JPH0942080A - キャニスタ - Google Patents

キャニスタ

Info

Publication number
JPH0942080A
JPH0942080A JP19070595A JP19070595A JPH0942080A JP H0942080 A JPH0942080 A JP H0942080A JP 19070595 A JP19070595 A JP 19070595A JP 19070595 A JP19070595 A JP 19070595A JP H0942080 A JPH0942080 A JP H0942080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canister
atmosphere
hose
port
introducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19070595A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Kaneko
将一 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP19070595A priority Critical patent/JPH0942080A/ja
Priority to EP96111463A priority patent/EP0756079A1/en
Publication of JPH0942080A publication Critical patent/JPH0942080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister

Abstract

(57)【要約】 【課題】逆止弁付チェックバルブを省略して、低コスト
とし、大気導入管側から蒸発燃料の排出を抑制する。 【解決手段】 吸着材16を充填したキャニスタ1の容
器2に蒸発燃料を導入するためのベーパ導入ポート4
と、蒸発燃料をパージするためのパージポート9と、パ
ージ用の空気を導入するためのエア導入ポート17を設
ける。エア導入ポート17には内径を小とした分岐管2
1及び分岐管21に接続されたエア導入ホースを設け
る。又、エア導入ポート17及びエア導入ポート17に
接続されたベーパ排出ホース(大気導入管)18は前記
分岐管21及びエア導入ホースよりも径が大きくされて
いる。この結果、分岐管21及び分岐管21に接続され
たエア導入ホースの通気抵抗が高いため、ケース2内の
蒸発燃料の圧力が高まったとき、エア導入ホースからの
蒸発燃料の排出が抑制される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、燃料タンク内で
発生する蒸発燃料が大気中に漏出されないように処理す
るキャニスタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車等の燃料タンク内で発生する蒸発
燃料が大気中に漏出されないように処理するため、従来
からキャニスタが使用されている。このキャニスタには
蒸発燃料を吸着するための吸着材を充填した容器を備え
ている。該容器には蒸発燃料を燃料タンクから導入する
ための蒸発燃料導入ポートと、蒸発燃料を吸気管へパー
ジするための蒸発燃料パージポートと、パージ用の空気
を外部から導入するための大気導入ポートとが設けられ
ている。そして、キャニスタに充填された吸着材は燃料
タンク内に発生する蒸発燃料を一時的に蓄え、パージ中
はエンジンの作動により、吸気負圧を利用して吸着材に
蓄えられた蒸発燃料を離脱させて外気と混合し、吸気管
に導入して燃焼させるようにしている。
【0003】前記大気導入ポートには、大気開放側ホー
スが接続されている。この大気開放側ホースは、例え
ば、キャニスタの横に位置するサイドレールに差し込ま
れ、車両のフロントサイドメンバ内で大気開放されてい
る。そして、キャニスタ容器内がパージにより負圧とな
ったとき、大気開放側ホースの大気開放口より大気を吸
入するようにしている。又、蒸発燃料がキャニスタ容器
内に溜まった場合には、大気開放側ホースを介して蒸発
燃料を排出するようにしている。
【0004】しかし、パージ中、すなわち、大気開放側
ホースの大気開放口から大気を吸入している状態で、浸
水路走行し、前記大気開放側ホースの大気開放口が水中
に没すると、同大気開放口から水を吸入する場合があ
る。キャニスタに水が侵入すると、キャニスタ内の吸着
材が劣化し、エンジン不調等の原因となる。
【0005】そこで、この問題を解消するために、図6
に示すように大気開放側ホース25を大気導入通路26
と大気開放通路27とに分離し、大気導入通路26の開
口部を大気開放通路27の開口部よりも上方位置に配置
し、大気導入通路26には逆止弁付チェックバルブ28
を設けたものが提案されている(トヨタ技術公開集、発
行日:昭和62年7月29日、発行番号2178)。そ
して、浸水路走行時(すなわち、大気開放側通路27の
大気開放口が水中に没している状態)において、キャニ
