JPH09323434A - 建材のプリント装置及びプリントずみ建材の製造方法 - Google Patents

建材のプリント装置及びプリントずみ建材の製造方法

Info

Publication number
JPH09323434A
JPH09323434A JP8100424A JP10042496A JPH09323434A JP H09323434 A JPH09323434 A JP H09323434A JP 8100424 A JP8100424 A JP 8100424A JP 10042496 A JP10042496 A JP 10042496A JP H09323434 A JPH09323434 A JP H09323434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building material
ink
printing
print
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8100424A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Tamura
佳弘 田村
Hiroshi Kusano
浩志 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP8100424A priority Critical patent/JPH09323434A/ja
Publication of JPH09323434A publication Critical patent/JPH09323434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 凹凸を有する建材に微細な絵柄等高度なプリ
ントを施すことが可能な建材のプリント装置及びプリン
トずみ建材の製造方法を提供する。 【解決手段】 建材に所望のプリントを施す建材のプリ
ント装置及びプリントずみ建材の製造方法。プリント装
置1は、インクジェット法によってインク滴を塗布して
建材10に所望のプリントPを施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建材のプリント装
置及びプリントずみ建材の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】建物の外壁材や内壁材等の建材において
は、付加価値の向上を目的として種々の塗装が施されて
いる。この中で、例えば、単一色を塗布する場合、表面
が比較的平坦な建材ではカーテンコーティング、スプレ
ーコーティングあるいはロールコーティング等の技術が
使用され、表面に2〜10mm程度の凹凸を有する建材
ではカーテンコーティングやスプレーコーティングの技
術が主として使用されている。
【0003】一方、表面が平坦な建材に複数色の模様等
を付すことは印刷法の技術を使用することによって可能
であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、建材は、必
ずしも表面が平坦なものばかりではなく、用途によって
は表面に2〜10mm程度の凹凸を有する建材もある。
このような凹凸を有する建材に簡単な粗い模様を塗装に
よって施すことは公知である(例えば、特開平6−15
5729号公報)。
【0005】しかし、凹凸を有する建材に、付加価値の
向上を目的として微細な絵柄やカラープリント、更には
ぼかしによってトーンを付すこと、文字,記号等による
表示を付加すること等、高度なプリントを施すことは上
記既存の技術ではできなかった。本発明は上記の点に鑑
みてなされたもので、凹凸を有する建材に微細な絵柄等
高度なプリントを施すことが可能な建材のプリント装置
及びプリントずみ建材の製造方法を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明によれば、建材に所望のプリントを施す建材のプ
リント装置であって、インクジェット法によってインク
滴を塗布して所望のプリントを施す構成としたのであ
る。好ましくは、前記インクは、体積抵抗率を104Ω
・cm以下で、粘度を20センチポアズ以下とする。
【0007】また好ましくは、前記インクジェット法
は、インクの吐出方式をコンティニュアス型とする。更
に好ましくは、複数のノズルユニットを有し、前記建材
に対向させて複数配列される色ごとに異なるインクジェ
ットヘッドを備えている構成とする。好ましくは、プリ
ント前の前記建材に下地塗装を施す下地塗装手段を備え
た構成とする。
【0008】また好ましくは、前記建材に施したプリン
トのインクを乾燥するインク乾燥手段を備えた構成とす
る。更に好ましくは、前記プリント面に保護層をコーテ
ィングするコーティング手段を備えた構成とする。ま
た、上記目的を達成するため本発明によれば、建材に所
望のプリントを施すプリントずみ建材の製造方法であっ
て、インクジェット法によってインク滴を塗布して所望
のプリントを施す構成としたのである。
【0009】好ましくは、体積抵抗率が104Ω・cm
以下で、粘度が20センチポアズ(cP)以下のインク
を用いてプリントを施す。また好ましくは、コンティニ
ュアス型のインクジェット法によりインクを吐出させ
る。更に好ましくは、異なる色のインクをそれぞれ異な
る吐出手段から吐出してプリントを施す。
【0010】好ましくは、プリント前に前記建材に下地
塗装を施す。また好ましくは、プリント後にインクを強
