JPH09329787A - 反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH09329787A
JPH09329787A JP8152647A JP15264796A JPH09329787A JP H09329787 A JPH09329787 A JP H09329787A JP 8152647 A JP8152647 A JP 8152647A JP 15264796 A JP15264796 A JP 15264796A JP H09329787 A JPH09329787 A JP H09329787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode
driving
display device
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8152647A
Other languages
English (en)
Inventor
Takakazu Fukuchi
高和 福地
Shunichi Motte
俊一 物袋
Osamu Yamazaki
修 山崎
Shuhei Yamamoto
修平 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP8152647A priority Critical patent/JPH09329787A/ja
Priority to EP97304159A priority patent/EP0813094A3/en
Publication of JPH09329787A publication Critical patent/JPH09329787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の反射型液晶表示装置は偏光板を使用す
るので明るい表示画面が得られなかった。また、反射板
を鏡にした映り込みにより表示画像が二重写りをするな
どの課題があり、表示品質の改善が望まれていた。 【解決手段】 透明基板1表面に反射板2a兼用の表示
電極2bとしてアルミニウム等の金属を設けた反射基板
と相対向して透明導電膜3を設けた透明基板1との間に
高分子分散型液晶5を配置した反射型液晶表示装置。反
射板2aは表示画面の非画像領域全面にも配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置のう
ち、入射光を反射板を用いて反射させることにより表示
を実現させる反射型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】反射型液晶表示装置(以後反射型LCD
と呼ぶ)は、透過型液晶表示装置(以後透過型LCDと
呼ぶ)と異なり表示装置自体に発光源を有しておらず、
周囲環境から受光する光をどれだけ有効に活用するかが
明るさという表示性能の良否を決定する。通常、腕時計
・電卓・電子辞書等に用いられている表示装置は、TN
(ツイステッドネマチック)LCDやSTN(スーパー
ツイステッドネマテック)LCDと呼ばれ、液晶セルの
上下の基板に偏光板および反射板が張り付けられてい
る。この偏光板の使用により入射光は約半分に減少して
表示面を暗くすることになる。
【0003】これを解決するためにSTN−LCDで
は、偏光板を一枚にして明るくする方法も検討された。
これは、液晶と位相差フィルムの△nd(リターデーシ
ョン)や光学軸の角度・偏光板の角度等を調整すること
で実現できるが、明るさの改善という点では不十分であ
った。
【0004】また近年、偏光板を必要としない新しい表
示方式である高分子分散型液晶表示が検討されている。
その代表例としてポリマーネットワーク液晶(以後PN
−LCと呼ぶ)型表示方式が揚げられる。これは、紫外
線(UV)によって架橋反応を起こし重合する高分子樹
脂と通常用いられているTN液晶とを混合分散させた新
しい液晶材料を用いた表示方式(以後PN−LCDと呼
ぶ)である。
【0005】PN−LCは、UV重合性高分子樹脂とT
N液晶を適度の配合で混合分散させた場合に、UV照射
時に高分子がネットワークを形成すると同時に配合され
ているTN液晶がポリマーネットワーク中に均一に分散
されて、ポリマーとTN液晶のそれぞれの機能が合わせ
持った性質を有するようになる。ポリマーネットワーク
とTN液晶の屈折率の差を利用して、入射光を散乱させ
る光散乱モード型の表示素子である。従来のTN−LC
Dで使用されていた偏向板を不要とするだけなく、配向
膜も必要としないため光損失が極めて少ないことにより
明るい表示が可能である。また、製造工程も簡素になり
低価格化が可能になるという利点を有している。
【0006】また、高分子分散型液晶の同様の方式とし
て、液晶を高分子のマイクロカプセルに予め封入したタ
イプの表示も検討されている。これもPN−LCと同様
の効果があるといわれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した偏光板を使用
した従来の反射型液晶表示装置は、図6に示したように
液晶層5を介して両側に配置された透明基板1のそれぞ
れ外側に偏光板7が配置され、そのいずれか一方に反射
板2が配置された構成になっている。入射した光が上下
2枚の偏光板7を2回ずつ通過するので最終的に得られ
る反射光は大きく減衰されて、表示面は暗くなり表示品
位が低下するという問題を有している。
【0008】また、図6のB、B’で示したように、透
