JPH0940959A - 記録表示媒体用スメクチック液晶組成物、記録表示媒体及びその使用方法 - Google Patents

記録表示媒体用スメクチック液晶組成物、記録表示媒体及びその使用方法

Info

Publication number
JPH0940959A
JPH0940959A JP8049444A JP4944496A JPH0940959A JP H0940959 A JPH0940959 A JP H0940959A JP 8049444 A JP8049444 A JP 8049444A JP 4944496 A JP4944496 A JP 4944496A JP H0940959 A JPH0940959 A JP H0940959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display medium
recording
crystal composition
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8049444A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Baba
淳 馬場
Ritsu Saito
律 斉藤
Isa Nishiyama
伊佐 西山
Atsushi Yoshizawa
篤 吉沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Eneos Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Japan Energy Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP8049444A priority Critical patent/JPH0940959A/ja
Priority to US08/647,822 priority patent/US5932137A/en
Priority to KR1019960016348A priority patent/KR100277525B1/ko
Priority to CN96110015A priority patent/CN1100844C/zh
Priority to EP96108027A priority patent/EP0743350B1/en
Priority to ES96108027T priority patent/ES2161941T3/es
Priority to DE69614756T priority patent/DE69614756T2/de
Publication of JPH0940959A publication Critical patent/JPH0940959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/46Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/12Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/44Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing compounds with benzene rings directly linked
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/542Macromolecular compounds
    • C09K19/544Macromolecular compounds as dispersing or encapsulating medium around the liquid crystal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コントラストが高く、低温或は高温領域にお
いてもコントラストの低下や消失が少ない記録表示媒体
を提供すること。 【解決手段】 下記一般式(I)で表わされる化合物の
少なくとも1種と、下記一般式(II)〜(VII)で表さ
れる化合物から選択される1種又は2種以上とを含有す
るスメクチック液晶組成物、該組成物を使用する記録表
示媒体、及びその使用方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電界や熱に対して
応答性を有し、各種情報の表示や記録を行うことができ
る記録表示媒体用スメクチック液晶組成物、該液晶組成
物を用いたスメクチック液晶/高分子複合膜を用いた記
録表示媒体及びその使用方法に関し、かかる記録表示媒
体は書き換え可能カード、ディスプレイ、その他の記録
表示媒体等として幅広く使用することができる。
【0002】
【従来の技術】現在、液晶は表示材料として種々の機器
で応用され、時計、電卓、小型テレビ等に実用化されて
いる。これらの液晶としてはネマティック液晶を用い、
TN型或はSTN型と呼ばれる表示方式のものが採用さ
れている。この種の表示素子は、透明電極を有する液晶
セル中に液晶を封入し、両面に偏光板を設けたものから
構成されているが、偏光板を用いているため、視野角が
狭く、輝度が不足しているので、高消費電力のバックラ
イトを必要とし、又、セル厚を均一にする必要から大面
積化が困難であり、しかも構造が複雑で、製造コストが
高い等の問題がある。
【0003】このような問題を解決する液晶表示媒体と
して、最近、液晶が高分子マトリクス中に存在する液晶
/高分子複合膜を用いた表示素子が注目を浴びている。
このうち、スメクティック液晶を利用するものは、液晶
を配向させるための外部エネルギーが除去された後も、
液晶の配向状態が維持されるために表示が長時間保存さ
れるモリー性を持ち、記録表示媒体として有用である。
このスメクティック液晶を利用した書換可能な記録表示
媒体には、コントラストが高いことは勿論、屋外での氷
点下や炎天下の車内等での使用における低温或は高温領
