JPH09307406A - 自動選局装置 - Google Patents

自動選局装置

Info

Publication number
JPH09307406A
JPH09307406A JP12295696A JP12295696A JPH09307406A JP H09307406 A JPH09307406 A JP H09307406A JP 12295696 A JP12295696 A JP 12295696A JP 12295696 A JP12295696 A JP 12295696A JP H09307406 A JPH09307406 A JP H09307406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel selection
display
automatic channel
automatic
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12295696A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuri Takeshima
友里 竹島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14848795&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09307406(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12295696A priority Critical patent/JPH09307406A/ja
Priority to DE1997605894 priority patent/DE69705894T2/de
Priority to EP19970107837 priority patent/EP0808020B1/en
Priority to MYPI9702117 priority patent/MY118908A/en
Priority to CNB971131392A priority patent/CN1144366C/zh
Publication of JPH09307406A publication Critical patent/JPH09307406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0058Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor provided with channel identification means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メモリの内容などをチェックし自動選局動作
条件と判断した場合、自動的に自動選局を開始させるこ
とができ、操作を容易に行えるようにする。 【解決手段】 自動選局制御部3は自動的にチューナ制
御部2にて選局動作させメモリ4に選局データを記憶す
ることにより順次プリセット選局する。自動選局判断処
理部5は初期状態判断処理部6によってメモリ4が初期
状態と判断されたら自動選局を開始するように自動選局
制御部3に指示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動的に選局動作さ
せるための判断処理部を設けた自動選局装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、チャンネルのプリセットは手動で
選局した後一つ一つプリセットさせる操作が必要で、手
間がかかっていた。これを解決するものとして、特開昭
56−147514号公報などが提案され、周波数バン
ドをオートサーチさせ、所定レベル以上の電界強度を有
する複数の放送局の電波を順次捕えてチャンネルセレク
タにプリセットすることにより、プリセット作業を自動
化することができるようになった。
【0003】また、このような自動選局装置を用いて自
動でプリセットさせるには、利用者が自動選局の必要性
を判断した後、自動選局の指示を与えて開始させること
となる。以下に従来の自動選局装置の一例について図面
を参照しながら説明する。
【0004】図2において、符号1はチューナ、2はチ
ューナ1を制御するチューナ制御部、4はデータを記憶
するメモリ、3は自動的にチューナ制御部2にて選局動
作させメモリ4に選局データを記憶することにより順次
プリセット選局する自動選局制御部、7は操作キーで利
用者が自動選局を開始するために指示するのに使用し、
8は操作キー7からの入力を判断し処理するキー入力処
理部で自動選局を開始するとの指示を受ければ自動選局
制御部3に自動選局の開始を指示する。以上から構成さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な自動選局装置では、自動選局を開始させるための操作
が必要で、利用者は自動選局が必要かどうかを利用者自
らが判断した後、ある一定の操作を行ってこの自動選局
装置を動作させなければならなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明の自動選局装置は、メモリの内容などをチェッ
