JPH09328700A - 漂白性組成物 - Google Patents
漂白性組成物Info
- Publication number
- JPH09328700A JPH09328700A JP8148760A JP14876096A JPH09328700A JP H09328700 A JPH09328700 A JP H09328700A JP 8148760 A JP8148760 A JP 8148760A JP 14876096 A JP14876096 A JP 14876096A JP H09328700 A JPH09328700 A JP H09328700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bleaching
- formula
- bicarbonate
- bleaching composition
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 150000004967 organic peroxy acids Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 abstract description 11
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 abstract description 11
- 239000003232 water-soluble binding agent Substances 0.000 abstract description 7
- 239000003599 detergent Substances 0.000 abstract description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 3
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 abstract 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 abstract 1
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 21
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 14
- -1 sulfate ester Chemical class 0.000 description 11
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical class OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 4
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 4
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 4
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 4
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 4
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 3
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 3
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UAOKXEHOENRFMP-ZJIFWQFVSA-N [(2r,3r,4s,5r)-2,3,4,5-tetraacetyloxy-6-oxohexyl] acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)C=O UAOKXEHOENRFMP-ZJIFWQFVSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L sodium;oxido carbonate Chemical compound [Na+].[O-]OC([O-])=O MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N tetraacetylethylenediamine Chemical compound CC(=O)C(N)(C(C)=O)C(N)(C(C)=O)C(C)=O FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANZDLPHEZHHGBH-UHFFFAOYSA-N 1-hexoxydecane Chemical compound CCCCCCCCCCOCCCCCC ANZDLPHEZHHGBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 1-octadecoxyoctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCCCC HBXWUCXDUUJDRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQXBZWFNAKZUNM-UHFFFAOYSA-N 