域においてもこのコントラストの低下や消失がない性能
が求められるが、この要求を充分に満たす記録表示媒体
は現在見当たらない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、コントラストが高く、低温或は高温領域においても
コントラストの低下や消失が少ない記録表示媒体を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は以下の本発明
により達成される。即ち、本発明は、下記一般式(I) (式中、Rは炭素数8〜18のアルキル基又はアルコ
キシ基を示す)で表わされる化合物の少なくとも1種
と、下記一般式(II)〜(VII) (式中、R、R、R及びRは炭素数2〜18の
アルキル基を、R、R、R、R及びR10は炭
素数2〜18のアルキル基又はアルコキシ基を、Xはハ
ロゲン元素又は炭素数2〜18のアルキル基又はアルコ
キシ基を示す)で表される化合物から選択される1種又
は2種以上とを含有するスメクチック液晶組成物である
ことを特徴とする記録表示媒体用スメクチック液晶組成
物、液晶が高分子マトリックス中に存在する液晶/高分
子複合膜を導電性基板上に形成してなる記録表示媒体に
おいて、上記液晶/高分子複合膜の液晶が上記のスメク
チック液晶組成物であることを特徴とする記録表示媒
体、及びその使用方法である。
【0006】液晶/高分子複合型の記録表示媒体の液晶
として、特定の液晶組成物を用いることによって、コン
トラストが高く、低温或は高温領域においてもコントラ
ストの低下や消失が少ない記録表示媒体を提供すること
ができる。
【0007】
【発明の実施の形態】次に好ましい実施形態を挙げて本
発明を更に詳しく説明する。本発明の記録表示媒体の形
成に使用される液晶は、前記一般式(I)〜(VII)の
化合物である。これらの液晶のうち、前記一般式(I)
で表される炭素数が8〜18の4−アルキル−4’−シ
アノビフェニル或は4−アルコキシ−4’−シアノビフ
ェニルは、常温付近で安定なスメクティック液晶相を示
し、又、液晶/高分子複合膜型記録表示媒体とした場合
のコントラストも良好である。これらの化合物は、いず
れか1種を用いてもよいが、より広い温度範囲で、安定
なスメクティック液晶相を示すようにするためには、こ
れらの化合物から2種以上を適宜選択して組み合わせて
用いるとよい。
【0008】又、炭素数7以下の4−アルキル−4’−
シアノビフェニル或は4−アルコキシ−4’−シアノビ
フェニル化合物は、夫々単独ではスメクティック液晶相
は示さないが、炭素数8〜18の前記化合物をこれらの
化合物に添加することによって、スメクティック液晶相
を呈する温度範囲に調整することができ、又、より安定
なスメクティック液晶相とすることができる。この場
合、炭素数が8〜18の4−アルキル或いは4−アルコ
キシ−4’−シアノビフェニルは、全ての4−アルキ
ル、或いは4−アルコキシ−4’−シアノビフェニルの
少なくとも40重量%以上添加することが、安定なスメ
クチック液晶相とするうえで特に好ましい。これらの化
合物は既知であり(例えば、艸林著「液晶材料」p22
9、講談社1991年発行)、例えば、4−アルキル−
4’−ブロモビニルフェニル或は4−アルコキシ−4’
−ブロモビフェニルをシアン化銅と反応させることによ
り、対応する4−アルキル−4’−シアノビフェニル或
は4−アルコキシ−4’−シアノビフェニルを得ること
ができる。これらのある種のものは市販されている。
【0009】しかし、前記一般式(I)で表される化合
物として、スメクティック液晶相−ネマティック液晶相
間、或はスメクティック液晶相−アイソトロピック相間
の相転移温度が高いものを用いると融点も高くなり、記
録表示媒体を低温状態に置いた場合、液晶の配向が乱れ
て記録表示部のコントラストの低下や消失等が生じる。
従って、本発明者らは、融点を低く保ちながら、このス
メクティック液晶相−ネマティック液晶相間、或はスメ
クティック液晶相−アイソトロピック相間の相転移温度
を高温化するための研究を鋭意進めた結果、前記一般式
(I)で表される化合物に前記一般式(II)〜(VII)
で表される化合物のいずれか1種を添加すると良いこと
を見出した。
【0010】前記一般式(II)で表される4−アルキル
フェニル 4−アルコキシ安息香酸エステル化合物、又
は4−アルコキシフェニル 4−アルコキシ安息香酸エ
ステル化合物は既知であり(例えば、Fluessige Krista
lle in Tabellen, VED Deutscher Verlag fuer Grundst
offindustrie Leizig, P63〜69, 1976)、例えば、4−
アルキルフェノ−ルと4−アルコキシ安息香酸とから、
脱水剤としてジシクロヘキシルカルボジイミド等を用い
たエステル化反応により得ることができ、又、この化合
物のある種のものは市販されている。
【0011】前記一般式(III)で表される4−アルコ
キシビフェニル−4’−カルボン酸アルキルエステル化
合物は既知であり[例えば、Mol. Cryst. Liq. Crys
t.,37,pp157-188(1976)]、又、例えば、アルカノ−
ルと4−アルコキシビフェニル−4’−カルボン酸とか
ら硫酸等の酸触媒を用いたエステル化反応により簡便に
得ることができる。
【0012】前記一般式(IV)で表される4−アルキル
−4”−シアノ−p−テルフェニル化合物は既知であり
[例えば、Mol. Cryst. Liq. Cryst.,38,pp345-352(197
7)]、又、例えば、4−アルキル−p−テルフェニル−
4”−カルボン酸クロライドをアンモニア水で処理し
て、4−アルキル−p−テルフェニル−4”−カルボン
酸アミドとし、続いて五酸化リンと反応させることによ
り得ることができ、又、この化合物のある種のものは市
販されている。
【0013】前記一般式(V)で表される4’−シアノ
ビフェニル 4−アルキル安息香酸エステル又は4’−
シアノビフェニル 4−アルコキシ安息香酸エステル化
