JP3398966B2 - 半導体発光素子 - Google Patents

半導体発光素子

Info

Publication number
JP3398966B2
JP3398966B2 JP3225392A JP3225392A JP3398966B2 JP 3398966 B2 JP3398966 B2 JP 3398966B2 JP 3225392 A JP3225392 A JP 3225392A JP 3225392 A JP3225392 A JP 3225392A JP 3398966 B2 JP3398966 B2 JP 3398966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
gaas
cladding
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3225392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575217A (ja
Inventor
浩之 奥山
克洋 秋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3225392A priority Critical patent/JP3398966B2/ja
Priority to SG1996008392A priority patent/SG77568A1/en
Priority to DE69224054T priority patent/DE69224054T2/de
Priority to EP92120338A priority patent/EP0556461B1/en
Priority to KR1019920022687A priority patent/KR100246610B1/ko
Publication of JPH0575217A publication Critical patent/JPH0575217A/ja
Priority to US08/232,410 priority patent/US5375134A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3398966B2 publication Critical patent/JP3398966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、半導体発光素子、特に
II−VI族化合物半導体による短波長発光、例えば青
色ないしは紫外線発光をなす半導体発光素子、例えば半
導体レーザに係わる。 【0002】 【従来の技術】例えば光ディスク、光磁気ディスクに対
する記録再生の高密度、高解像化の要求から、青色ない
しは紫外線の短波長半導体レーザの要求が高っている。 【0003】青色ないしは紫外線発光の半導体レーザを
構成するには、直接遷移型のバンドギャップEgが大き
い材料が要求される。特にダブルヘテロ接合型半導体レ
ーザにおいては、クラッド層として、活性層より更にバ
ンドギャップの高いものが要求される。 【0004】一方、半導体レーザ等の半導体発光素子に
おいて、その各半導体層をエピタキシャル成長させる基
体、いわゆるサブストレイトは、一般の各種化合物半導
体素子で広く用いられていて、結晶性にすぐれ生産性に
すぐれ、入手が容易で廉価なGaAs、或いはGaPに
よる単結晶基体が用いられていることが望ましい。 【0005】また、従来、II−VI族化合物半導体
は、光デバイス材料として特にIIb−VI族、またこ
れらの混晶が、直接遷移型のバンド構造であることから
有望視されている。 【0006】一方、間接遷移型であるが、蛍光体とし
て、バンドギャップEgが大きい材料のIIa−VI族
化合物が注目されている。 【0007】しかしながら、このIIa−VI族は、空
気中で加水分解するなど不安定な化合物で基本的な物性
についても未だ不明である。 【0008】そこで、IIb−VI族化合物によって光
学デバイスを構成することが有利と考えられる。ところ
が、このIIb−VI族において、活性層及びクラッド
層として互いにバンドギャップの異る材料を選定するこ
とは、これらIIb−VI族間での混晶を用いても困難
である。 【0009】即ち、図7に各材料の格子定数a−バンド
ギャップEgの関係を示すように、IIb−VI族の混
晶は、いわゆるボウイング・パラメータ(bowing
parameter)が大であって、相互に格子整合
をとりつつ大きなバンドギャップ差を有する材料の組合
せが困難となる。 【0010】現在、青色領域の発光で提案されているも
のとして、活性層にZnSeを用い、クラッド層にZn
SSeとZnSeの超格子を用いるもの、活性層にZn
CdSを用い、クラッド層にZnSSeを用いるものが
あるが、これらはいずれも活性層とクラッド層のバンド
ギャップ差が100meV以下であって、クラッド層と
しての機能、即ち、光及びキャリアの閉じ込めを行う上
で問題がある。 【0011】また、特開平1−169985号には、青
色半導体レーザとして、GaAs基板に、ZnSeX
1-X を活性層とするクラッド層材料にZnX Mg1-X
eを用いることの構成が開示され、また特開昭63−2
33576号においても、pn接合型発光素子の開示が
あるが、実験的には、GaAs,GaPに格子整合する
ZnX Mg1-X Teは存在していない。 【0012】上述した諸事情からバンドギャップEg≧
