.5 Pの前記の層及びIn0.5 Ga0.5 Pの前記の層間に設けられこれらの層に接触する表面を有するIn0.5 Alz Ga0.5-z Pの少なくとも1つの層とを有し、0<z<0.5とし、zの値はIn0.5 Ga0.5 Pの前記の層に向かう方向に減少しているこの構造体によれば青発光が得られ、効率が改善される。

Description

【発明の詳細な説明】 p型GaAs基板と抵抗接触するII−VI族化合物を有する 半導体ヘテロ接合構造体発明の背景 本発明は新規な半導体ヘテロ接合構造体及びその製造方法に関するものである 。 本発明は又、本発明の半導体構造体を用いる、青−緑発光領域で発光しうる新 規なレーザダイオード(LD)及び新規な発光ダイオード(LED)にも関する ものである。 英国特許公開第2204731号明細書には、n型ドーピングされたGaAs 基板と、この基板上に堆積されたII−VI族化合物よりなるn型ドーピングされた 層と、この層上に堆積されたII−VI族化合物よりなるp型ドーピングされた層と を有する発光ダイオードが開示されている。 この英国特許公開明細書には特に、GaAsのn型結晶上に堆積されたn型の ZnSx Se1-xの層と、このn型のZnSx Se1-xの層の表面上に堆積されこ の層とでpn接合を形成するp型のZnSx Se1-xの層とが開示されている。 p型の化合物の層及び構造体の表面上には電気接点層が設けられている。 得られた構造体は青発光ダイオードとして機能するということが確かめられて いるが、(発生する光量と与えられる電力との比として測定される)その効率は 極めて悪い為にこの構造体は殆ど或いは全く商業上用いられていない。効率が悪 い理由の1つは、GaAs基板とこの基板上に堆積されたZnSx Se1-xの層 との間に存在する抵抗値が比較的高いことにあると思われる。この理由は、この 英国特許公開明細書に示されている構造と相違して基板とこの上に堆積された層 とをp型にした場合も成立つものと思われる。 特開昭62−88329号公報には、GaAs基板からp型のZnSe化合物 へのGaの拡散がAlAsP又はAlInPの中間層の使用により阻止される構 造体が開示されている。 この特開昭62−88329号公報に開示された構造体は比較的低い抵抗値の p型導電性を呈するが、その抵抗値は商業的に有効な青発光ダイオード及びレー ザダイオードを製造しうる程度に低くはない。 特開平2−205381号公報には、n型のGaAs基板上にn型のGaIn Pの第1層が設けられ、この第1層上にn型のAlGaInPの第2層が設けら れ、この第2層上にGaInPの第3層が設けられ、この第3層上にp型のAl GaInPの第4層が設けられ、この第4層の一部を囲むようにこの第4層内に ZnSe又はZnSSeの層を延在させたレーザダイオード用の構造体が開示さ れている。p型GaAs層が上に設けられているp型のGaInPの層が第4の 層上に設けられている。しかし、このダイオードは青発光ではなく赤発光を呈す る。 M.Onomura氏等著の Electronics Letters Online No.19931402には、p型G aAs基板とp型ZnSeのクラッド層との間にp型InAlGaPのエネルギ ー帯相殺減少層が設けられているCdZnSe/ZnSeMQW(多重量子井戸 )構造を有するレーザダイオードが開示されている。 この Onomu氏等の論文は、p型GaAs基板の層とp型のZnSe層との間の 大きなショットキバリア及びヘテロ接合バリアの双方又はいずれか一方の為にこ れらの層間に生じる電圧効果がp型のInAlGaP層の中間層の存在により可 成り減少されるということ、及びこのような構造を有するレーザダイオードは可 成り良い効率で77Kの温度で動作しうるということを指摘している。しかし、 この論文には、このレーザダイオードが室温で、商業的に有効にする程度に充分 な効率で動作するということが指摘されていない。 特開平2−205381号公報にはGaAs基板を有し、GaInP又はAl GaInPの活性層がそのエネルギー帯のギャップよりも広いエネルギー帯のギ ャップを有する2つのクラッド層間に設けられ、このクラッド層がAlGaIn P又はAlInPを有し、基板から離れた側のクラッド層が、活性層又は一方の クラッド層と整合したZnSSe層格子内に埋込まれたストライプ形状のメサ構 造を有しているレーザダイオードが開示されている。 このレーザダイオードは青の発光ではなく、赤の発光を呈する。発明の要約 本発明の主たる目的は、青発光半導体ダイオード及びダイオードレーザに用い て有効な新規な半導体構造体を提供せんとするにある。本発明の他の目的は、効 率を改善させた青発光半導体ダイオード及びダイオードレーザを提供せんとする にある。 本発明のこれらの及び他の目的は以下の説明から明らかとなるであろう。 本発明の一例によれば、新規な半導体構造体が得られる。この構造体は式Znx1-xy Se1-y のp型II-VI族化合物の層をp型GaAsの基板と抵抗接 触して有する。ここに、QはMg,Cd及びMnより成る群から選択した元素で あり、0.5≦x≦1及び0≦y≦1である。この層及び基板は一連の薄肉のエ ピタキシアル層により分離されており、これらのエピタキシアル層はドーピング されていない又はp型のドーピングが行われた化合物より成り、その各々の厚さ は20Å〜2000Åで全体の厚さは2μmまでである。