JPH094479A - ハイブリッド車 - Google Patents

ハイブリッド車

Info

Publication number
JPH094479A
JPH094479A JP15309295A JP15309295A JPH094479A JP H094479 A JPH094479 A JP H094479A JP 15309295 A JP15309295 A JP 15309295A JP 15309295 A JP15309295 A JP 15309295A JP H094479 A JPH094479 A JP H094479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
electric motor
vehicle
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15309295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3209046B2 (ja
Inventor
Takatsugu Ibaraki
隆次 茨木
Masanori Kubo
政徳 久保
Yutaka Taga
豊 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15309295A priority Critical patent/JP3209046B2/ja
Priority to US08/651,929 priority patent/US5725064A/en
Publication of JPH094479A publication Critical patent/JPH094479A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209046B2 publication Critical patent/JP3209046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/15Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with additional electric power supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0605Throttle position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • Y10S903/918Continuously variable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワンウェイクラッチ等の部材を内燃機関と電
動機の間に設けることなく、内燃機関が電動機のひきず
り負荷となることを防ぐ。 【構成】 シフト位置が後退段REVに投入されている
場合に(104)、内燃機関に対する燃料供給をカット
した上で(118)、そのスロットルを全開させる(1
20)ことにより内燃機関のポンプロスを低減する。内
燃機関に連結されている電動機を逆転駆動することによ
り(122)、車両を後退させる。スロットルを全開す
る制御に代え、吸排気弁のデコンプ制御等を実行しても
よい。シフト位置が後退段REVに投入された場合に限
らず、車両停止時に補機を駆動する場合にも同様の制御
を行ってもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関及び/又は回
転電機の機械出力に推進されるハイブリッド車に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電気自動車のシステム構成としては、内
燃機関及び回転電機(電動機又は発電機)を共に搭載す
るハイブリッド車と呼ばれる構成が知られている。その
うちシリーズハイブリッド車(SHV)と呼ばれるシス
テム構成においては、内燃機関の機械出力により発電機
が駆動され、この発電機の発電出力及び車載の蓄電装置
(一般にはバッテリ)の放電出力により車載の電動機が
駆動され、この電動機の機械出力により車両が推進され
る。また、パラレルハイブリッド車(PHV)と呼ばれ
るシステム構成においては、内燃機関の機械出力によっ
て直接車両が推進される。その際、内燃機関のみでは実
現することができない加減速要求が発生した場合や、内
燃機関のみによって加減速要求に応じることとすると当
該内燃機関の運転効率が悪くなってしまう場合等には、
この内燃機関に機械的に連結されている回転電機を電動
機(加速の場合)又は発電機(減速の場合)として動作
させ、加減速要求に見合った出力を内燃機関と回転電機
の合計にて達成する。
【0003】これら、SHV及びPHVは、純粋な電気
自動車に比べ、車載の蓄電装置の充電頻度を抑制するこ
とができるという利点を有している。すなわち、車両外
部の電源によりこの蓄電装置を充電する頻度を抑制し、
充電1回当たりの走行可能距離を延長することができ
る。また、SHV及びPHVにおいては、内燃機関が駆
動輪に機械的に連結されておらず(SHVの場合)又は
急激な加減速要求を回転電機にて吸収できる(PHVの
場合)ため、内燃機関の回転数の変動を抑制することが
できる。これは、SHV及びPHVが、従来のエンジン
車両に比べ燃費やエミッションの面で有利であることを
示している。
【0004】また、SHV及びPHVにおいては、必要
に応じ又は状況次第で内燃機関を停止させることができ
るから、純粋な電気自動車と同様に、低騒音、低エミッ
ション、低燃費の車両を実現することができる。例えば
SHVにおいては、内燃機関と駆動輪が機械的に連結さ
れていないから、内燃機関を停止させた状態、すなわち