2.7eVの、ダブルヘテロ構造の半導体レーザは実用
化されるに到って居らず、まして、GaAs,ZnS
e,GaP等を基体とする室温で連続発振をする半導体
レーザは得られていない。 【0013】 【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、特にGaAs、またはZnSe化合物半導
体基体を用いた、しかも発光効率などの特性にすぐれた
短波長発光のダブルヘテロ接合型半導体発光素子を構成
することである。 【0014】 【課題を解決するための手段】本発明においては、Ga
As、またはZnSeの化合物半導体基体に格子整合
し、かつ短波長発光を行う、即ちそのバンドギャップE
gが2.7eV以上の例えばZnSSe,ZnCdS,
ZnSeによる活性層に対し、その光及びキャリアの閉
じ込め機能を充分発揮できる程度に高いバンドギャップ
差を得ることのできるバンドギャップEgを有するもの
としてIIa−VI族と、IIb−VI族の混晶のZn
x Mg1-x y Se1-y を見出すに至り、これによっ
て、ダブルヘテロ接合型(以下DH型という)の短波長
半導体レーザ、発光ダイオード等の半導体発光素子を構
成するものである。 【0015】本発明は、図1及び図2に、その一例の略
線的斜視図を示すように、基体1上に少なくとも第1導
電型の第1のクラッド層2と、活性層3と、第2導電型
の第2のクラッド層4とを積層するようにエピタキシャ
ル成長したダブルヘテロ接合型半導体発光素子を構成す
る。 【0016】そして、本発明においては、その第1及び
第2のクラッド層のいずれか一方を、ClまたはGaを
ドーパントとするZnMgSSe混晶より成り、他方
を、NまたはOをドーパントとするZnMgSSe混晶
より成る構成とする。 【0017】また、基体1は、化合物半導体基体のGa
Asもしくはこれに格子定数が近似するZnSeによっ
て構成する。 【0018】そして、GaAsまたはZnSeから成る
基体1において、第1及び第2のクラッド層は、具体的
にはZnx Mg1-xy Se1-y (x,yは原子比)の
組成を有し、そのx,yを、 0.7≦x<1.0 0<y<1 とする。 【0019】因みに基体1をGaPとするときは、第1
及び第2のクラッド層は、具体的には、Znx Mg1-x
y Se1-y (x,yは原子比)の組成において、その
x,yを、 0.5≦x<1.0 0.4≦y≦1.0 とし得る。 【0020】ここで本発明においては、いずれの場合も
x値は1未満としてIIa族のMgを含むIIa−VI
と、IIb−VIとの混晶とすることに特徴を有し、こ
のためMgは、実際上1×1019(原子/cm3 )以上
とすれば良いものである。 【0021】 【作用】上述したように、本発明では、クラッド層2及
び4として、IIb−VI族とIIa−VI族の混晶に
よるZnMgSSeを用いるものであるが、このMg
は、ZnやCdなどより原子番号が小さいにも関わら
ず、Znより共有結合半径が大きいという特徴をもつた
め、これを含むZnMgSSeは、GaAs,ZnSe
に格子整合しバンドギャップEgの大なる材料となり得
る。 【0022】ZnX Mg1-X y Se1-y におけるx及
びyを変化させた各材料のフォトルミネッセンス(P
L)のスペクトルのバンド端発光ピークを測定するとそ
のピークはMgの組成を増すことによって高エネルギー
側にシフトする。 【0023】しかしながら、Mgの組成が大となると共
に表面のモフォロジーが悪化する。ところが、これを考
慮してもGaPに比し格子定数の大きいGaAs,Zn
Se基体についてもZnx Mg1-x SySe1-y におい
て上述した各x及びy値の特定によってこれらと格子整
合する格子定数を示し、かつバンドギャップを4eV程
度にまで上げることができた。 【0024】また、上述の組成範囲に基くZnMgSS
eにおいて、室温で3〜4ヶ月間放置しても加水分解反
応は起らず安定な材料であることの確認もなされた。 【0025】上述の構成によるDH型半導体発光素子に
よれば、活性層のバンドギャップEgが、2.7eV以
上であっても、これより少なくとも100meVは超え
る充分高いバンドギャップEgを有し、格子定数が大き
いGaAs,ZnSe基体上に良好に格子整合させる組
成のクラッド層2及び4を形成できるので、結晶性にす
ぐれ、しかも、クラッド層の機能を確実に行わしめるこ
とができる、即ち、発光効率が高く、しきい値電流が低
い短波長発光半導体レーザ或いは発光ダイオードを構成
できる。 【0026】 【実施例】図1に示すように、GaAs、またはZnS
e、或いはGaPの単結晶基板より成る基体1上に、必
要に応じて、図示しないがバッファ層をエピタキシャル
成長し、その上にp型またはn型の第1のクラッド層2
と、充分不純物濃度の低いp型、n型或いは真性i型の
活性層3と、n型またはp型の第2のクラッド層4とを
MBE法(分子線エピタキシー法)、MOCVD法(化
学的気相成長法)等によって連続エピタキシーする。 【0027】図2に示す例では、電流注入型の半導体レ
ーザを構成した場合で、この場合第2のクラッド層4上
に必要に応じてこれと同導電型のキャップ層(図示せ
ず)が連続エピタキシーされてこれの上、或いは第2の
クラッド層4上に直接的に窒化シリコン層等の絶縁層5
が形成され、これに穿設したストライプ状の窓5Wを通
じて一方の電極6が第2のクラッド層4或いはこれの上