合物は既知であり(例えば、Fluessige Kristalle in T
abllen II, VED DeutsscherVerlag fuer Grundstoffind
ustrie Leipzig,p287-288,1984)、又、例えば、4−ア
ルキル安息香酸或は4−アルコキシ安息香酸と4−シア
ノ−4’−ヒドロキシビフェニルとを脱水剤としてジシ
クロヘキシルカルボジイミド等を用いてエステル化させ
る方法により得ることができる。
【0014】前記一般式(VI)で表される化合物のう
ち、4−アルコキシビフェニル−4’−カルボン酸 4
−ハロフェニルエステル化合物、4−アルコキシビフェ
ニル−4’−カルボン酸 4−アルキルフェニルエステ
ル化合物、4−アルコキシビフェニル−4’−カルボン
酸 4−アルコキシフェニルエステル化合物、4−アル
キルビフェニル−4’−カルボン酸 4−ハロフェニル
エステル化合物、4−アルキルビフェニル−4’−カル
ボン酸 4−アルキルフェニルエステル化合物、4−ア
ルキルビフェニル−4’−カルボン酸 4−アルコキシ
フェニルエステル化合物の殆どがは既知であり(例え
ば、Fluessige Kristalle in Tabllen II, VED Deutssc
her Verlag fuer Grundstoffindustrie Leipzig,p295-3
00,1984)、又、例えば、4−アルコキシビフェニル−
4’−カルボン酸又は4−アルキルビフェニル−4’−
カルボン酸と4−ハロフェノ−ル又は4−アルキルフェ
ノ−ルとを脱水剤としてジシクロヘキシルカルボジイミ
ド等を用いてエステル化させることにより得ることがで
きる。この化合物中のハロゲン元素は、どの種類であっ
ても特に支障はないが、フッ素又は塩素が化学的安定性
の面から好ましい。
【0015】前記一般式(VII)で表されるp−フェニレ
ン−ジ 4−アルキル安息香酸エステル化合物、p−フ
ェニレン−ジ 4−アルコキシ安息香酸エステル化合
物、又はp−フェニレン 4−アルキル安息香酸−4−
アルコキシ安息香酸エステル化合物は既知であり[例え
ば、J. Org. Chem.,37(9),p1425(1972)]、又、例え
ば、p−アルキルベンゾイルクロライド或はp−アルコ
キシベンゾイルクロライドを塩基性条件下にヒドロキノ
ンと反応させ、次いで、塩基性条件下に、p−アルキル
ベンゾイルクロライド或はp−アルコキシベンゾイルク
ロライドと反応させることにより得ることができる。
【0016】これらの一般式(II)〜(VII)で表され
る化合物は、スメクティック液晶相−ネマティック液晶
相、或はスメクティック液晶相−アイソトロピック相間
の相転移温度を高温化するものであり、この相転移温度
が高いほど高温での記録保存性がよく、60℃以上、特
に60〜130℃が好ましい。しかしながら、相転移温
度があまり高いと、熱又は電界印加による液晶分子の配
向状態が変化しにくくなる。そのために相転移温度が高
いと記録表示媒体の高温域での記録保存性は高くなる
が、熱又は電界を加えて印字又は消去するには高い熱エ
ネルギー又は強い電界が必要となる。そのために通常の
使用条件である−40℃付近から100℃付近の温度範
囲で記録が保存されることが最も重要である。これを満
たすように前記の各々の化合物種のなかから、いずれか
1種、或は2種以上を適宜選択して組み合わせて用いる
とよい。尚、これらの一般式(II)〜(VII)で表され
る化合物は、アルキル基又はアルコキシ基の炭素数2〜
18のものが入手容易であり、使用に適する相転移温度
を有し、しかも液晶相の安定性に優れている。
【0017】前記一般式(II)〜(VII)で表される化
合物は、前記一般式(I)で表される化合物100重量
部に対して10〜300重量部含有させることが好まし
く、特には20〜240重量部とすることが好ましい。
又、特には、前記一般式(I)で表される化合物と一般
式(II)で表される化合物とを、重量部で80:20
〜30:70、特に好ましくは60:40〜40:60
の比で混合したもの100重量に対して、一般式(IV)
〜(VII)で表される化合物から選択される1種又は2
種以上を1〜220重量部、好ましくは5〜100重量
部含有させると、コントラストが高く、しかも高温のみ
ならず、−40℃というかなりな低温域においてもコン
トラストの低下や表示の消失がない液晶組成物となるた
めに特に好ましい。
【0018】尚、これらの液晶組成物には、スメクティ
ック液晶相を破壊しない限度において、他の液晶化合物
や添加剤を添加することができる。特には、コントラス
ト比の向上や着色等を目的として、二色性染料を、例え
ば、液晶組成物100重量部あたり1〜10重量部の割
合で混入させると好適である。前記の液晶組成物を用い
て、高分子マトリクス中に液晶組成物が存在する液晶/
高分子複合膜を導電性基板上に形成することによって、
本発明の記録表示媒体が得られる。これらの好ましい例
を具体的に示すが、本発明はこれに限定されるものでは
ない。
【0019】前記液晶組成物を固定する高分子マトリッ
クスとして使用される高分子材料としては、液晶組成物
と相溶性が少なく、透明性及び被膜形成能に優れた高分
子材料であればいずれも使用可能である。具体的には、
透明性及び被膜形成能に優れた、例えば、ポリビニルア
ルコール、ゼラチン、アクリル酸共重合体、水溶性アル
キド樹脂等の水溶性高分子材料が用いられ、複合膜の形
成方法に従って適当な高分子材料が使用される。前記液
晶組成物と上記高分子マトリックスの使用量としては、
高分子マトリックス/液晶の混合比(重量比)が5/9
5〜80/20であり、液晶の使用量が少な過ぎると、
電界オン時の透明性が不足するだけでなく、膜を透明状
態にするために多大の電界を必要とする等の点で不十分
であり、一方、液晶の使用量が多過ぎると、電界オフ時
の散乱(濁度)が不足するだけでなく、膜の強度が低下
したりするので好ましくない。
【0020】液晶組成物を高分子マトリックス中に分散
する方法としては、相分離方法やエマルジョン法等の従