発電機の発電出力が得られていない状態でも、車載の蓄
電装置の放電出力を用いた車両の駆動が可能である。ま
た、PHVにおいては、内燃機関及び回転電機が共に駆
動輪に機械的に連結されているから、内燃機関を停止さ
せている状態でも回転電機にて車両の推進力を発生させ
ることが可能である。その際、内燃機関が回転電機の負
荷となることが問題となるが、この問題は、例えば実開
昭57−189201号公報に記載されているようにワ
ンウェイクラッチを用いることにより回避することがで
きる。すなわち、回転電機側から内燃機関側への動力伝
達が阻止されるよう内燃機関と回転電機の間にワンウェ
イクラッチを設けることにより、内燃機関を停止させた
状態で回転電機を電動機として動作させる場合に、当該
内燃機関が当該回転電機の負荷となることがなくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、車両の
構成の簡素化、小型化及び低価格化の面では、できれ
ば、ワンウェイクラッチを廃止するのが好ましい。しか
しながら、このワンウェイクラッチを廃止してしまう
と、内燃機関を停止させた状態で回転電機を電動機とし
て動作させる場合に、この内燃機関が回転電機の負荷と
なり、いわゆるひきずり損失が発生してしまう。
【0006】本発明は、このような問題点を解決するこ
とを課題としてなされたものであり、内燃機関の制御手
順に改良を施すことにより、内燃機関を停止させた状態
で回転電機を電動機として動作させる場合であってもこ
の内燃機関が回転電機の顕著な負荷とならないハイブリ
ッド車を実現し、これにより、ワンウェイクラッチが必
要でなく従って従来に比べ簡素、小型かつ安価なハイブ
リッド車を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、内燃機関と、内燃機関に機械的に
連結された回転電機と、を備え、内燃機関及び/又は回
転電気の機械出力を利用するハイブリッド車において、
内燃機関を停止させた状態で回転電機を電動機として動
作させる場合に、内燃機関のポンプロスを低減制御する
制御手段を備えることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明においては、内燃機関を停止させた状態
で回転電機を電動機として動作させる場合に、例えば絞
り弁(スロットル)、吸気弁、排気弁等の弁の制御によ
り、内燃機関のポンプロスが低減される。従って、内燃
機関と回転電機とが機械的に連結されているにもかかわ
らず、内燃機関がひきずり損失を発生させることがなく
なる。その際、ワンウェイクラッチ等の部材を内燃機関
と回転電機の間に設ける必要がない。
【0009】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例について図面に
基づき説明する。
【0010】図1には、本発明の一実施例に係るPHV
のシステム構成が示されている。この図に示されるシス
テムでは、燃料噴射量制御用アクチュエータ10、スロ
ットル制御用アクチュエータ12、点火時期制御用アク
チュエータ14及び吸排気バルブ制御用アクチュエータ
16を備える内燃機関18が、変速機20及び減速機2
2を介して駆動輪24に機械的に連結されている。ま
た、内燃機関18は、電動機26及び車載の補機28に
機械的に連結されている。従って、この図のシステムで
は、駆動輪24を内燃機関18及び電動機26のいずれ
によっても駆動することが可能であり、また車載の補機
28を内燃機関18及び電動機26のいずれによっても
駆動することが可能である。ただし、内燃機関を停止さ
せた状態で電動機26を電動機として機能させる場合に
は、内燃機関18によってひきずり損失が発生すること
を防止すべく、後述のように本発明の特徴に係るポンプ
ロス低減制御を実行する必要がある。
【0011】また、この図に示されるシステムは、コン
トローラ30によって制御されている。例えば、上述の
各コンポーネンのうち電動機26は、コントローラ30
からの指令に応じ、電動機制御装置32によって制御さ
れている。この電動機制御装置32は、電動機26が交
流電動機である場合には例えばインバータとして実現さ
れる。コントローラ30は、車両操縦者がアクセルペダ
ルやブレーキペダルを踏み込んだ結果アクセル開度信号
やブレーキ信号が発生した場合、アクセル開度を示すア
クセル開度信号やブレーキ踏力を示すブレーキ踏力信号
のほか車輪回転数等に基づき必要な出力トルクを演算
し、その結果に基づき内燃機関18(具体的にはその各
種アクチュエータ)や電動機制御装置32に対し制御信
号を供給する。内燃機関18及び電動機26の機械出力
は、この制御信号により制御される。コントローラ30
は、また、蓄電装置(バッテリ又はコンデンサ)34の
充電状態(SOC)を検出し、蓄電装置34のSOCが
所定の範囲、例えば蓄電装置34の寿命を延長するのに
最も適する範囲内に維持されるよう、電動機制御装置3
2に制御信号を与え、電動機26を適宜発電機として動
作させる。これにより、電動機26の駆動電力源たる蓄
電装置34のSOCが目標範囲内に維持される。さら
に、コントローラ30は、車両操縦者により操作される
シフトレバー36のシフト位置をシフトポジションスイ
ッチ38により検出する。変速機20は、シフトレバー
36の操作に応じアクチュエータ40によって駆動され
る。コントローラ30は、そして、回転数センサ42や
44を用いて内燃機関18の回転数N(すなわち変速
機20の入力回転数N)や変速機20の出力回転数N
を検出し、これらを参照しながら内燃機関18、電動
機26、変速機20その他の制御を実行する。
【0012】図2には、本実施例における変速機20の
構成が示されている。この図においては、内燃機関18
と電動機26を連結する軸46が動力伝達部材48を介