のキャップ層にオーミックに被着される。 【0028】そして他方の電極7は、基体1の裏面側に
オーミックに被着されるか、この裏面とオーミックに接
合するヒートシンク等をもって兼ねる。 【0029】図1及び図2において第1及び第2のクラ
ッド層2及び4は、ZnMgSSe系化合物半導体より
成り、Cl,Ga等のドープによってn型とされ、N,
O等のドープによってp型とされる。 【0030】そして、その光出射端面8は、壁開面によ
って形成し得る。 【0031】図3は、Znx Mg1-x y Se1-y にお
ける組成比x,yを変化させた各材料の、それぞれによ
るフォトルミネセンス(PL)のスペクトラムのバンド
端発光から得たバンドギャップEg(eV)と、X線回
折の(400)ピークにより得た格子定数a(Å)と
を、各材料の組成を示すプロット点に〔Eg,a〕の値
を添書したもので、図3中直線AでGaAsと格子整合
した。 【0032】この直線Aは、下記(数1)で与えられ
る。 【数1】y=−1.158x+1.218 【0033】そして、ここに充分すぐれた光学的特性を
示し、成長温度と室温での熱膨張率の差などを考慮した
上での格子整合の範囲は、下記(数2)となった。 【数2】 −1.158x+1.118≦y≦−1.158x+1.318 【0034】尚、図3中*印は、未測定を表わす。 【0035】図4は、GaAsに格子接合している範囲
で、光学的特性が良くなることを示したものである。G
aAsの格子定数は5.653Åであるが、図4ではバ
ンドギャップEg=2.99〜3.00eVの範囲のも
のにおいて、格子定数の違いに対するバンド端発光(I
2 )/ディープ(deep)発光(これは結晶の光学特
性が反映する)の測定結果を示したものである。これを
みて明らかなように格子定数がGaAsのそれに近いと
ころで最も良い特性を示している。 【0036】更に図5は、Mgの量を変化させたときの
上述のI2 /deepを測定したもので、これによれ
ば、GaAs基体を用いるとき、 【数3】0.85≦x<1.0 とすることがより好ましいことが分かる。 【0037】実施例1 図1において、厚さ100μmのGaAs基体1上に、
順次1.5μmの厚さのZnMgSSeによる第1のク
ラッド層2、厚さ50nmのZnSeによる活性層3、
厚さ150nmのZnMgSSeによる第2のクラッド
層4を順次MBEによって連続エピタキシーし、長さ
(共振器長)400μm、幅600μmの半導体チップ
を作製した。第1及び第2のクラッド層2及び4は、共
にx=0.94、y=0.17とした。このチップをヒ
ートシンク21上にマウントして第2のクラッド層4側
から波長337nmのN2 レーザ光Leを照射して励起
したところ光出射端8から波長470.5nmのレーザ
光Lの発光が得られた。図6は、このときの励起光Le
の強度とレーザ光出力の強度との測定結果を示したもの
である。 【0038】実施例2 図1において、基体1をGaAs単結晶基板によって構
成した。そして、第1及び第2のクラッド層2及び4を
厚さ1μmのZnX Mg1-X y Se1-y で、xを約
0.8、yを約0.3とした。また活性層3を、厚さ
0.1μmのZnS Z Se1-Z で、zを約0.06とし
た。 【0039】この構成において、第2のクラッド層4側
から電子線照射による励起を行う。このとき、波長約4
70nmの発光が生じた。 【0040】因みに、この実施例2におけるクラッド層
2及び4の構成材料についてのフォトルミネッセンスP
Lの4°Kのバンド端発光を測定したところ、そのバン
ド端BEは約3.1eVであった。また、その活性層3
は、BEが約2.8eVであり、クラッド層2及び4
と、活性層3は共にGaAs基体1上に、良く格子整合
してエピタキシャル成長されている。 【0041】上述したところから明らかなように、クラ
ッド層2及び4と、活性層3とは、これらのBEの差を
みて(BEはエネルギーギャップより稍々小さい)明ら
かなようにそのバンドギャップ差は、約300meVと
いう高い値を示す。 【0042】実施例3 実施例2と同様の構成による半導体チップを作製し、こ
れに図2で説明した電極6及び7を設けて両電極間6及
び7に順方向電圧を印加したところ同様のレーザ発光が
生じた。 【0043】実施例4 図1において、それぞれ基体1をGaAs単結晶基板に
よって構成した。そして、第1及び第2のクラッド層2
及び4を、厚さ1μmのZnX Mg1-X y Se
1-y で、xを約0.8、yを約0.3とした。また、活
性層3を、厚さ0.1μmのZnZ Cd1-Z Sで、Zを
約0.42とした。 【0044】この構成において同様に、第2のクラッド
層4側から電子線照射による励起を行った。 【0045】このとき、波長約450nmの発光が生じ
た。 【0046】因みに、この実施例4におけるクラッド層
2及び4の構成材料についてのフォトルミネッセンスP
Lのバンド端発光を測定したところ、そのバンド端BE
は約3.1eVであった。また、その活性層3は、BE
が約2.85eVであり、クラッド層2及び4と、活性
層3は共にGaAs基体1上に、良く格子整合してエピ
タキシャル成長された。 【0047】そして、上述したところから明らかなよう
に、クラッド層2及び4と、活性層3のバンドギャップ
差は、約300meV弱となる。 【0048】実施例5 実施例4と同様の構成による半導体チップを作製し、こ
れに図2で説明した電極6及び7を設けて両電極間6及
