JPH09308073A - ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部 - Google Patents

ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部

Info

Publication number
JPH09308073A
JPH09308073A JP8143694A JP14369496A JPH09308073A JP H09308073 A JPH09308073 A JP H09308073A JP 8143694 A JP8143694 A JP 8143694A JP 14369496 A JP14369496 A JP 14369496A JP H09308073 A JPH09308073 A JP H09308073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
premolded
insulator
insulating
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8143694A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Satsumoto
広治 札本
Noriyasu Yoshikawa
憲康 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP8143694A priority Critical patent/JPH09308073A/ja
Publication of JPH09308073A publication Critical patent/JPH09308073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレモールドゴム絶縁体の成形が容易で、電
気絶縁特性にすぐれたプレモールドゴム絶縁体を用いた
ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部を提供する。 【解決手段】 あらかじめ一体成形した絶縁ゴム部と半
導電性ゴム部からなるプレモールドゴム絶縁体で接続部
の絶縁部を形成したゴム、プラスチック電力ケーブルの
接続部において、上記プレモールドゴム絶縁体を円周方
向に複数に分割した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はあらかじめ一体成形
した絶縁ゴム部と半導電性ゴム部からなるプレモールド
ゴム絶縁体で接続部の絶縁部を形成したCVケーブル等
のゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のプレモールドゴム絶縁体で
接続部の絶縁部を形成したゴム、プラスチック電力ケー
ブル接続部の一例の要部の縦断面図である。 図面においては、1はケーブルの絶縁コア、2はケーブ
ル導体接続部、3はプレモールドゴム絶縁体で、絶縁ゴ
ム部31の内周部に半導電性ゴムの内部電極32及び外
周部に半導電性ゴムの外部半導電層33をあらかじめ一
体成形により形成されており、その内径は上記絶縁コア
1の外径より小さく成形されている。
【0003】上記プレモールドゴム絶縁体3を用いて接
続部の絶縁部を形成するには、上記プレモールドゴム絶
縁体3の内径部に拡径治具を挿入して大きく拡径し、導
体接続部2の形成前にあらかじめ一方のケーブル上に逃
がしておく。そして、導体接続部2を形成した後、上記
プレモールドゴム絶縁体3を導体接続部2上に戻し、前
記拡径治具を引抜くことにより、プレモールドゴム絶縁
体3は自己の収縮力で絶縁コア1の外表面に密着して装
着され、接続部絶縁部が形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のプレモールドゴ
ム絶縁体を用いた接続部は、配電用ケーブルの接続部と
しては一般的であるが、電圧の高い送電分野に適用する
場合、プレモールドゴム絶縁体が大型となり一体成形す
るゴムのボリュームが大幅に増加するため、一体成形技
術が問題となる。又ゴム等の絶縁材料の電気絶縁特性に
は厚さ効果(ボリューム効果)があり、ボリュームが増
加すれば、絶縁特性が低下するという問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題点を
解消し、電気絶縁特性にすぐれたゴム、プラスチック電
力ケーブルの接続部を提供するもので、その特徴は、図
2に示す接続部において、プレモールドゴム絶縁体を円
周方向に複数に分割したことにある。
【0006】
【発明の実施の形態】図1(イ)は本発明のゴム、プラ
スチック電力ケーブル接続部の実施形態の要部の縦断面
図でる。図面において図2と同一記号は同一部位をあら
わしている。プレモールドゴム絶縁体3は円周方向に2
分割されており、内層プレモールドゴム絶縁体3Aと外
層プレモールドゴム絶縁体3Bにより成っている。上記
内層プレモールドゴム絶縁体3Aは絶縁ゴム部31Aの
内周部に半導電性ゴムの内部電極32、及び両側に半導
電性ゴムの外部半導電層33Aをあらかじめ一体成形に
より形成されている。又外層プレモールドゴム絶縁体3
Bは絶縁ゴム部31Bの外周部に半導電性ゴムの外部半
導電層33Bをあらかじめ一体成形により形成されてい
る。
【0007】そして、導体接続部2の外側には内層プレ
モールドゴム絶縁体3Aがケーブルの絶縁コア1の外表
面に密着して装着されており、上記内層プレモールドゴ
ム絶縁体3Aの外周上には外層のプレモールドゴム絶縁
体3Bが密着して装着され、これら内外層のプレモール
ドゴム絶縁体3A、3Bにより接続部絶縁部を形成して
いる。
【0008】図1(ロ)は上記内外層プレモールドゴム
絶縁体3A、3Bの接合部構造の一具体例の断面図であ
る。図面に示すように、内外層プレモールドゴム絶縁体
3A、3Bの外部半導電層33A、33Bの接合面の一
方(図では33A側)に環状突起4を、他方(図では3
3B側)に環状溝5を設け、外層プレモールドゴム絶縁
体3Bの装着に際しては、上記環状突起4と環状溝5を
嵌合することにより位置決めされる。又この環状突起4
と環状溝5の嵌合は両者の位置保持の機能を有し、軸方