クし自動選局動作開始条件と判断したら、自動選局動作
させることを特徴としたものである。
【0007】本発明によれば、自動選局が必要な条件を
自動的に判断し、自動的に自動選局が開始されて利用者
の操作の手間が改善でき操作性が向上される。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、メモリの内容などをチェックし自動選局動作開始条
件と判断したら、自動選局動作するように構成した自動
選局装置であり、利用者が自動選局の必要条件を判断す
る事なく、自動的に自動選局が開始される作用を有す
る。
【0009】請求項2に記載の発明は、チューナと、前
記チューナを制御するチューナー制御部と、データを記
憶するメモリと、自動的に前記チューナ制御部にて選局
動作させ前記メモリに選局データを記憶することにより
順次プリセット選局する自動選局制御部と、メモリの初
期状態を判断する初期状態判断処理部と、前記初期状態
判断処理部によって初期状態と判断されたら自動選局す
るように前記自動選局制御部に指示する自動選局判断処
理部とから構成した自動選局装置であり、メモリが初期
状態であると判断されたら自動的に自動選局動作が開始
されて選局データがメモリにプリセットされるので、利
用者はプリセットの操作を意識する事なくメモリに選局
データをプリセットさせる事できる。
【0010】請求項3に記載の発明は、文字などを表示
するためのディスプレイと、前記ディスプレイ上に文字
などを表示する表示回路と、操作キーと、前記操作キー
からの入力を判断し処理するキー入力処理部と、自動選
局を開始するかしないかを選択できるように前記ディス
プレイ上に表示するために前記表示回路を制御する表示
制御部とを備えた請求項2記載の自動選局装置であり、
メモリが初期状態であると判断されたら、自動選局を開
始するかしないかディスプレイ上に表示して利用者に指
示を促されるので、利用者は操作キーで自動選局を開始
するかしないかを指示することができる。自動選局開始
を指示すれば自動的に選局データをメモリにプリセット
させることができる。
【0011】請求項4に記載の発明は、初期状態判断処
理部が、メモリの内容を検査しメモリが壊れていないか
どうかを判断するメモリ検査部で、自動選局判断処理部
が前記メモリ検査部によってメモリが壊れていると判断
されたら自動選局するように自動選局制御部に指示する
自動選局判断処理部である請求項2記載の自動選局装置
であり、選局データの蓄積されているメモリが壊れてい
ると判断されたら、自動的に自動選局動作が開始されて
選局データがメモリにプリセットされるので、利用者は
メモリの状態を意識せずに、選局データをメモリに自動
的にプリセットしなおすことができる。
【0012】請求項5に記載の発明は、文字などを表示
するためのディスプレイと、前記ディスプレイ上に文字
などを表示する表示回路と、操作キーと、前記操作キー
からの入力を判断し処理するキー入力処理部と、自動選
局を開始するかしないかを選択できるように前記ディス
プレイ上に表示するために前記表示回路を制御する表示
制御部とを備えた請求項4記載の自動選局装置であり、
選局データの蓄積されているメモリが壊れていると判断
されたら、自動選局を開始するかしないかディスプレイ
上に表示して利用者に指示を促されるので、利用者は操
作キーで自動選局を開始するかしないかを指示すること
ができる。自動選局開始を指示すれば自動的に選局デー
タをメモリにプリセットしなおすことができる。
【0013】請求項6に記載の発明は、初期状態判断処
理部が、電源を入れてリセット状態から立ち上げるため
のリセット入力判断部で、自動選局判断処理部が前記リ
セット入力判断部によって自動選局するかどうかを判断
する自動選局判断処理部である請求項2記載の自動選局
装置であり、電源が入ってリセット状態から立ち上げら
れたと判断されたら、自動的に自動選局動作が開始され
て選局データがメモリにプリセットされるので、利用者
はプリセットの操作を意識する事なくメモリに選局デー
タをプリセットさせる事できる。
【0014】請求項7に記載の発明は、文字などを表示
するためのディスプレイと、前記ディスプレイ上に文字
などを表示する表示回路と、操作キーと、前記操作キー
からの入力を判断し処理するキー入力処理部と、自動選
局を開始するかしないかを選択できるように前記ディス
プレイ上に表示するために前記表示回路を制御する表示
制御部とを備えた請求項6記載の自動選局装置であり、
電源が入ってリセット状態から立ち上げられたと判断さ
れたら、自動選局を開始するかしないかディスプレイ上
に表示して利用者に指示を促されるので、利用者は操作
キーで自動選局を開始するかしないかを指示することが
できる。自動選局開始を指示すれば自動的に選局データ
をメモリにプリセットさせることができる。
【0015】請求項8に記載の発明は、初期状態判断処
理部が、選局データのプリセットメモリが利用者によっ
て消去されているかどうかをチェックするデータクリア
判断処理部を備えた請求項2記載の自動選局装置であ
り、選局データの蓄積されているメモリが利用者によっ
て消去されていると判断されたら、自動的に自動選局動
作が開始されて選局データをメモリにプリセットしなお
