JPH0942369A - 液体封入式マウント - Google Patents

液体封入式マウント

Info

Publication number
JPH0942369A
JPH0942369A JP7218224A JP21822495A JPH0942369A JP H0942369 A JPH0942369 A JP H0942369A JP 7218224 A JP7218224 A JP 7218224A JP 21822495 A JP21822495 A JP 21822495A JP H0942369 A JPH0942369 A JP H0942369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
stud
case
damping
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7218224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3533509B2 (ja
Inventor
Mitsuo Kuzukawa
光雄 葛川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukoku Co Ltd
Fukoku KK
Original Assignee
Fukoku Co Ltd
Fukoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukoku Co Ltd, Fukoku KK filed Critical Fukoku Co Ltd
Priority to JP21822495A priority Critical patent/JP3533509B2/ja
Publication of JPH0942369A publication Critical patent/JPH0942369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3533509B2 publication Critical patent/JP3533509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 建設機械などの直接振動を受ける車体とキャ
ブなどの振動保護部との間に設け、高周波の微小振動か
ら低周波の大きな振動まで確実に吸収し、振動保護部を
防振するものである。 【構成】 高粘性液6を収納し、外部から振動を直接受
けるケース10と、一端が植込みボルト8を介して振動
保護部を固定するスタッド11と、中心部にこのスタッ
ド11が固定され、周縁部がケース10に密着した円筒
状弾性体14と、円板状減衰部15Aとこの円板状減衰
部15Aの外周部に形成した保持部15Bとからなり、
上記スタッド11の他端に固着すると共に上記高粘性液
6中に入った減衰板15と、中心部に透穴16Aを持
ち、外周面の支え部16Bを持つ可動板16と、この可
動板16の支え部16Bを挟持する一対のOリング17
A、17Bとを備えたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパワーシャベルなどの建
設機械において、直接振動を受ける車体とキャブなどの
振動保護部との間に設け、この振動保護部を振動から保
護する防振用の液体封入式マウントに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】現在、建設機械のキャブなどは、快適な
居住性と操作性、さらに人に優しく柔らかな丸みのある
デザインまでも要求されている。また、建設機械の走行
速度のスピードアップにより、キャブなどの振動保護部
が受ける振動を改善するため、ゴムマウントより高性能
な液体封入式マウントが必要になっている。
【0003】図9は従来の液体封入式マウントを示す概
略断面図である。図において、1はケースであり、この
ケース1は筒部1A、カップ部1B、上側鍔部1C、お
よび下側鍔部1Dから構成され、この筒部1Aの上端部
には上側鍔部1Cが溶接などにより取り付けられ、この
筒部1Aの下端部には下側鍔部1Dが溶接などにより取
り付けてある。そして、カップ部1Bの上端部には折曲
げ用爪1Eが設けられており、そして、カップ部1Bの
折曲げ用爪1Eが、この筒部1Aの下端部と鍔部1Dを
包み込むようにかしめなどの手段によりかしめて一体に
固着する。また、このカップ部1Bの底には下記の高粘
性液を注入するための注入穴1Fが設けられている。2
は筒状弾性体であり、この筒状弾性体2はゴムなどの弾
性体で作られており、その上端部には半径方向に張出し
部2Aが形成され、中心部には透穴2Bが設けられてい
る。3はスタッドであり、このスタッド3の上端にはね
じ穴3Aが切られており、下端にはねじ溝(図示せず)
が切られている。
【0004】4は減衰板であり、この減衰板4は円板状
に形成され、取付け穴4Aと複数個の穴4Bが設けられ
ている。なお、この穴4Bは組立て時に注入穴1Fから
入った空気を上部の空気層に移動させるためのものであ
る。5はナットであり、このナット5はスタッド3の下
端に切られているねじ溝(図示せず)にねじ込まれ、減
衰板4をスタッド3の下端に固定する。6は高粘性液で
あり、この高粘性液6はケース1のカップ部1Bに封入
される。7は栓であり、この栓7はケース1のカップ部