し変速機20側の軸50に機械的に連結されている。ま
た、この図の変速機20はいわゆるCVTとして構成さ
れている。しかし、この変速機20には後退段REVに
係るギアはなんら設けられていない。このような構成の
変速機20を用いることができるのは、本実施例におい
て、シフトレバー36のシフト位置がREVに投入され
た場合にコントローラ30が電動機26を逆転駆動さ
せ、これにより車両を後退させていることによる。
【0013】図3には、この実施例におけるコントロー
ラ30の動作のうち、車両の駆動モードを制御する手順
が示されている。この図に示される手順は、所定の頻度
で繰り返し実行される。
【0014】コントローラ30は、駆動モードを制御す
る際、まず車両各部から信号を入力する(100)。す
なわち、前述のブレーキ信号、ブレーキ踏力信号、アク
セル開度信号、シフト位置、N、N、N、車輪回
転数、SOC等を入力する。入力信号からみて車両が停
止していないとみなせる場合(101)、コントローラ
30は、次に、入力した信号に基づき、瞬時必要動力
(トルク)Tを演算する(102)。すなわち、アク
セル開度信号やブレーキ踏力信号から見て車両操縦者が
どの程度の加減速トルクを要求しているのかを検出し、
その結果に基づき、瞬間的に必要とされるトルクT
求める。なお、図1のシステムでは、内燃機関18及び
電動機26によって補機28が機械的に駆動されている
から、トルクTを演算する際にはこの補機28の状態
を考慮にいれる必要がある。例えば、補機28としてオ
ルタネータが設けられている場合には、このオルタネー
タによって充電されるバッテリ(補機バッテリ)の電圧
等を参照する。なお、本実施例において内燃機関18及
び電動機26により駆動され得る補機28はこの種の補
機に限定されるものではない。
【0015】コントローラ30は、次に、シフト位置が
REVかそれとも他の位置かを判定する(104)。そ
の結果、シフト位置がREV以外の位置にあるとされた
場合には、コントローラ30は、ステップ102にて検
出された瞬時必要動力Tを検出するために内燃機関1
8を運転する必要があるか否か(106)及びステップ
100にて入力されたSOCから見て蓄電装置34を充
電する必要があるか否か(108)を判定する。
【0016】その結果、瞬時必要動力Tを電動機26
にて実現できるとされた場合には、車両の駆動モードは
電動機モードに移行する。電動機モードにおいて、コン
トローラ30は、瞬時必要動力Tに応じて制御信号を
発生させ、この制御信号を電動機制御装置32に供給す
ることにより、電動機26にて瞬時必要動力Tを実現
させる(111)。すなわち、車両に対して要求されて
いる加減速が比較的小さい場合には、電動機26によっ
てこの加減速要求が実現される。その際には、併せて、
ステップ109及び110を実行し、内燃機関18のひ
きずり損失を低減させる。すなわち、コントローラ30
は、燃料噴射量制御用アクチュエータ10の駆動等によ
り内燃機関18に対する燃料供給をカットする(10
9)。これにより、内燃機関18は停止状態に至る。コ
ントローラ30は、その上で、スロットル制御用アクチ
ュエータ12の制御等により内燃機関18のスロットル
を全開させ(110)、ポンプロスが低い状態を強制的
に作り出す。逆に、内燃機関18の機械出力を変化させ
ない限り瞬時必要動力Tを実現することができないと
判定された場合には(106)、車両の駆動モードは原
則として内燃機関モードに移行する。内燃機関モードに
おいては、コントローラ30は、瞬時必要動力Tに応
じて内燃機関18の回転数N等を制御する(11
2)。これにより、比較的大きな加減速が要求されてい
る場合にこの加減速要求を実現することが可能になる。
そして、瞬時必要動力Tから見て内燃機関18の機械
出力を制御する必要がある場合であっても、同時に、S
OCから見て蓄電装置34を充電する必要がある場合や
内燃機関18単独では瞬時必要動力Tをまかなえない
場合には(108)、車両の駆動モードは内燃機関電動
機併用モードに移行する。このモードにおいては、コン
トローラ30は、SOCに基づき電動機26の発電量を
決定し(114)、瞬時必要動力T及び決定した発電
量に基づき、電動機26及び内燃機関18を制御する
(116)。これにより、要求されている加減速要求を
満たしながら蓄電装置34のSOCを目標範囲内に維持
することができる。すなわち、内燃機関18によって駆
動輪24(及び補機28)を駆動し加減速要求(及び補
機28の駆動要求)を実現しながら、電動機26にて内
燃機関18の機械出力の一部の電気エネルギに変換し蓄
電装置34に蓄えることができる。また、内燃機関18
のみでは瞬時必要動力Tをまかなえない場合に、この
併用(発電)モードへの移行によって、この動力T
実現することができる。
【0017】一方、前述のステップ104においてシフ
ト位置がREVにあると判定された場合、車両の駆動モ
ードはポンプロス低減モードに移行する。ポンプロス低
減モードにおいては、コントローラ30は、ステップ1
09及び110と同様のステップ118及び120を実
行した上で、電動機制御装置32に制御信号を与え、瞬
時必要動力Tに応じて電動機26を逆転駆動させる
(122)。
【0018】図4には、ステップ101において停車中
と判定され、かつ入力信号からみて補機28を駆動する
必要があるとみとめられる場合に(124)、コントロ
ーラ30により実行される動作、すなわち停車時補機駆
動手順が示されている。車両が停止しており従って内燃
機関18が停止している状態で電動機26により補機2
8を駆動しようとする場合には、コントローラ30は、
入力した補機28の状態等に基づき瞬時必要動力T
演算乃至検出する(202)。コントローラ30は、そ
の上で、内燃機関18への燃料供給をカットし(20