16-methyl-1-(16-methylheptadecoxy)heptadecane Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LQXBZWFNAKZUNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNAYPSWVMNJOPQ-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(16-methylheptadecanoyloxy)propyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C JNAYPSWVMNJOPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSVSPKKXQGNHMD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-3-methyl-1,2-thiazole Chemical compound CC=1C=C(Br)SN=1 XSVSPKKXQGNHMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N Inositol-hexakisphosphate Chemical compound OP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H]1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- IPMYMEWFZKHGAX-UHFFFAOYSA-N Isotheaflavin Natural products OC1CC2=C(O)C=C(O)C=C2OC1C(C1=C2)=CC(O)=C(O)C1=C(O)C(=O)C=C2C1C(O)CC2=C(O)C=C(O)C=C2O1 IPMYMEWFZKHGAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000047703 Nonion Species 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N Phytic acid Natural products OP(O)(=O)OC1C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXRMWRBWCAGDQB-UHFFFAOYSA-N Theaflavin Natural products C1=CC(C2C(CC3=C(O)C=C(O)C=C3O2)O)=C(O)C(=O)C2=C1C(C1OC3=CC(O)=CC(O)=C3CC1O)=CC(O)=C2O UXRMWRBWCAGDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000002366 lipolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSGDTSDELPUTKU-UHFFFAOYSA-N nonoxybenzene Chemical compound CCCCCCCCCOC1=CC=CC=C1 GSGDTSDELPUTKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 150000004977 peroxyborates Chemical class 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940068041 phytic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000002949 phytic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000467 phytic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical group 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- QSKQNALVHFTOQX-UHFFFAOYSA-M sodium nonanoyloxybenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCC(=O)OC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O QSKQNALVHFTOQX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 1
- 239000012418 sodium perborate tetrahydrate Substances 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- IBDSNZLUHYKHQP-UHFFFAOYSA-N sodium;3-oxidodioxaborirane;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Na+].[O-]B1OO1 IBDSNZLUHYKHQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- IPMYMEWFZKHGAX-ZKSIBHASSA-N theaflavin Chemical compound C1=C2C([C@H]3OC4=CC(O)=CC(O)=C4C[C@H]3O)=CC(O)=C(O)C2=C(O)C(=O)C=C1[C@@H]1[C@H](O)CC2=C(O)C=C(O)C=C2O1 IPMYMEWFZKHGAX-ZKSIBHASSA-N 0.000 description 1