スタ容器29内が負圧になった場合には、逆止弁付チェ
ックバルブ28が開放されてキャニスタ容器29に大気
を吸入する。このキャニスタ容器29内が負圧となった
場合、逆止弁付チェックバルブ28を介して大気が吸入
されるが、このとき大気開放側通路27の大気開放口は
水に没していても負圧差が生じ、大気開放通路27側の
大気開放口からは水はほとんど吸入されない。又、キャ
ニスタ容器29内の圧力が増加した場合には、逆止弁付
チェックバルブ28が閉成され、大気開放通路27から
蒸発燃料が排出される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に大気開放ホース25を大気導入通路26と、大気開放
通路27とに分離し、大気導入通路26に逆止弁付チェ
ックバルブ28を設けた場合、逆止弁付チェックバルブ
28分だけ、コストが上昇する問題がある。又、逆止弁
付チェックバルブ28を設けた場合、このチェックバル
ブ用の収納スペースを確保する必要もある。一方、前記
チェックバルブを省略すると、上記のようにキャニスタ
内に水を吸入する問題があるとともに、大気導入通路側
から蒸発燃料が排出され、燃料臭の問題が新たに発生す
る。
【0007】この発明の目的は、逆止弁付チェックバル
ブを設ける必要がないために、低コストとすることがで
きるとともに、前記チェックバルブを省略したにもかか
わらず大気導入管側からの蒸発燃料の排出を抑制できる
キャニスタを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに請求項1の発明は、吸着材を収容した容器に蒸発燃
料を導入するための蒸発燃料導入ポートと、蒸発燃料を
パージするための蒸発燃料パージポートと、パージ用の
空気を導入するための大気導入ポートを備えたキャニス
タにおいて、前記大気導入ポートには通気抵抗の大なる
大気導入通路と、通気抵抗の小なる蒸発燃料排出通路と
をそれぞれ接続したことをその要旨としている。
【0009】請求項2の発明は、請求項1に記載のキャ
ニスタにおいて、大気導入通路の内径を蒸発燃料排出通
路の内径よりも小としたことをその要旨としている。 (作用)上記構成により、請求項1の発明は、キャニス
タ容器内の圧力が高まった場合、キャニスタ容器内の蒸
発燃料は蒸発燃料排出通路の開口を介して外部に放出さ
れる。このとき、大気導入通路は蒸発燃料排出通路より
も通気抵抗が大きいため、大気導入通路と蒸発燃料排出
通路とは圧力差が生じる結果、大気導入通路から外部へ
の蒸発燃料の排出を抑制する。
【0010】又、キャニスタ容器内が負圧になったとき
において、例えばキャニスタを積載している車両が浸水
路等を走行し、蒸発燃料排出通路の開口が水中に没して
いる場合には、負圧の差により、前記大気導入ポートか
ら大気が導入され、蒸発燃料排出通路の開口部から水が
キャニスタ容器内に侵入することはない。
【0011】請求項2の発明は、請求項1に記載のキャ
ニスタにおいて、大気導入通路の内径を蒸発燃料排出通
路の内径よりも小にしたことにより、大気導入通路は通
気抵抗が大きくなる。このため、請求項1に記載の作用
を得ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明における第1の実施
の形態について図1乃至図4に従って説明する。
【0013】図2に示すようにキャニスタ1は、有底筒
状のケース2と、ケース2の上部を閉塞する蓋3とを備
えている。蓋3には、燃料タンク内において発生した蒸
発燃料をキャニスタ1内部に導入する蒸発燃料導入ポー
トとしてのベーパ導入ポート4が形成されている。ベー
パ導入ポート4の上端は蓋3内に設けられた連通室5内
に開口されている。連通室5は蓋3の上部に形成された
接続管6に連通されている。前記接続管6は図示しない
燃料タンクに接続されている。
【0014】図2に示すように連通室5内において、ベ
ーパ導入ポート4の右側には燃料タンク(図示しない)
内が負圧になった際の通気を行うためのチェックボール
式のベーパリリーフバルブ7が設けられている。又、ベ
ーパ導入ポート4内にはチェックボール式のタンク内圧
制御弁8が設けられている。同タンク内圧制御弁8は燃
料タンクの内圧が所定値以上となったとき開放されて燃
料タンク内の蒸発燃料をキャニスタ1の容器2内に導入
し、燃料タンクの内圧が所定値未満のとき閉塞される。
【0015】図2において、ベーパ導入ポート4の左側
には蒸発燃料パージポートとしてのベーパパージポート
9が設けられている。同ベーパパージポート9にはチェ
ックボール式の制御弁10が設けられている。ペーパパ
ージポート9の上方において蓋3には接続管11が設け
られ、同接続管11は図示しないパージ管を介して吸気
系に接続されている。そして、キャニスタ一1内の蒸発
燃料を吸気系にパージする際には、制御弁10が圧力差
により開弁され、パージ管(図示しない)を介して吸気
系に蒸発燃料が排出される。
【0016】ケース2の底部及び蓋3の下面にはフィル
タ12が配置されている。又、ケース2内にはバッフル
プーレート13が設けられている。バッフルプレート1