明電極3で表示される画像は、入射光Aが透明電極3の
表面で散乱されて外部に出る散乱光Bと反射板2により
反射されて外部に出る反射光B’とで二重に見える、い
わゆる映り込み現象が避けられない。この映り込みによ
る表示品位の低下は、反射板2側の透明基板1の厚みを
薄くする方法等で検討されてきているが改善効果は不十
分でありなお課題になっている。
【0009】また、この偏光板を使用するTN−LCD
やSTN−LCDの表示が暗くなるという欠点を改善す
るために提案されたPN−LCDでは、図6の偏光板7
を除いた構成になり、2枚の偏光板7がない分だけ明る
い表示が得られる。しかし、表示の二重に見える映り込
みで表示品位が低下するという課題は上述と同様であ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、液晶を介して
2枚の導電性薄膜パターンを有した透明基板とそのいず
れか一方に反射板を用いて反射光で表示する反射型表示
装置において、反射板を液晶と隣接する透明基板の内面
のほぼ全域に形成することを特徴にしたものである。
【0011】特に本発明は、反射板の配置を駆動表示部
と非駆動表示部とに分離独立させ、全面に配置すると同
時に反射板として低抵抗の金属材料を使用することによ
り電極として兼用させることに特徴を有している。ま
た、金属表面を凹凸にすることにより反射光の変化を作
り出すことも本発明に属するものである。これらの構成
を有した反射型セルに、偏光板を必要とせず明るい表示
を実現させることが可能な高分子分散型の液晶表示材料
を用いた。
【0012】
【発明の実施の形態】一般に、反射板に金属膜を用いる
と金属表面での後方散乱が極めて大きく、明るい表示面
を得ることが可能になる。後方散乱の最も大きい金属は
銀であり、可視光領域で約98%にも達するが、アルミ
ニウムや白金・コバルト・パラジウム・ロジウムもかな
り大きい。また金、ニッケル、クロム等はそれぞれ固有
の金属光沢色を有している。アルミニウムやニッケル等
の金属表面を酸化して表面状態を変えた場合も正反射光
が減少して散乱光を含んだ固有の金属色が得られる。ま
た、高分子分散型液晶による後方散乱での白色表示の場
合、図1の駆動電極2a部分だけが反射板との兼用の金
属が存在したのでは、非駆動表示部分2bとの後方散乱
率の差によって明るさの不均一な表示画面になる。これ
を防止し均一で明るい表示画面を得るために、非駆動部
分2bにも電極2a部と同一の金属膜を配置することに
した。その際、駆動電極2aパターンと非駆動表示部2
bは、不連続にしておくことが重要である。駆動電極2
aパターンと非駆動表示部2bはフォトリソグラフィー
法により同時に作成でき、新たな製作工程は不用であ
る。また、複数の駆動電極2a間および駆動電極2aと
非駆動電極2b間とのすきまは、明るさの均一な表示画
像にするために極力小さくすることが好ましい。
【0013】さらに、金属表面を化学エッチングやサン
ドブラスト等の方法で金属表面に凹凸を形成することに
より散乱光を増加させ正反射光を減少させることも可能
である。また、図6に示した入射光Aは、液晶層5と透
明電極3の界面で後方に反射する光束Bと光反射体2表
面を境にして透明基板1の厚さt分だけ下方に写った透
明電極8の虚像からの光束B’とで反射光観測する人に
は二重に見えることになる。この場合、光束Bと光束
B’との距離nは次の式で表される。
【0014】 n=2×t×tanθ ・・・(1) ここでtは透明基板1の厚さ、θは入射光Aと透明基板
1の垂線となす角度でいわゆる入射角であると同時に人
が見る場合の視角と同値でもある。本発明では図1に示
すように、表示用の電極と反射板とが同一であるため上
記式(1)中のtの値は0となり、nもまた0となって
映り込みによる二重見えが生じないことになる。
【0015】(実施例1)本発明を図1および図2によ
りさらに具体的に説明する。図1は、本発明の反射型液
晶表示装置である。図2は本発明の反射板の一実施例で
ある。1は相対向する一対の透明ガラス基板、2aは反
射板兼信号電極のアルミニウムパターン、2bは非駆動
表示部のアルミニウム反射板である。3は透明電極の走
査電極パターン、4はシールである。一対の透明基板1
間に形成されたセルギャップ内にはPN−LC5を使用
した。アルミニウム反射板2a、2bは一般に広く用い
られているスパッタリング法によりピンホールが発生し
ないように0.20μmの膜厚に形成した。ガラス基板
1表面のアルミニウムは金属光沢を有するスパッタリン
グ条件で成膜した。このアルミニウム金属膜2a、2b
の反射効率は、可視光領域ではほぼ90%を超える明る
いものである。
【0016】アルミニウム反射板2a、2bは、図2で
示したようなパターンを有している。図中2aは反射板
と電極を兼用したパターンであり、2bは非駆動部分に
配置した反射板のみの機能を有している。この反射板2
a、2bは、上述のようにスパッタリング法で0.20
μmの厚みで成膜した後、フォトリソグラフィー法によ
り同時に形成した。反射板として反射効率を高めるため
には、反射板に使用する金属材料とともに反射する面積
の広さが重要なので、図2に示した電極ライン幅Lと電
極ライン間幅Sの比が効いてくる。本実施例ではL/S
を40とした。より具体的にはLが200μmでSが5
μmである。非駆動部パターンのL’とS’について
は、非駆動部パターンL’は表示領域に応じて任意の寸
法が選択できる。隙間部分S’は駆動部パターン間隙S
と同様に5μmにした。
【0017】透明導電膜3は、スパッタリング法や蒸着