来公知の方法がいずれも使用可能であるが、最も有用な
方法はエマルジョン法であるので、エマルジョン法を代
表例として以下説明する。但し、本発明はエマルジョン
法に限定されない。
【0021】エマルジョン法は、必要に応じて界面活性
剤や保護コロイドを含む水を主体とする媒体中に液晶組
成物を乳化分散させ、該乳化液中にポリビニルアルコー
ル、ゼラチン、アクリル酸共重合体、水溶性アルキド樹
脂等の水溶性又は水分散性高分子材料を加えたものを、
適当な基板上に塗工及び乾燥して適当な厚みの膜を形成
する方法であり、該方法によれば、形成された膜中に液
晶が均一に分散された液晶/高分子複合膜が形成され
る。
【0022】上記高分子マトリックスの水溶液又は水分
散液に、上記液晶を乳化分散させる方法としては、超音
波分散機等の各種の攪拌装置による混合方法や、膜乳化
法[中島忠夫・清水政高、PHARMTECH JAPAN 4巻、1
0号(1988)参照]等の分散方法が有効である。例
えば、多孔質ガラス(MPG)膜乳化システムにより液
晶のO/Wエマルジョンを得る場合には、用いるMPG
の平均細孔径を変えることにより、乳化分散する液晶の
平均粒子径を任意に変えることができる。
【0023】以上の液晶エマルジョンを用いて、電極基
板上に液晶/高分子複合膜を形成する方法としては、例
えば、電着塗装方法、スクリーン印刷、メタルマスクを
用いたステンシル印刷、刷毛塗り、スプレーコーティン
グ、ブレードコーティング、ドクターコーティング、グ
ラビア印刷等のロールコーティング等が挙げられる。
【0024】使用される電極基板(導電性基板)は、従
来公知の記録表示媒体に一般的に使用されているもので
あって、本発明では、従来公知の導電性基板はいずれも
使用可能であり、具体的には、例えば、ITO、SnO
系、ZnO系のような透明導電性材料をガラスや高分
子フィルム等のような透明基板に付着させた一対の電極
基板である。この時、他の一方に不透明導電性基板を用
いる場合には、その電極が反射板としての機能も要求さ
れるため、例えば、アルミニウム反射電極を設けた基板
が好ましい。その基板自体はガラス、高分子フィルム或
いはその他のものであってもよい。
【0025】上記のように電極基板上に液晶/高分子複
合膜を形成した後、室温又は液晶に影響を与えない程度
の温度で乾燥させることによって、液晶/高分子複合膜
が形成される。上記においては、液晶/高分子複合膜の
厚みは、一般的に3〜23μm程度とされ、3μm未満
であると表示のコントラストが低くなり、又23μmを
越えると駆動電界が高くなるので好ましくない。
【0026】本発明の好ましい1実施形態として、液晶
組成物が高分子マトリックス中に存在する液晶/高分子
複合膜を少なくとも一方が透明である一対の導電性基板
間に形成してなる記録表示媒体が挙げられる。この記録
表示媒体の駆動は電界印加によって情報の消去を行い、
熱の印加によって情報の書き込みが行われる。又はその
逆に、この記録表示媒体の駆動は熱の印加によって情報
の消去を行ない、電界の印加によって情報の書き込みを
行なってもよい。
【0027】他の好ましい実施形態として導電性基板上
に形成した前記液晶/高分子複合膜上に、必要に応じて
中間層を介して保護層を形成した情報表示媒体が挙げら
れる。この種の書換可能な記録表示媒体は、保護層側か
らの電界印加により液晶が配向して光が透過して情報が
消去又は書き込みされ、加熱によって液晶の配向が乱れ
て情報の書き込み又は消去が行われる。
【0028】中間層の形成については、上記高分子マト
リクスと同じような樹脂からなる中間層及び熱硬化性樹
脂、紫外線硬化性樹脂或は電子線硬化樹脂、例えば、ポ
リエンーチオール類、ウレタンアクリレート、エポキシ
アクリレート、シリコ−ンアクリレート等の分子中に
(メタ)アクリロイル基を有する重合性アクリレートポ
リマー類、メチルメタクリレート等の単官能又は多官能
のモノマー類等からなる公知の硬化性樹脂等からなる保
護層を設けることによって書換可能な記録表示媒体を形
成することができる。
【0029】この実施形態を情報の書き換え可能なカー
ドを例として説明する。カード用途の場合、用いる電極
は1枚である。電極の基板としては高分子フィルムが特
に好適である必要がある。フィルムとしては白色のポリ
エチレンテレフタレート(PET)フィルムが望まし
い。導電層はITO等の透明導電性材料の他に、アルミ
等の金属を用いることができる。又、液晶/高分子複合
膜を保護するために、該複合膜上に保護膜が設けられ
る。保護膜としては、特に限定されないが、機械的強度
や耐水性等を有する硬化樹脂が好ましい。
【0030】例えば、UV或は電子線硬化型のポリ(メ
タ)アクリレート、ポリウレタン(メタ)アクリレート
等が用いられる。液晶/高分子複合膜上に直接前記保護
層膜を形成することができない場合には、該複合膜と保
護膜の間に、中間層としてポリビニルアルコール等の水
溶性ポリマーの薄膜を形成させてもよい。又、別のシー
ト上に形成した前記の保護膜材料を転写やラミネートし
て硬化させて形成してもよい。カード用途の場合、液晶
と高分子の使用割合はディスプレイの場合とは適性範囲
が異なり、液晶/高分子の割合(重量比)は55/45
〜20/80の範囲が好ましい。又、表示のコントラス
トを上げるために2色性の色素を液晶に含有させること
が好ましい。
【0031】次に、上記の構成のカードへの情報の記録
及び消去について説明する。情報の消去は、液晶/高分
子複合膜全面に電界を印加し、熱により情報を書き込
む。これを繰り返し、情報の書き換えを行なう。又は、
情報の消去は複合膜全面に熱を印加し、その後に電界に
より情報を書き込む。これを繰り返し、情報の書き換え
を行なう。電界を加える場合には、液晶/高分子複合膜
に加熱を行なうと、液晶分子の配向が短時間で且つ十分
に起こることが期待されるため、状況により行なうこと
が望ましい。電界を印加する方法としては、コロナ帯電
法が特に有効である。又、熱を加える方法としてはサー
マルヘッドを用いる方法が好ましい。以上本発明で使用
