JPH0932018A - マンホールと管との接続構造および接続方法 - Google Patents

マンホールと管との接続構造および接続方法

Info

Publication number
JPH0932018A
JPH0932018A JP7187080A JP18708095A JPH0932018A JP H0932018 A JPH0932018 A JP H0932018A JP 7187080 A JP7187080 A JP 7187080A JP 18708095 A JP18708095 A JP 18708095A JP H0932018 A JPH0932018 A JP H0932018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manhole
pipe
connection
sheet
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7187080A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Kubo
善央 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP7187080A priority Critical patent/JPH0932018A/ja
Publication of JPH0932018A publication Critical patent/JPH0932018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5324Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length
    • B29C66/53245Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length said articles being hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • B29C66/712General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined the composition of one of the parts to be joined being different from the composition of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5007Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like
    • B29C65/5021Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the structure of said adhesive tape, threads or the like being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリエチレン樹脂を素材とするマンホールに
対して、樹脂管を有効且つ簡便に接続することができる
構造および方法を提供する。 【解決手段】 マンホール1に接続孔3を設け、この孔
の内面にホットメルト系接着剤によってゴムシート5を
接着する。また管2にも同様にゴムシート5’を接着す
る。そして両者をエポキシ系接着剤によって接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マンホールと管と
の接続構造に関するものであり、特に少なくともいずれ
か一方がポリオレフィン系樹脂を素材としたマンホール
と管との接続構造に関するものである。また本発明は、
ポリオレフィン系樹脂を素材としたマンホールと管との
接続方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】排水管等の地下に埋設される管は、マン
ホール等を中継して接続されることが多い。マンホール
は、旧来コンクリート等によって作られたものが多かっ
たが、近年では樹脂製のものも提案されている。樹脂製
のマンホールに対して管を接続する方策としては、接着
剤を介して行う方法が知られている(実公平1−281
50号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで本出願人は、
ポリエチレンを主成分とするマンホールを発明し(特願
平6−314578号)、この製品の普及に努めてい
る。ところが、ポリエチレンを主成分とするマンホール
は、管との接続が困難であると言う欠点がある。すなわ
ち前述のように、マンホールと管とは接着剤を用いて直
接接続することが簡便で望ましいが、ポリエチレンに対
して有効な接着剤は数少なく、僅かにホットメルト系接
着剤が使用できるに過ぎない。
【0004】しかしながら、ホットメルト系接着剤は、
接着面を加熱し、接着剤を表面に擦り込まなければなら
ず、作業性が悪い。特にマンホールと管との接続は、既
設のマンホールに穿孔して、この孔に管を接続する場合
が多い。そのため接続作業は、必然的に現場作業とな
り、ホットメルト系接着剤によって管を接続する様な煩
わしい作業は敬遠される。
【0005】そこで本発明は、従来技術の上記した問題
点に注目し、ポリエチレン等のポリオレフィン系樹脂を
素材とするマンホールに対して、樹脂管を有効且つ簡便
に接続することができる構造および方法を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そして上記した目的を達
成するための本発明は、少なくともいずれか一方が、ポ