制的に乾燥する。更に好ましくは、インク滴乾燥後、前
記建材に保護層をコーティングする。ここで、本明細書
では、建材とは、木材,石材,金属あるいはセメント等
からなる外壁材、内壁材、外装材あるいは内装材等の建
築材料をいい、更には、かわら,スレート類,セメント
類を混和成形したプレート状の屋根材,内外装化粧部材
(破風,幕板等),タイル,表札,看板等の表示部材,
窓ガラス等の透明建材等を含むものとする。
【0011】また、本明細書では、プリントとは、イン
クジェット法に基づいて建材表面に文字,記号等の表
示、線図,色分け,ぼかし等からなる模様及びこれらを
組み合わせた模様を施すことを言うものとする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図1
乃至図4に基づいて詳細に説明する。建材のプリント装
置1は、図1に示すように、搬送手段2、塗装手段3、
複数のインクジェットヘッド4、乾燥機5及びコータ6
を備え、図示しない制御手段によって各部の作動が制御
され、2〜10mm程度の凹凸を有する建材に高度なプ
リントPを施す。
【0013】搬送手段2は、複数の駆動ローラ2aとこ
れらに巻回した搬送ベルト2bとを有し、図示しない駆
動モータにより駆動ローラ2aを駆動して搬送ベルト2
b上の建材、例えば、表面に2〜10mm程度の凹凸を
有する外壁パネル10を矢印で示す方向に搬送する。塗
装手段3は、プリント前に外壁パネル10に下地塗料を
塗布する塗布ローラで、外壁パネル10との間隔、即
ち、上下方向の位置が調節自在である。塗装手段3は、
例えば、耐候性塗料,インク滴の付着性を向上させる塗
料等を外壁パネル10に塗布する。
【0014】ここで、塗装手段3は、本発明の建材のプ
リント装置及びプリントずみ建材の製造方法においては
必須ではなく、外壁パネル10に下地塗料を塗布する必
要がなければ使用しないことは言うまでもない。また、
塗装手段3は、下地塗料を塗布する手段として、ローラ
のみならず、スプレー,カーテンコーティング方式であ
っても良い。使用する塗料の性質上、塗装手段3とイン
クジェットヘッド4との間に下地塗料の乾燥機を組入れ
ても良い。
【0015】インクジェットヘッド4は、インクの吐出
方式がコンティニュアスタイプのヘッドで、外壁パネル
10に対向させて複数配列され、各インクジェットヘッ
ド4はそれぞれ異なる色のインクを吐出する。また、イ
ンクジェットヘッド4は、搬送手段2の上方に配置さ
れ、図示しない調節手段によって上下方向の位置を調節
することが可能である。ここで、インクは、インクの吐
出流量を適正に制御して外壁パネル10に高度なプリン
トを施すために、体積抵抗率が104Ω・cm以下で、
粘度が20センチポアズ(cP)以下、より好ましく
は、体積抵抗率が200〜2,000 Ω・cm、粘度が1〜1
5cPのものを使用する。
【0016】尚、本発明においてインクの粘度は回転円
筒型の粘度計を用いて測定し、体積抵抗等は、例えば、
川口電機製の超絶縁計 model VE-30等を用いて測定す
る。各インクジェットヘッド4は、図2に概略構成を示
すように、複数のノズルユニット41、ポンプ42、イ
ンクタンク43、荷電電極44、偏向電極45及びガタ
ー46を備えている。各ノズルユニット41は、吐出ノ
ズル41aと圧電振動素子41bとを有している。吐出
ノズル41aは、ポンプ42を介してインクタンク43
に接続され、インクタンク43から供給されたインクを
圧電振動素子41bでインク滴DIKに分裂させて吐出す
る。荷電電極44は、所定のプリント情報に基づくパル
ス電圧が印加され、各ノズルユニット41から吐出され
たインク滴DIKに所定の電荷を付与する。偏向電極45
は、正負の電極板をインク滴DIKの飛翔経路に交互に対
向配置したもので、所定の電荷が付与されたインク滴D
IKは偏向電位に応じて飛翔経路が偏向され、外壁パネル
10の所望の位置に付着する。また、外壁パネル10の
プリントに供されないインク滴DIKは、ガター46に回
収される。
【0017】乾燥機5は、外壁パネル10の搬送方向か
らみて複数のインクジェットヘッド4下流側の搬送手段
2の上方に直交配置される、例えば、温風ヒータ,赤外
線ヒータ等で、外壁パネル10に施したプリントのイン
クを乾燥させる。コータ6は、乾燥器5の外壁パネル1
0の搬送方向下流側に上下方向の位置を調節自在に搬送
手段2に対して直交配置され、プリントが施された外壁
パネル10の上面に透明な保護層を塗布する塗布ローラ
である。塗布する保護層としては、例えば、無機クリア
塗料等の耐候性塗料等がある。また、コータ6は、ロー
ラコータのみならず、スプレー,カーテンコーティング
に代替えしても良い。
【0018】プリント装置1は以上のように構成され、
インクジェット法に基づく以下に述べるプリントずみ建
材の製造方法により、外壁パネル10等の建材に微細な
絵柄等高度なプリントを施す。先ず、外壁パネル10
は、図1に示したように、搬送手段2の搬送ベルト2b
によって図中矢印方向に沿って塗装手段3の位置まで搬
送される。
【0019】次に、塗布手段3においては、前記制御手
段からの塗布指令がないときには、外壁パネル10に下
地塗料を塗布することなく、そのまま複数のインクジェ
ットヘッド4へ送り出す。一方、前記制御手段からの塗
布指令があった場合には、下地塗料を塗布した後、複数
のインクジェットヘッド4へ送り出す。次いで、各イン
クジェットヘッド4においては、それぞれ異なる色のイ
ンクを吐出し、各色のインク滴によって、図1や図3に
示す所望のプリントPを施す。
【0020】このとき、プリント装置1は、インクジェ
ット方式によるコンティニュアス型の各インクジェット
ヘッド4の作動が前記制御手段によって制御されてい
る。このため、プリント装置1は、外壁パネル10に微
細なカラーの絵柄等、高度なプリントPを容易に施すこ
とができる。このようにしてプリントPが施された外壁
パネル10は、搬送ベルト2bによって乾燥機5に搬送
されて、プリントPのインクが乾燥される。これによ
り、外壁パネル10は、引き続く搬送工程でプリントP
が周辺の部材と干渉しても、かすれやにじみ等の発生を
避けることができる。
【0021】そして、インクの乾燥が終了した外壁パネ
ル10は、コータ6に搬送されて耐候性塗料等の保護層
が塗布され、製品としたプリント装置1の外へ搬出され
る。このようにして、外壁パネル10は、高度なプリン
トPを施すことにより付加価値が付与される。ここで、
本発明のプリント装置は、例えば、図4に示すプリント
装置1のように、搬送手段2と複数のインクジェットヘ
ッド4とを備え、内装用のクロス12に複数色のインク
によって微細なカラーの絵柄等、高度なプリントPを施
すものとしても良い。
【0022】尚、上記実施形態においては、複数のイン
クジェットヘッド4は、それぞれ異なる色のインクを吐
出する構成として説明したが、例えば、地色がグレーの
外壁パネル10に黒のインク滴を付着させてぼかし模様
とする場合等には、同一色のインクを吐出させてもよい
ことは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
建材のプリント装置及びプリントずみ建材の製造方法に
よれば、凹凸を有する建材に微細な絵柄等高度なプリン
トを容易に施すことができる。このとき、請求項2及び
9の発明によれば、前記インクの体積抵抗率を104Ω
・cm以下、粘度を20センチポアズ以下とするので、
インクジェット法によるプリントを適切に行うことがで
きる。
【0024】また、請求項3及び10の発明によれば、
前記インクジェット法におけるインクの吐出方式をコン
ティニュアス型とするので、オンデマンド型に比べてプ
リントを高速で行うことができる。更に、請求項4及び
11の発明によれば、複数のノズルユニットを有し、前
記建材に対向させて複数配列される色ごとに異なるイン
クジェットヘッドを備えている構成とするので、カラー
プリントが可能となる。
【0025】請求項5及び12の発明によれば、プリン
ト前の前記建材に下地塗装を施す下地塗装手段を備えた
構成とするので、建材に種々の下地処理を施すことがで
きる。また、請求項6及び13の発明によれば、前記建
材に施したプリントのインクを乾燥するインク乾燥手段
を備えた構成とするので、プリントのかすれやにじみ等
を避けることができる。
【0026】更に、請求項7及び14の発明によれば、
前記プリント面に保護層をコーティングするコーティン
グ手段を備えた構成とするので、建材に施したプリント
を確実に保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリントずみ建材の製造方法を適用し
たプリント装置の概略構成を示す斜視図である。
【図2】プリント装置が備えたインクジェットヘッドの
概略構成を示す斜視図である。
【図3】プリント装置によってプリントを施した建材の
斜視図である。
【図4】本発明の他の実施形態に係るプリント装置の概
略構成を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 プリント装置 2 搬送手段 3 塗装手段 4 インクジェットヘッド 5 乾燥機 6 コータ 10 外壁パネル(建材) 12 クロス(建材) 41 ノズルユニット 42 ポンプ 43 インクタンク 44 荷電電極 45 偏向電極 46 ガター P プリント

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建材に所望のプリントを施す建材のプリ
    ント装置であって、インクジェット法によってインク滴
    を塗布して所望のプリントを施すことを特徴とする建材
    のプリント装置。
  2. 【請求項2】 前記インクは、体積抵抗率が104Ω・
    cm以下で、粘度が20センチポアズ以下である、請求
    項1の建材のプリント装置。
  3. 【請求項3】 前記インクジェット法は、インクの吐出
    方式がコンティニュアス型である、請求項1又は2の建
    材のプリント装置。
  4. 【請求項4】 複数のノズルユニットを有し、前記建材
    に対向させて複数配列される色ごとに異なるインクジェ
    ットヘッドを備えている、請求項1乃至3いずれかの建
    材のプリント装置。
  5. 【請求項5】 プリント前の前記建材に下地塗装を施す
    下地塗装手段を備えた、請求項1乃至4いずれかの建材
    のプリント装置。
  6. 【請求項6】 前記建材に施したプリントのインクを乾
    燥するインク乾燥手段を備えた、請求項1乃至5いずれ
    かの建材のプリント装置。
  7. 【請求項7】 前記プリント面に保護層をコーティング
    するコーティング手段を備えた、請求項1乃至6いずれ
    かの建材のプリント装置。
  8. 【請求項8】 建材に所望のプリントを施すプリントず
    み建材の製造方法であって、インクジェット法によって
    インク滴を塗布して所望のプリントを施すことを特徴と
    するプリントずみ建材の製造方法。