- 229940026509 theaflavin Drugs 0.000 description 1
- 235000014620 theaflavin Nutrition 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I triphosphate(5-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 効率よく長鎖有機過酸を発生させて漂白速度
を高め、しみ汚れを効果的に除去できる漂白性組成物を
提供すること。 【解決手段】 (A)酸素系過酸化物、(B)RCOO
−フェニル−X(Rは7〜15のアルキル基又はアルケ
ニル基、Xは−SO3 M1 又は−COOM2 であり、M
1 及びM2 はそれぞれ独立して、水素原子または漂白活
性化剤に水溶性を与える陽イオン)で示される有機過酸
前駆体及び(C)重炭酸塩を0.3〜4重量%含有する漂
白性組成物。
を高め、しみ汚れを効果的に除去できる漂白性組成物を
提供すること。 【解決手段】 (A)酸素系過酸化物、(B)RCOO
−フェニル−X(Rは7〜15のアルキル基又はアルケ
ニル基、Xは−SO3 M1 又は−COOM2 であり、M
1 及びM2 はそれぞれ独立して、水素原子または漂白活
性化剤に水溶性を与える陽イオン)で示される有機過酸
前駆体及び(C)重炭酸塩を0.3〜4重量%含有する漂
白性組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種漂白剤や衣料
用洗浄剤などどして好適に使用することができる漂白性
組成物に関するものである。
用洗浄剤などどして好適に使用することができる漂白性
組成物に関するものである。
【従来の技術】現在、衣料用の漂白剤には、過炭酸ソー
ダや過硼酸ソーダが漂白基剤として利用されている。し
かし、これらの漂白基剤だけでは充分な漂白性能が得ら
れないことからTAED(テトラアセチルエチレンジア
ミン)やPAG(ペンタアセチルグルコース)やNOB
S(ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム)
などの漂白活性化剤が併用されるようになってきた。こ
れらの漂白活性化剤は過炭酸ソーダのような過酸化水素
化合物と反応し漂白効果の高い有機過酸を発生させ、衣
類に付着した食物の染みや黄ばみなどの汚れを効果的に
落とすことができる。有機過酸前駆体は同時に配合され
る過炭酸ナトリウム中の過酸化水素により加過酸化水素
分解を受けて漂白に有効な有機過酸を発生するものであ
る。特開昭59−22999号公報には過酸化水素濃度
を有機過酸前駆体に対し一定濃度以上配合することが示
されている。また、通常の洗浄時間の10分程度の通常
の洗濯時間内に、効率よく有機過酸を発生させるために
はpHを高めることが有効な手段である。
ダや過硼酸ソーダが漂白基剤として利用されている。し
かし、これらの漂白基剤だけでは充分な漂白性能が得ら
れないことからTAED(テトラアセチルエチレンジア
ミン)やPAG(ペンタアセチルグルコース)やNOB
S(ノナノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム)
などの漂白活性化剤が併用されるようになってきた。こ
れらの漂白活性化剤は過炭酸ソーダのような過酸化水素
化合物と反応し漂白効果の高い有機過酸を発生させ、衣
類に付着した食物の染みや黄ばみなどの汚れを効果的に
落とすことができる。有機過酸前駆体は同時に配合され
る過炭酸ナトリウム中の過酸化水素により加過酸化水素
分解を受けて漂白に有効な有機過酸を発生するものであ
る。特開昭59−22999号公報には過酸化水素濃度
を有機過酸前駆体に対し一定濃度以上配合することが示
されている。また、通常の洗浄時間の10分程度の通常
の洗濯時間内に、効率よく有機過酸を発生させるために
はpHを高めることが有効な手段である。
【0002】一方、発生した長鎖有機過酸のpka値は
約8.2であることが知られている。油化学学会誌、第4
4巻、第12号、p1086(1995)では有機過酸
による色素の退色速度は、有機過酸と色素のpKaの中
間で最大値をとることを示している。一般に、食物由来
の色素はフェノール性の化合物が多くpkaが10〜1
2にあることから漂白速度の最大値は9.5〜10付近と
なることが考えられ漂白力を上げるためには、洗浄液の
pHをコントロールすることが重要である。特開平3−
223400号公報には、重炭酸塩を5〜85%加えた
安定な漂白性組成物が開示されているが、5%以上の重
炭酸塩を加えると洗浄液PHが9以下となり有機過酸の
発生効率が極度に低下し漂白性能が低下するといった問
題がある。
約8.2であることが知られている。油化学学会誌、第4
4巻、第12号、p1086(1995)では有機過酸
による色素の退色速度は、有機過酸と色素のpKaの中
間で最大値をとることを示している。一般に、食物由来
の色素はフェノール性の化合物が多くpkaが10〜1
2にあることから漂白速度の最大値は9.5〜10付近と
なることが考えられ漂白力を上げるためには、洗浄液の
pHをコントロールすることが重要である。特開平3−
223400号公報には、重炭酸塩を5〜85%加えた