4)、スロットルを全開させ(206)、電動機26を
瞬時必要動力Tに応じて駆動させる(208)。
【0019】このように、本実施例においては、車両を
後退させる際に内燃機関18を停止させたうえで電動機
26を逆転駆動するようにしているため、図2に示され
るように、変速機20に後退弁REVに係るギアを設け
る必要がない。また、車両を後退させる際、電動機26
にて駆動する際及び車両停車中に補機28を駆動する際
に、内燃機関18への燃料供給を断ちかつそのスロット
ルを全開させるようにしているため、変速機20と電動
機26がクラッチ等を介することなく機械的に連結され
ているにもかかわらず、内燃機関18が電動機26の顕
著な負荷となることがない。すなわち、ポンプロス低減
モードにおける制御により内燃機関18のポンプロスが
低減されているから、内燃機関18が電動機26にとっ
て大きなひきずり負荷となることがない。これによっ
て、ワンウェイクラッチを設ける必要がなく従って簡
素、小型かつ安価なPHVを実現することができ、さら
に燃費をも維持改善することができる。
【0020】図5には、本発明の第2実施例に係るPH
Vにおいてコントローラ30により実行される手順、特
に駆動モードの制御に係る手順が示されている。この実
施例は図1に示されるシステム構成下で実現することが
できるため、システム構成に関しては図示を省略してい
る。また、この実施例における駆動モード制御の手順
は、大部分、図3に示される手順と共通してるため、図
5では図3に示される手順と相違している部分のみが示
されている。
【0021】この実施例においては、コントローラ30
は、内燃機関18に対する燃料供給をカットした後に
(118)、吸排気バルブ制御用アクチュエータ16を
制御することにより内燃機関18の吸気弁又は排気弁を
開いた状態で固定させる(デコンプ:120A)。この
ようにしても、前述の第1実施例と同様、内燃機関18
のポンプロスを低減することができるから、本実施例に
おいても第1実施例と同様の効果を得ることができる。
【0022】図6には、本発明の第3実施例に係るPH
V、特にそのコントローラ30によって実行される駆動
モード制御の手順の要部が示されている。この図におい
ても、前述の第2実施例と同様の省略が施されている。
【0023】この実施例においては、コントローラ30
は、内燃機関18への燃料供給をカットした後(11
8)、吸気弁を閉じた状態で、排気弁を開いた状態で、
それぞれ固定させる(120B)。このようにすると、
吸気弁を閉じたため内燃機関18の触媒にフレッシュエ
アが入りにくくなるから、やはり、内燃機関18のポン
プロスが低減されることになる。従って、本実施例にお
いても、前述の第1及び第2実施例と同様の効果を得る
ことができる。
【0024】なお、第1実施例におけるステップ206
を、図5及び図6に示されるステップ120A又はステ
ップ120Bと同様の内容に変更しても構わない。ま
た、本発明に係るポンプロス低減制御は、前述の各実施
例にて示された2種類の状況以外の状況であっても、適
用することができる。上述の説明では、内燃機関18の
原理乃至構造に関しなんら言及していなかったが、内燃
機関18としてはガソリンエンジン及びディーゼルエン
ジンのいずれをも使用することができる。内燃機関18
としてディーゼルエンジンを用いる場合には、スロット
ルを全開にする制御に代えてエアシャッタを全開にする
制御を実行する。なお、排気再循環(EGR)制御によ
っても、ポンプロスを低減することができるため、ステ
ップ120,120A,120Bに代えEGR制御を実
行してもよい。
【0025】加えて、前述の各実施例はPHVに係る実
施例であったが、本発明は、SHVにも適用することが
できる。すなわち、SHVにおいても、内燃機関及びこ
れと機械的に連結された回転電機(ここでは発電機)が
設けられているから、この内燃機関に機械的に連結され
ている車載の補機を内燃機関が停止してる状態で駆動し
ようとする場合に、回転電機を電動機として動作させる
状況が生じ得る。このような状況下で内燃機関が回転電
機のひきずり負荷となることを防ぐ方法としては、例え
ば、内燃機関と電動機及び補機との間にクラッチを設け
る方法が考えられる。しかし、本発明に係る方法、すな
わち内燃機関のポンプロス低減制御を実行する方法をS
HVに適用すれば、このようなクラッチを設けることな
く同等の効果を得ることができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
内燃機関を停止させた状態でこの内燃機関に機械的に連
結されている回転電機を電動機として動作させる場合
に、内燃機関のポンプ動作を低減制御するようにしたた
め、内燃機関と回転電機が機械的に連結されているにも
かかわらずこの内燃機関が回転電機のひきずり負荷とな
ることを防ぐことが可能になり、従って、ワンウェイク
ラッチ等の部材を内燃機関と回転電機の間に設けること
なく燃費のよい運転を実現することができる。従って、
従来に比べ、簡素、小型、安価かつ低燃費のハイブリッ
ド車が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の各実施例に係るPHVのシステム構
成を示すブロック図である。
【図2】 後退段が削除された変速機の構成を示す図で
ある。
【図3】 本発明の第1実施例におけるコントローラの
動作の流れを示すフローチャートである。
【図4】 本発明の第1実施例におけるコントローラの
動作の流れを示すフローチャートである。
【図5】 本発明の第2実施例におけるコントローラの
動作の流れを示すフローチャートである。
【図6】 本発明の第3実施例におけるコントローラの
動作の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