3はベーパ導入ポート4の内端に対向して配置された皿
状の邪魔板14と同邪魔板14をケース2内に立脚させ
る脚部15とから構成されている。そして、ベーパ導入
ポート4から導入された蒸発燃料は前記邪魔板14によ
り流路が変更され、ケース2全体に拡散される。そし
て、ケース2内には吸着材として活性炭16が充填され
ている。なお、図2においては、説明の便宜上、活性炭
16は一部のみ図示されている。
【0017】ケース2の底部中央には大気導入ポートと
してのエア導入ポート17が下方に突設されている。図
3に示すようにエア導入ポート17の下端にはエア導入
ポート17の内径D1よりも大きい内径D2を有するベ
ーパ排出ホース18が接続されている。前記ベーパ排出
ホース18は図1に示すようにキャニスタ1の横に位置
するサイドレール19に差し込まれ、車両の図示しない
フロントサイドメンバ内で開口部20を下向きにして大
気開放されている。なお、開口部20は他の車両構成部
品で形成される空間内に開口しても良い。前記ベーパ排
出ホース18及びエア導入ポート17の一部により蒸発
燃料排出通路が構成されている。
【0018】前記エア導入ポート17の側部には分岐管
21が突出されている。分岐管21の先端には分岐管2
1の内径D3より大きい内径D4を有するエア導入ホー
ス22が接続されている。エア導入ホース22は略L字
状に折り曲げ形成され、その先端開口部23は上向きに
配置されている。前記分岐管21及びエア導入ホース2
2とにより大気導入通路が構成されている。そして、エ
ア導入ポート17の内径D1、ベーパ排出ホース18の
内径D2、前記分岐管21の内径D3、エア導入ホース
22の内径D4の大小関係は、D2>D1>D4>D3
とされている。
【0019】この内径D1,D2,D3,D4の大小の
関係は、主にキャニスタ1内にベーパ導入ポート4を介
して導入される所定時間当たりの蒸発燃料の量M、分岐
管21及びエア導入ホース22とにより構成される大気
導入通路の長さ(実効長)L1、及びベーパ排出ホース
18及びエア導入ポート17の一部とにより構成される
蒸発燃料排出通路の長さ(実効長)L2に関係してい
る。図1に示すようにここで大気導入通路の長さL1と
は図4に示す分岐管21の中心線Qとエア導入ポート1
7の中心線Pとの交点Oからエア導入ホース22の先端
開口部23までの長さをいう。又、蒸発燃料排出通路の
長さ(実効長)L2とは、交点Oからベーパ排出ホース
18の先端開口部20までの長さをいう。
【0020】この実施の態様では次のように分岐管21
の内径D1及びエア導入ポート17の内径D2が試験に
より決定されている。大気導入通路の長さL1及び蒸発
燃料排出通路の長さL2を車両の組付けに必要な寸法と
して予め決定される。そして、実車において予想される
所定時間当たりの蒸発燃料量の最大レベルをベーパ導入
ポート4を介して活性炭16が充填されたキャニスタ1
に導入した際、エア導入ホース22から判定基準値以下
の蒸発燃料が排気されたときの内径D1,D2,D3,
D4を選択している。
【0021】さて、以上のように構成されたこの実施の
態様の作用について説明する。キャニスタ1のケース2
内の蒸発燃料の圧力が高まった場合、ケース2内の蒸発
燃料はエア導入ポート17及びベーパ排出ホース18の
先端開口部20を介して外部に放出される。このとき、
分岐管21の内径D3及びエア導入ホース22の内径D
4はエア導入ポート17の内径D1及びベーパ排出ホー
ス18の内径D2よりも小とされていることから通気抵
抗が大きい。この結果、分岐管21及びエア導入ホース
22から外部への蒸発燃料の放出が抑制される。
【0022】又、キャニスタ1のケース2内がパージ等
により負圧になったときにおいて、例えばキャニスタ1
を積載している車両が浸水路等を走行し、蒸発燃料排出
通路の開口が水中に没している場合には、負圧の差によ
り、前記エア導入ホース22、分岐管21を介して大気
が導入される。このとき、ベーパ排出ホース18の先端
開口部20から水がキャニスタ1のケース2内に侵入す
ることはない。
【0023】この実施の形態では、分岐管21、エア導
入ホース22の内径D3,D4と、エア導入ポート17
及びベーパ排出ホースの内径D1,D2の大小関係を予
め試験により、判定基準値以下の蒸発燃料が排気された
ときのものを選択している。この結果、キャニスタ1の
ケース2内の蒸発燃料の圧力が高まった場合、分岐管2
1及びエア導入ホース22から外部への蒸発燃料の放出
が抑制することができる。
【0024】次に第2の実施の形態を図5に従って説明
する。この実施の形態では、前記第1の実施の形態と異
なるところのみを説明し、同等又は相当する構成に付い
ては同一符号を付す。
【0025】この実施の形態では、エア導入ホース22
の先端開口23が上向きから湾曲されて下向きに形成さ
れている。この下向きの形状が異物侵入防止手段とされ
ている。
【0026】従って、この実施の形態では、エア導入ホ
ース22が下向きとされているため、上方から水や埃等
の異物が落下してきたときに、エア導入ホース22内に
侵入することはない。
【0027】なお、この発明は、前記実施の態様に限定