1Bの注入穴1Fに嵌め込む。8はストッパであり、こ
のストッパ8はゴムなどの弾性体で形成され、減衰板4
の外周部上面に接着固定される。9は緩衝部材であり、
この緩衝部材9はリング状に形成されたスポンジなどの
弾性体によって作られ、減衰板4の外周部下面に接着固
定される。なお、キャブ(図示せぬ)に取り付けたボル
ト(図示せぬ)がスタッド3の上端に切られたねじ穴3
Aにねじ込まれてキャブ(図示せぬ)が固定される。
【0005】次に、上記構成の液体封入式マウントの組
立て動作について説明する。まず、筒状弾性体2の透穴
2Bにスタッド3を挿入して、焼付接着により筒状弾性
体2の透穴2B内にスタッド3を固着する。また、減衰
板4の外周部上面にストッパ8を接着固定すると共に、
減衰板4の外周部下面に緩衝部材9を接着固定する。そ
して、このスタッド3の下端に減衰板4の取付け穴4A
を挿入して、ナット5をスタッド3のねじ溝3Bにねじ
込み、減衰板4をスタッド3の下端に固定する。そし
て、ケース1の筒部1A内に筒状弾性体2(スタッド
3、減衰板4、ストッパ8、および緩衝部材9が取り付
けられた)を挿入して、所定の位置で焼付接着により固
着する。そして、このケース1の筒部1Aの下端部と鍔
部1Dを、ケース1のカップ部1Bの折曲げ用爪1Eが
包むようにかしめなどの手段により折り曲げて一体に固
着する。そして、ケース1のカップ部1Bの底に設けた
注入穴1Fから高粘性液6を注入して、栓7をこの注入
穴1Fに嵌め込む。
【0006】次に、上記構成の液体封入式マウントの緩
衝動作について説明する。まず、建設機械(図示せず)
の運転により、車体(図示せず)に振動が加わり、この
振動はケース1に伝わる。高周波の微小振動の場合、こ
のケース1が振動すると、減衰板4により高粘性液6が
かきまわされる前に、減衰板4の外周部下面に接着固定
された緩衝部材9が変形して、振動を減衰する。また、
低周波の大きい振動が加わった場合、ケース1が振動し
て、減衰板4により高粘性液6がかきまわされる。この
とき、この減衰板4には高粘性液6の粘性抵抗により緩
衝作用が働くため、スタッド3には減衰した振動とな
り、キャブ(図示せず)に伝わる振動を少なくすること
ができる。なお、キャブ(図示せず)の荷重は筒状弾性
体2で受けることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
液体封入式マウントは、ケース1の振動により減衰板が
高粘性液をかきまわすため、高粘性液の液圧により、緩
衝部材が破損しやすく、耐久性が悪いという問題点があ
った。なお、緩衝部材が減衰板の外周部下面に接着固定
されていない液体封入式マウントでは、微小振動の場
合、減衰板が受ける液圧大のため、動的ばね定数が上が
ってしまい、微小振動を十分に吸収することができな
い。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る液体封入式
マウントは、高粘性液を収納し、外部から振動を直接受
けるケースと、一端が植込みボルトを介して振動保護部
を固定するスタッドと、中心部にこのスタッドが固定さ
れ、周縁部がケースに密着した円筒状弾性体と、上記ス
タッドの他端に固着すると共に上記高粘性液中に入った
減衰板とから構成した液体封入式マウントにおいて、円
板状減衰部とこの円板状減衰部の外周部に形成した保持
部とからなる減衰板と、中心部に透穴を持った皿状円板
と、この皿状円板の外周面の支え部を挟持すると共にこ
の減衰板のコ字形に形成した保持部で支持された一対の
Oリングとを備えたものである。
【0009】
【作用】本発明は、建設機械などの直接振動を受ける車
体とキャブなどの振動保護部との間に設け、高周波の微
小振動から低周波の振動までの振動を吸収し、振動保護
部を防振することができる。
【0010】
【実施例】図1は本発明に係る液体封入式マウントの一
実施例を示す断面図である。図において、10はケース
であり、このケース10はその概略斜視図を図2に示す
ように、カップ部10Aと取付け板10Bから構成さ
れ、さらに、この取付け板10Bは取付け穴10Cおよ
び固定用爪10Dを備えている。11はスタッドであ
り、このスタッド11はその中心部に高粘性液6を注入
するための貫通穴11A、この貫通穴11Aの上端部に
はねじ溝11Bが切られており、さらに回止めピン用穴
11Cがもうけられており、その他端にはかしめ用爪部
11Dが形成されている。12は回止めピンであり、こ
の回止めピン12はその一端がスタッド11の回止めピ
ン用穴11Cに嵌入され固着される。
【0011】13は筒状部材であり、この筒状部材13
はその詳細な斜視図を図3(A)および図3(B)に示
すように円筒部13Aと取付け穴13Bを持った取付け
板13Cとから構成される。14は円筒状弾性体であ
り、この円筒状弾性体14は中心部に貫通穴14Aを備
え、上記筒状部材13を位置決めしたのち、この筒状部
材13を包み込むようにゴムを圧入して作成する。15
は減衰板であり、この減衰板15はその詳細な平面図を
図4(A)に示し、そのA1−A2断面図を図4(B)
に示すように円板状減衰部15Aとこの円板状減衰部1
5Aの外周面に一体に形成した保持部15Bから構成す
る。そして、この円板状減衰部15Aは中心部に取付け
穴15Cと減衰用穴15Dを有し、この保持部15Bは
その内部に下記の可動板とこの可動板を挟持する2個の
Oリングを入れたのち、かしめることにより断面をコの
字形(図1参照)に形成するものである。