リオレフィン系樹脂を素材とするマンホールと管との接
続構造において、該ポリオレフィン系樹脂を素材とする
方のマンホールまたは管の少なくとも一方の接続面に、
当該接続面の素材とは異なる素材からなる弾性シートが
接着され、当該シートを介して他方の接続面に接合され
ていることを特徴とするマンホールと管との接続構造で
ある。
【0007】ここで上記したマンホールと管との接続構
造において、シートを接着する接着剤は、スチレン−エ
チレン−ブタジエン−スチレン系のブロックポリマー
と、ポリエチレン系ワックスおよび溶剤を含有すること
が推奨される。
【0008】本発明のマンホールと管との接続構造で
は、マンホールまたは管の少なくとも一方の接続面に、
当該接続面の素材とは異なる素材からなる弾性シートが
接着されている。従ってマンホールまたは管の接続面
は、ポリエチレン等では無く、一般的な接着剤によって
接合可能である。本発明のマンホールと管との接続構造
では、マンホール等の接続面が直接通常の接着剤で接合
可能な状態で接続されるものであり、接続の際の作業は
容易である。
【0009】また接続面に接着するシートに弾性シート
を採用した理由は次の通りである。すなわちポリオレフ
ィン系樹脂に適用される接着剤は、接着面に凹凸がある
と十分な接着強度が発揮されない欠点がある。本発明
は、この欠点に対処したものであり、シートに弾性をも
たせることにより、接着時に接続面の凹凸を包み込み、
シートと接続面を密着させて接着強度を確保している。
さらにマンホールに管を接続する際には、マンホールに
ホールソーを使って穿孔して接続面を形成する場合が多
いが、この孔には真円度や内径等にばらつきが生じてし
まう。しかしながら本発明では、接続面に弾性を有する
シートが接着されるので、真円度や内径等のバラツキ
は、シートの弾性力によって吸収される。
【0010】また上記した発明と同様の目的を達成する
ための方法の発明は、管とポリオレフィン系樹脂を素材
とするマンホールを接続する方法において、マンホール
に接続孔を設け、該孔の内面にホットメルト系接着剤に
よって樹脂シートを接着し、管をマンホールの接続孔に
挿入する工程を具備することを特徴とするマンホールと
管との接続方法である。
【0011】すなわち本発明では、管の接続に先立って
マンホールの接続孔にホットメルト系接着剤によって樹
脂シートを接着する。そのため接続孔の内面は、エポキ
シ樹脂系接着剤等の通常の接着剤が有効な状態となって
いる。本発明の方法ではこのように予め加工された接続
孔に管を挿入し、両者を接続する。なお、本明細書にお
いて、「樹脂シート」はゴムシートを含む概念である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は、本発明の実施形態の製造工程を示す断面
図である。図2は、本発明の実施形態の製造工程におけ
るマンホールの接続孔と、管端部の断面図であり、
(a)はマンホールと管との接続前の状態を示し、
(b)は接続後の状態を示す。図3は、本発明の他の実
施形態の製造工程におけるマンホールの接続孔と、管端
部の断面図であり、(a)はマンホールと管との接続前
の状態を示し、(b)は接続後の状態を示す。図4は、
本発明の実施形態で使用するシートの斜視図および断面
拡大図である。
【0013】実施の形態は、図1に示すような樹脂製マ
ンホール1に、樹脂製管2を接続する場合について、接
続の作業工程を追って説明する。樹脂製マンホール1
は、ポリエチレンを素材とするものであり、有底の筒体
である。また管2も、ポリエチレンを素材とする。本実
施形態では、まず最初の工程としてマンホール1に接続
孔3を穿孔する(a)。この作業は、多くの場合、配管
現場で行うこととなる。
【0014】そして次にマンホール1の接続孔3内部
に、ゴムシート5を接着する。尚、接続孔3に接着する
シート5は、ゴムに限定されるものではなく、通常の樹
脂が接着可能なものであれば良く、前記したゴムの他、
ABS樹脂シート、PVC樹脂シートその他が採用可能
である。シートの材質は、経年変化が少なく、またある
程度の温度変化にも耐えうることが望ましい。さらに弾
力性があるものが作業性が良い点、接続孔3の表面の凹
凸を吸収する点および接続孔の真円度や内径のばらつき
を吸収する点で推奨される。これらの点を勘案して、シ
ートの材質には、本実施形態の様なゴムが最も推奨され
る。シートの厚さは任意であるが、0.05mmから
0.5mm程度のものが作業製が良い点で推奨され、よ
り望ましくは0.05mmから0.2mm程度のもので
ある。実施形態の様に、シートの材質にゴムを採用する
場合は、シートの厚さは、0.2mm前後が望ましい。
【0015】ゴムシート5の接続孔3への接着は、接着
剤を使用して行う。接着剤は、ゴムシート5とマンホー
ルの接続孔3(ポリエチレン)を接着可能なものであれ
ば特に限定はないが、接着力の強さと言う点からホット
メルトタイプの接着剤の採用が望ましい。ホットメルト
タイプの接着剤としては、スチレン−エチレン−ブタジ
エン−スチレン系のブロックポリマーと、ポリエチレン
系ワックスおよび溶剤を含有するものが望ましい。
【0016】ゴムシート5の接続孔3への接着は、接続
孔3にホットメルトタイプの接着剤10を塗布し、その
上にゴムシート5を乗せて行う。ホットメルトタイプの
接着剤10として、前記したスチレン−エチレン−ブタ
ジエン−スチレン系のブロックポリマーと、ポリエチレ
ン系ワックスおよび溶剤を含有するものを利用する場合
には、接続孔3とゴムシート5の両面に当該接着剤を塗
布し、両面を強熱して接着剤を溶融し、両者を強く押し
つけることにより行う。
【0017】またより作業性に優れた方策として、予め
ホットメルトタイプの接着剤を塗布した積層シートを利
用する事も可能である。図4は、予めホットメルトタイ
プの接着剤を塗布した積層シート8を例示するものであ
る。積層シート8は、ゴムシート5の一方の面にスチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン系のブロックポリ
マーと、ポリエチレン系ワックスおよび溶剤を含有する
ホットメルトタイプの接着剤10の層を有し、他方の面
に離型フィルム11を貼付けたものである。本積層シー
ト8を利用する場合には、マンホールの接続孔3に積層
シートの接着剤10の層を押し当て、離型フィルム11
を剥がした後にゴムシート5側から熱風を当てて熱す
る。そしてホットメルトタイプの接着剤10が溶融した
ら、ゴムシート5の上から図示しないローラを押し当
て、接着剤10を接続孔3の表面に擦り込む。ここでも
し接続孔3に多少の凹凸があっても、ローラの押し当て
によって、ゴムシート5が弾性変形し、ゴムシート5の
表面が変形してこの凹凸を包み込み、ゴムシート5は強
力に接続孔3に接着される。
【0018】管2の端部についても、同様にホットメル
トタイプの接着剤10’によってゴムシート5’を接着
する。マンホール1および管2端部のゴムシート5’を
接着した段階での断面は、図2(a)の通りである。そ
してゴムシート5又はゴムシート5’の表面に、例えば
エポキシ樹脂系接着剤等の強力な接着剤15を塗布し、
管2の端部をマンホールの接続孔3に挿入して両者を接
着接合する(図1c)。管2を接続孔3に挿入する際、
接続孔3が多少歪んでいても、ゴムシート5,5’が圧
縮されて変形し、管2と接続孔3は隙間無く密着する。
【0019】接着後のマンホール1の接続孔3と管2と
の接続構造は、図2(b)のようである。すなわち、マ
ンホール1の接続面にゴムシート5がホットメルト系接
着剤10によって接着され、他方の管2の接続面にもゴ
ムシート5’がホットメルト系接着剤10’によって接
着され、ゴムシート5,5’同士がエポキシ樹脂系接着
剤15によって接着接合され、結果的に管2がマンホー
ル1に接続されている。
【0020】以上の実施形態では、管1の素材もマンホ
ールと同様にポリエチレン樹脂のものを利用したが、も
ちろんPVC樹脂を素材とする管にも本発明は応用する
ことができる。図3は、PVC樹脂を素材とする管20
に本発明を適用する場合における図2に対応する図面で
ある。図3では、先に説明した図2と同一の部材には同
一の番号を付している。
【0021】PVC樹脂を素材とする管20を、ポリエ
チレン樹脂を素材とするマンホール1に接続する場合に
は、マンホール1の接続孔3内だけにゴムシート5を接
着し、管20の表面に直接エポキシ樹脂等の接着剤15
を塗布して接続孔3に挿入する。その結果、接着後のマ
ンホール1と管20との接続構造は、図3(b)のよう
に接続面3にゴムシート5がホットメルト系接着剤10
によって接着され、エポキシ樹脂系接着剤15を介して
管2がマンホール1に接続されたものとなる。
【0022】以上の実施例では、マンホール1の素材と
して、ポリエチレン樹脂のものを例示したが、ポリプロ
ピレンや、ポリスチレン等の他のポリオレフィン系樹脂
を素材とするマンホールでも、本発明の解決課題と同様
の問題があり、本発明の適用は可能である。またマンホ
ール1がPVC樹脂等であって、管がポリオレフィン系
樹脂を素材とする場合でも、本発明を適用する余地があ
る。本実施形態において、長尺の管をそのままマンホー
ル1に接続しても良く、逆に接続管等の短管をマンホー
ル1に接続し、短管を介して長尺の管を接続しても良
い。
【0023】
【実施例】以下さらに、本発明のより具体的な実施例お
よびデータについて説明する。本実施例のマンホール1
および管2の素材および作業工程は、先に図1,2で説
明したものと同一である。本実施例では、マンホール1
に接続孔3を設け、この孔の内面に、図4で示した複合
シート8を張りつけた。複合シート8は、0.2mmの
ゴムシート5に、株式会社ソテック製のホットメルト系
接着剤(商品名 SKIP55)を0.2mmの厚みで
塗布したものを採用した。尚株式会社ソテック製のホッ
トメルト系接着剤(商品名 SKIP55)は、スチレ
ン−エチレン−ブタジエン−スチレン系のブロックポリ
マーと、ポリエチレン系ワックスおよび溶剤を含有す
る。
【0024】複合シート8の接着に際しては、接続孔3
に複合シート8の接着剤層15を押し当て、ゴムシート
5の上から熱風を当てて複合シート8を130°C以上
まで加熱する。そしてその後、ローラを押し当てて、接
着剤層15を接続孔3の表面に擦り込む。管2について
も同様にゴムシート5’を接着する。その後、管2のゴ
ムシート5’表面にエポキシ樹脂製の接着剤を塗布し、
管2を接続孔3に挿入して管2をマンホール1に接続す
る。この様にして接続されたマンホール1への管2の接
続強度は、十分に実用に耐えるものであった。また作業
も従来に比べて簡単であった。
【0025】
【発明の効果】本発明のマンホールと管との接続構造で
は、マンホールまたは管の少なくとも一方の接続面に、
当該接続面の素材とは異なる素材からなる弾性シートが
接着されているので、マンホールまたは管の接続面は、
ポリエチレン等では無く、一般的な接着剤によって接続
可能である。そのため本発明のマンホールと管との接続
構造は、接続の際の作業は容易であると言う効果があ
る。また本発明では接続面に弾性シートが接着されてい
るので、接続面の微小な凹凸や、真円度のばらつきは吸
収され、マンホールと管との接続強度は高い。
【0026】本発明のマンホールと管との接続方法は、
管の接続に先立ってマンホールの接続孔にホットメルト
系接着剤によって樹脂シートを接着する。この作業は、
従来の管を直接マンホールに接続する作業に比べてはる
かに容易である。そして本発明では接続孔の内面に樹脂
シートが接着された後にエポキシ樹脂系接着剤等の通常
の接着剤によって管が取り付けられるので、管の接続作
業が簡単であり、配管現場においても十分に作業可能で
あると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の製造工程を示す断面図であ
る。
【図2】本発明の実施形態の製造工程におけるマンホー
ルの接続孔と、管端部の断面図であり、(a)はマンホ
ールと管との接続前の状態を示し、(b)は接続後の状
態を示す。
【図3】本発明の他の実施形態の製造工程におけるマン
ホールの接続孔と、管端部の断面図であり、(a)はマ
ンホールと管との接続前の状態を示し、(b)は接続後
の状態を示す。
【図4】本発明の実施形態で使用するシートの斜視図お
よび断面拡大図である。
【符号の説明】
1 マンホール 2,20 管 3 接続孔 5, 5’ゴムシート 8 積層シート 10 ホットメルト系接着剤 15 エポキシ樹脂系接着剤

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともいずれか一方が、ポリオレフ
    ィン系樹脂を素材とするマンホールと管との接続構造に
    おいて、該ポリオレフィン系樹脂を素材とする方のマン
    ホールまたは管の少なくとも一方の接続面に、当該接続
    面の素材とは異なる素材からなる弾性シートが接着さ
    れ、当該シートを介して他方の接続面に接合されている
    ことを特徴とするマンホールと管との接続構造。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のマンホールと管との接続
    構造において、シートを接着する接着剤は、スチレン−
    エチレン−ブタジエン−スチレン系のブロックポリマー
    と、ポリエチレン系ワックスおよび溶剤を含有すること
    を特徴とするマンホールと管との接続構造。
  3. 【請求項3】 管とポリオレフィン系樹脂を素材とする
    マンホールを接続する方法において、マンホールに接続
    孔を設け、該孔の内面にホットメルト系接着剤によって
    樹脂シートを接着し、管をマンホールの接続孔に挿入す
    る工程を具備することを特徴とするマンホールと管との
    接続方法。
JP7187080A 1995-07-24 1995-07-24 マンホールと管との接続構造および接続方法 Pending JPH0932018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187080A JPH0932018A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 マンホールと管との接続構造および接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7187080A JPH0932018A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 マンホールと管との接続構造および接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0932018A true JPH0932018A (ja) 1997-02-04

Family

ID=16199787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7187080A Pending JPH0932018A (ja) 1995-07-24 1995-07-24 マンホールと管との接続構造および接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0932018A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040028862A1 (en) Fibrous closure for heat-shrinkable covers
JP2726449B2 (ja) 分岐管部の補修方法及びその方法に使用するライニング材
JPH0932018A (ja) マンホールと管との接続構造および接続方法
US6902784B2 (en) Composite pressure sensitive insulation joining construction
JP3157319U (ja) 断熱管用コネクタ
JP3360086B2 (ja) 合成樹脂管の接合部の構造
US7691224B2 (en) Thermal bonding method
JP3437115B2 (ja) 既設配管の更生修理用パイプ及び既設配管更生修理工法
CA1278960C (en) Applying protection to pipes and pipelines
JPS62132632A (ja) 分岐管の内面ライニング方法
JP2007090673A (ja) ポリエチレン管接着方法及びポリエチレン管
JPH0818370B2 (ja) 管ライニング材の製造方法
JPS608392B2 (ja) 管内面被覆方法
JPS6347476Y2 (ja)
JPH0791585A (ja) コルゲート管の電気融着継手
JP2001208262A (ja) コルゲート管の接続構造並びに接続方法
JPH10235775A (ja) 防水シートおよびその施工方法
JPS6241797Y2 (ja)
JPH10227391A (ja) スリット入り発泡パイプ
JPH0419015B2 (ja)
Hill Electrofusion Welding of Plastics Pipes
JP3863284B2 (ja) 防食用被覆の継ぎ目の構造および継ぎ部材
JP2619761B2 (ja) 汚水マスと通水管の接続方法
JPH1194146A (ja) 雨水等の接続管
JP3002344B2 (ja) 配管用遮音材