JPS5915221Y2 - 架橋ポリエチレン被覆ケ−ブルの接続部 - Google Patents

架橋ポリエチレン被覆ケ−ブルの接続部

Info

Publication number
JPS5915221Y2
JPS5915221Y2 JP1975032161U JP3216175U JPS5915221Y2 JP S5915221 Y2 JPS5915221 Y2 JP S5915221Y2 JP 1975032161 U JP1975032161 U JP 1975032161U JP 3216175 U JP3216175 U JP 3216175U JP S5915221 Y2 JPS5915221 Y2 JP S5915221Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
cross
linked polyethylene
connection part
coated cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975032161U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51113189U (ja
Inventor
忠よし 池田
Original Assignee
日立電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立電線株式会社 filed Critical 日立電線株式会社
Priority to JP1975032161U priority Critical patent/JPS5915221Y2/ja
Publication of JPS51113189U publication Critical patent/JPS51113189U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5915221Y2 publication Critical patent/JPS5915221Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、多重層絶縁体を構成する架橋ポリエチレン
被覆ケーブルの接続部に関する。
従来の架橋ポリエチレン被覆ケーブルの接続部は、加熱
成形に長い時間を必要としていた。
この考案の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、
加熱成形の施工時間を短縮すると共に、導電層の電極不
整防止、接着力の強い架橋ポリエチレン被覆ケーブルの
接続部を提供することにある。
この発明の特徴は、加熱成形の施工時間を短縮するため
、絶縁体と導電層を一括して加熱融着すると共に、導電
層の電極不整防止、接着力強化のため高誘電率熱収縮性
のゴム、プラスチック性絶縁体を用いる点にある。
以下この考案を図面に示した実施例により説明する。
第1図はこの考案の一実施例を示す縦断面図であって、
この接続部を構成する場合には、架橋ポリエチレン被覆
と同材質の絶縁体2と外部導電層4の電極不整防止のた
めの高誘電率熱収縮性のゴムまたはプラスチック性絶縁
体(例えばウレタン系ゴム、塩素化ポリエチレンなど)
3とで構成される多重パイプを用意する。
そして、まず、架橋ポリエチレン被覆ケーブル5の導体
同志を専用スリーブで圧縮接続したのち、内部導電層1
をケーブル本体5の内部導電層と同一材質のものを用い
て加熱融着して成形する。
その後第2図に示す多重パイプを所定位置に固定して、
加熱融着して成形し接続部の製作を完了する。
また、多重パイプで構成できない場合には、絶縁パイプ
2のみを用い、所定位置に固定したのち高誘電率熱収縮
性のゴムまたはプラスチック絶縁テープまたはシートを
巻き、さらにケーブル本体と同材質の外部導電性テープ
またはシートを巻きつける。
こうして構成したものを加熱融着して構成してもよい。
第3図は接続部の内部導電層1上にも高誘電率熱収縮性
のゴムまたはプラスチック性絶縁体3を設けた場合の他
の実施例を示すものである。
このような高誘電率のゴムまたはプラスチック性絶縁体
で構成したモールド接続部は、導電層の電極不整に対し
て電界緩和効果を発揮するので長期安定性にすぐれ、接
続部製作時間も従来のテープ式接続部よりかなり短縮す
ることができる。
以上の説明で明らかなようにこの考案の効果をあげると
次のとおりである。
(1)絶縁体、高誘電率層、導電層を一括して加熱融着
し、成形するので作業性が良く、製作時間が良く、製作
時間を大幅に短縮できる。
(2)高誘電率のゴム、プラスチック性絶縁層を外部導
電層側もしくは内部導電層側に有しているので電極不整
に対する電界緩和効果があり、長期課電特性が安定して
いる。
(3)高誘電率熱収縮性絶縁層は導電層および絶縁体部
分の材質と親和であり、加熱融着による相互の接着力が
一段と強化される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す縦断面図、第2図は
素材の斜視図、第3図はこの考案の他の実施例を示す縦
断面図である。 1:内部導電層、2:絶縁体、3:高誘電率のゴム、プ
ラスチック性絶縁体、4:外部導電層、5:架橋ポリエ
チレン被覆ケーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 接続部の外部導電層と絶縁層との間もしくは内部導電層
    と絶縁層との間に高誘電率熱収縮性のゴム、プラスチッ
    ク性絶縁体層が配置されており、これら絶縁層、高誘電
    率熱収縮性絶縁体層、及びこれと接する導電層とが一括
    して加熱融着されてなることを特徴とする架橋ポリエチ
    レン被覆ケーブルの接続部。
JP1975032161U 1975-03-10 1975-03-10 架橋ポリエチレン被覆ケ−ブルの接続部 Expired JPS5915221Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975032161U JPS5915221Y2 (ja) 1975-03-10 1975-03-10 架橋ポリエチレン被覆ケ−ブルの接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975032161U JPS5915221Y2 (ja) 1975-03-10 1975-03-10 架橋ポリエチレン被覆ケ−ブルの接続部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51113189U JPS51113189U (ja) 1976-09-13
JPS5915221Y2 true JPS5915221Y2 (ja) 1984-05-07

Family

ID=28142760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975032161U Expired JPS5915221Y2 (ja) 1975-03-10 1975-03-10 架橋ポリエチレン被覆ケ−ブルの接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915221Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4840787U (ja) * 1971-09-18 1973-05-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51113189U (ja) 1976-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5915221Y2 (ja) 架橋ポリエチレン被覆ケ−ブルの接続部
JP4473444B2 (ja) ケーブル接続部
JPH0345606B2 (ja)
JPH0229775Y2 (ja)
JPS58165617A (ja) 電力ケ−ブルの絶縁接続部
JPH0545073Y2 (ja)
JP2789583B2 (ja) ケーブル接続部の成形方法
JPH01113914U (ja)
JPS6116753Y2 (ja)
JPH0142582B2 (ja)
JPS6318132Y2 (ja)
JPS58192424A (ja) プラスチツク絶縁ケ−ブル接続部
JPH0229774Y2 (ja)
JPH0510012B2 (ja)
JPS6015391Y2 (ja) 電力ケ−ブルの接続部
JPH076676Y2 (ja) ケ−ブル端末部
JPS647411U (ja)
JPH0436204Y2 (ja)
JPS5832214Y2 (ja) 架橋ポリエチレン絶縁ケ−ブルの接続部
JPS5944916A (ja) 多層熱収縮チユ−ブ
JPS62217586A (ja) ケ−ブル絶縁接続部の形成方法
JPH0229778Y2 (ja)
JPS5981230U (ja) 熱収縮性チユ−ブ
JPS59195940U (ja) 電力ケ−ブル接続部
JPS5854566B2 (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブルの絶縁補強部の構成法