すことができる。
【0016】請求項9に記載の発明は、文字などを表示
するためのディスプレイと、前記ディスプレイ上に文字
などを表示する表示回路と、操作キーと、前記操作キー
からの入力を判断し処理するキー入力処理部と、自動選
局を開始するかしないかを選択できるように前記ディス
プレイ上に表示するために前記表示回路を制御する表示
制御部とを備えた請求項8記載の自動選局装置であり、
選局データの蓄積されているメモリが利用者によって消
去されていると判断されたら、自動選局を開始するかし
ないかディスプレイ上に表示して利用者に指示を促され
るので、利用者は操作キーで自動選局を開始するかしな
いかを指示することができる。自動選局開始を指示すれ
ば自動的に選局データをメモリにプリセットしなおすこ
とができる。以下本発明の実施の形態について、図面を
用いて説明する。
【0017】(実施の形態1)図1は初期状態判断処理
部を設けた自動選局装置を示し、図1において、符号1
はチューナ、2はチューナ1を制御するチューナ制御
部、4はデータを記憶するメモリ、3は自動的にチュー
ナ制御部2にて選局動作させメモリ4に選局データを記
憶することにより順次プリセット選局する自動選局制御
部、6はメモリの初期状態を判断する初期状態判断処理
部、5は初期状態判断処理部6によって初期状態と判断
されたら自動選局するように自動選局制御部3に指示す
る自動選局判断処理部である。
【0018】以上のように構成された自動選局装置につ
いて、以下その動作を図1により説明する。
【0019】図1において、自動選局判断処理部5が初
期状態判断処理部6によってメモリ4が初期状態である
と判断すると、自動選局を開始するように自動選局制御
部3に指示しする。自動選局制御部3はチューナ制御部
に指示してチューナを制御し選局し、選局されると選局
データをメモリ4に記憶する動作を順次繰り返し、プリ
セット動作を行う。
【0020】(実施の形態2)図2は初期状態判断処理
部を設けた自動選局装置を示し、図2において、1はチ
ューナ、2はチューナ1を制御するチューナ制御部、4
はデータを記憶するメモリ、3は自動的にチューナ制御
部2にて選局動作させメモリ4に選局データを記憶する
ことにより順次プリセット選局する自動選局制御部、6
はメモリの初期状態を判断する初期状態判断処理部、5
は初期状態判断処理部6によって初期状態と判断された
ら自動選局するように自動選局制御部3に指示する自動
選局判断処理部、11は文字などを画面上に表示するた
めの表示手段のディスプレイ、10はディスプレイ11
上に文字などを表示させる表示回路、9は自動選局を開
始するかしないかを利用者に指示を促すようにディスプ
レイ11上に文字などを表示するために表示回路10を
制御する表示制御部、7は操作キーで利用者が自動選局
を開始するかどうか指示するのに使用し、8は操作キー
7からの入力を判断し処理するキー入力処理部で自動選
局を開始するとの指示を受ければ自動選局判断処理部5
を通して自動選局制御部3に自動選局の開始を指示す
る。
【0021】以上のように構成された自動選局装置につ
いて、以下その動作を図2により説明する。
【0022】図2において、自動選局判断処理部5が初
期状態判断処理部6によってメモリ4が初期状態である
と判断すると、自動選局を開始させる条件であることを
利用者に知らせるために表示制御部9にディスプレイ上
に表示するように指示する。表示制御部9は表示回路1
0に表示する内容を指示しディスプレイ11上表示させ
る。利用者は操作キー7を用いて自動選局を開始するか
どうかを指示し、キー入力処理部8でキー入力を判断し
て自動選局を開始するかどうかの指示を受け、自動選局
を開始するとの指示であれば自動選局制御部3に自動選
局の開始を指示する。自動選局制御部3はチューナ制御
部に指示してチューナを制御して選局し、選局されると
選局データをメモリ4に記憶する動作を順次繰り返し、
プリセット動作を行う。
【0023】(実施の形態3)図3はメモリ検査部を設
けた自動選局装置を示し、図3において、1はチュー
ナ、2はチューナ1を制御するチューナ制御部、4はデ
ータを記憶するメモリ、3は自動的にチューナ制御部2
にて選局動作させメモリ4に選局データを記憶すること
により順次プリセット選局する自動選局制御部、12は
メモリの内容を検査しメモリが壊れていないかどうかを
判断するメモリ検査部、5はメモリ検査部12によって
メモリが壊れていると判断されたら自動選局するように
自動選局制御部3に指示する自動選局判断処理部であ
る。
【0024】以上のように構成された自動選局装置につ
いて、以下その動作を図3により説明する。
【0025】図3において、自動選局判断処理部5がメ
モリ検査部12によってメモリ4のデータが壊れている
状態であると判断すると、自動選局を開始するように自
動選局制御部3に指示しする。自動選局制御部3はチュ
ーナ制御部に指示してチューナを制御し選局し、選局さ
れると選局データをメモリ4に記憶する動作を順次繰り
返し、プリセット動作を行う。
【0026】(実施の形態4)図4は初期状態判断処理
部を設けた自動選局装置を示し、図4において、1はチ
ューナ、2はチューナ1を制御するチューナ制御部、4
はデータを記憶するメモリ、3は自動的にチューナ制御
部2にて選局動作させメモリ4に選局データを記憶する
ことにより順次プリセット選局する自動選局制御部、1
2はメモリの内容を検査しメモリが壊れていないかどう
かを判断するメモリ検査部、5はメモリ検査部12によ
ってメモリが壊れていると判断されたら自動選局するよ
うに自動選局制御部3に指示する自動選局判断処理部、
11は文字などを画面上に表示するための表示手段のデ
ィスプレイ、10はディスプレイ11上に文字などを表
示させる表示回路、9は自動選局を開始するかしないか
を利用者に指示を促すようにディスプレイ11上に文字
などを表示するために表示回路10を制御する表示制御
部、7は操作キーで利用者が自動選局を開始するかどう
か指示するのに使用し、8は操作キー7からの入力を判
断し処理するキー入力処理部で自動選局を開始するとの
指示を受ければ自動選局判断処理部5を通して自動選局
制御部3に自動選局の開始を指示する。
【0027】以上のように構成された自動選局装置につ
いて、以下その動作を図4により説明する。
【0028】図4において、自動選局判断処理部5がメ
モリ検査部12によってメモリ4のデータが壊れている
状態であると判断すると、自動選局を開始させる条件で
あることを利用者に知らせるために表示制御部9にディ
スプレイ上に表示するように指示する。表示制御部9は
表示回路10に表示する内容を指示しディスプレイ11
上表示させる。利用者は操作キー7を用いて自動選局を
開始するかどうかを指示し、キー入力処理部8でキー入
力を判断して自動選局を開始するかどうかの指示を受
け、自動選局を開始するとの指示であれば自動選局制御
部3に自動選局の開始を指示する。自動選局制御部3は
チューナ制御部に指示してチューナを制御して選局し、
選局されると選局データをメモリ4に記憶する動作を順
次繰り返し、プリセット動作を行う。
【0029】(実施の形態5)図5はリセット入力判断
部を設けた自動選局装置を示し、図5において、1はチ
ューナ、2はチューナ1を制御するチューナ制御部、4
はデータを記憶するメモリ、3は自動的にチューナ制御
部2にて選局動作させメモリ4に選局データを記憶する
ことにより順次プリセット選局する自動選局制御部、1
3は電源を入れてリセット状態から立ち上がったかどう
かを判断するリセット入力判断部、5はリセット入力判
断部13によってリセット入力があったと判断されたら
自動選局するように自動選局制御部3に指示する自動選
局判断処理部である。
【0030】以上のように構成された自動選局装置につ
いて、以下その動作を図5により説明する。
【0031】図5において、自動選局判断処理部5がリ
セット入力判断部13によってリセット状態から立ち上
がったと判断すると、自動選局を開始するように自動選
局制御部3に指示しする。自動選局制御部3はチューナ
制御部に指示してチューナを制御し選局し、選局される
と選局データをメモリ4に記憶する動作を順次繰り返
し、プリセット動作を行う。
【0032】(実施の形態6)図6はリセット入力判断
部を設けた自動選局装置を示し、図6において、1はチ
ューナ、2はチューナ1を制御するチューナ制御部、4
はデータを記憶するメモリ、3は自動的にチューナ制御
部2にて選局動作させメモリ4に選局データを記憶する
ことにより順次プリセット選局する自動選局制御部、1
3は電源を入れてリセット状態から立ち上がったかどう
かを判断するリセット入力判断部、5はリセット入力判
断部13によってリセット入力があったと判断されたら
自動選局するように自動選局制御部3に指示する自動選
局判断処理部、11は文字などを画面上に表示するため
の表示手段のディスプレイ、10はディスプレイ11上
に文字などを表示させる表示回路、9は自動選局を開始
するかしないかを利用者に指示を促すようにディスプレ
イ11上に文字などを表示するために表示回路10を制
御する表示制御部、7は操作キーで利用者が自動選局を
開始するかどうか指示するのに使用し、8は操作キー7
からの入力を判断し処理するキー入力処理部で自動選局
を開始するとの指示を受ければ自動選局判断処理部5を
通して自動選局制御部3に自動選局の開始を指示する。
【0033】以上のように構成された自動選局装置につ
いて、以下その動作を図6により説明する。
【0034】図6において、自動選局判断処理部5がリ
セット入力判断部13によってリセット状態から立ち上
がったと判断すると、自動選局を開始させる条件である
ことを利用者に知らせるために表示制御部9にディスプ
レイ上に表示するように指示する。表示制御部9は表示
回路10に表示する内容を指示しディスプレイ11上表
示させる。利用者は操作キー7を用いて自動選局を開始
するかどうかを指示し、キー入力処理部8でキー入力を
判断して自動選局を開始するかどうかの指示を受け、自
動選局を開始するとの指示であれば自動選局制御部3に
自動選局の開始を指示する。自動選局制御部3はチュー
ナ制御部に指示してチューナを制御して選局し、選局さ
れると選局データをメモリ4に記憶する動作を順次繰り
返し、プリセット動作を行う。
【0035】(実施の形態7)図7はデータクリア判断
部を設けた自動選局装置を示し、図7において、1はチ
ューナ、2はチューナ1を制御するチューナ制御部、4
はデータを記憶するメモリ、3は自動的にチューナ制御
部2にて選局動作させメモリ4に選局データを記憶する
ことにより順次プリセット選局する自動選局制御部、1
4は選局データのプリセットメモリが利用者によって消
去されているかどうかをチェックするデータクリア判断
処理部、5はデータクリア判断部14によってプリセッ
トメモリが消去されていると判断されたら自動選局する
ように自動選局制御部3に指示する自動選局判断処理部
である。
【0036】以上のように構成された自動選局装置につ
いて、以下その動作を図7により説明する。
【0037】図7において、自動選局判断処理部5がメ
モリクリア判断部14によって選局データのプリセット
メモリが利用者によって消去されていると判断すると、
自動選局を開始するように自動選局制御部3に指示しす
る。自動選局制御部3はチューナ制御部に指示してチュ
ーナを制御し選局し、選局されると選局データをメモリ
4に記憶する動作を順次繰り返し、プリセット動作を行
う。
【0038】(実施の形態8)図8はデータクリア判断
部を設けた自動選局装置を示し、図8において、1はチ
ューナ、2はチューナ1を制御するチューナ制御部、4
はデータを記憶するメモリ、3は自動的にチューナ制御
部2にて選局動作させメモリ4に選局データを記憶する
ことにより順次プリセット選局する自動選局制御部、1
4は選局データのプリセットメモリが利用者によって消
去されているかどうかをチェックするデータクリア判断
処理部、5はデータクリア判断部14によってプリセッ
トメモリが消去されていると判断されたら自動選局する
ように自動選局制御部3に指示する自動選局判断処理
部、11は文字などを画面上に表示するための表示手段
のディスプレイ、10はディスプレイ11上に文字など
を表示させる表示回路、9は自動選局を開始するかしな
いかを利用者に指示を促すようにディスプレイ11上に
文字などを表示するために表示回路10を制御する表示
制御部、7は操作キーで利用者が自動選局を開始するか
どうか指示するのに使用し、8は操作キー7からの入力
を判断し処理するキー入力処理部で自動選局を開始する
との指示を受ければ自動選局判断処理部5を通して自動
選局制御部3に自動選局の開始を指示する。
【0039】以上のように構成された自動選局装置につ
いて、以下その動作を図8により説明する。
【0040】図8において、自動選局判断処理部5がメ
モリクリア判断部14によって選局データのプリセット
メモリが利用者によって消去されていると判断すると、
自動選局を開始させる条件であることを利用者に知らせ
るために表示制御部9にディスプレイ上に表示するよう
に指示する。表示制御部9は表示回路10に表示する内
容を指示しディスプレイ11上表示させる。利用者は操
作キー7を用いて自動選局を開始するかどうかを指示
し、キー入力処理部8でキー入力を判断して自動選局を
開始するかどうかの指示を受け、自動選局を開始すると
の指示であれば自動選局制御部3に自動選局の開始を指
示する。自動選局制御部3はチューナ制御部に指示して
チューナを制御して選局し、選局されると選局データを
メモリ4に記憶する動作を順次繰り返し、プリセット動
作を行う。
【0041】
【発明の効果】以上のように本発明の自動選局装置によ
れば、メモリの内容などをチェックし自動選局動作開始
条件と判断されたら、自動的に自動選局動作が開始され
るので、利用者が自動選局の必要条件を判断する必要が
なく、面倒な選局データのプリセット操作が不要という
有利な効果が得られる。また、表示装置や入力手段を設
けることで、利用者に自動選局を開始させるかどうか判
断させてから自動選局する事ができるようにして、不要
な自動選局をさせないようにすることもでき、操作性の
向上効果も得た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における初期状態判断処
理部を設けた自動選局装置の構成図
【図2】本発明の一実施の形態における初期状態判断処
理部を設けた自動選局装置の構成図
【図3】本発明の一実施の形態におけるメモリ検査部を
設けた自動選局装置の構成図
【図4】本発明の一実施の形態におけるメモリ検査部を
設けた自動選局装置の構成図
【図5】本発明の一実施の形態におけるリセット入力判
断部を設けた自動選局装置の構成図
【図6】本発明の一実施の形態におけるリセット入力判
断部を設けた自動選局装置の構成図
【図7】本発明の一実施の形態におけるデータクリア判
断部を設けた自動選局装置の構成図
【図8】本発明の一実施の形態におけるデータクリア判
断部を設けた自動選局装置の構成図
【図9】従来の自動選局装置の構成図
【符号の説明】
1 チューナ 2 チューナ制御部 3 自動選局制御部 4 メモリ 5 自動選局判断処理部 6 初期状態判断処理部 7 操作キー 8 キー入力処理部 9 表示制御部 10 表示回路 11 ディスプレイ 12 メモリ検査部 13 リセット入力判断部 14 データクリア判断部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メモリの内容をチェックし自動選局動作
    開始条件と判断した場合、自動選局動作するように構成
    した自動選局装置。
  2. 【請求項2】 チューナと、前記チューナを制御するチ
    ューナー制御部と、データを記憶するメモリと、自動的
    に前記チューナ制御部にて選局動作させ前記メモリに選
    局データを記憶することにより順次プリセット選局する
    自動選局制御部と、メモリの初期状態を判断する初期状
    態判断処理部と、前記初期状態判断処理部によって初期
    状態と判断されたら自動選局するように前記自動選局制
    御部に指示する自動選局判断処理部とから構成した自動
    選局装置。
  3. 【請求項3】 文字などを表示するためのディスプレイ
    と、前記ディスプレイ上に文字などを表示する表示回路
    と、操作キーと、前記操作キーからの入力を判断し処理
    するキー入力処理部と、自動選局を開始するかしないか
    を選択できるように前記ディスプレイ上に表示するため
    に前記表示回路を制御する表示制御部とを備えた請求項
    2記載の自動選局装置。
  4. 【請求項4】 初期状態判断処理部が、メモリの内容を
    検査しメモリが壊れていないかどうかを判断するメモリ
    検査部で、自動選局判断処理部が前記メモリ検査部によ
    ってメモリが壊れていると判断されたら自動選局するよ
    うに自動選局制御部に指示する自動選局判断処理部であ
    る請求項2記載の自動選局装置。
  5. 【請求項5】 文字などを表示するためのディスプレイ
    と、前記ディスプレイ上に文字などを表示する表示回路
    と、操作キーと、前記操作キーからの入力を判断し処理
    するキー入力処理部と、自動選局を開始するかしないか
    を選択できるように前記ディスプレイ上に表示するため
    に前記表示回路を制御する表示制御部とを備えた請求項
    4記載の自動選局装置。
  6. 【請求項6】 初期状態判断処理部が、電源を入れてリ
    セット状態から立ち上げるためのリセット入力判断部
    で、自動選局判断処理部が前記リセット入力判断部によ
    って自動選局するかどうかを判断する自動選局判断処理
    部である請求項2記載の自動選局装置。
  7. 【請求項7】 文字などを表示するためのディスプレイ
    と、前記ディスプレイ上に文字などを表示する表示回路
    と、操作キーと、前記操作キーからの入力を判断し処理
    するキー入力処理部と、自動選局を開始するかしないか
    を選択できるように前記ディスプレイ上に表示するため
    に前記表示回路を制御する表示制御部とを備えた請求項
    6記載の自動選局装置。
  8. 【請求項8】 初期状態判断処理部が、選局データのプ
    リセットメモリが利用者によって消去されているかどう
    かをチェックするデータクリア判断処理部を備えた請求
    項2記載の自動選局装置。
  9. 【請求項9】 文字などを表示するためのディスプレイ
    と、前記ディスプレイ上に文字などを表示する表示回路
    と、操作キーと、前記操作キーからの入力を判断し処理
    するキー入力処理部と、自動選局を開始するかしないか
    を選択できるように前記ディスプレイ上に表示するため
    に前記表示回路を制御する表示制御部とを備えた請求項
    8記載の自動選局装置。
JP12295696A 1996-05-17 1996-05-17 自動選局装置 Pending JPH09307406A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12295696A JPH09307406A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 自動選局装置
DE1997605894 DE69705894T2 (de) 1996-05-17 1997-05-14 Automatische Kanalauswahlvorrichtung
EP19970107837 EP0808020B1 (en) 1996-05-17 1997-05-14 An automatic channel selection device
MYPI9702117 MY118908A (en) 1996-05-17 1997-05-15 An automatic channel selection device
CNB971131392A CN1144366C (zh) 1996-05-17 1997-05-16 自动选台装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12295696A JPH09307406A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 自動選局装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09307406A true JPH09307406A (ja) 1997-11-28

Family

ID=14848795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12295696A Pending JPH09307406A (ja) 1996-05-17 1996-05-17 自動選局装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0808020B1 (ja)
JP (1) JPH09307406A (ja)
CN (1) CN1144366C (ja)
DE (1) DE69705894T2 (ja)
MY (1) MY118908A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005011265A1 (ja) 2003-07-25 2005-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 放送チャンネル変更検出装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3172484B2 (ja) * 1997-01-24 2001-06-04 三洋電機株式会社 テレビジョン受像機
WO2001074064A1 (en) * 2000-03-28 2001-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Updating transmitter data stored in a preset channel memory

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56147514A (en) * 1980-04-18 1981-11-16 Clarion Co Ltd Preset system in electronic tuner
JPS6451709A (en) * 1987-07-31 1989-02-28 Rca Licensing Corp Automatic programming tuner
DE3928176A1 (de) * 1989-08-25 1991-02-28 Thomson Brandt Gmbh Programmierverfahren fuer audio- oder videogeraete

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005011265A1 (ja) 2003-07-25 2005-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 放送チャンネル変更検出装置
US7545445B2 (en) 2003-07-25 2009-06-09 Panasonic Corporation Broadcast channel change detection apparatus provided with detection device for detecting change of channel of the broadcast wave

Also Published As

Publication number Publication date
CN1144366C (zh) 2004-03-31
DE69705894T2 (de) 2002-04-04
EP0808020A1 (en) 1997-11-19
DE69705894D1 (de) 2001-09-06
MY118908A (en) 2005-02-28
CN1170278A (zh) 1998-01-14
EP0808020B1 (en) 2001-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1523157A1 (en) Portable telephone
JPWO2006118045A1 (ja) 携帯通信端末及びソフトウェア更新方法
JP2637658B2 (ja) Tvの微細調整チューニング装置及びチューニングデータメモリ方法
EP0552733B1 (en) Telephone apparatus with display mode function
JPH09307406A (ja) 自動選局装置
JP2925894B2 (ja) チャネル選択方法及び装置
JPH0810504B2 (ja) Vcrでのタイマ予約モードの自動設定方法
JP3052494B2 (ja) 放送受信装置
EP1928171B1 (en) Display apparatus and driving method thereof
JP3263959B2 (ja) 放送受信装置
JP3010470B2 (ja) 受信機の自動メモリ装置
JPH06334933A (ja) デモンストレーション機能付映像・音響機器
JP3014617B2 (ja) 選局装置
JP2626184B2 (ja) 高周波加熱装置
JP3280494B2 (ja) 受信機
JP3806622B2 (ja) 無線通信機
KR100327258B1 (ko) 채널 디스플레이 장치 및 방법
JPS62189827A (ja) 表示付選択呼出受信装置
JP4211469B2 (ja) 携帯端末、誤操作訂正方法および誤操作訂正プログラム
KR19990056913A (ko) 무선호출기의 자동 다이얼링 방법
JP3488399B2 (ja) 携帯型電話装置
JPH08222998A (ja) チャンネル自動設定装置
JPH05218896A (ja) Pllラジオ受信機
JPH05122705A (ja) マイコンプログラムダウンロード切り換え装置
JPH0191517A (ja) オ−トメモリを備えたラジオ