安定な漂白性組成物が開示されているが、5%以上の重
炭酸塩を加えると洗浄液PHが9以下となり有機過酸の
発生効率が極度に低下し漂白性能が低下するといった問
題がある。
【発明が解決しようとする課題】本発明は、効率よく長
鎖有機過酸を発生させて漂白速度を高め、しみ汚れを効
果的に除去できる漂白性組成物を提供することを目的と
する。
鎖有機過酸を発生させて漂白速度を高め、しみ汚れを効
果的に除去できる漂白性組成物を提供することを目的と
する。
【課題を解決するための手段】本発明は、酸素系過酸化
物、特定の有機過酸前駆体及び特定量の重炭酸塩とを併
用すると上記課題を効率よく解決できるとの知見に基づ
いてなされたのである。すなわち、本発明は、(A)酸
素系過酸化物、(B)下記一般式で示される有機過酸前
駆体及び(C)重炭酸塩を0.3〜4重量%含有すること
を特徴とする漂白性組成物を提供する。
物、特定の有機過酸前駆体及び特定量の重炭酸塩とを併
用すると上記課題を効率よく解決できるとの知見に基づ
いてなされたのである。すなわち、本発明は、(A)酸
素系過酸化物、(B)下記一般式で示される有機過酸前
駆体及び(C)重炭酸塩を0.3〜4重量%含有すること
を特徴とする漂白性組成物を提供する。
【0003】
【化2】
【0004】(式中、Rは7〜15のアルキル基又はア
ルケニル基、XはSO3 M1 又はCOOM2 であり、M
1 及びM2 はそれぞれ独立して、水素原子または漂白活
性化剤に水溶性を与える陽イオンを示す)
ルケニル基、XはSO3 M1 又はCOOM2 であり、M
1 及びM2 はそれぞれ独立して、水素原子または漂白活
性化剤に水溶性を与える陽イオンを示す)
【発明の実施の形態】(A)成分として用いる酸素系過
酸化物としては、過炭酸ナトリウムや過ほう酸ナトリウ
ムの1水塩の他に、過酸化ボウショウや過硼酸ナトリウ
ム4水塩を用いることができる。通常、組成物全体の2
0〜80重量%(以下、%と略称する)であり、好まし
くは30〜70%、より好ましくは40〜60%であ
る。(B)成分として用いる有機過酸前駆体は一般式
(I)で表され、式中、Rは、7〜15の直鎖または分
岐のアルキル基であるが、溶解性の面から、好ましくは
炭素数7〜11であり、より好ましくは7〜9である。
またこれらはアルケニル基等の不飽和炭素も含んでもよ
い。又、式中のXで示される親水性基はスルホン酸また
はカルボン酸基であり、対イオンは水素の他Na、K等
のアルカリ金属が好ましい。尚、カルボン酸基の場合
は、貯蔵安定性の面から水素が好ましい。特に、Rが炭
素数7〜15のアルキル基またはアルケニル基でXがS
O3 Naであるもの、及びRが炭素数7〜15のアルキ
ル基またはアルケニル基でXがCOOHまたはCOON
aであるものが好ましい。Rに対してXは、オルト、メ
タ及びパラ位をとることができるが、パラ位であるのが
好ましい。
酸化物としては、過炭酸ナトリウムや過ほう酸ナトリウ
ムの1水塩の他に、過酸化ボウショウや過硼酸ナトリウ
ム4水塩を用いることができる。通常、組成物全体の2
0〜80重量%(以下、%と略称する)であり、好まし
くは30〜70%、より好ましくは40〜60%であ
る。(B)成分として用いる有機過酸前駆体は一般式
(I)で表され、式中、Rは、7〜15の直鎖または分
岐のアルキル基であるが、溶解性の面から、好ましくは
炭素数7〜11であり、より好ましくは7〜9である。
またこれらはアルケニル基等の不飽和炭素も含んでもよ
い。又、式中のXで示される親水性基はスルホン酸また
はカルボン酸基であり、対イオンは水素の他Na、K等
のアルカリ金属が好ましい。尚、カルボン酸基の場合
は、貯蔵安定性の面から水素が好ましい。特に、Rが炭
素数7〜15のアルキル基またはアルケニル基でXがS
O3 Naであるもの、及びRが炭素数7〜15のアルキ
ル基またはアルケニル基でXがCOOHまたはCOON
aであるものが好ましい。Rに対してXは、オルト、メ
タ及びパラ位をとることができるが、パラ位であるのが
好ましい。
【0005】(B)成分の配合量は通常1〜15%、好
ましくは2〜10%、より好ましくは3〜8%である。
本発明では、上記有機過酸前駆体の漂白剤中での貯蔵安
定性を向上させるために、ポリエチレングリコールやノ
ニオン界面活性剤等の水溶性バインダー成分に含浸また
は一体造粒化したものが好ましく、特に、溶解性向上の
点からα−オレフィンスルホン酸塩等の界面活性剤を添
加して造粒してもよい。その他貯蔵安定性や溶解性を向
上させる方法として平均粒径400〜800μm の粒子
に調整して配合しても良い。具体的には、常温で固体で
あり熱を加えることにより溶融する水溶性バインダーを
用いるのが好ましく、より好ましくは融点が25〜10
0℃、さらに好ましくは25〜80℃、最も好ましくは
40〜80℃の有機バインダーである。これらのうち特
に平均分子量が300〜30000のポリエチレングリ
コール(PEG)を使用するのが好ましく、より好まし
くは1000〜20000、最も好ましくは4000〜
20000のポリエチレングリコールである。又、平均
分子量が300〜3000のポリエチレングリコール付
加型非イオン界面活性剤を使用するのも好ましく、具体
的には、炭素数8〜20(好ましくは10〜18)の脂
肪族アルコール1モル当たりエチレングリコールを3〜
80モル、好ましくは10〜50モル付加したものが好
ましい。
ましくは2〜10%、より好ましくは3〜8%である。
本発明では、上記有機過酸前駆体の漂白剤中での貯蔵安
定性を向上させるために、ポリエチレングリコールやノ
ニオン界面活性剤等の水溶性バインダー成分に含浸また
は一体造粒化したものが好ましく、特に、溶解性向上の
点からα−オレフィンスルホン酸塩等の界面活性剤を添
加して造粒してもよい。その他貯蔵安定性や溶解性を向
上させる方法として平均粒径400〜800μm の粒子
に調整して配合しても良い。具体的には、常温で固体で
あり熱を加えることにより溶融する水溶性バインダーを
用いるのが好ましく、より好ましくは融点が25〜10
0℃、さらに好ましくは25〜80℃、最も好ましくは
40〜80℃の有機バインダーである。これらのうち特
に平均分子量が300〜30000のポリエチレングリ
コール(PEG)を使用するのが好ましく、より好まし
くは1000〜20000、最も好ましくは4000〜
20000のポリエチレングリコールである。又、平均
分子量が300〜3000のポリエチレングリコール付
加型非イオン界面活性剤を使用するのも好ましく、具体
的には、炭素数8〜20(好ましくは10〜18)の脂
肪族アルコール1モル当たりエチレングリコールを3〜
80モル、好ましくは10〜50モル付加したものが好
ましい。
【0006】特に数ある水溶性バインダーのうちから、
ポリエチレングリコール及び/又はポリエチレングリコ
ール付加型非イオン界面活性剤を使用すると、得られる
漂白活性化剤造粒物の溶解性を向上させることができ
る。造粒物中の水溶性バインダーの量は任意とすること
ができるが、10〜50%とするのが好ましく、より好
ましくは15〜30%である。上記漂白活性化剤造粒物
は、上記成分のほかにアニオン界面活性剤、ノニオン界
面活性剤、カチオン界面活性剤等を添加して造粒するこ
ともできる。又、ゼオライト、着色剤、香料などの他の
成分を添加することもできる。漂白活性化剤及び必要に
より他の成分を、水溶性バインダーで造粒するには、従
来公知の方法により行うことができる。特に、水溶性バ
インダーを加熱溶融する工程を伴う造粒方法によって造
粒されたものが好ましい。具体的には、特願平7−16
5391号明細書や同7−165392号明細書などに
記載の方法により造粒することができる。これらの明細
書の記載内容は、本明細書の記載に含まれるものとす
る。
ポリエチレングリコール及び/又はポリエチレングリコ
ール付加型非イオン界面活性剤を使用すると、得られる
漂白活性化剤造粒物の溶解性を向上させることができ
る。造粒物中の水溶性バインダーの量は任意とすること
ができるが、10〜50%とするのが好ましく、より好
ましくは15〜30%である。上記漂白活性化剤造粒物
は、上記成分のほかにアニオン界面活性剤、ノニオン界
面活性剤、カチオン界面活性剤等を添加して造粒するこ
ともできる。又、ゼオライト、着色剤、香料などの他の
成分を添加することもできる。漂白活性化剤及び必要に
より他の成分を、水溶性バインダーで造粒するには、従
来公知の方法により行うことができる。特に、水溶性バ
インダーを加熱溶融する工程を伴う造粒方法によって造
粒されたものが好ましい。具体的には、特願平7−16
5391号明細書や同7−165392号明細書などに
記載の方法により造粒することができる。これらの明細
書の記載内容は、本明細書の記載に含まれるものとす
る。
【0007】又、造粒物は、任意の大きさとすることが
できるが、直径が0.3〜3mmのヌードル状物が好まし
く、0.5〜50mm程度の長さのものが好ましい。(C)
成分の重炭酸塩としては、重炭酸ナトリウム、重炭酸カ
リウムを用いるのが好ましい。配合量は0.3〜4%であ
り、好ましくは0.5〜3%、より好ましくは0.5〜2%
である。本発明の漂白性組成物には、上記(A)〜
(C)成分以外に、界面活性剤、キレートビルダー、酵
素、無機塩を配合することができる。界面活性剤として
は、直鎖または分岐アルキル(平均炭素鎖長8〜18)
ベンゼンスルホン酸塩、長鎖アルキル(平均炭素鎖長1
0〜20)スルホン酸塩、長鎖α−オレフィン(平均炭
素鎖長10〜20)スルホン酸塩、長鎖モノアルキル
(平均炭素鎖長10〜20)硫酸エステル塩、ポリオキ
シエチレン長鎖アルキル(平均炭素鎖長10〜20)エ
ーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキル
(平均炭素鎖長6〜12)フェニルエーテル硫酸エステ
ル塩、長鎖モノアルキル、ジアルキル又はセスキアルキ
ルリン酸塩、ポリオキシエチレンモノアルキル、ジアル
キル又はセスキアルキルリン酸塩等があげられる。これ
らの陰イオン界面活性剤は酸の状態で添加してもよく、
ナトリウム、カリウムといったアルカリ金属塩、アミン
塩、アンモニウム塩等として使用してもよい。
できるが、直径が0.3〜3mmのヌードル状物が好まし
く、0.5〜50mm程度の長さのものが好ましい。(C)
成分の重炭酸塩としては、重炭酸ナトリウム、重炭酸カ
リウムを用いるのが好ましい。配合量は0.3〜4%であ
り、好ましくは0.5〜3%、より好ましくは0.5〜2%
である。本発明の漂白性組成物には、上記(A)〜
(C)成分以外に、界面活性剤、キレートビルダー、酵
素、無機塩を配合することができる。界面活性剤として
は、直鎖または分岐アルキル(平均炭素鎖長8〜18)
ベンゼンスルホン酸塩、長鎖アルキル(平均炭素鎖長1
0〜20)スルホン酸塩、長鎖α−オレフィン(平均炭
素鎖長10〜20)スルホン酸塩、長鎖モノアルキル
(平均炭素鎖長10〜20)硫酸エステル塩、ポリオキ
シエチレン長鎖アルキル(平均炭素鎖長10〜20)エ
ーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキル
(平均炭素鎖長6〜12)フェニルエーテル硫酸エステ
