JPH0937718A - 乾燥梅菓子 - Google Patents

乾燥梅菓子

Info

Publication number
JPH0937718A
JPH0937718A JP7224477A JP22447795A JPH0937718A JP H0937718 A JPH0937718 A JP H0937718A JP 7224477 A JP7224477 A JP 7224477A JP 22447795 A JP22447795 A JP 22447795A JP H0937718 A JPH0937718 A JP H0937718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plum
ume
dried
confectionery
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7224477A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Uehara
裕文 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7224477A priority Critical patent/JPH0937718A/ja
Publication of JPH0937718A publication Critical patent/JPH0937718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】梅を甘く味付けして乾燥することで、長期間保
存でき、お菓子としても食べられる。 【構成】塩漬けの梅を洗ったあと調味液に漬け、乾燥又
は半乾燥させることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〈産業上の利用分野〉この発明は梅を調味
し、乾燥又は半乾燥させた梅菓子及びその製造方法に関
するものである。
【0002】〈従来の技術〉従来、梅の食べ方は、梅干
しとしてご飯と食べたり、食後の口直しなどで子供には
あまり受け入れられない食品であった。また保存食のた
め多くの塩分を含んでおり、健康面でも問題があった。
低塩分の梅干しもあるが、腐りやすいという欠点があっ
た。またその酸っぱさから菓子としての利用はあまり考
えられておらず、甘く調味した漬け梅も考案されたが、
着色料、香料等の添加物を含んでいるものが多かった。
【0003】〈発明が解決しようとする課題〉本発明者
は、その欠点をなくし、低塩分でも添加物なしで長期間
保存ができ、体に良い自然食で、子供にも喜ばれるよう
な菓子として梅の研究を重ねた。
【0004】〈課題を解決するための手段〉幾通りもの
実験の結果、目的にあう塩分濃度の調整方法を確立し、
調味液に漬け、乾燥又は半乾燥させることで目的に合う
ことをつきとめ、発明を完成することができた。
【0005】〈作用〉本発明で製造された梅菓子は、長
期間保存ができ、梅本来の風味を味わえる。
【0006】〈実施例〉 乾燥梅の場合 (1)塩漬けの梅を乾燥させる。 (2)(1)の梅を水で洗浄することにより塩分濃度を
調整する。 (3)(2)の梅を適度に乾燥させる。 (4)(3)の梅を調味液に漬ける。 (5)(4)の梅を乾燥させる。 (6)(4)の調味液は砂糖類、ステビア(マルミロン
A,Y)、水3:(1:1):10の割合で調合したも
のである。 半乾燥梅の場合 (1)塩漬けの梅を乾燥させる。 (2)(1)の梅を水で洗浄することにより塩分濃度を
調整する。 (3)(2)の梅と糖類を4:1の割合で漬ける。 (4)(3)の梅を適度に乾燥させる。 (5)(4)の梅を調味液につける。 (6)(5)の梅が調味液を十分に吸い込む迄乾燥させ
る。 (7)(5)の調味液は、砂糖類、ステビア(マルミロ
ンA,Y)、水50:(8:8):80に調合したもの
である。
【0007】〈付加〉これらの調味に黒糖や蜂蜜を使用
したり、ビタミン類などの栄養素を添加すれば、より健
康的な食品とすることが可能である。
【0008】〈効果〉この発明は、梅を甘めに味付けし
たことにより、梅本来のビタミン、ミネラルなどの栄養
はそのままで、梅の酸っぱさと、調味液の甘さがうまく
混合される事によって、子供にも好まれる菓子とする事
ができた。又、口の中で広がるその甘酸っぱさが脳を刺
激し、長時間の運転の眠気や疲労の回復に適し、大人に
も好まれる。また、乾燥という従来にないまったく新し
い手法のおかげで、塩分濃度が低くても長期間保存が可
能である。又、手が汚れず食べやすいという利点もあ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 梅を砂糖類、塩、甘味料、ビタミン類で
    調味し、乾燥又は半乾燥させた梅菓子。
  2. 【請求項2】 梅を黒砂糖、塩、甘味料で調味し、乾燥
    又は半乾燥させた梅菓子。
  3. 【請求項3】 砂糖類、甘味料で調味液をつくり、これ
    に塩漬けの梅を漬け、乾燥又は半乾燥させる製造方法。
JP7224477A 1995-07-27 1995-07-27 乾燥梅菓子 Pending JPH0937718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224477A JPH0937718A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 乾燥梅菓子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7224477A JPH0937718A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 乾燥梅菓子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0937718A true JPH0937718A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16814415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7224477A Pending JPH0937718A (ja) 1995-07-27 1995-07-27 乾燥梅菓子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0937718A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021141821A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 有限会社松野屋 梅菓子の製造方法、および、それによって製造された梅菓子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021141821A (ja) * 2020-03-10 2021-09-24 有限会社松野屋 梅菓子の製造方法、および、それによって製造された梅菓子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69530067D1 (de) Aromazusammensetzungen und aromatisierungsverfahren
JPH0937718A (ja) 乾燥梅菓子
JP2744595B2 (ja) 飲食品の香味増強・改善剤及び飲食品の香味増強もしくは改善方法
JP2804440B2 (ja) 葛アイスクリーム
CN108719886A (zh) 一种泡椒配方
CN109757688A (zh) 一种柚子果冻及其制备工艺
JPS609481A (ja) 果実酒
JPS5814191B2 (ja) ステビヤ抽出物を甘味源として含有する製品の呈味性を改良する方法並びに改良組成物
JPS6216861Y2 (ja)
JP2829793B2 (ja) 飲食品の蜂蜜様風味改善方法
JPH0378969B2 (ja)
JPS5860966A (ja) 味付乾燥蒟蒻食品の製造方法
JPH03244371A (ja) 清涼飲料とその製造方法
JP2002238505A (ja) 魚の塩蔵品の塩抜き方法及びその方法により得られた塩抜き塩蔵品
JP3051060U (ja) 柚子菓子
JPS60126030A (ja) 和洋焼菓子の製造法
JP3052299U (ja) キムチにんにく
JPH08214772A (ja) 減塩梅干と合わせ酢を同時に製造する方法
JP2001037451A (ja) スルメイカのモロミ漬けの製法及びスルメイカの腸モロミ漬けの製法
JPH0520B2 (ja)
JPS59220166A (ja) 味付けをした蒟蒻及び豆腐蒟蒻
JPH01225448A (ja) 飲食品のパインアツプル様風味増強方法
JPH07102116B2 (ja) みそ裂きいかの製造法
JP2002165571A (ja) 柿ペースト及びその製法、柿チャツネ及びその製法並びに柿の垂れ
JPS59213363A (ja) 桜アイスクリ−ム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207