この一連の層は基板と p型II−VI族化合物の層との対抗面に接触する。この一連の層は、p型ドーピン グされたII−VI化合物の層の前期の対抗面に接触するIn0.5 Al0.5 Pの層と 、基板の前記の対抗面に接触するIn0.5 Ga0.5 Pの層又はx=0.1〜0. 3としたAlx Ga1-x Asの層と、Alx Ga1-xAsの層が存在する場合こ の層の表面に接触するIn0.5 Ga0.5 Pの層と、In0.5 Ga0.5 Pの層及び In0.5 Al0.5 Pの層の対抗面間にこれら対抗面に接触して設けられ、0<z <0.5とし、この値をIn0.5 Ga0.5 Pの層の方向に減少させたIn0.5 A lz Ga0.5-z Pの少なくとも1つの層とを有する。 基板とII−VI族化合物の層との間のこれらの層はp型ドーピングされた層又は ドーピングされない層とすることができる。 In0.5 Alz Ga0.5-z Pの層は単一層の形態又は2以上の副層の形態にす ることができる。本発明のこの新規な構造体は特に、青発光半導体レーザダイオ ードに用いて有効である。本発明によれば、p型GaAs基板とp型II−VI族化 合物層との間に存在する大きなショットキバリア及びヘテロ接合バリアの双方又 はいずれか一方が著しく減少し、これにより電圧降下の発生を半導体ダイオード 及び半導体レーザダイオードが室温で動作するようにし、これにより効率を著し く改善するということを確かめた。 本発明の他の例によれば、新規な青発光半導体ダイオードを得る。本発明の更 に他の例によれば、新規な青発光ダイオードを得る。図面の簡単な説明 図面において、図1は本発明の半導体構造体の最初の好適実施例の断面図であ り、 図2は本発明の半導体構造体の他の好適実施例の断面図であり、 図3は本発明の半導体構造体を用いた半導体ダイオードの断面図であり、 図4は本発明の半導体構造体を用いたレーザダイオードの断面図であり、 図5は本発明の半導体構造体のエネルギー帯の線図であり、 図6は本発明の半導体構造体に対する印加電圧対電流のグラフ線図である。発明の詳細な説明 本発明を図面及び以下の実施例につき更に詳細に説明する。 本発明の第1の好適実施例及び第2の好適実施例によれば、p型II−VI族化合 物をp型ZnSSeとする。 II−VI族化合物にはNをドーピングし、GaAs基板を含む他の層にはZnを ドーピングする。 本発明の更に他の実施例によれば、基板を含む属のドーピング濃度を少なくと も1016cm-3とし、本発明の更に他の好適実施例によれば、基板を含むすべて の属のドーピング濃度を1016cm-3〜1020cm-3とする。 本発明の他の好適実施例によれば、基板以外の各属の厚さを100Å〜1000 Åの範囲内とする。 更に、基板とII−VI族化合物との間に設けられた一連の層にドーピングが行な われていない場合の本発明の他の実施例によれば、各層の厚さは20Å〜500 Åとし、好ましくは100Åよりも厚くしない。 実施例1 図1を参照するに、1×1018cm-3にp型ドーピングされたGaAsの基板 1上に、1×1018cm-3よりも多くp型ドーピングされたAl0.3 Ga0.07A sより成る500Åの厚さの第1層2を設ける。この層2上には、1×1818c m-3よりも多くp型ドーピングしたIn0.5 Ga0.5 Pより成る1000Åの厚 さの第2層3を設ける。この層3上には、8×1017cm-3にp型ドーピングし たIn0.5 Al0.20 Ga0.30Pより成る1000Åの厚さの層4を設ける。こ の層4上には、4×1017cm-3にp型ドーピングされたIn0.5 Al0.35 G a0.15Pより成る層5を設ける。この層5上には、4×1016cm-3にp型ドー ピングしたIn0.5 Al0.5 Pより成る250Åの厚さの他の層6を設ける。こ の層6上には、1×1018cm-3にp型ドーピングしたZnSeより成るある厚 さの層7を設ける。 p型ドーピングされた層2,3,4,5及び6は文献Journal of Crystal Gra wth 107(1991)の第403〜409頁にA.Valster 氏等によって記載 されている方法に応じてMOVPE(金属有機化合物気相エピタキシァル成長) によって設ける。金属Ga,Al及びInの材料源としてはトリメチルアルキル を用いる。As及びPの材料源はアルシン及びホスフィンである。層2,3,4 ,5及び6には亜鉛の材料源としてジメチル亜鉛を用いてZnでp型ドーピング する。 p型ドーピングされたAnSeの層7には窒素をドーピングするものであり、 この層7は文献Journal of Applied Physics,Vol.50(1991)、L15 2にK.Ohkawa氏等によって記載された方法に応じてMBE(分子ビームエピタ キシァル成長)により成長させる。図1の半導体構造体を形成するに当たっては 、すべての層を、基板を入れた同一の反応器の容器内で設け、この基板上に設け られたこれらの層は、p型ドーピングされたZnSeの層が堆積された後までこ の反応器の容器から取出さない。 実施例2 上述した方法と同様にして図2に示す半導体を形成する。しかしこの場合、p 型ドーピングされたZnSeの層14とp型ドーピングされたGaAs基板9と の間にドーピングしない層がある。図2に示すように、1×1018cm-3にp型 ドーピングするAl0.30 Ga0.70Asより成る500Åの厚さの第1層8は1 ×1018cm-3よりも多くp+ ドーピングしたものとして設けておく。