ル塩、長鎖モノアルキル、ジアルキル又はセスキアルキ
ルリン酸塩、ポリオキシエチレンモノアルキル、ジアル
キル又はセスキアルキルリン酸塩等があげられる。これ
らの陰イオン界面活性剤は酸の状態で添加してもよく、
ナトリウム、カリウムといったアルカリ金属塩、アミン
塩、アンモニウム塩等として使用してもよい。
【0008】ノニオン界面活性剤としては、炭素数約8
〜24の高級アルコール多価アルコール、脂肪酸、脂肪
酸アミド、脂肪アミン、アルキルフェノール及びnーパ
ラフィンやα−オレフィンを酸化して得られる合成アル
コールのアルキレンオキシド付加物があげられる。アル
キレンオキシドとしては、エチレンオキシド、プロピレ
ンオキシド、ブチレンオキシドが用いられる。具体的に
は、POE(p=10)ラウリルエーテル、POE(p=9)C12-14 第
2級アルキルエーテル、POE(p=15)ヘキシルデシルエー
テル、POE(p=20)ノニルフェニルエーテル、POE(p=11)
ステアリルエーテル、POE(p=10)グリセリルモノステア
レート、POE(p=10)イソステアリルエーテル、POE(p=5
0)トリメチロールプロパン、POE(p=30)硬化ヒマシ
油、POE(p=60)硬化ヒマシ油モノラウレート、POE(p=2
0)ソルビタンモノオレート、POE(p=30)グリセリルト
リイソステアレート、POE(p=20)グリセリルモノステア
レート、POE(p=6)ステアリルアミン、ラウロイルジエタ
ノールアミド、POE(p=10)ステアリルアミド、POE(p=9)
POP(p=5)C12-14 第2級アルキルエーテル等である。
尚、POE はポリオキシエチレン、POP はポリオキシプロ
ピレン、p はアルキレンオキシドの平均付加モル数を示
す。界面活性剤を含有させる場合には、漂白性組成物中
に0.05〜10%とするのが好ましく、より好ましくは
アニオンまたはノニオン界面活性剤を0.1〜5%含むの
がよい。
〜24の高級アルコール多価アルコール、脂肪酸、脂肪
酸アミド、脂肪アミン、アルキルフェノール及びnーパ
ラフィンやα−オレフィンを酸化して得られる合成アル
コールのアルキレンオキシド付加物があげられる。アル
キレンオキシドとしては、エチレンオキシド、プロピレ
ンオキシド、ブチレンオキシドが用いられる。具体的に
は、POE(p=10)ラウリルエーテル、POE(p=9)C12-14 第
2級アルキルエーテル、POE(p=15)ヘキシルデシルエー
テル、POE(p=20)ノニルフェニルエーテル、POE(p=11)
ステアリルエーテル、POE(p=10)グリセリルモノステア
レート、POE(p=10)イソステアリルエーテル、POE(p=5
0)トリメチロールプロパン、POE(p=30)硬化ヒマシ
油、POE(p=60)硬化ヒマシ油モノラウレート、POE(p=2
0)ソルビタンモノオレート、POE(p=30)グリセリルト
リイソステアレート、POE(p=20)グリセリルモノステア
レート、POE(p=6)ステアリルアミン、ラウロイルジエタ
ノールアミド、POE(p=10)ステアリルアミド、POE(p=9)
POP(p=5)C12-14 第2級アルキルエーテル等である。
尚、POE はポリオキシエチレン、POP はポリオキシプロ
ピレン、p はアルキレンオキシドの平均付加モル数を示
す。界面活性剤を含有させる場合には、漂白性組成物中
に0.05〜10%とするのが好ましく、より好ましくは
アニオンまたはノニオン界面活性剤を0.1〜5%含むの
がよい。
【0009】無機塩としては、炭酸カリウム、炭酸ナト
リウム等の炭酸塩、硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム等
の硫酸塩、2号珪酸ナトリウム等のケイ酸塩等があげら
れる。これらは、漂白性組成物中に10〜60%とする
のが好ましく、より好ましくは20〜50%である。キ
レートビルダーとしては、トリポリリン酸塩、エチレン
ジアミン四酢酸塩、ジエチレントリアミン五酢酸塩、ニ
トリロ三酢酸塩、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホ
スホン酸塩に代表される無機リン化合物、ポリホスホン
酸類、フィチン酸に代表される有機リン酸塩、(メタ)
アクリル酸系高分子、アクリル酸、マレイン酸のコポリ
マー、A型ゼオライトなどがあげられる。これらは、漂
白性組成物中に2〜10%とするのが好ましく、より好
ましくは3〜8%である。蛋白分解酵素としてはNOV
O社のサビナーゼ、デユラザイム、アイビス社のマキサ
ペム等があげられ、脂質分解酵素としてはNOVO社の
リポラーゼ100Tがあげられる。またその他、セルザ
イム等を用いることもできる。またこの他、必要に応じ
て、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリド
ン等の再汚染防止剤や群青等の着色剤を加えることがで
きる。
リウム等の炭酸塩、硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム等
の硫酸塩、2号珪酸ナトリウム等のケイ酸塩等があげら
れる。これらは、漂白性組成物中に10〜60%とする
のが好ましく、より好ましくは20〜50%である。キ
レートビルダーとしては、トリポリリン酸塩、エチレン
ジアミン四酢酸塩、ジエチレントリアミン五酢酸塩、ニ
トリロ三酢酸塩、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホ
スホン酸塩に代表される無機リン化合物、ポリホスホン
酸類、フィチン酸に代表される有機リン酸塩、(メタ)