び7に順方向電圧を印加したところ同様のレーザ発光が
生じた。 【0049】因みに、本発明においては、基体1が、Z
nSe,GaAsの場合であるが、基体1がGaPであ
る場合は、Znx Mg1-x y Se1-y において、 0.5≦x<1.0 0.4≦y≦1.0 でGaP基体1と良く整合し、かつバンドギャップが大
となる。 【0050】参考例1 図1において、それぞれ基体1をGaP単結晶基板によ
って構成した。そして、第1及び第2のクラッド層2及
び4を、厚さ1μmのZnx Mg1-x y Se1-y で、
xを約0.85、yを約1とした。また活性層3を、厚
さ0.1μmのZnSz Se1-z で、zを約0.84と
した。 【0051】この構成において、同様に、第2のクラッ
ド層4側から電子線照射による励起を行った。このと
き、波長が400nm以下の発光が生じた。 【0052】参考例2 参考例1と同様の構成による半導体チップを作製し、こ
れに図2で説明した電極6及び7を設けて両電極間6及
び7に順方向電圧を印加したところ同様のレーザ発光が
生じた。 【0053】参考例3 図1において、それぞれ基体1をGaP単結晶基板によ
って構成した。そして、第1及び第2のクラッド層2及
び4を、厚さ1μmのZnx Mg1-x y Se1-y で、
xを約0.85、yを約1とした。また活性層3を厚さ
0.1μmのZnz Cd1-z Sで、Zを約0.9とし
た。 【0054】この構成において同様に、第2のクラッド
層4側から電子線照射による励起を行うか、図2の電極
6及び7間に順方向に電圧印加した。 【0055】この場合においても400nm以下の波長
の発光が生じた。 【0056】参考例4 参考例3と同様の構成による半導体チップを作製し、こ
れに図2で説明した電極6及び7を設けて両電極間6及
び7に順方向電圧を印加したところ同様のレーザ発光が
生じた。 【0057】尚、本発明は、上述した構造に限定される
ものではない。例えば上述のストライプ状の電極と共
に、或いはストライプ状の電極に代って、活性層3の中
央部にストライプ状の共振器部を形成するように両側部
に電流を阻止する電流狭搾領域を、第2のクラッド層4
側からこのクラッド層4と異る導電型の不純物の導入或
いは高抵抗化のためのプロトン等の打ち込み等を行うこ
とによって形成することもできるなど種々の構成を採り
得る。 【0058】 【発明の効果】上述したように本発明によればGaA
s,ZnSe等の入手し易い、生産性にすぐれ廉価な基
体1を用い、これに良く格子整合して、しかもバンドギ
ャップが大なるクラッド層2及び4を構成するので、発
光効率が高いなど特性の良い、安定した動作、更に連続
発振、室温動作をも可能な短波長発光の半導体レーザを
低価格に得ることができる。 【0059】したがって、光記録再生光源として用いる
ことによって高記録密度、高解像度化と共に、光記録再
生装置の低価格化に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明による半導体発光素子の一例の略線的斜
視図である。 【図2】本発明による半導体発光素子の一例の略線的斜
視図である。 【図3】Znx Mg1-x y Se1-yのx,y値とバン
ドギャップ及び格子定数の測定結果を示す図である。 【図4】バンド発光/ディープ発光の格子定数依存性の
測定結果を示す図である。 【図5】バンド発光/ディープ発光−Znx Mg1-x
Seのx値の測定結果を示す図である。 【図6】本発明発光素子の発光強度−励起光強度の測定
結果を示す図である。 【図7】代表的化合物半導体の格子定数とエネルギーギ
ャップを示す図である。 【符号の説明】 1 基体 2 第1導電型のクラッド層 3 活性層 4 第2導電型のクラッド層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 5/00 - 5/50 H01L 33/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 GaAsまたはZnSeより成る基板上
    に、 少なくとも、第1導電型の第1のクラッド層と、活性層
    と、第2導電型の第2のクラッド層とがエピタキシャル
    成長されて成り、 上記第1または第2のうちの一方のクラッド層は、Cl
    またはGaをドーパントとするZnMgSSe混晶より
    成り、 他方のクラッド層は、NまたはOをドーパントとするZ
    nMgSSe混晶より成ることを特徴とする半導体発光
    素子。
JP3225392A 1991-02-21 1992-02-19 半導体発光素子 Expired - Lifetime JP3398966B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3225392A JP3398966B2 (ja) 1991-02-21 1992-02-19 半導体発光素子
SG1996008392A SG77568A1 (en) 1992-02-19 1992-11-27 Semiconductor laser
DE69224054T DE69224054T2 (de) 1992-02-19 1992-11-27 Halbleiterlaser
EP92120338A EP0556461B1 (en) 1992-02-19 1992-11-27 Semiconductor laser
KR1019920022687A KR100246610B1 (ko) 1992-02-19 1992-11-28 반도체레이저
US08/232,410 US5375134A (en) 1991-02-21 1994-04-25 Semiconductor light emitting device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2748491 1991-02-21
JP3-27484 1991-02-21
JP3225392A JP3398966B2 (ja) 1991-02-21 1992-02-19 半導体発光素子

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002233755A Division JP3562518B2 (ja) 1991-02-21 2002-08-09 半導体発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0575217A JPH0575217A (ja) 1993-03-26
JP3398966B2 true JP3398966B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=26365412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3225392A Expired - Lifetime JP3398966B2 (ja) 1991-02-21 1992-02-19 半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3398966B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5363394A (en) * 1993-08-06 1994-11-08 At&T Bell Laboratories Quantum wire laser
GB2298735A (en) * 1995-03-08 1996-09-11 Sharp Kk Semiconductor device having a miniband

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575217A (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515393A (en) Semiconductor laser with ZnMgSSe cladding layers
JP3243768B2 (ja) 半導体発光素子
US5341001A (en) Sulfide-selenide manganese-zinc mixed crystal photo semiconductor and laser diode
US5610413A (en) Group II-VI compound semiconductor light emitting devices and an ohmic contact therefor
US5821555A (en) Semicoductor device having a hetero interface with a lowered barrier
JP3270476B2 (ja) オーミックコンタクト及びii−vi族化合物半導体素子並びにこれらの製造方法
US5268918A (en) Semiconductor laser
US5299217A (en) Semiconductor light-emitting device with cadmium zinc selenide layer
EP0556461B1 (en) Semiconductor laser
JP2586349B2 (ja) 半導体発光素子
JP3398966B2 (ja) 半導体発光素子
JPH07202340A (ja) 可視光半導体レーザ
US5375134A (en) Semiconductor light emitting device
JP3562518B2 (ja) 半導体発光装置
US5091758A (en) Semiconductor light-emitting devices
JP3141430B2 (ja) 半導体レーザ
JPH04363086A (ja) 半導体発光装置
US5640409A (en) Semiconductor laser
JPH09500497A (ja) p型GaAs基板と抵抗接触する▲II▼−▲VI▼族化合物を有する半導体ヘテロ接合構造体
Gunshor et al. The molecular beam epitaxial growth of wide gap II–VI injection lasers and light-emitting diodes
Su et al. The red shift of ZnSSe metal-semiconductor-metal light emitting diodes with high injection currents
JP3196418B2 (ja) 半導体装置
JPH0677606A (ja) 光半導体装置
JP3326833B2 (ja) 半導体レーザー及び発光ダイオード
JP3445433B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term