する液晶組成物、又は二色性色素を含有する液晶組成物
(以下単に液晶という)をマイクロカプセル化してもよ
い。その好ましいマイクロカプセル化方法としては、下
記の如き方法が挙げられる。即ち、水媒体中に、液晶を
ラジカル反応性界面活性剤、水溶性保護コロイド、或は
ラジカル反応性保護コロイド或はこれらのうち2種類以
上の混合物で乳化分散し、水中或は液晶中にラジカル開
始剤を溶解或は分散し、開始剤の分解温度まで向上させ
ることによって、液晶を包囲するカプセル壁膜を作成す
ることができる。
【0032】又、水媒体中に、ラジカル反応性モノマー
を溶解させた液晶を水溶性保護コロイドで乳化分散し、
水中或は液晶中にラジカル開始剤を溶解或は分散し、水
中或は液晶中にラジカル開始剤を溶解或は分散し、開始
剤の分解温度まで向上させることによって、液晶を包囲
するカプセル壁膜を作成することができる。ラジカル反
応性界面活性剤としては、市販されているイオン性又は
ノニオン性の反応性界面活性剤を用いることができる。
例えば、スチレンスルホン酸ソーダ、ポリエチレングリ
コールジアクリレート、ポリプロレングリコールポリテ
トラメチレングリコール等が挙げられる。好ましくは2
官能以上の界面活性剤を混合する方が良い。水溶性保護
コロイドとしては、部分鹸化ポリビニルアルコール、ヒ
ドロキシエチルセルロース、ポリエチレングリコール等
が挙げられる。
【0033】又、ラジカル反応性保護コロイドは、親水
性基と疎水性基とを有するポリマーの側鎖にラジカル反
応性基を導入したもの、例えば、(部分鹸化)ポリビニ
ルアルコールの水酸基にアクリロイル基を導入したもの
の如く、付加重合性二重結合を有するものであればどの
ようなものでも使用することができる。液晶中に溶解さ
せるラジカル重合性モノマーとしては、スチレン、酢酸
ビニル、(メタ)アクリル酸エステル等の液晶と相溶性
があるものを用いることができる。好ましくは2官能以
上のモノマーを混合する方が良い。
【0034】重合開始剤としては、水溶性、油溶性等い
ずれも用いることができる。重合温度を上げることが支
障になる場合は、レドックス系重合開始剤を用いればよ
い。又、γ線や電子線等のような電離性放射線を用いて
重合を開始することも可能である。
【0035】上記構成のマイクロカプセル化液晶におい
ては、壁材料として使用する高分子材料は、芯物質であ
るスメクチック液晶100重量部当たり5〜25重量部
の範囲内で使用することが好ましい。壁材料の使用量が
上記範囲未満であると、壁の厚さが薄いために液晶の滲
み出し等の問題を十分には解決することができない。一
方、使用量が上記範囲を越えると壁の厚さが厚いため
に、二色性色素を使用した場合に壁に取り込まれる二色
性色素の量が増え、壁が着色してしまうため、電界印加
時の反射濃度が十分低くならない等の点で好ましくな
い。又、カプセル化した状態における壁の厚みは、使用
する液晶材料、高分子材料、カプセル化方法等によって
変化するが、一般的には約10〜100nm程度であ
る。
【0036】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。液晶組成物の調製 表1に示す液晶化合物を用い、これを表2に示すように
種々組み合わせて混合し、液晶組成物を調製した。
【0037】
【表1】
【0038】
【0039】
【0040】
【表2】
【0041】表2(続き)
【0042】物性の測定 上記組成物について、セル厚12μmで、ポリイミド配
向膜を有し、平行ラビング処理を施したセルに注入して
相転移を偏光顕微鏡で観察し、降温時(−2℃/mi
n)の相転移温度を測定した。この結果を表3中のIは
等方性液体、SはスメクティックA相、Sはスメク
ティックC相、SはスメクティックX相(X相とはス
メクチック相ではあるが、S等の一般的な相へ同定で
きないもの)、Nはネマティック相、Cは結晶を示す。
又、−20↓は、−20℃以下であることを示す。
【0043】実施例1 上記で調製した液晶組成物A〜V(但しVは比較例)の
夫々2重量部に、夫々二色性色素(S−428、三井東
圧化学社製)0.04重量部を添加し、これにPVA
(EG−05、日本合成化学工業社製、重合度500、
鹸化度86.5〜89.0)の10重量%水溶液8.1
6重量部を添加し、機械分散を行なった。この分散液に
増粘剤としてPVA(KH−20、日本合成化学工業社
製、重合度2000、鹸化度78.5〜81.5)の1
0重量%水溶液12.24gを添加して撹拌した。この
分散液を用い、ITO蒸着白PET基板上にドクターブ
レードを用いて塗布し乾燥させて液晶/高分子複合膜の
成膜を行なった。
【0044】更に、液晶/高分子複合膜上にPVA(K
H−20、日本合成化学工業社製、重合度2000、鹸
化度78.5〜81.5)の10重量%水溶液をドクタ
ーブレードを用いて塗布し、乾燥させて成膜し中間層と
した。次いで、この中間層上の全面に紫外線硬化性樹脂
(ウレタンアクリレ−ト)をドクターブレードを用いて
塗布後、高圧水銀灯(出力120W/cm)で紫外線
を照射して硬化させ保護層とした。このようにして作成
した液晶/高分子複合膜を用いた記録表示媒体は、コロ
ナ放電(コロナ電圧6.5kv)により消去状態が得ら
れ、サ−マルヘッド等による感熱記録によって白地に黒
色の書込状態が得られた。
【0045】上記書き込み状態の記録表示媒体の書込部
分の反射濃度と消去部分の反射濃度を色濃度計(RD9
14−S、マクベス社製)を用いて室温にて測定し、次
いでこれらを、60℃及び−40℃の恒温槽中で90時
間保存し、消去部分の反射濃度を測定して、次式により
消去状態の反射濃度変化率を算出し、この結果を保存性
として表3に示した。 又、書き込み状態時の反射濃度を1.00とした場合
に、これに対する消去状態時の反射濃度を求め、書き込
み状態時の反射濃度から消去状態時の反射濃度を差し引
いた値をコントラストとして求め、この結果も表3に合
わせて示した。
【0046】この結果から明らかなように、本発明の組
成物は、一般式(I)で表される化合物のみからなる比
較例の組成物Vに比べて高温保存性、低温保存性、更に
はコントラストが向上していることが分かる。
【0047】
【表3】
【0048】
【表3】(続き) 尚、組成物Vは比較例である。
【0049】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、液晶/高分
子複合膜にスメクティック相ーネマティック相或はスメ
クティック相ーアイソトロピック相相転移温度が高いス
メクティック液晶を用いることによって、記録表示媒体
の高温下における記録部分の消失等の従来技術の問題点
を解決するだけでなく、デバイスとしての信頼性及び安
定性を向上させた各種の記録表示媒体を提供することが
できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西山 伊佐 埼玉県戸田市新曽南三丁目17番35号 株式 会社ジャパンエナジー内 (72)発明者 吉沢 篤 埼玉県戸田市新曽南三丁目17番35号 株式 会社ジャパンエナジー内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I) (式中、Rは炭素数8〜18のアルキル基又はアルコ
    キシ基を示す)で表わされる化合物の少なくとも1種
    と、下記一般式(II)〜(VII) (式中、R、R、R及びRは炭素数2〜18の
    アルキル基を、R、R、R、R及びR10は炭
    素数2〜18のアルキル基又はアルコキシ基を、Xはハ
    ロゲン元素又は炭素数2〜18のアルキル基又はアルコ
    キシ基を示す)で表される化合物から選択される1種又
    は2種以上とを含有するスメクチック液晶組成物である
    ことを特徴とする記録表示媒体用スメクチック液晶組成
    物。
  2. 【請求項2】 一般式(I)で表される化合物の少なく
    とも1種と、一般式(II)で表される化合物の少なくと
    も1種と、一般式(IV)〜(VII)で表される化合物か
    ら選択される1種又は2種以上とを含有する請求項1に
    記載の記録表示媒体用スメクチック液晶組成物。
  3. 【請求項3】 液晶が高分子マトリックス中に存在する
    液晶/高分子複合膜からなる記録表示媒体において、上
    記液晶が請求項1又は2に記載のスメクチック液晶組成
    物であることを特徴とする記録表示媒体。
  4. 【請求項4】 液晶組成物が、マイクロカプセル化され
    ている請求項3に記載の記録表示媒体。
  5. 【請求項5】 液晶組成物が、二色性色素を含む請求項
    3に記載の記録表示媒体。
  6. 【請求項6】 液晶/高分子複合膜が、エマルジョン法
    によって形成されている請求項3に記載の記録表示媒
    体。
  7. 【請求項7】 請求項3の複合膜を導電性基板上にを設
    けた請求項3に記載の記録表示媒体。
  8. 【請求項8】 請求項3の複合膜上に、保護層を設けた
    請求項3に記載の記録表示媒体。
  9. 【請求項9】 情報の記録を熱により行い、情報の消去
    を熱及び電界により行う請求項3に記載の記録表示媒体
    の使用方法。
  10. 【請求項10】 情報の記録を電界により行い、情報の
    消去を熱及び電界により行う請求項3に記載の記録表示
    媒体の使用方法。
JP8049444A 1995-05-19 1996-02-13 記録表示媒体用スメクチック液晶組成物、記録表示媒体及びその使用方法 Pending JPH0940959A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8049444A JPH0940959A (ja) 1995-05-19 1996-02-13 記録表示媒体用スメクチック液晶組成物、記録表示媒体及びその使用方法
US08/647,822 US5932137A (en) 1995-05-19 1996-05-15 Smectic liquid crystal composition for recording display medium, recording display medium and use thereof
KR1019960016348A KR100277525B1 (ko) 1995-05-19 1996-05-16 기록 표시 매체용 스멕틱 액정 조성물, 기록 표시 매체 및 그의 사용 방법
CN96110015A CN1100844C (zh) 1995-05-19 1996-05-18 记录显示介质用碟状液晶组合物记录显示介质和它的使用方法
EP96108027A EP0743350B1 (en) 1995-05-19 1996-05-20 Smectic liquid crystal composition for recording display medium, recording display medium and use thereof
ES96108027T ES2161941T3 (es) 1995-05-19 1996-05-20 Composicion de cristal liquido esmectica para medios de visualizacion de registros, medio de visualizacion de registros y su empleo.
DE69614756T DE69614756T2 (de) 1995-05-19 1996-05-20 Smektische Flüssigkristallzusammensetzung für Aufzeichungs-/Anzeigemittel, Aufzeichnungs-/Anzeigemittel und seine Verwendung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14423995 1995-05-19
JP7-144239 1995-05-19
JP8049444A JPH0940959A (ja) 1995-05-19 1996-02-13 記録表示媒体用スメクチック液晶組成物、記録表示媒体及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0940959A true JPH0940959A (ja) 1997-02-10

Family

ID=26389837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8049444A Pending JPH0940959A (ja) 1995-05-19 1996-02-13 記録表示媒体用スメクチック液晶組成物、記録表示媒体及びその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5932137A (ja)
EP (1) EP0743350B1 (ja)
JP (1) JPH0940959A (ja)
KR (1) KR100277525B1 (ja)
CN (1) CN1100844C (ja)
DE (1) DE69614756T2 (ja)
ES (1) ES2161941T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091850A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Adeka Corp 調光性液晶素子
JP2007514806A (ja) * 2003-11-03 2007-06-07 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーン組成物とポリマー分散液晶
CN109097066A (zh) * 2017-06-20 2018-12-28 江苏和成显示科技有限公司 近晶相液晶组合物及其在液晶显示器件中应用

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5843332A (en) * 1991-10-21 1998-12-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Polymer dispersion-type liquid crystal optical device and method for producing the same
JPH09218398A (ja) * 1996-02-13 1997-08-19 Dainippon Printing Co Ltd 液晶/高分子複合膜用高分子材料、液晶/高分子複合膜、記録表示媒体及びその使用方法
JPH10183117A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Dainippon Printing Co Ltd 記録表示媒体及びその使用方法
JP4577914B2 (ja) * 1997-10-13 2010-11-10 株式会社中戸研究所 防曇性コーティング材料および防曇性物品
KR100321392B1 (ko) * 1998-10-28 2002-08-21 한국화학연구원 아크릴아미드공중합체에의해안정화된고분자액정에멀젼,액정복합필름및그것의제조방법
JP3768052B2 (ja) * 1999-12-14 2006-04-19 株式会社リコー カラー画像処理方法、カラー画像処理装置、及びそのための記録媒体
CN1362985A (zh) 2000-02-03 2002-08-07 东京磁气印刷株式会社 液晶型可逆信息显示媒体及利用该媒体的非接触ic卡
KR100487139B1 (ko) * 2002-05-07 2005-05-03 유니온케미칼 주식회사 감열성 재기록매체용 나노 캡슐조성물과 그 제조방법 및이를 이용한 감열성 재기록매체용 토너조성물
US8101316B2 (en) * 2003-06-26 2012-01-24 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Solid oxide fuel cell
CN1871325A (zh) * 2003-11-03 2006-11-29 陶氏康宁公司 硅氧烷组合物和聚合物分散的液晶
CN104152151B (zh) * 2014-07-23 2015-12-02 北京大学 一种具有近晶相的液晶组合物
CN105820823B (zh) * 2015-01-08 2018-10-23 江苏和成显示科技有限公司 显示介质与显示装置
TWI691766B (zh) * 2018-11-16 2020-04-21 友達光電股份有限公司 顯示裝置的製作方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4141853A (en) * 1976-10-06 1979-02-27 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal material
GB2031010B (en) * 1978-09-13 1983-02-09 Secr Defence Liquid crystal materials
US4203862A (en) * 1978-12-22 1980-05-20 Timex Corporation Liquid crystal composition
GB2080820B (en) * 1980-06-27 1984-07-11 Secr Defence Liquid crystal composition containing a cyanobiphenyl and a phenyl benzoate
EP0213146B1 (en) * 1985-01-22 1992-03-25 MERCK PATENT GmbH A method for the extension of the temperature range for the smectic a phase of a base liquid crystal composition