10〜16 アクチュエータ、18 内燃機関、20
変速機、26 電動機、28 補機、30 コントロー
ラ、32 電動機制御装置。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 29/02

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関と、内燃機関に機械的に連結さ
    れた回転電機と、を備え、内燃機関及び/又は回転電機
    の機械出力を利用するハイブリッド車において、 内燃機関を停止させた状態で回転電機を電動機として動
    作させる場合に、内燃機関のポンプロスを低減制御する
    制御手段を備えることを特徴とするハイブリッド車。
JP15309295A 1995-06-20 1995-06-20 ハイブリッド車 Expired - Lifetime JP3209046B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15309295A JP3209046B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 ハイブリッド車
US08/651,929 US5725064A (en) 1995-06-20 1996-05-21 Hybrid vehicle with pumping loss reducing function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15309295A JP3209046B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 ハイブリッド車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH094479A true JPH094479A (ja) 1997-01-07
JP3209046B2 JP3209046B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=15554804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15309295A Expired - Lifetime JP3209046B2 (ja) 1995-06-20 1995-06-20 ハイブリッド車

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5725064A (ja)
JP (1) JP3209046B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0904971A1 (en) * 1997-09-17 1999-03-31 Honda Motor Company Ltd. Control system for hybrid vehicle
EP0903258A3 (en) * 1997-09-17 2000-02-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for hybrid vehicle
US6988572B2 (en) 2002-05-23 2006-01-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
US7077223B2 (en) 2002-05-29 2006-07-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
US7347802B2 (en) 2002-11-19 2008-03-25 Honda Motor Co., Ltd. Clutch control apparatus for hybrid vehicle
JP2010519470A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ジーアイエフ ゲセルシャフト フール インダストリエフォルシャング エムビーエイチ 無段変速サブギア・ボックスを有する駆動装置
DE102010034829A1 (de) 2010-03-29 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corporation Fahrzeugantriebssteuersystem
WO2017086423A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法
WO2017086420A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3177153B2 (ja) * 1996-04-10 2001-06-18 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JPH102239A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Toyota Motor Corp ハイブリッド型車両のエンジン制御装置
JP3334597B2 (ja) * 1998-03-17 2002-10-15 トヨタ自動車株式会社 圧縮着火式内燃機関
DE19814402C2 (de) * 1998-03-31 2000-03-23 Isad Electronic Sys Gmbh & Co Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben desselben
US6276472B1 (en) * 1998-04-01 2001-08-21 Denso Corporation Control system for hybrid vehicle