向にずれるのを防止する。図1の実施形態はプレモール
ドゴム絶縁体3を円周方向に2分割した例について説明
したが、勿論3分割以上でもよく、プレモールドゴム絶
縁体3のボリュームにより適宜選択される。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のゴム、プ
ラスチック電力ケーブルの接続部によれば、プレモール
ドゴム絶縁体を円周方向に複数に分割することにより、
1ヶ当りの成形時のゴムのボリュームを低減させること
ができ、大ボリュームの超高圧用のプレモールドゴム絶
縁体でも容易に製造可能であるとともに、電気絶縁体特
性のすぐれた接続部が得られる。又内外層プレモールド
ゴム絶縁体の外部半導電層の接合面に環状突起及び環状
溝を設け、これを嵌合することにより内外層プレモール
ドゴム絶縁体の位置決めを容易にし、位置保持機構をも
たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(イ)は本発明のゴム、プラスチック電力
ケーブル接続部の実施形態の要部の縦断面図、図1
(ロ)は内外層プレモールドゴム絶縁体の接合部構造の
断面図である。
【図2】従来のゴム、プラスチック電力ケーブル接続部
の一例の要部の縦断面図である。
【符号の説明】
1 ケーブルの絶縁コア 2 導体接続部 3 プレモールドゴム絶縁体 3A 内層プレモールドゴム絶縁体 3B 外層プレモールドゴム絶縁体 31A、31B 絶縁ゴム部 32 内部電極 33A、33B 外部半導電層 4 環状突起 5 環状溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 あらかじめ一体成形した絶縁ゴム部と半
    導電性ゴム部からなるプレモールドゴム絶縁体で接続部
    の絶縁部を形成したゴム、プラスチック電力ケーブルの
    接続部において、上記プレモールドゴム絶縁体を円周方
    向に複数に分割したことを特徴とするゴム、プラスチッ
    ク電力ケーブルの接続部。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のゴム、プラスチック電力
    ケーブルの接続部において、内層プレモールドゴム絶縁
    体と外層プレモールドゴム絶縁体の外部半導電層の接合
    面の一方に環状突起を、他方に環状溝を設け、上記環状
    突起と環状溝を嵌合して内外プレモールドゴム絶縁体の
    位置決め及び位置保持を行うことを特徴とするゴム、プ
    ラスチック電力ケーブルの接続部。
JP8143694A 1996-05-13 1996-05-13 ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部 Pending JPH09308073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8143694A JPH09308073A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8143694A JPH09308073A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09308073A true JPH09308073A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15344796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8143694A Pending JPH09308073A (ja) 1996-05-13 1996-05-13 ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09308073A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104377074B (zh) 开关设备及其制造方法
JPH09308073A (ja) ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部
JP4473444B2 (ja) ケーブル接続部
JP2008017569A (ja) 電力ケーブルの中間接続部
WO2020044926A1 (ja) 電力ケーブルの中間接続構造
JP4609821B2 (ja) 電力ケーブル接続部
JP2002369365A (ja) 電力ケーブル接続用高分子材料製筒状部材の製造方法
JP5761529B2 (ja) 電力ケーブル接続用常温収縮型ゴム絶縁筒及びその製造方法
JP3786857B2 (ja) プレモールドゴム絶縁筒を用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JPH10309027A (ja) 電力ケーブル接続部用モールドユニット
JPH028512Y2 (ja)
JP2000295755A (ja) 電力ケーブル用接続部
JPH1042446A (ja) ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部
JPH04347519A (ja) ストレスコーン
JPH08196026A (ja) 固体絶縁電力ケーブルの導体接続部
JPH11332079A (ja) 電力ケーブル用差し込み式直線接続部
JP3766307B2 (ja) プレモールドゴム絶縁筒を用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JPH0142582B2 (ja)
JPS5915221Y2 (ja) 架橋ポリエチレン被覆ケ−ブルの接続部
JP2003125527A (ja) プラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JPH0898383A (ja) 電力ケーブル接続部
JPH09247837A (ja) 電力ケーブルの絶縁型直線接続部
JP2001268769A (ja) 電力ケーブル接続用ゴムユニットの製造方法
JPS6114724B2 (ja)
JP2001186650A (ja) 電力ケーブルのプレハブ型接続部