WO1990002161A1 (en) * 1988-08-31 1990-03-08 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Thermochromic mixtures
GB8928282D0 (en) * 1989-12-14 1990-02-21 Secr Defence Pdlc materials
US5351143A (en) * 1992-02-07 1994-09-27 Kabushiki Kaisha Pilot Hand-writable polymer dispersed liquid crystal board set with high resistance layer of crosslinking polymer adjacent conductive layer
EP0635143B1 (en) * 1992-04-09 1997-11-19 Raychem Corporation Electrodeposition method of applying encapsulated liquid crystal material to electrodes
US5335101A (en) * 1993-05-06 1994-08-02 Raychem Corporation Method of making liquid crystal material including polymerizing dispersion of prepolymer and liquid crystal which is immiscible in the prepolymer
JPH07261163A (ja) * 1994-02-07 1995-10-13 Dainippon Printing Co Ltd 含液晶/高分子マイクロカプセル、その製造方法及び液晶記録表示媒体
JPH07281162A (ja) * 1994-02-21 1995-10-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶記録表示媒体
JPH07286179A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Japan Energy Corp スメクティック液晶組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514806A (ja) * 2003-11-03 2007-06-07 ダウ・コーニング・コーポレイション シリコーン組成物とポリマー分散液晶
JP2007091850A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Adeka Corp 調光性液晶素子
CN109097066A (zh) * 2017-06-20 2018-12-28 江苏和成显示科技有限公司 近晶相液晶组合物及其在液晶显示器件中应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0743350B1 (en) 2001-08-29
DE69614756T2 (de) 2002-07-04
KR960041320A (ko) 1996-12-19
CN1141329A (zh) 1997-01-29
EP0743350A1 (en) 1996-11-20
ES2161941T3 (es) 2001-12-16
DE69614756D1 (de) 2001-10-04
US5932137A (en) 1999-08-03
KR100277525B1 (ko) 2001-01-15
CN1100844C (zh) 2003-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0940959A (ja) 記録表示媒体用スメクチック液晶組成物、記録表示媒体及びその使用方法
US5304323A (en) Liquid crystal devices and process for producing the same
EP0313053A2 (en) Liquid crystal device
JPH09218398A (ja) 液晶/高分子複合膜用高分子材料、液晶/高分子複合膜、記録表示媒体及びその使用方法
JP3030973B2 (ja) 液晶表示デバイス
JP2712053B2 (ja) 液晶エマルジョン組成物
US6059993A (en) Record display medium and use thereof
JP3708983B2 (ja) 含液晶/高分子マイクロカプセル及び液晶電気光学素子
JPH11236568A (ja) 記録表示媒体用高分子マトリックス、記録表示媒体及びその使用方法
JPH07325280A (ja) 液晶/高分子複合型光学素子の作製方法
JP2958411B2 (ja) 液晶・高分子複合膜、それを用いた光学素子およびその製造方法
JP2000001675A (ja) 可逆性表示媒体
JP2770688B2 (ja) 液晶−高分子複合膜および電気光学素子の製造方法
JP3134525B2 (ja) 調光材料およびそれからなる調光素子
JP2000081613A (ja) 記録表示媒体
JP3041920B2 (ja) 液晶デバイス及びその製造方法
JPH07281162A (ja) 液晶記録表示媒体
JPH11228964A (ja) 記録表示媒体用高分子マトリックス、記録表示媒体及びその使用方法
JP3343338B2 (ja) 液晶表示デバイス
JP3134526B2 (ja) 調光材料およびそれを用いた調光素子
JP2000089206A (ja) 記録表示媒体
JP2940081B2 (ja) 光学パネル
JPH10182920A (ja) 記録表示媒体及びその使用方法
JP3175343B2 (ja) 調光材料およびそれを用いた調光素子
JP2003066429A (ja) メモリー性を有する液晶表示素子