法で成膜されるインジウムに少量の錫を混ぜた合金の酸
化物でITOと呼ばれ広く使われているものである。そ
のITOの抵抗値は必要に応じて自由に調整できるが、
本実施例では、透明導電膜3は20Ω/ロのシート抵抗
にした。
【0018】このような構成で作成した反射型セルにP
N−LC5を注入して反射型液晶表示装置を製作した。
PN−LC5は、前述したように紫外線により架橋重合
する高分子樹脂とTN液晶を混合分散させたものである
(大日本インキ製PSI−1010)。
【0019】以上のように、図1に示すような本発明の
反射型液晶表示装置を作成したところ極めて明るく二重
映りがない表示性能を示した。ここで、反射板2a、2
bの金属の種類はアルミニウムに限定されるものではな
く、基本的にはどんな金属でも使用可能である。表示色
のアレンジメントや明るさ及び工業的な経済性等を考慮
すればアルミニウムの他に白金、金、銀、銅、ニッケ
ル、コバルト、クロム、パラジウム、ロジウム等が好ま
しい。これら各種金属の分光反射率特性に対応して得ら
れる色調と明るさを表1に示す。
【0020】
【表1】 また、アルミニウムや銀等の金属によっては表面を酸化
させ微細な凹凸を設けることによって正反射光を減少さ
せて、散乱光が加わることにより金属光沢とは異なった
穏やかな反射表面を作り出すことも可能である。
【0021】更に、金属表面をサンドブラスト法などの
機械的な表面処理によって表面に凹凸を設けることによ
っても正反射光は大幅に減少して、金属光沢とは異なり
変化のある反射表面を得ることが可能である。 (実施例2)図3および図4を用いて他の実施例につい
て具体的に説明する。図3は、本発明の反射型液晶表示
装置の断面模式図である。図4は本発明の反射板の他の
実施例である。1は透明ガラス基板、2aはアルミニウ
ム反射板兼信号電極、2bは非駆動部分に配置された反
射板、3は透明電極の走査電極、4はシールである。5
はポリマーネットワーク液晶(大日本インキ製PNM−
152)である。
【0022】反射板2a、2bは、実施例1と同様にス
パッタリング法によりアルミニウムを0.30μm成膜
した後、図4に示したようにL/S=95μm/5μm
の比でフォトリソグラフィー法を用いてパターニングし
た。その後アルミニウム反射板表面をサンドブラスト法
により凹凸形状に加工した。この凹凸形状の大きさは完
全拡散光にならず正面反射が生じるよう、図5に示すよ
うな可視光波長よりも大きな約50μm〜約100μm
径でかつ深さが約2μmになるようにサンドブラスト条
件を調整した。
【0023】また、本実施例の電極および反射板2a、
2bのパターン形状は、単純マトリックスタイプの反射
型液晶表示装置において、外部取り出し電極が両側に配
置されたものである。このような構成で製作された反射
型セルにPN−LC5を封入して、図1に示すような本
発明の反射型液晶表示装置を作成したところ実施例1同
様に極めて明るく二重映りがない表示性能を示した。ま
た、表示画像部における正反射光を抑制でき見やすい画
面を得た。
【0024】ここで金属性導電電極2aは、アルミニウ
ムに限らず所望の色調や明るさに応じて幅広く選択する
ことができる。本発明では、アルミニウムの他に白金、
金、銀、ニッケル、コバルト、クロム、パラジウム、ロ
ジウム等が推奨できることは実施例1と同様である。
【0025】
【発明の効果】本発明の反射型液晶表示装置は、従来の
ものに比べて次の効果がある。 (1)電極および反射板金属2a、2bを透明基板1の
内表面のほぼ全面に設けることで光の反射効率を高める
ことができ、かつ偏光板を使用しないPN−LC5を使
用することによって、極めて明るい反射型液晶表示装置
を実現することができる。 (2)電極および反射板金属2a、2bを透明基板1の
内表面に設けたことにより、反射板と液晶駆動用電極を
兼用することができるので、使用材料を低減し製造プロ
セスを短縮することでき、低価格の反射型液晶表示装置
が実現できる。 (3)電極および反射板2a、2bが透明基板1の内表
面に設けられていることにより、表示画像の二重映りが
全く生ぜず、極めて鮮明で見やすい表示画像が実現でき
る。 (4)電極および反射板金属2a、2bを透明基板1の
内表面に設け、その表面を凹凸形状にしたことにより正
反射光を抑制でき、見やすい反射型液晶表示装置が実現
できる。 (5)反射板2a、2b金属の種類を変えることにより
駆動表示画素および非駆動表示部の色調や明暗を変える
ことができ、表示画面の多様さと美観を作り出すことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す反射型液晶表示装置の
断面図。
【図2】本発明の反射板の一実施例を示す正面模式図。
【図3】本発明の他の実施例を示す反射型液晶表示装置
の断面図。
【図4】本発明の反射板の他の一実施例を示す正面模式
図。
【図5】本発明の反射板の表面形状の一実施例を示す断
面模式図。
【図6】従来の反射型液晶表示装置の断面模式図。
【符号の説明】
1 透明基板 2 反射板 2a 反射板兼駆動電極 2b 非駆動部反射板 3 透明電極 4 シール 5 液晶 6 配向膜 7 偏光板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 修平 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 セ イコー電子工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明電極が設けられた透明基板と、これ