  9. 【請求項9】 体積抵抗率が104Ω・cm以下で、粘
    度が20センチポアズ(cP)以下のインクを用いてプ
    リントを施す、請求項8のプリントずみ建材の製造方
    法。
  10. 【請求項10】 コンティニュアス型のインクジェット
    法によりインクを吐出させる、請求項8又は9のプリン
    トずみ建材の製造方法。
  11. 【請求項11】 異なる色のインクをそれぞれ異なる吐
    出手段から吐出してプリントを施す、請求項8乃至10
    いずれかのプリントずみ建材の製造方法。
  12. 【請求項12】 プリント前に前記建材に下地塗装を施
    す、請求項8乃至11いずれかのプリントずみ建材の製
    造方法。
  13. 【請求項13】 プリント後にインクを強制的に乾燥す
    る、請求項8乃至12いずれかのプリントずみ建材の製
    造方法。
  14. 【請求項14】 インク滴乾燥後、前記建材に保護層を
    コーティングする、請求項8乃至13いずれかのプリン
    トずみ建材の製造方法。
JP8100424A 1996-04-02 1996-04-22 建材のプリント装置及びプリントずみ建材の製造方法 Pending JPH09323434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8100424A JPH09323434A (ja) 1996-04-02 1996-04-22 建材のプリント装置及びプリントずみ建材の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8001896 1996-04-02
JP8-80018 1996-04-02
JP8100424A JPH09323434A (ja) 1996-04-02 1996-04-22 建材のプリント装置及びプリントずみ建材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09323434A true JPH09323434A (ja) 1997-12-16

Family

ID=26421045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8100424A Pending JPH09323434A (ja) 1996-04-02 1996-04-22 建材のプリント装置及びプリントずみ建材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09323434A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003001185A (ja) * 2001-06-25 2003-01-07 Nichiha Corp 着色建築板の製造方法
JP2003311947A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Hewlett Packard Co <Hp> 一般日用品の表面上へのインクジェットプリントの下準備
JP2005521578A (ja) * 2002-04-03 2005-07-21 マソナイト・コーポレイション 製品上に画像を形成する方法及び装置及び印刷製品
JP2005231103A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Dainippon Toryo Co Ltd 意匠性に優れた模様付き基板の製造方法
JP2008206415A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Shimano Inc 釣り具
EP2144762A2 (en) 2007-04-23 2010-01-20 Inca Digital Printers Limited Large-scale inkjet printer
EP2213462A2 (de) 2009-01-29 2010-08-04 Durst Phototechnik Digital Technology GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Fluidtropfen
JP2011020457A (ja) * 2010-10-20 2011-02-03 Ricoh Printing Systems Ltd シリアル走査型記録装置及び印刷方法
US8328303B2 (en) 2006-06-26 2012-12-11 Dante Frati Process for printing surfaces of wood-based flat elements
CN103373101A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 赫尔曼-布罗克哈根两合公司 用于生产具有涂层的部件的方法及装置
EP1294578B2 (de) 2000-06-26 2018-10-17 Interglarion Limited Verfahren, vorrichtung und system zum herstellen von bauteilen mit vorbestimmtem oberflächenaussehen, insbesondere von frontplatten von küchenelementen
JP2018184737A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 ハタコー産業株式会社 タイル壁の補修方法
JP2020084758A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 ハタコー産業株式会社 タイル壁の補修方法及びタイル壁の補修システム
EP2313281B2 (de) 2009-08-19 2020-09-02 Hymmen GmbH Maschinen- und Anlagenbau Verfahren zum herstellen einer bedruckten oberfläche auf einem flächigen werkstück
US11511318B2 (en) 2017-06-13 2022-11-29 Hymmen GmbH Maschinen- und Anlagenbau Method and apparatus for producing a decorative workpiece and workpiece
US11559824B2 (en) 2019-05-03 2023-01-24 Hymmen Gmbh Maschinen-Und Anlagenbau Method for producing a structure on a surface
DE102022110511A1 (de) 2022-04-29 2023-11-02 Homag Bohrsysteme Gmbh Verfahren zum Bedrucken von Bauteilen, Vorrichtung zum Bedrucken von Bauteilen und Bearbeitungsmaschine

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1294578B2 (de) 2000-06-26 2018-10-17 Interglarion Limited Verfahren, vorrichtung und system zum herstellen von bauteilen mit vorbestimmtem oberflächenaussehen, insbesondere von frontplatten von küchenelementen
JP2003001185A (ja) * 2001-06-25 2003-01-07 Nichiha Corp 着色建築板の製造方法
KR100958753B1 (ko) * 2002-04-03 2010-05-19 메이소나이트 코오포레이션 물품에 상을 만드는 방법 및 장치 그리고 인쇄된 물품
US7766474B2 (en) 2002-04-03 2010-08-03 Masonite Corporation Method and apparatus for creating an image on an article, and article resulting therefrom
JP2005521578A (ja) * 2002-04-03 2005-07-21 マソナイト・コーポレイション 製品上に画像を形成する方法及び装置及び印刷製品
JP2003311947A (ja) * 2002-04-17 2003-11-06 Hewlett Packard Co <Hp> 一般日用品の表面上へのインクジェットプリントの下準備
JP2005231103A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Dainippon Toryo Co Ltd 意匠性に優れた模様付き基板の製造方法
US8328303B2 (en) 2006-06-26 2012-12-11 Dante Frati Process for printing surfaces of wood-based flat elements
US8960828B2 (en) 2006-06-26 2015-02-24 Dante Frati Process for printing wood-based flat elements and production line
JP2008206415A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Shimano Inc 釣り具
EP2144762A2 (en) 2007-04-23 2010-01-20 Inca Digital Printers Limited Large-scale inkjet printer
US9193183B2 (en) 2007-04-23 2015-11-24 Inca Digital Printers Limited Large-scale inkjet printer
EP2213462A2 (de) 2009-01-29 2010-08-04 Durst Phototechnik Digital Technology GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Fluidtropfen
EP2620289A2 (de) 2009-01-29 2013-07-31 Durst Phototechnik Digital Technology GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Fluidtropfen