されるものではなく、下記のように実施してもよい。 (1)前記第1の実施の形態では、分岐管21、エア導
入ホース22をエア導入ポート17よりも小径とした
が、分岐管21又はエア導入ホース22の少なくともい
ずれか一方に絞りを形成して、通気抵抗をエア導入ポー
ト17、ベーパ排出ホース18よりも大にしてもよい。
【0028】(2)前記第1の実施の形態では、分岐管
21、エア導入ホース22の内径をエア導入ポート17
よりも小径としたが、その代わりに大気導入通路を構成
する分岐管21及びエア導入ホース22の合計の実効長
を蒸発燃料排出通路を構成するベーパ排出ホース18等
の実効長よりも長くして、大気導入通路の通気抵抗を蒸
発燃料排出通路よりも大にしてもよい。例えば、エア導
入ホース22を先端開口23が上方位置となるように螺
旋状に形成することにより大気導入通路の実効長を長く
することができる。
【0029】(3)前記第2の実施の形態では、異物侵
入防止手段として、エア導入ホース22の先端開口23
を上向きから下向きに湾曲形成したが、その代わりにエ
アフィルタを先端開口23に設けて異物侵入防止手段と
してもよい。
【0030】(4)前記第1の実施の形態では、内径D
1,D2,D3,D4の大小の関係は、主にキャニスタ
1内にベーパ導入ポート4を介して導入される所定時間
当たりの蒸発燃料の量M、分岐管21及びエア導入ホー
ス22とにより構成される大気導入通路の長さ(実効
長)L1、及びベーパ排出ホース18及びエア導入ポー
ト17の一部とにより構成される蒸発燃料排出通路の長
さ(実効長)L2に関係しているとしたが、他に通路の
湾曲(カーブ、コーナの数)等にも関係している。この
ため、これらの要因を加味した上で、内径D1,D2,
D3,D4の大小の関係を決定しても良い。
【0031】この明細書中に記載された事項から特許請
求の範囲に記載された請求項以外に把握される技術的思
想についてその効果とともに記載する。 (a)大気導入通路の長さを蒸発燃料排出通路の長さよ
りも長くした請求項1に記載のキャニスタ。この構成に
より、簡単な構成により請求項1の発明の作用効果を得
ることができる。
【0032】(b)大気導入通路には異物侵入防止手段
を設けた請求項1、2、(a)のうちいずれかに記載の
キャニスタ。異物侵入防止手段により大気導入通路内に
異物が侵入するのが防止できる。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の発明に
よれば、逆止弁付チェックバルブを設ける必要がないた
めに、低コストとすることができ、前記チェックバルブ
を省略したにもかかわらず大気導入管側からの蒸発燃料
の排出を抑制でき、蒸発燃料による燃料臭の問題はな
い。さらに、チェックバルブを使用していた従来は、チ
ェックバルブのためのスペースを確保する必要があった
が、この発明によれば、そのスペースを確保する必要が
なくなるため、キャニスタの取付けの自由度を高めるこ
とができる。
【0034】請求項2の発明は、蒸発燃料排出通路の内
径と大気導入通路の内径とを大小の関係とする簡単な構
成で、請求項1に記載の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の全体図。
【図2】キャニスタの断面図。
【図3】キャニスタの正面図。
【図4】エア導入ポートの拡大断面図。
【図5】他の実施の形態のキャニスタの正面図。
【図6】従来のキャニスタの正面図。
【符号の説明】
1…キャニスタ、2…ケース、3…蓋、4…蒸発燃料導
入ポートとしてのベーパ導入ポート、9…蒸発燃料パー
ジポートとしてのパージポート、16…活性炭、17…
大気導入ポートとしてのエア導入ポート、18…蒸発燃
料排出通路としてのベーパ排出ホース、21…分岐管、
22…エア導入ホース(分岐管21とともに大気導入通
路を構成する)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸着材を収容した容器に蒸発燃料を導入
    するための蒸発燃料導入ポートと、蒸発燃料をパージす
    るための蒸発燃料パージポートと、パージ用の空気を導
    入するための大気導入ポートを備えたキャニスタにおい
    て、 前記大気導入ポートには通気抵抗の大なる大気導入通路
    と、通気抵抗の小なる蒸発燃料排出通路とをそれぞれ接
    続したことを特徴とするキャニスタ
  2. 【請求項2】 大気導入通路の内径を蒸発燃料排出通路
    の内径よりも小とした請求項1に記載のキャニスタ。
JP19070595A 1995-07-26 1995-07-26 キャニスタ Pending JPH0942080A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19070595A JPH0942080A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 キャニスタ
EP96111463A EP0756079A1 (en) 1995-07-26 1996-07-16 Canister

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19070595A JPH0942080A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 キャニスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0942080A true JPH0942080A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16262475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19070595A Pending JPH0942080A (ja) 1995-07-26 1995-07-26 キャニスタ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0756079A1 (ja)
JP (1) JPH0942080A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11092115B2 (en) * 2018-10-23 2021-08-17 Futaba Industrial Co., Ltd. Canister
KR102603097B1 (ko) * 2022-12-28 2023-11-15 현성춘 단일 챔버의 부피 변화를 이용한 캐니스터

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0502233D0 (en) 2005-02-03 2005-03-09 Delphi Tech Inc Fuel vapour storage canister
CN110173379B (zh) * 2019-05-22 2021-03-19 安徽江淮汽车集团股份有限公司 集成炭罐结构、燃油蒸发系统及汽车
US20220088604A1 (en) * 2020-09-24 2022-03-24 Micareo Taiwan Co., Ltd. Microfluidic chip and device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3734414C1 (de) * 1987-10-12 1989-05-18 Audi Ag Entlueftungseinrichtung fuer den Kraftstofftank eines Kraftfahrzeuges
JPH0830452B2 (ja) * 1988-03-07 1996-03-27 株式会社豊田中央研究所 燃料蒸発防止装置
DE3935209C2 (de) * 1989-10-23 2001-04-12 Walter Holzer Adsorbtionsfilter für Brennstoffdämpfe
DE3936057C1 (ja) * 1989-10-28 1990-11-08 Audi Ag, 8070 Ingolstadt, De
DE59000761D1 (de) * 1990-04-12 1993-02-25 Siemens Ag Tankentlueftungssystem.
EP0604320B1 (fr) * 1992-12-23 1997-03-12 Paul Journee S.A. Agencement pour le remplissage d'un réservoir associé à un dispositif de filtration des vapeurs de carburant
JPH0725263U (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 本田技研工業株式会社 車輛用内燃機関の蒸発燃料処理装置
DE4343654A1 (de) * 1993-12-21 1995-06-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Anlage zur Tankentlüftung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11092115B2 (en) * 2018-10-23 2021-08-17 Futaba Industrial Co., Ltd. Canister
KR102603097B1 (ko) * 2022-12-28 2023-11-15 현성춘 단일 챔버의 부피 변화를 이용한 캐니스터

Also Published As

Publication number Publication date
EP0756079A1 (en) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920226B2 (ja) 蒸発燃料放出抑制装置
JP3319108B2 (ja) 自動車用キャニスタ
JP2934699B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2921548B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3274084B2 (ja) キャニスタ
KR20090106923A (ko) 차량용 연료증발가스 재순환 장치
KR980008693A (ko) 연료탱크의 증발가스 콘트롤장치
JPH09317574A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0949460A (ja) 車輌用内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0942080A (ja) キャニスタ
JP3330048B2 (ja) キャニスタのドレンパイプ
JP3705398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH0949461A (ja) 車輌用内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH05195884A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2979033B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3074808B2 (ja) エバポシステム
JPH0861161A (ja) エンジンの蒸発燃料排出防止装置
JPH0821317A (ja) 蒸発燃料放出抑制装置
JPH0539758A (ja) タンクエバポシステム
JPH09209849A (ja) 車両における給油時の蒸発燃料捕集装置
JPH0322544Y2 (ja)
US11767813B2 (en) Noise attenuating fuel trap for evaporative emission control canister system
JPH0842407A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2003184662A (ja) 蒸発燃料排出抑制装置
JP4273593B2 (ja) 蒸発燃料処理装置