US6338391B1 (en) 1999-03-01 2002-01-15 Paice Corporation Hybrid vehicles incorporating turbochargers
US6209672B1 (en) 1998-09-14 2001-04-03 Paice Corporation Hybrid vehicle
US6554088B2 (en) 1998-09-14 2003-04-29 Paice Corporation Hybrid vehicles
US6484831B1 (en) * 2000-07-14 2002-11-26 Ford Global Technologies, Inc. Hybrid electric vehicle
JP3415601B2 (ja) * 2000-10-23 2003-06-09 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP4682416B2 (ja) * 2000-11-16 2011-05-11 トヨタ自動車株式会社 車両駆動装置
JP3701568B2 (ja) * 2001-02-20 2005-09-28 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両におけるアシスト制御装置
JP2002242717A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP3701567B2 (ja) * 2001-02-20 2005-09-28 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3892236B2 (ja) * 2001-02-20 2007-03-14 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2002256913A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Hitachi Ltd 車両駆動装置
US6961654B2 (en) 2001-05-03 2005-11-01 Ford Global Technologies, Llc Controlled engine shutdown for a hybrid electric vehicle
US6558290B2 (en) * 2001-06-29 2003-05-06 Ford Global Technologies, Llc Method for stopping an engine in a parallel hybrid electric vehicle
US20060086546A1 (en) * 2002-02-08 2006-04-27 Green Vision Technology, Llc Internal combustion engines for hybrid power train
US7028793B2 (en) * 2002-02-08 2006-04-18 Green Vision Technology, Llc Internal combustion engines for hybrid powertrain
GB2391325A (en) * 2002-07-12 2004-02-04 Visteon Global Tech Inc Control system and method for a hybrid vehicle powertrain.
JP3706846B2 (ja) 2002-09-13 2005-10-19 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
US6998727B2 (en) * 2003-03-10 2006-02-14 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Methods of operating a parallel hybrid vehicle having an internal combustion engine and a secondary power source
US6876098B1 (en) * 2003-09-25 2005-04-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The Environmental Protection Agency Methods of operating a series hybrid vehicle
US7246673B2 (en) * 2004-05-21 2007-07-24 General Motors Corporation Hybrid powertrain with engine valve deactivation
US20050275081A1 (en) * 2004-06-12 2005-12-15 Roger Chang Embedded chip semiconductor having dual electronic connection faces
US7350611B2 (en) * 2004-06-15 2008-04-01 Caterpillar Inc Method for controlling an electric drive machine
FR2877057A1 (fr) * 2004-10-22 2006-04-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Moteur thermique a machine electrique integree au vilebrequin.
US7832297B2 (en) 2005-04-19 2010-11-16 Hewatt Chris B Method and apparatus for gyroscopic propulsion
US7434640B2 (en) * 2005-07-27 2008-10-14 Eaton Corporation Method for reducing torque required to crank engine in hybrid vehicle
US8210294B2 (en) * 2005-10-18 2012-07-03 Eaton Corporation Method and system for shutting down an engine in a hybrid vehicle
US7604076B2 (en) * 2007-02-19 2009-10-20 Chrysler Group Llc System and method for reducing throttling losses during regenerative braking
US8639418B2 (en) * 2008-04-18 2014-01-28 Caterpillar Inc. Machine control system with directional shift management
WO2013061454A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
US9387850B2 (en) * 2013-05-23 2016-07-12 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for controlling a multi-mode powertrain system
US10077728B1 (en) 2017-08-07 2018-09-18 Fca Us Llc Engine pump loss control to improve battery system charging and overall vehicle efficiency
DE102019107770A1 (de) * 2018-12-04 2020-06-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Starten eines Verbrennungsmotors, insbesondere eines Kraftfahrzeugs, sowie Verbrennungsmotor für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2943554A1 (de) * 1979-10-27 1981-05-07 Volkswagenwerk Ag Hybrid-antrieb fuer ein fahrzeug, insbesondere kraftfahrzeug
US4407132A (en) * 1980-02-20 1983-10-04 Daihatsu Motor Co., Ltd. Control apparatus and method for engine/electric hybrid vehicle
JPS57189201A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Hitachi Ltd Automatic pulse phase shifter

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0904971A1 (en) * 1997-09-17 1999-03-31 Honda Motor Company Ltd. Control system for hybrid vehicle
EP0903258A3 (en) * 1997-09-17 2000-02-23 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for hybrid vehicle
US6140780A (en) * 1997-09-17 2000-10-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for hybrid vehicle
KR100321190B1 (ko) * 1997-09-17 2002-03-08 가와모토 노부히코 하이브리드차량의제어장치
US6988572B2 (en) 2002-05-23 2006-01-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
US7077223B2 (en) 2002-05-29 2006-07-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
US7347802B2 (en) 2002-11-19 2008-03-25 Honda Motor Co., Ltd. Clutch control apparatus for hybrid vehicle
JP2010519470A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ジーアイエフ ゲセルシャフト フール インダストリエフォルシャング エムビーエイチ 無段変速サブギア・ボックスを有する駆動装置
DE102010034829A1 (de) 2010-03-29 2011-09-29 Mitsubishi Electric Corporation Fahrzeugantriebssteuersystem
DE102010034829B4 (de) * 2010-03-29 2015-11-19 Mitsubishi Electric Corporation Fahrzeugantriebssteuersystem
WO2017086423A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法
WO2017086420A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法
JP2017094834A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5725064A (en) 1998-03-10
JP3209046B2 (ja) 2001-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3209046B2 (ja) ハイブリッド車
US6186255B1 (en) Hybrid vehicle
JP3003555B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
US7013213B2 (en) Method for controlling starting of an engine in a hybrid electric vehicle powertrain
US8417408B2 (en) Drive control apparatus for hybrid vehicle
US6356042B1 (en) Engine shut off system for a hybrid electric vehicle
JP3211626B2 (ja) ハイブリッド車
US8290652B2 (en) Control apparatus and method for hybrid vehicle
US7229381B2 (en) Method for controlling engine starts for a vehicle powertrain
JPH08232817A (ja) ハイブリッド車両
WO1999047801A1 (fr) Vehicule hybride
EP1522450A3 (en) Engine start and shutdown control in hybrid vehicles
JP3791195B2 (ja) ハイブリッド自動車
US8214094B2 (en) Hybrid system for motor vehicle with internal combustion engine and motor-generator
JPH08126115A (ja) ハイブリッド電気自動車の発電制御装置
JP4100392B2 (ja) パワートレインの制御装置
JP3451951B2 (ja) パラレル・ハイブリッド車両の空調制御装置
JPH09224303A (ja) ハイブリッド自動車の車両制御装置
JP2006220045A (ja) 車両の減速時制御方法
JP4099160B2 (ja) ハイブリッド車両のモータトルク制御方法
JP3572443B2 (ja) 動力装置の始動制御装置
JP3894160B2 (ja) ハイブリッド自動車およびその制御方法
JP3721787B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP3925498B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2000240483A (ja) 内燃機関の停止制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080713

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090713

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term