    に相対向し電極及び反射板を有する基板間に液晶表示材
    料を挟持した反射型表示装置において、該電極が該反射
    板を兼用すると同時に、該電極が占める表示駆動領域を
    除く他の表示画面部分にも該電極と同一構成体であり、
    表示に関与しない該電極構成体が該電極と不連続に同一
    平面上に配置され、該液晶表示材料が高分子分散型液晶
    であることを特徴とする反射型液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記電極構成体がアルミニウム・白金・
    金・銀・ニッケル・コバルト・クロム・パラジウム・ロ
    ジウムの金属のうちの少なくとも一種類以上を含むこと
    を特徴とする請求項1記載の反射型液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記電極および反射板の表面が凹凸であ
    ることを特徴とする請求項1記載の反射型液晶表示装
    置。
JP8152647A 1996-06-13 1996-06-13 反射型液晶表示装置 Pending JPH09329787A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152647A JPH09329787A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 反射型液晶表示装置
EP97304159A EP0813094A3 (en) 1996-06-13 1997-06-13 Reflection-type liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8152647A JPH09329787A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 反射型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09329787A true JPH09329787A (ja) 1997-12-22

Family

ID=15544997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8152647A Pending JPH09329787A (ja) 1996-06-13 1996-06-13 反射型液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0813094A3 (ja)
JP (1) JPH09329787A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000338520A (ja) * 1999-05-26 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
WO2012046725A1 (ja) * 2010-10-05 2012-04-12 シャープ株式会社 表示パネル及びそれを備えた表示装置
US8531628B2 (en) 2010-11-08 2013-09-10 Samsung Display Co., Ltd. Display device having improved contrast ratio
KR101471551B1 (ko) * 2012-03-21 2014-12-12 주식회사 큐시스 니켈계 전극을 이용한 고분자 분산액정형 조광체 및 그 제조방법
KR20170061868A (ko) * 2015-11-27 2017-06-07 엘지디스플레이 주식회사 미러 디스플레이 패널

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3244055B2 (ja) * 1998-07-10 2002-01-07 松下電器産業株式会社 反射型液晶表示装置
DE10045204A1 (de) * 2000-09-13 2002-04-04 Siemens Ag Träger für eine OLED und Verfahren zur Herstellung eines Trägers für eine OLED
WO2007039861A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. An image display apparatus
US20110292325A1 (en) * 2009-05-18 2011-12-01 Kiyoshi Minoura Active matrix substrate and liquid crystal display device using the same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229233A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示装置
JPH0481887A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Hitachi Ltd 液晶表示装置
EP0569922B1 (en) * 1992-05-15 2000-08-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal panel and liquid crystal projection TV receiver set