アクリル酸系高分子、アクリル酸、マレイン酸のコポリ
マー、A型ゼオライトなどがあげられる。これらは、漂
白性組成物中に2〜10%とするのが好ましく、より好
ましくは3〜8%である。蛋白分解酵素としてはNOV
O社のサビナーゼ、デユラザイム、アイビス社のマキサ
ペム等があげられ、脂質分解酵素としてはNOVO社の
リポラーゼ100Tがあげられる。またその他、セルザ
イム等を用いることもできる。またこの他、必要に応じ
て、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリド
ン等の再汚染防止剤や群青等の着色剤を加えることがで
きる。
【0010】
【発明の効果】本発明の漂白性組成物は、効率よく長鎖
有機過酸を発生させて漂白速度を高め、しみ汚れを効果
的に除去できる漂白性組成物を提供することができる。
本発明の漂白性成物は、衣料用洗浄剤、漂白剤などどし
て幅広く使用することができる。特に、嵩密度が高い洗
剤組成物に添加して、嵩密度が0.70〜0.90g/cm
3 、好ましくは0.75〜0.90g/cm3 である高嵩密
度洗剤とするのがよい。次ぎに実施例により本発明を説
明する。
有機過酸を発生させて漂白速度を高め、しみ汚れを効果
的に除去できる漂白性組成物を提供することができる。
本発明の漂白性成物は、衣料用洗浄剤、漂白剤などどし
て幅広く使用することができる。特に、嵩密度が高い洗
剤組成物に添加して、嵩密度が0.70〜0.90g/cm
3 、好ましくは0.75〜0.90g/cm3 である高嵩密
度洗剤とするのがよい。次ぎに実施例により本発明を説
明する。
【0011】
実施例1 表−1に示す有機過酸前駆体に、種々の成分を混合して
表−2に示す漂白剤組成物を調製した。
表−2に示す漂白剤組成物を調製した。
【0012】
【表1】 表−1 有機過酸前駆体 ───────────────────────────────── 有機過酸前駆体No R X Xの位置 A C7H15 SO3Na メタ位 B C9H19 SO3Na パラ位 C C11H23 SO3Na オルソ位 D C7H15 COOH オルソ位 E C9H19 COOH パラ位 F C11H23 COOH パラ位 G CH3 SO3Na パラ位 表中のRとXは一般式(I)におけるものである。
【0013】
【表2】 表−2 漂白剤組成物 組成No 1 2 3 4 5 6 7* 8* 9* 過炭酸Na 30 40 40 50 60 70 50 50 50 重炭酸Na 0.5 1.5 1.5 3 3 4 0 6 15 前駆体 7 5 4 5 3 3 5 4 5 前駆体No D E F A B C A G A PEG#6000 2 1.5 1 1 1 1 1 1 1 AOS−Na 0.5 − 0.5 − 0.3 0.2 − − 0.5 SF−Na − 1 − − − − − − − ノニオン活性剤 − − ー 0.5 − − 0.5 − − A型ゼオライト 0.3 0.2 0.2 0.1 0.1 0.1 0.2 0.2 0.1 高分子ポリマー 2 − − − 2 − 2 − −酵素 1 2 1 1 1 2 1 1 1 炭酸Na バランス 表中7* 〜9* は比較例である。
【0014】過炭酸Na:三菱ガス化学社製(有効酸素
13.0%) PEG#6000:ポリエチレングリコール(分子量6
000) AOS:C14〜C18のαーオレフィンスルホン酸Na SF:アルキル鎖長C14/C16=8/2の飽和脂肪酸メ
チルエステルのスルホン酸ナトリウム塩 ノニオン活性剤:アルキル(C13)エーテルエトキシレ
ート(エチレンオキシド平均付加モル数=9) 高分子ポリマー:BASF社製 ソカランCP−5:ア
クリル酸Na/マレイン酸Naコポリマー(分子量7000
0) 酵素:NOVOノルデイスク社製 デュラザイム8.0T このようにして調製した漂白剤組成物の漂白力を次に示
す方法で評価した。
13.0%) PEG#6000:ポリエチレングリコール(分子量6
000) AOS:C14〜C18のαーオレフィンスルホン酸Na SF:アルキル鎖長C14/C16=8/2の飽和脂肪酸メ
チルエステルのスルホン酸ナトリウム塩 ノニオン活性剤:アルキル(C13)エーテルエトキシレ
ート(エチレンオキシド平均付加モル数=9) 高分子ポリマー:BASF社製 ソカランCP−5:ア
クリル酸Na/マレイン酸Naコポリマー(分子量7000
0) 酵素:NOVOノルデイスク社製 デュラザイム8.0T このようにして調製した漂白剤組成物の漂白力を次に示
す方法で評価した。
【0015】(1)紅茶汚垢布の調製 沸騰させた水3lにトワイニング紅茶(ポリフェノール
骨格(テアフラビン)を含む)15gを加え5分煮沸
後、ガーゼにて葉を濾過するこの濾液中に日清紡製綿1
00番100gを加え20分煮沸した後、室温まで急冷
し純水で10分間すすぎ、脱水乾燥したものを紅茶汚垢
布に供した。 (2)漂白方法 表−2に示した漂白剤組成物10gを二層式洗濯機中
に、LAS−K100ppm、AOS−K100pp
m、A型ゼオライト150ppmに調製した温度25
℃、30Lの水道水中に添加し、2分間攪拌した。これ
に紅茶汚垢布(5X5cm)を10枚入れ10分間洗浄
し、1分間脱水した。ついで3分間ためすすぎと1分間
の脱水、乾燥をおこない被洗物の反射率を日本電色社製
Σ90により測定し、下記の式により漂白率を求めた。 漂白率(%)=100×(汚垢布の反射率−洗浄後の反
射率)/(汚垢布の反射率−白布の反射率) 結果を表−3に示す。
骨格(テアフラビン)を含む)15gを加え5分煮沸
後、ガーゼにて葉を濾過するこの濾液中に日清紡製綿1