【0012】16は可動板であり、この可動板16はそ
の詳細な平面図を図5(A)に示し、そのB1−B2断
面図を図5(B)に示すように、皿状円板であり、その
中心部に透穴16Aが設けられており、外周面に支え部
16Bが設けられている。この透穴16Aは高粘性液6
を注入するためのものである。17Aおよび17BはO
リングであり、このOリング17Aおよび17Bはゴム
などの弾性体で作くられ、このOリング17Aと17B
との間に可動板16の支え部16Bが挿入される。18
は植込みボルトであり、この植込みボルト18はその一
端にはねじ溝18Aが切れれており、ねじ溝18Aにナ
ット(図示せず)をねじ込んでキャブ(図示せず)を固
定し、他端にはねじ溝18Bが切れれており、このねじ
溝18Bがスタッド11のねじ溝11Bにねじ込まれて
固定される。19はワン形プラグであり、このワン形プ
ラグ19はスタッド11の貫通穴11A内に保持し、シ
ール性を高めることができる。
【0013】次に、上記構成の液体封入式マウントの組
立て動作について説明する。まず、スタッド11と筒状
部材13を図示せぬ治具にセットし、ゴムなどの弾性体
を圧入して、円筒状弾性体14が筒状部材13を包むよ
うに形成したのち加硫接着して、スタッド11、筒状部
材11および円筒状弾性体14を一体的に固着する。そ
して、図6に示すように、スタッド11の他端に、減衰
板15の取付け穴15Cを挿入したのち、スタッド11
のかしめ用爪部11Dをかしめて、減衰板15を固着す
る。そして、減衰板15の保持部15B内に、図7に示
すように、Oリング17A、可動板16、Oリング17
Bの順に設けたのち、保持部16Bをかしめて断面をコ
の字形に形成する。
【0014】そして、図8に示すように、スタッド1
1、筒状部材13、円筒状弾性体14、減衰板15、可
動板16、Oリング17A、17Bを一体化した一体化
部材をケース10のカップ部10Aに挿入し、円筒状弾
性体14のテーパー状の外側側面がカップ部10Aの内
側側面に密着する。そして、ケース10の固定用爪10
Dを、筒状部材13の取付け板13Cの端面を包み込む
ように折り曲げることにより、ケース10にこの一体化
部材を固着することができる。このとき、円筒状弾性体
14のテーパー状の外側側面の上端は、筒状部材13の
曲面状の折り曲げ部とケース10の曲面状の折り曲げ部
との間に挟まれて圧縮されて密着することができる。そ
して、スタッド11の中心に設けられた貫通穴11Aか
ら高粘性液6を注入する。そして、この貫通穴11Aに
ワン形プラグ19を保持したのち、スタッド11のねじ
溝11Bに植込みボルト18のねじ溝をねじ込み、高粘
性液6をケース10のカップ部10Aに封止することが
できる。
【0015】次に、上記構成の液体封入式マウントの緩
衝動作について説明する。まず、建設機械(図示せず)
の運転により、車体(図示せず)に高周波の微小振動が
加わり、この微小振動はケース1に伝わる。このケース
1が微小振動すると、可動板16はその断面が円弧状を
しているため、高粘性液6との接触面積が広くなり、高
粘性液6の液圧を広い面積で受けることができるので、
この可動板16が、弾性体であるOリング17Aおよび
17Bを強制的に圧縮し、そして、Oリング17Aおよ
び17Bの弾性復帰(膨張)により、可動板16が振動
し、高粘性液6をかきまわして、高粘性液6が減衰板1
5の減衰用穴15Dを通るため、液圧を減らし、微小振
動を吸収することができる。
【0016】また、車体(図示せず)に低周波で大きな
振動が加わった場合、この大きな振動はケース1に伝わ
る。このケース1が大きな振動をすると、減衰板15が
振動すると共に、Oリング17Aおよび17Bに支持さ
れた可動板16も減衰板15と一緒に高粘性液6をかき
まわす。この減衰板15と可動板16とにより高粘性液
6の接触面積が広くなり、高粘性液6の液圧を広い面積
で受けることができ、高粘性液6のせん断抵抗分の大き
な振動を確実に吸収することができる。
【0017】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る液体封入式マウントによれば、建設機械などの直接振
動を受ける車体とキャブなどの振動保護部との間に設
け、高周波の微小振動から低周波の大きな振動までを確
実に吸収することができるので、振動保護部を防振する
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液体封入式マウントの一実施例を
示す断面図である。
【図2】図1のケースを示す概略斜視図である。
【図3】図1の筒状部材を示す概略斜視図である。
【図4】図1の減衰板を示す平面図およびそのA1−A
2断面図である。
【図5】図1の可動板を示す平面図およびそのB1−B
2断面図である。
【図6】図1のスタッドと減衰板との固着状態を示す一
部詳細な断面図である。
【図7】図6の減衰板の保持部に可動板とOリングを取
付けるための方法を説明するための断面図である。
【図8】図1の組立て動作を説明するための断面図であ
る。
【図9】従来の液体封入式マウントを示す断面図であ
る。
【符号の説明】
10 ケース 11 スタッド 13 筒状部材 14 円筒状弾性体 15 減衰板 16 可動板 17A Oリング 17B Oリング 18 植込みボルト 19 ワン形プラグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高粘性液を収納し、外部から振動を直接
    受けるケースと、一端が植込みボルトを介して振動保護
    部を固定するスタッドと、中心部にこのスタッドが固定
    され、周縁部がケースに密着した円筒状弾性体と、上記
    スタッドの他端に固着すると共に上記高粘性液中に入っ
    た減衰板とから構成した液体封入式マウントにおいて、 円板状減衰部とこの円板状減衰部の外周部に形成した保
    持部とからなる減衰板と、中心部に透穴を持った皿状円
    板と、この皿状円板の支え部を挟持する一対のOリング
    とを備え、上記減衰板の保持部は、この皿状円板の支え
    部を一対のOリングが挟持した状態で保持することを特
    徴とする液体封入式マウント。
JP21822495A 1995-08-02 1995-08-02 液体封入式マウント Expired - Fee Related JP3533509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21822495A JP3533509B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 液体封入式マウント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21822495A JP3533509B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 液体封入式マウント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0942369A true JPH0942369A (ja) 1997-02-10
JP3533509B2 JP3533509B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=16716563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21822495A Expired - Fee Related JP3533509B2 (ja) 1995-08-02 1995-08-02 液体封入式マウント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3533509B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058222A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Fukoku Co., Ltd. 液体封入式マウントおよびその組み立て方法
CN105035174A (zh) * 2015-06-29 2015-11-11 安徽中鼎减震橡胶技术有限公司 改进装配结构的汽车顶端连接板及其加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007058222A1 (ja) * 2005-11-15 2007-05-24 Fukoku Co., Ltd. 液体封入式マウントおよびその組み立て方法
JP5016495B2 (ja) * 2005-11-15 2012-09-05 株式会社フコク 液体封入式マウントおよびその組み立て方法
CN105035174A (zh) * 2015-06-29 2015-11-11 安徽中鼎减震橡胶技术有限公司 改进装配结构的汽车顶端连接板及其加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3533509B2 (ja) 2004-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3509602B2 (ja) 防振装置
KR100262146B1 (ko) 액체봉입식 마운트
US6336882B1 (en) Chain wheel with damping
JPH0942369A (ja) 液体封入式マウント
JP3563309B2 (ja) 液体封入式防振装置
JPH0460233A (ja) 防振装置
JP2000074131A (ja) 液体封入防振装置
JP3972180B2 (ja) ダイナミックダンパー
JP3334436B2 (ja) ストラットマウント
JP3684469B2 (ja) 防振装置
JPH08277876A (ja) 防振装置
JPH04185924A (ja) 防振装置
JPH07238981A (ja) 液体封入ブッシュ
JPH09257074A (ja) 防振装置
JPH07248044A (ja) 防振支持装置
JPH04210134A (ja) 防振装置
JPH04362332A (ja) 液体封入式マウントとその製造方法
JP3693062B2 (ja) 防振装置
JPS61171930A (ja) 防振装置
JPH08296680A (ja) 防振体及び防振装置
JPH07269635A (ja) 液体封入式マウント
JP2001146939A (ja) 防振装置
JP3765089B2 (ja) 液体封入式マウント
JP2002188689A (ja) 防振装置
JP3413558B6 (ja) 液体封入式マウント

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees