JPH09314757A - 反射防止性透明基板およびその用途 - Google Patents

反射防止性透明基板およびその用途

Info

Publication number
JPH09314757A
JPH09314757A JP14547796A JP14547796A JPH09314757A JP H09314757 A JPH09314757 A JP H09314757A JP 14547796 A JP14547796 A JP 14547796A JP 14547796 A JP14547796 A JP 14547796A JP H09314757 A JPH09314757 A JP H09314757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antireflection
plastic film
layer
transparent substrate
reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14547796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3963978B2 (ja
Inventor
Tomoyuki Ikeda
智之 池田
Kenji Inasawa
謙二 稲沢
Yoshitaka Goto
義隆 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP14547796A priority Critical patent/JP3963978B2/ja
Publication of JPH09314757A publication Critical patent/JPH09314757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3963978B2 publication Critical patent/JP3963978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反射防止機能の優れた透明基板を安価かつ簡
便に提供することであり、またこの反射防止性透明基板
を画像表示装置の前面に装着することで反射防止機能を
付与した画像表示装置を簡便に提供する。 【解決手段】 透明基板(1)の片面または両面に、粘
着層(2)を介してプラスチックフィルム層(3)を有
し、プラスチックフィルムの表面に反射防止層(4)が
形成されている反射防止性透明基板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は反射防止性能を有す
る透明基板に関する。本発明の反射防止性透明基板は陰
極線管(CRT)、液晶表示装置(LCD)、プラズマ
表示装置(PDP)などといったいわゆる電子画像表示
装置の透明基板として有用である。また画像表示装置用
途だけでなく、建材や自動車部品等の透明基材部分にも
有用である。
【0002】
【従来の技術】昨今電気製品や光学部品、建材の透明基
板部分に、フッ化マグネシウム薄膜を蒸着やスパッタリ
ング法などによって付着させた反射防止透明基板を用い
ることで、その視認性をはかるようになってきた(特開
昭63-261646号公報)。またシラン微粒子や金属微粒子
を透明基板上に直接スピンコート法(特開平7-48543号
公報)やスプレーコート法(特開平1-195632号公報)で
反射防止処理を行った透明基板も用いられている。これ
らの方法はすべて画像表示装置自体に直接反射防止処理
を施すものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、昨今、家庭用
カラーテレビ等が大型化の傾向にあり、また非常に軽
量、薄型かつ大画面であるPDPの開発も進んでいる。
このような大型画像表示装置に直接反射防止処理をする
ためには製造設備の大型化が必要であり、また連続的に
得ることも非常に困難である。さらに直接画像表示装置
に対し処理を行うため歩留まりの低下が問題として上げ
られる。そのため反射防止処理を行う画像表示装置の製
造コストが非常に高くなっていた。
【0004】本発明の目的は、反射防止機能の優れた透
明基板を安価かつ簡便に提供することにある。またこの
反射防止透明基板を画像表示装置の前面に配置すること
で反射防止機能を付与した画像表示装置を安価かつ簡便
に提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は透明基板(1)
の片面に、粘着層(2)を介して密着してなるプラスチ
ックフィルム層(3)を有し、プラスチックフィルムの
表面に反射防止層(4)が形成されている反射防止性透
明基板に関し、また透明基板(1)の両面に、粘着層
(2)を介して密着してなるプラスチックフィルム層
(3)を有し、プラスチックフィルムの表面に反射防止
層(4)が形成されている反射防止性透明基板に関す
る。さらにまた、上記反射防止性透明基板が画像表示装
置の前面に装着されていることを特徴とする反射防止性
画像表示装置に関する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に使用される透明基板はそ
の形状、材質には特に限定されるものではないが、通常
可視光の透過率が10%以上かつヘイズ値は10%以下
であるものが好ましく、材質は例えば、ポリ(メタ)ア
クリレート、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリ
エチレン、無機ガラス等が好ましく使用できる。基板の
厚さは特に限定されないが、100μm〜20mmが好ま
しい。またこの透明基板表面には例えばアンチグレア加
工などの特殊加工を施してあっても構わない。
【0007】本発明に用いるプラスチックフィルムとし
て例えば、ポリエステル、ポリ(メタ)アクリレート、
ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリカーボネート、ト
リアセチルセルロース、ジアセチルセルロース、アセテ
ートブチレートセルロース、ポリエーテルサルホン、ポ
リスルホン、ポリエーテル、ポリトリメチルペンテン、
ポリエーテルケトン、ポリアクリロニトリル、ポリエチ
レンテレフタレート等が用いられる。またこれらのフィ
ルムは無色透明でもよくその用途によっては着色されて
もよく、また柄付きでも良い。さらに事前にハードコー
ト層を形成していたり、アンチグレア加工などの特殊加
工を施していても問題はない。またプラスチックフィル
ムの厚さは1μm以上500μm以下であり、さらに言う
と10μm以上250μm以下が好ましい。
【0008】プラスチックフィルム上に形成される反射
防止層としては従来公知のものでよく、例えば無機物質
として酸化チタン、フッ化マグネシウム、酸化アルミニ
ウム、酸化シラン、酸化タンタル、酸化イットリウム、
酸化イッテルビウム、酸化ジルコニウム、フッ化セリウ
ム、酸化セリウム、フッ化ランタン等を用いて、プラス
チックフィルム上に蒸着することで反射防止層を形成す
ることができる。また有機物質としては、フッ素系化合
物、シラン化合物等を用いて薄膜として塗布後、そのま
ま用いるかあるいは電子線、紫外線、熱などで硬化し反
射防止層を形成する。反射防止層は前述の物質を単層で
形成しても多層で形成してもよく、膜厚は基板、膜の構
成によって異なるが、一層あたり可視光波長と同じ厚さ
もしくはそれ以下の厚さが好ましい。
【0009】このプラスチックフィルムを透明基板に密
着させる粘着層は、従来公知の粘着テープ、接着テー
プ、粘着シール、接着シール等に使用されている粘着剤
もしくは接着剤を使用することができ、例えば、ポリイ
ソプレンゴム、ポリイソブチレンゴム、スチレンブタジ
エンゴム、ブタジエンアクリロニトリルゴム等のゴム系
樹脂、(メタ)アクリル酸エステル系樹脂、ポリビニル
エーテル系樹脂、ポリ酢酸ビニル系樹脂、ポリ塩化ビニ
ル/酢酸ビニル共重合系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポ
リアミド系樹脂、ポリ塩素化オレフィン系樹脂、ポリビ
ニルブチラール樹脂、シリコン系樹脂、ウレタン系樹脂
などに適当な粘着付与剤例えばロジン、ダンマル、重合
ロジン、テルペン変性体、石油系樹脂、シクロペンタジ
エン系樹脂を適宜添加したものが用いられる。粘着層の
膜厚は1μm以上100μm以下が好ましい。
【0010】前記の部材を組み合わせて本発明の反射防
止性透明基板を作製するが、その方法は、あらかじめ反
射防止処理プラスチックフィルムを作製した後にそのフ
ィルムを透明基板に密着させてもよく、また透明基板に
プラスチックフィルムを密着させた後にそのフィルムの
表面に反射防止処理を施してもよい。
【0011】透明基板にプラスチックフィルムを密着さ
せる方法については、前記粘着剤を透明基板に塗工しフ
ィルムを圧着するか、あらかじめフィルム裏面に粘着剤
を塗布しておき、貼り付けることができる。またプラス
チックフィルムもしくは透明基板面にあらかじめ塗布し
た粘着剤あるいは粘着シートを透明基板とフィルムとの
間に介してニップロール等で連続ラミネートする方法、
上記と同様に積層後オートクレーブ等に導入し、熱及び
圧力で貼り付けすることができる。
【0012】こうして作製した反射防止性透明基板はC
RT、LCD、PDPなど総ての画像表示装置の画像表
示部分の前面に装着が可能であり、装着方法は接着、は
め込み、ビス止めなどでできる。また固定せずにつり下
げなどで脱着が可能な状態でも使用可能である。画像表
示装置との間隔は、完全に密着させてもよく、画像が視
認できる範囲内なら無制限に離して配置することができ
る。また反射防止処理プラスチックフィルムを基板の片
面だけに張り付けた場合については、反射防止面は視覚
者の方を向いていても、画像表示装置の方を向いていて
も構わない。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、反射防止機能の優れた
透明基板を安価かつ簡便に得ることができ、またこの反
射防止性透明基板を画像表示装置の前面に装着すること
で反射防止性画像表示装置を簡便に提供することができ
る。本発明の反射防止性透明基板はCRT、LCD、P
DPなどといった画像表示装置の透明基板として、また
画像表示装置用途だけでなく、建材や自動車部品等にも
有用である。
【0014】
【実施例】
実施例1 膜厚100μmのハードコート処理済みポリアクリルフ
ィルムを真空蒸着装置内にセットし、真空室を10〜7
Torrまで排気した後、酸素ガスを10〜4Torrになるま
で真空室へ導入して、電子ビーム蒸発源によりフッ化マ
グネシウムを蒸発させて、膜厚0.25λ (λ=550
nm)をアクリルフィルムに被覆して、反射防止処理アク
リルフィルムを作製した。次にこのフィルムをアクリル
板に貼り合わせるために反射防止処理を施していない面
にアクリル系粘着剤を塗布しラミネーターを用いてアク
リル板に熱圧着することで反射防止性アクリル板を得
た。この反射防止性アクリル板の550nmにおける反射
率は処理前が4%であったのに対し0.6%に低下し
た。透過率は処理前が92.1%であったのに対し9
5.4%まで向上させることができた。
【0015】実施例2 ジアクリル酸-2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9-ヘ
プタデカフルオロノニルエチレングリコール10重量部、
ポリ(アクリル酸-3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,1
0,10-ヘプタデカフルオロデシル)1重量部、トリフル
オロメチルベンゼン80重量部を混合し反射防止層塗液
を調整した。次いでマイクログラビアコーター(康井精
機社製)を用いて膜厚100μmのポリエチレンテレフ
タレートフィルム上に乾燥膜厚が0.25λ(λ=55
0nm)になるように塗布し、電子線照射器(岩崎電気社
製)により加速器電圧174kV、ビーム電流5mAで吸収
線量30Mradの電子線を照射し、硬化を行って反射防止
層を形成した。次にこのフィルムを60cm×100cmに
切断し、アクリル板に貼り合わせるために反射防止処理
を施していない面にアクリル系粘着剤を塗布した。その
後ラミネーターを用いて60cm×100cmのアクリル板
に熱圧着することで反射防止性アクリル板を得た。この
反射防止性アクリル板の550nmにおける反射率は処理
前が8.0%であったのに対し4.9%に低下した。透
過率は処理前が92.0%であったのに対し95.1%
まで向上させることができた。
【0016】実施例3 実施例2で得た反射防止処理フィルムを実施例1の方法
に準じてアクリル板の両面に貼り合わせた。この反射防
止性アクリル板の550nmにおける反射率は処理前が
8.0%であったのに対し1.8%に低下した。透過率
は処理前が92.0%であったのに対し98.2まで向
上させることができた。
【0017】実施例4 実施例3で得た反射防止性アクリル板を29インチTV
ブラウン管(CRT)のフェースパネル(画像表示面)
の前面に、フェースパネルとの間隔を1cm空けて配置し
た。画面の視認性には問題なく鮮明な画像が得られた。
550nmの透過率は画像表示装置からの出射光を100
%とすると98.1%になったが、画像表示装置表面の
反射率が8.0%であったのに対しこれを1.8%に低
下させることができた。
【0018】比較例 未処理のアクリル板を29インチTVブラウン管(CR
T)のフェースパネル(画像表示面)の前面に、フェー
スパネルとの間隔を1cm空けて配置した。550nmの透
過率は画像表示装置からの出射光を100%とすると9
2.0%になった。表面の反射率は8.0%であった。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の反射防止性透明基板の一例を示す断面
図である。
【図2】本発明の反射防止性透明基板の他の例を示す断
面図である。
【図3】本発明の反射防止性透明基板をCRTの前面に
装着した場合の模式図である。
【符号の説明】
(1)透明基板 (2)粘着層 (3)プラスチックフィルム (4)反射防止層 (5)反射防止性透明基板 (6)CRT

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板(1)の片面に、粘着層(2)
    を介して密着してなるプラスチックフィルム層(3)を
    有し、プラスチックフィルムの表面に反射防止層(4)
    が形成されている反射防止性透明基板。
  2. 【請求項2】 透明基板(1)の両面に、粘着層(2)
    を介して密着してなるプラスチックフィルム層(3)を
    有し、プラスチックフィルムの表面に反射防止層(4)
    が形成されている反射防止性透明基板。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の反射防
    止性透明基板が画像表示装置の前面に装着されているこ
    とを特徴とする反射防止性画像表示装置。
JP14547796A 1996-03-28 1996-06-07 反射防止性画像表示装置 Expired - Fee Related JP3963978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14547796A JP3963978B2 (ja) 1996-03-28 1996-06-07 反射防止性画像表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-73441 1996-03-28
JP7344196 1996-03-28
JP14547796A JP3963978B2 (ja) 1996-03-28 1996-06-07 反射防止性画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09314757A true JPH09314757A (ja) 1997-12-09
JP3963978B2 JP3963978B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=26414584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14547796A Expired - Fee Related JP3963978B2 (ja) 1996-03-28 1996-06-07 反射防止性画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3963978B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009131206A1 (ja) 2008-04-24 2009-10-29 旭硝子株式会社 低反射ガラスおよびディスプレイ用保護板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009131206A1 (ja) 2008-04-24 2009-10-29 旭硝子株式会社 低反射ガラスおよびディスプレイ用保護板
US8287994B2 (en) 2008-04-24 2012-10-16 Asahi Glass Company, Limited Low reflection glass and protective plate for display

Also Published As

Publication number Publication date
JP3963978B2 (ja) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI361912B (ja)
CN111183373B (zh) 防反射薄膜及其制造方法、以及带防反射层的偏光板
KR100822242B1 (ko) 반사방지막
JPH10199422A (ja) 機能性フィルムを有する表示装置の製造方法
JP2002326305A (ja) 透視性電磁波シールド板、その製造方法及びディスプレイ装置
JP2004140283A (ja) ディスプレイ用薄型電磁波シールド積層体及びその製造方法
JP2007094191A (ja) フラットディスプレイ用耐衝撃吸収材、プラズマディスプレイ用光学フィルタ、プラズマディスプレイパネル、及びフラットディスプレイ用耐衝撃吸収材の製造方法
JP2004345223A (ja) 光学機能性フィルム、および画像表示装置
JP2005107199A (ja) 光学フィルタ及びプラズマディスプレイパネル
JP2008009142A (ja) 複合フィルタ
JPH09314757A (ja) 反射防止性透明基板およびその用途
JP2001147777A (ja) タッチパネル用反射防止フィルム、その製造方法及びタッチパネル
JPH11174971A (ja) 反射防止ディスプレイ
JPH11167350A (ja) プラズマディスプレイパネル用前面フィルターおよびその製造方法
JP4000698B2 (ja) 減反射性タッチパネル、製造方法
JPH0961604A (ja) プラスティック反射防止フィルム
JP2001228305A (ja) 反射防止層
JPH1086286A (ja) 反射防止性透明基板及びその用途
JP2000238169A5 (ja)
JP2007265440A (ja) 減反射性タッチパネル
JP2005297271A (ja) 光吸収性反射防止フィルムおよびその製造方法
JP4089004B2 (ja) 近赤外線遮蔽性減反射材、製造方法および用途
JP2003294902A (ja) 反射防止性光学部材及びそれを備えた液晶表示装置
JPH08283045A (ja) 飛散防止反射防止性ガラス
JP2014056066A (ja) 反射防止フィルムおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040506

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040517

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130601

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140601

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees