JP2000295755A - 電力ケーブル用接続部 - Google Patents

電力ケーブル用接続部

Info

Publication number
JP2000295755A
JP2000295755A JP11095557A JP9555799A JP2000295755A JP 2000295755 A JP2000295755 A JP 2000295755A JP 11095557 A JP11095557 A JP 11095557A JP 9555799 A JP9555799 A JP 9555799A JP 2000295755 A JP2000295755 A JP 2000295755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end side
annular member
side annular
cylindrical member
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11095557A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Satsumoto
広治 札本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP11095557A priority Critical patent/JP2000295755A/ja
Publication of JP2000295755A publication Critical patent/JP2000295755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に縁切り部が成形できる電力ケーブル用
接続部を提供する。 【解決手段】 縁切り部を有する外周の半導電層と、こ
の半導電層の内部に充填された絶縁材5とを有する電力
ケーブル用接続部である。この半導電層は、一端側環状
部材2と、他端側環状部材3と、円筒部材4とから構成
される。また、一端側環状部材の外径よりも他端側環状
部材3の外径が小さく形成されている。そして、他端側
環状部材3と円筒部材4との隙間に絶縁材5を介在する
ことで縁切り部が構成される。半導電層を3つの部材で
構成することにより、容易に縁切り部を形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CVケーブルなど
のゴム・プラスチック電力ケーブルの絶縁型差込式接続
部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】CVケーブルに用いられる従来の差込式
接続部として、特開平9-247836号公報と特開平10-30902
7号公報に記載のものが知られている。
【0003】前者は、図2に示すように、外周の外部半
導電層10が長さ方向に縁切りされたゴムモールドユニッ
トにおける縁切り部にリング状の遮蔽ユニット11をはめ
込んだものである。遮蔽ユニット11は絶縁ゴム12の内部
にリング状の半導電層13を有し、かつこの半導電層13が
遮蔽ユニット11の内周の一部に露出されている。
【0004】後者は、図3に示すように、縁切り部20を
有する外部半導電層21を具え、この内部に絶縁材22が充
填された差込式接続部である。縁切り部20は外筒23と端
部内筒24との隙間に形成され、この隙間からは絶縁材22
が円筒状に突出されている。このような接続部を構成す
るには、外筒23と端部内筒24とを各々成形しておき、こ
れらを金型内に配置してから絶縁材22を充填していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の各接続
部には次のような問題があった。特開平9-247836号公報
記載の発明では、遮蔽ユニットを成形するに際して絶縁
ゴムの内部にリング状の半導電層を設け、かつこの半導
電層が遮蔽ユニットの内周の一部に露出する必要があ
り、成形性および形状保持の点で難しい。
【0006】特開平10-309027号公報に記載の発明で
は、端部内筒と外筒との間隔が小さいため、この隙間か
ら絶縁ゴムを充填することが難しく、縁切り部の成形が
困難である。
【0007】従って、本発明の主目的は、容易に縁切り
部が成形できる電力ケーブル用接続部を提供することに
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の接続部は、縁切
り部を有する外周の半導電層と、この半導電層の内部に
充填された絶縁材とを有する電力ケーブル用接続部であ
る。この半導電層は、一端側環状部材と、他端側環状部
材と、円筒部材とから構成される。また、一端側環状部
材の外径よりも他端側環状部材の外径が小さく形成さ
れ、この一端側環状部材と円筒部材とは電気的に接続さ
れている。そして、他端側環状部材と円筒部材との隙間
に絶縁材を介在することで縁切り部が構成されることを
特徴とする。
【0009】このような接続部は、一端側環状部材と、
他端側環状部材と、円筒部材とを各々子め個別の部材と
し、円筒部材を最後に形成することで、絶縁材の充填に
よる縁切り部の成形を容易にするものである。
【0010】この接続部の形成手順の一例は次の通りで
ある。予め、一端側環状部材と他端側環状部材とを各々
成形しておき、これらを金型内に配置して絶縁材を充填
する。このとき、両環状部材の間は大きく開いているた
め、絶縁材の充填は非常に容易に行える。これにより、
絶縁材の外周面は一端側環状部材の外周面と面一とな
り、外径の小さい他端側環状部材の外周に絶縁材が配置
されることになる。そして、この成形体の外周に円筒部
材を設ければ、円筒部材と他端側環状部材との間に縁切
り部が形成されることになる。
【0011】ここで、円筒部材の具体例としては次のも
のが挙げられる。 円筒部材を半導電性シースとする。このようなシース
は予め拡径しておいてから成形体の外周に収縮させるこ
とにより密着する。
【0012】円筒部材を半導電性塗料とする。このよ
うな円筒部材は成形体の外周に半導電性塗料を塗布する
ことで形成でき、工場内で施さなくとも、現地でも容易
に形成できる。
【0013】円筒部材を半導電性の熱収縮チューブと
する。成形体の外周に熱収縮チューブを被覆し、加熱・
収縮させ熱収縮チューブを成形体の外周に被着させる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明接続部の部分断面図である。この接
続部1は、中央部がほぼ均一な径で、両端部において段
階的に径が小さくなった円筒状ユニットにより構成され
る。この接続部の両端部および外周には、一端側環状部
材2、他端側環状部材3および円筒部材4からなる半導電
層が設けられ、その内部に絶縁材5が充填されている。
また、絶縁材5の中心部には内部電極6が配置されてい
る。
【0015】一端側環状部材2、他端側環状部材3および
円筒部材4の各々は、予め別々に半導電性ゴムを射出成
形するなどして成形しておく。また、一端側環状部材2
の外径は他端側環状部材3の外径よりも大きくされてい
る。
【0016】そして、他端側環状部材3の外周には内部
の絶縁材5が円筒状に延長して被せられ、外周を覆う円
筒部材4と他端側環状部材3との間には縁切り部が形成さ
れている。
【0017】このような接続部を形成するには、まず一
端側環状部材2の外径に対応する内径を有する円筒状の
金型を用意し、この金型内に一端側環状部材2、他端側
環状部材3および内部電極6を配置しておく。その際、一
端側環状部材2、他端側環状部材3および内部電極6の内
周側にはパイプ状の中芯(図示せず)をはめ込んでお
く。そして、絶縁ゴム(絶縁材5)を射出成形する。一
端側環状部材2と他端側環状部材3とは長手方向に大きく
間隔をおいて配置されているため、絶縁ゴムの充填が非
常に容易に行える。この射出成形により得られた成形体
は、一端側環状部材2の外周面と絶縁材5の外周面とが同
一面上に揃えられることになる。また、他端側環状部材
3の外周に絶縁材5が円筒状に被せられることになり、
この円筒状絶縁部材により沿面距離をかせぐことができ
る。
【0018】そして、予め用意しておいた円筒部材4を
前記成形体の外周にはめ込めば、他端側環状部材3と円
筒部材4との間に位置する絶縁材5により半導電層の縁切
り部が形成されることになる。円筒部材4は、一端側環
状部材2の外周に接触し、かつ他端側環状部材3の外周に
重なる位置にまで至る長さとする。本例では、円筒部材
4として半導電性のシースを用いた。このシースは前記
成形体の外径よりも小さい内径を有し、はめ込む際に拡
径して成形体の外周に配置し、自己収縮力により成形体
上に密着させる。
【0019】なお、シースの代わりに半導電性塗料を塗
布することや、半導電性熱収縮チューブを被せることで
円筒部材4としてもよい。特に、熱収縮チューブは収縮
幅が大きく、現地での作業性も良い。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
半導電層を一端側環状部材、他端側環状部材、円筒部材
の3つに分割し、先に一端側環状部材と他端側環状部材
と絶縁材と一体化しておいてから円筒部材を設ける構成
としたことで、縁切り接続部を容易に成形することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明接続部の部分断面図である。
【図2】従来の接続部の断面図である。
【図3】従来の接続部の断面図である。
【符号の説明】
1 接続部 2 一端側環状部材 3 他端側環状部材
4 円筒部材 5 絶縁材 6 内部電極 10 外部半導電層 11 遮
蔽ユニット 12 絶縁ゴム 13 半導電層 20 縁切り部 21 外部
半導電層 22 絶縁材 23 外筒 24 端部内筒

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縁切り部を有する外周の半導電層と、こ
    の半導電層の内部に充填された絶縁材とを有する電力ケ
    ーブル用接続部において、 前記半導電層は、一端側環状部材と、他端側環状部材
    と、円筒部材とから構成され、 一端側環状部材の外径よりも他端側環状部材の外径が小
    さく、この一端側環状部材と円筒部材とは電気的に接続
    され、 他端側環状部材と円筒部材との隙間に絶縁材を介在する
    ことで縁切り部が構成されることを特徴とする電力ケー
    ブル用接続部。
  2. 【請求項2】 円筒部材が半導電性シースであることを
    特徴とする請求項1記載の電力ケーブル用接続部。
  3. 【請求項3】 円筒部材が半導電性塗料であることを特
    徴とする請求項1記載の電力ケーブル用接続部。
  4. 【請求項4】 円筒部材が半導電性の熱収縮チューブで
    あることを特徴とする請求項1記載の電力ケーブル用接
    続部。
JP11095557A 1999-04-01 1999-04-01 電力ケーブル用接続部 Pending JP2000295755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11095557A JP2000295755A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 電力ケーブル用接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11095557A JP2000295755A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 電力ケーブル用接続部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000295755A true JP2000295755A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14140896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11095557A Pending JP2000295755A (ja) 1999-04-01 1999-04-01 電力ケーブル用接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000295755A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223099A (ja) * 2006-05-26 2006-08-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 常温収縮型ゴムユニット
CN102290780A (zh) * 2003-04-18 2011-12-21 古河电气工业株式会社 常温收缩型橡胶部件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102290780A (zh) * 2003-04-18 2011-12-21 古河电气工业株式会社 常温收缩型橡胶部件
CN102290780B (zh) * 2003-04-18 2014-05-07 古河电气工业株式会社 常温收缩型橡胶部件
JP2006223099A (ja) * 2006-05-26 2006-08-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 常温収縮型ゴムユニット
JP4667303B2 (ja) * 2006-05-26 2011-04-13 古河電気工業株式会社 常温収縮型ゴムユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000295755A (ja) 電力ケーブル用接続部
JP2000182856A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP4473444B2 (ja) ケーブル接続部
JP4429460B2 (ja) 電力ケーブル接続用ゴムユニットの内部半導電層成形金型
JP4078929B2 (ja) 点火コイル
JPH1042446A (ja) ゴム、プラスチック電力ケーブルの異径接続部
JPH09308073A (ja) ゴム、プラスチック電力ケーブルの接続部
JP3975824B2 (ja) 点火コイル
JPH0249647Y2 (ja)
JPH0539246Y2 (ja)
JP3786857B2 (ja) プレモールドゴム絶縁筒を用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JP3766307B2 (ja) プレモールドゴム絶縁筒を用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JP2516422Y2 (ja) ゴム・プラスチック電力ケーブルの接続部
JP3351415B2 (ja) 電力ケ−ブル接続部用プレモールドゴム絶縁体
JPH05284624A (ja) Cvケーブル接続部の製造方法
JP2000324643A (ja) 電力ケーブルの接続部
JP3782003B2 (ja) プレモールドゴム絶縁筒およびそれを用いたプラスチック絶縁電力ケーブル接続部
JPS5832449Y2 (ja) 柱上開閉器用ケ−ブル插入部
KR20010011959A (ko) 수지 몰드형 코일
JPH11332081A (ja) 電力ケーブル用絶縁筒の製造方法
JP2511480Y2 (ja) ケ―ブル接続部モ―ルド金型
JPH0742194Y2 (ja) ケーブル接続部
JPH09247837A (ja) 電力ケーブルの絶縁型直線接続部
JPH02155182A (ja) 電力ケーブル絶縁接続部の形成方法
JP2000333357A (ja) ストレスコーン内蔵型常温収縮チューブ及びこれを用いたケーブル端末部

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080814