EP2313281B2 (de) 2009-08-19 2020-09-02 Hymmen GmbH Maschinen- und Anlagenbau Verfahren zum herstellen einer bedruckten oberfläche auf einem flächigen werkstück
DE102009043812B4 (de) 2009-08-19 2021-11-25 Hymmen GmbH Maschinen- und Anlagenbau Verfahren zum Herstellen einer bedruckten Oberfläche auf einem flächigen Werkstück
JP2011020457A (ja) * 2010-10-20 2011-02-03 Ricoh Printing Systems Ltd シリアル走査型記録装置及び印刷方法
CN103373101A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 赫尔曼-布罗克哈根两合公司 用于生产具有涂层的部件的方法及装置
JP2018184737A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 ハタコー産業株式会社 タイル壁の補修方法
US11511318B2 (en) 2017-06-13 2022-11-29 Hymmen GmbH Maschinen- und Anlagenbau Method and apparatus for producing a decorative workpiece and workpiece
US11717851B2 (en) 2017-06-13 2023-08-08 Hymmen GmbH Maschinen—und Anlagenbau Method and apparatus for producing a decorative workpiece and workpiece
US11717850B2 (en) 2017-06-13 2023-08-08 Hymmen Gmbh Maschinen-Und Anlagenbau Method and apparatus for producing a decorative workpiece and workpiece
US11883843B2 (en) 2017-06-13 2024-01-30 Hymmen Gmbh Maschinen-Und Anlagenbau Method for producing a structured surface
JP2020084758A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 ハタコー産業株式会社 タイル壁の補修方法及びタイル壁の補修システム
US11559824B2 (en) 2019-05-03 2023-01-24 Hymmen Gmbh Maschinen-Und Anlagenbau Method for producing a structure on a surface
DE102022110511A1 (de) 2022-04-29 2023-11-02 Homag Bohrsysteme Gmbh Verfahren zum Bedrucken von Bauteilen, Vorrichtung zum Bedrucken von Bauteilen und Bearbeitungsmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09323434A (ja) 建材のプリント装置及びプリントずみ建材の製造方法
EP2444216B1 (en) Printing on flowable substrates
CN106891631B (zh) 图像形成方法
JP5452128B2 (ja) 塗装板
US20060198964A1 (en) Method for the inkjet varnishing of a print
JP4775348B2 (ja) 板状建材塗装方法
JP5156363B2 (ja) 板状建材の塗装方法
KR20200090884A (ko) 표면인쇄 및 이면인쇄 겸용의 잉크젯 프린터
JP3521884B2 (ja) 窯業系建築板の塗装方法
EP3492267A1 (en) Printer and printing method
JP2003182024A (ja) スクリーン印刷装置、スクリーン印刷方法およびスクリーン印刷物
JP3655253B2 (ja) 建築板及びその製造方法
JP4778295B2 (ja) 建築板の塗装装置
US20080158327A1 (en) Portable system for large area printing
SU623499A3 (ru) Способ нанесени краски на бутылочные издели
JP4231564B2 (ja) オンディマンドコーティング装置
CN106985522A (zh) 印刷装置和印刷方法
JP4775347B2 (ja) 板状建材塗装方法
JPH09201564A (ja) 建築板の塗装方法
JP2784529B2 (ja) 化粧建築板の塗装方法
JPH10128213A (ja) 建材の製造方法および装置
JP2020100005A (ja) 記録方法、インクセット、及び、印刷装置
JP3792618B2 (ja) 建築板印刷装置
JP3303088B2 (ja) 凹凸基材の多色塗装方法及び多色塗装装置
JP2002200743A (ja) プリント面の耐候性被膜形成装置