この層8 上には、各々が100Åの厚さの4つの順次の層を設ける。 これらの4つの層のうちの第1の層は1×1018cm-3にドーピングしたIn0.5 Ga0.5 Pの層10である。第2の層はIn0.5 Al0.20 Ga0.30Pの層 11である。第3の層はIn0.5 Al0.35 Ga0.15Pの層12であり、これら の層の最後の層は1×1018cm-3にドーピングしたp型ZnSeの層14を調 整するIn0.5 Al0.5 Pの層13である。 実施例3 実施例1の構造を導入するも、p型ドーピングさたZnSeの層の代わりに0 ≦x≦1としたZnSx Se1-x のp型ドーピングされた層を用いる変更をほど こしたダイオードレーザを図3に示す。 この場合、実施例1の構造体の層1〜6より成る構造体25上に設けられた、 図1の上述した変更構造体の、ZnSx Se1-x より成るp型ドーピングされた 層23上に、p型ドーピングされたZnSeより成る第1の導波層21が設けら れている。層23は第1のクラッド層として機能する。層21上には、厚さが6 0Åの(Zn,Cd)Se量子井戸のレイジング領域27が設けられている。層 21側とは反対側のこのレイジング領域27の表面上にはn型ドーピングされた ZnSeの第2の導波層29が設けられ、この第2の導波層29上にはn型ドー ピングさたZn(S,Se)の第2のクラッド層31が設けられている。インジ ウム接点層33はポイミドより成る中間絶縁層35により第2のクラッド層31 から部分的に分離されている。この層35は、インジウム接点層33を第2のク ラッド層33に接触させるための孔37を有する。GaAs基板の表面上にはA u/Be合金より成る接点層39が設けられている。 実施例4 実施例1の半導体構造体を用いた半導体ダイオードの断面図を図4に示す。こ の場合、層1,2,3,4,5,6及び7は実施例1に記載された通りである。 層41は、層7に与えられた値にn型ドーピングされたZnSSeよりなる50 00Åの厚さの層である。層43は基板に対する接点層であり、層45はn型ド ーピングされたZnSSe層41に対する接点層である。層43及び45は双方 共Inから形成する。 図5は実施例2の構造体に基づく計算により得られたエネルギー帯曲線を示す 。 図6は実施例2の構造体の電流対電圧の特性曲線である。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 Pの前記の層及びIn0.5 Ga0.5 Pの前記の層間に設 けられこれらの層に接触する表面を有するIn0.5 Alz Ga0.5-z Pの少なくとも1つの層とを有し、0<z <0.5とし、zの値はIn0.5 Ga0.5 Pの前記の層 に向かう方向に減少しているこの構造体によれば青発光 が得られ、効率が改善される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.QをMg,Cd及びMnより成る群から選択した元素とし、0.5≦x≦1 及び0≦y≦1とした際の式Znx1-xy Se1-yのp型II-VI族化合物の第 1層と、p型GaAs基板とを有する半導体構造体であって、前記の第1層及び 前記の基板が、ドーピングされない或いはp型ドーピングされた一連の薄肉エピ タキシァル層によって分離され、これら一連の薄肉エピタキシァル層は前記の基 板及び前記の第1層の対向表面に接触し、これら一連の薄肉エピタキシァル層の 全体の厚さは2μmまでであり、各薄肉エピタキシァル層の厚さは20Å〜20 00Åであり、これら一連の薄肉エピタキシァル層は、前記の第1層の前記の対 向表面に接触するIn0.5 Al0.5 Pの層と、In0.5 Ga0.5 P及びx=0. 1〜0.3としたAlx Ga1-x Asより成る群から選択され、前記の基板の前 記の対向表面に接触する化合物の層と、Alx Ga1-x Asの前記の層に接触す るIn0.5 Ga0.5 Pの層と、In0.5 Al0.5 Pの前記の層及びIn0.5 Ga0.5 Pの前記の層間に設けられこれらの層に接触する表面を有するIn0.5 Alz Ga0.5-z Pの少なくとも1つの層とを有し、0<z<0.5とし、zの値は In0.5 Ga0.5 Pの前記の層に向かう方向に減少していることを特徴とする半 導体構造体。 2.請求の範囲1に記載の半導体構造体において、In0.5 Alz Ga0.5-zの 前記の少なくとも1つの層がドーピングされておらず、前記の一連の薄肉エピタ キシァル層の各層の厚さが20Å〜500Åであることを特徴とする半導体構造 体。 3.請求の範囲1に記載の半導体構造体において、前記の一連の薄肉エピタキシ ャル層がp型ドーピングされた層であることを特徴とする半導体構造体。 4.請求の範囲3に記載の半導体構造体において、p型In0.5 Alz Ga0.5- z Pの前記の少なくとも1つの層がIn0.5 Alz Ga0.5-z Pの少なくとも2 つの副層を有し、この少なくとも2つの副層において、zの値がp型In0.5 G a0.5 Pの前記の層に向かう方向で減少していることを特徴とする半導体構造体 。 5.請求の範囲3に記載の半導体構造体において、p型II−IV層化合物をp型Z nSSeとしたことを特徴とする半導体構造体。 6.