00番100gを加え20分煮沸した後、室温まで急冷
し純水で10分間すすぎ、脱水乾燥したものを紅茶汚垢
布に供した。 (2)漂白方法 表−2に示した漂白剤組成物10gを二層式洗濯機中
に、LAS−K100ppm、AOS−K100pp
m、A型ゼオライト150ppmに調製した温度25
℃、30Lの水道水中に添加し、2分間攪拌した。これ
に紅茶汚垢布(5X5cm)を10枚入れ10分間洗浄
し、1分間脱水した。ついで3分間ためすすぎと1分間
の脱水、乾燥をおこない被洗物の反射率を日本電色社製
Σ90により測定し、下記の式により漂白率を求めた。 漂白率(%)=100×(汚垢布の反射率−洗浄後の反
射率)/(汚垢布の反射率−白布の反射率) 結果を表−3に示す。
【0016】
【表3】 表−3 評価結果
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 7:34)
Claims (1)
- 【請求項1】 (A)酸素系過酸化物、(B)下記一般
式で示される有機過酸前駆体及び(C)重炭酸塩を0.3
〜4重量%含有することを特徴とする漂白性組成物。 【化1】 (式中、Rは7〜15のアルキル基又はアルケニル基、
Xは−SO3 M1 又は−COOM2 であり、M1 及びM
2 はそれぞれ独立して、水素原子または漂白活性化剤に
水溶性を与える陽イオンを示す)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8148760A JPH09328700A (ja) | 1996-06-11 | 1996-06-11 | 漂白性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8148760A JPH09328700A (ja) | 1996-06-11 | 1996-06-11 | 漂白性組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09328700A true JPH09328700A (ja) | 1997-12-22 |
Family
ID=15460037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8148760A Pending JPH09328700A (ja) | 1996-06-11 | 1996-06-11 | 漂白性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09328700A (ja) |
-
1996
- 1996-06-11 JP JP8148760A patent/JPH09328700A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09328700A (ja) | 漂白性組成物 | |
JPH11503192A (ja) | ブリーチ臭を遮蔽するために選択された香料を含有する漂白組成物 | |
JP3169584B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP2523817B2 (ja) | 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物 | |
JPH08508781A (ja) | 染料移動を防止するための組成物および方法 | |
JPH0633426B2 (ja) | 漂白剤組成物 | |
JP3634457B2 (ja) | 漂白性組成物 | |
JPH0543892A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP3822330B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP3911036B2 (ja) | 漂白活性化剤造粒物および漂白性組成物 | |
JP2978275B2 (ja) | 漂白剤組成物 | |
JP4694020B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP4647126B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JPH06145697A (ja) | 漂白向上剤及びそれを含有する漂白剤組成物 | |
JP2978276B2 (ja) | 漂白剤組成物 | |
JP2004210862A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JPS61213299A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP5431896B2 (ja) | 漂白剤組成物 | |
JPH09316491A (ja) | 液体漂白剤組成物 | |
JPH041299A (ja) | 無リン漂白洗剤組成物 | |
JPH0525493A (ja) | 漂白剤組成物及び洗浄漂白剤組成物 | |
JP2771943B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JP3630863B2 (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JPH09286997A (ja) | 粉末ランドリー漂白洗剤組成物 | |
JPH0286699A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 |