US5629783A (en) * 1993-10-05 1997-05-13 Casio Computer Co., Ltd. Active matrix polymer dispersed liquid crystal display device with flourescent film
JPH09138390A (ja) * 1995-09-14 1997-05-27 Canon Inc 液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000338520A (ja) * 1999-05-26 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
WO2012046725A1 (ja) * 2010-10-05 2012-04-12 シャープ株式会社 表示パネル及びそれを備えた表示装置
CN103119508A (zh) * 2010-10-05 2013-05-22 夏普株式会社 显示面板和具备该显示面板的显示装置
US8531628B2 (en) 2010-11-08 2013-09-10 Samsung Display Co., Ltd. Display device having improved contrast ratio
KR101471551B1 (ko) * 2012-03-21 2014-12-12 주식회사 큐시스 니켈계 전극을 이용한 고분자 분산액정형 조광체 및 그 제조방법
JP2015518174A (ja) * 2012-03-21 2015-06-25 キュー−シス カンパニー リミテッド ニッケル系電極を用いた高分子分散液晶型調光体およびその製造方法
KR20170061868A (ko) * 2015-11-27 2017-06-07 엘지디스플레이 주식회사 미러 디스플레이 패널

Also Published As

Publication number Publication date
EP0813094A2 (en) 1997-12-17
EP0813094A3 (en) 1998-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6606139B2 (en) Liquid crystal display device with improved viewing angle property and portable electronic apparatus using the same
EP1276001A2 (en) Liquid crystal display having reflector outside liquid crystal cell
US6995898B2 (en) Mask, substrate with light reflecting film, method for forming light reflecting film, method for manufacturing electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
US6985196B2 (en) Mask for manufacturing a substrate with light reflecting film having random light transmitting parts and non-light transmitting parts
JPH09329787A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2003222851A (ja) 半透過型液晶表示装置
JP3407641B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
JPH1010528A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2003091004A (ja) 液晶表示装置および電子機器
JP3120208B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JP4255281B2 (ja) 半透過型カラー液晶表示装置用カラーフィルタ
TW200300860A (en) Liquid crystal display device
JP4658346B2 (ja) 反射板および液晶表示装置
JP2002122859A (ja) 半透過型カラー液晶表示装置
JP4127654B2 (ja) 半透過型液晶貼り合せ体および半透過型液晶表示装置
JP2003005175A (ja) 半透過型液晶表示装置
JP3721824B2 (ja) 反射型液晶装置および電子機器
JP2003302633A (ja) マスク、光反射膜付き基板、光反射膜の製造方法、および液晶表示装置、並びに電子機器
JP2000221486A (ja) 液晶表示素子
JP2003043459A (ja) 反射板および液晶表示装置
JP2000105367A (ja) 液晶装置、その製造方法及び電子機器
JP2001249333A (ja) 液晶表示装置
JP2003302631A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2003195326A (ja) 半透過型液晶表示装置
JP2001356332A (ja) 液晶装置及び電子機器