請求の範囲5に記載の半導体構造体において、p型ZnSSe及び前記の基 板以外の前記の層の各々がZnにより少なくとも1016cm-3のドーパント濃度 にp型ドーピングされていることを特徴とする半導体構造体。 7.請求の範囲6に記載の半導体構造体において、p型ZnSSeの層にNがド ーピングされていることを特徴とする半導体構造体。 8.請求の範囲3に記載の半導体構造体において、p型II−IV族化合物の層以外 の前記の層の各々が250Å〜1000Åの厚さを有していることを特徴とする 半導体構造体。 9.請求の範囲3の半導体構造体と、p型II−IV族化合物の前記の第1層の表面 上に設けられたn型ZnSe又はZnSSeの層と、前記の表面及び前記の第1 層上に設けられた導電性接点とを有し、電気的に駆動された際に青−緑発光領域 で発光しうる半導体ダイオード。 10.レイジング領域と、このレイジング領域の対向する両面に接触する導波層と 、前記のレイジング領域側とは反対側のこれら導波層の表面に接触するクラッド 層と、前記の導波層側とは反対側の前記のクラッド層の表面上に設けられた電気 接点とを有し、前記のクラッド層の1つが請求の範囲3の半導体構造体を以って 構成され、p型II−IV族化合物の前記の第1層の表面が1つの導波層の表面と接 触しており、青−緑発光領域で発光しうるダイオードレーザ。
JP7529482A 1994-05-12 1995-04-24 p型GaAs基板と抵抗接触する▲II▼−▲VI▼族化合物を有する半導体ヘテロ接合構造体 Pending JPH09500497A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/241,840 1994-05-12
US08/241,840 US5442204A (en) 1994-05-12 1994-05-12 III-V Semiconductor heterostructure contacting a P-type II-VI compound
PCT/IB1995/000292 WO1995031830A2 (en) 1994-05-12 1995-04-24 A SEMICONDUCTOR HETEROSTRUCTURE HAVING A II-VI COMPOUND IN OHMIC CONTACT WITH A p-TYPE GaAs SUBSTRATE

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09500497A true JPH09500497A (ja) 1997-01-14

Family

ID=22912392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7529482A Pending JPH09500497A (ja) 1994-05-12 1995-04-24 p型GaAs基板と抵抗接触する▲II▼−▲VI▼族化合物を有する半導体ヘテロ接合構造体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5442204A (ja)
EP (1) EP0712536B1 (ja)
JP (1) JPH09500497A (ja)
DE (1) DE69505341T2 (ja)
WO (1) WO1995031830A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656829A (en) * 1994-08-30 1997-08-12 Showa Denko K.K. Semiconductor light emitting diode
JP3457468B2 (ja) * 1995-09-12 2003-10-20 株式会社東芝 多層構造半導体装置
JP2000022276A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Sony Corp 半導体素子および半導体発光素子ならびに半導体受光素子
US6373188B1 (en) * 1998-12-22 2002-04-16 Honeywell International Inc. Efficient solid-state light emitting device with excited phosphors for producing a visible light output
US7103080B2 (en) * 2002-03-04 2006-09-05 Quintessence Photonics Corp. Laser diode with a low absorption diode junction
DE102005037022A1 (de) * 2005-06-28 2007-01-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender optoelektronischer Halbleiterchip mit einer Diffusionsbarriere

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233481A (ja) * 1985-08-06 1987-02-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JPH0715915B2 (ja) * 1985-10-15 1995-02-22 日本電気株式会社 ヘテロ結晶構造
JPS63233576A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> pn接合型発光素子
DE3810245A1 (de) * 1987-03-27 1988-10-06 Japan Incubator Inc Lichtemittierendes element und verfahren zu seiner herstellung
US4916708A (en) * 1989-06-26 1990-04-10 Eastman Kodak Company Semiconductor light-emitting devices
KR100247682B1 (ko) * 1991-05-15 2000-03-15 스프레이그 로버트 월터 블루-그린 레이저다이오드
US5406574A (en) * 1991-10-23 1995-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser device
US5341001A (en) * 1992-02-13 1994-08-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sulfide-selenide manganese-zinc mixed crystal photo semiconductor and laser diode
FR2690286A1 (fr) * 1992-04-17 1993-10-22 Commissariat Energie Atomique Cavité laser à hétérostructure semi-conductrice dissymétrique et laser équipé de cette cavité.
JPH06104533A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 青色発光素子およびその製造方法
US5300791A (en) * 1992-09-29 1994-04-05 Industrial Technology Research Institute Light emitting diode

Also Published As

Publication number Publication date
US5442204A (en) 1995-08-15
DE69505341D1 (de) 1998-11-19
DE69505341T2 (de) 1999-05-12
WO1995031830A2 (en) 1995-11-23
EP0712536B1 (en) 1998-10-14
EP0712536A1 (en) 1996-05-22
WO1995031830A3 (en) 1996-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6169296B1 (en) Light-emitting diode device
US5366927A (en) Method of fabricating epitaxially deposited ohmic contacts using group II-VI
US5488233A (en) Semiconductor light-emitting device with compound semiconductor layer
US6515308B1 (en) Nitride-based VCSEL or light emitting diode with p-n tunnel junction current injection
EP1328050A2 (en) Semiconductor laser structure
JPH09500497A (ja) p型GaAs基板と抵抗接触する▲II▼−▲VI▼族化合物を有する半導体ヘテロ接合構造体
JP2586349B2 (ja) 半導体発光素子
EP0556461B1 (en) Semiconductor laser
US6178190B1 (en) II-VI compound semiconductor light emitting device
JP3449751B2 (ja) 半導体発光素子
JP2661576B2 (ja) 半導体発光素子
US5375134A (en) Semiconductor light emitting device
JP2847702B2 (ja) 半導体レーザ
JP3302790B2 (ja) 半導体発光装置
JP3635727B2 (ja) 半導体発光ダイオード
JP3398966B2 (ja) 半導体発光素子
JPH0983079A (ja) 半導体素子
JP3157671B2 (ja) 半導体レーザ装置と製造方法
JPH11112031A (ja) Ii−vi族化合物半導体ヘテロ接合素子
JP2004297060A (ja) 発光ダイオード素子とその製造方法
JPH0697572A (ja) 半導体レーザ素子
JPH057049A (ja) 半導体発光装置
JP2003086901A (ja) 半導体発光装置
JPH0864908A (ja) 半導体素子
CN116670839A (zh) 混合应变多量子阱超辐射发光二极管