JPH09304952A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPH09304952A
JPH09304952A JP13975296A JP13975296A JPH09304952A JP H09304952 A JPH09304952 A JP H09304952A JP 13975296 A JP13975296 A JP 13975296A JP 13975296 A JP13975296 A JP 13975296A JP H09304952 A JPH09304952 A JP H09304952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
halogen atom
charge
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13975296A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Takeshima
基浩 竹嶋
Masami Kuroda
昌美 黒田
Shigeru Maruyama
茂 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP13975296A priority Critical patent/JPH09304952A/ja
Publication of JPH09304952A publication Critical patent/JPH09304952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有機材料を用いた感光体において、従来に比
しより優れた感度を有する感光体を提供する。 【解決手段】 導電性基体上に感光層を有し、該感光層
が電荷輸送物質として特定ジスチリル化合物と、電荷発
生物質として特定ビスアゾ化合物またはフタロシアニン
化合物とを含む電子写真用感光体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子写真方式のプリ
ンター、複写機などに用いられる電子写真用感光体に関
し、特に、感光層における電荷発生物質と電荷輸送物質
の改良、適宜組合せにより優れた感度を有する電子写真
用感光体感に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より電子写真用感光体(以下、感光
体と称する)の感光材料としてはセレンまたはセレン合
金などや、酸化亜鉛あるいは硫化カドミウムなどの無機
光導電性物質を樹脂結着剤中に分散させたものの他に、
ポリ−N−ビニルカルバゾールまたはポリビニルアント
ラセンなどや、フタロシアニン化合物またはビスアゾ化
合物などの有機光導電性物質を樹脂結着剤中に分散させ
たもの、あるいは真空蒸着させたものなどが利用されて
いる。
【0003】また、感光体には暗所で表面電荷を保持す
る機能、光を受容して電荷を発生する機能、同じく光を
受容して電荷を輸送する機能が要求され、一つの層でこ
れらの機能を併せ持ったいわゆる単層型感光体と、主と
して電荷発生に寄与する層と暗所での表面電荷の保持お
よび光受容時の電荷輸送に寄与する層とに機能分離した
層を積層したいわゆる積層型感光体がある。
【0004】これらの感光体を用いた電子写真法による
画像形成には、例えば、カールソン方式が適用される。
この方式での画像形成は暗所での感光体へのコロナ放電
による帯電、帯電された感光体表面上への原稿の文字や
絵などの静電潜像の形成、形成された静電潜像のトナー
による現像、現像されたトナー像の紙などの支持体への
転写定着により行われ、トナー像転写後の感光体は除
電、残留トナーの除去、光除電などを行った後、再使用
に供される。
【0005】近年では、可撓性、熱安定性、膜形成性な
どの利点により、有機材料を用いた感光体が実用化され
てきている。例えば、ポリ−N−ビニルカルバゾールと
2,4,7−トリニトロフルオレノン−9−オンとから
なる感光体(米国特許第3484237号明細書に記
載)、有機顔料を主成分とする感光体(特開昭47−3
7543号公報に記載)、染料と樹脂からなる共晶錯体
を主成分とする感光体(特開昭47−10735号公報
に記載)なが知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、有機材
料は無機材料にない多くの長所を持つ反面、また同時に
感光体に要求されるすべての特性を十分に満足するもの
が得られていないのが現状であり、今日尚感度の優れた
感光体が強く望まれている。
【0007】そこで本発明は、上述の点に鑑み、有機材
料を用いた感光体において、従来に比しより優れた感度
を有する感光体を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、以下に示す電荷発生物
質と電荷輸送物質の新規な組合せにより、従来に比し優
れた感度を有する有機材料感光体が得られることを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0009】すなわち、本発明の感光体は、導電性基体
上に感光層を有し、該感光層が電荷輸送物質として下記
一般式(I)、 (式中、RからRは夫々水素原子、アルキル基、ハ
ロゲン原子またはアリール基、Rは水素原子、ハロゲ
ン原子、シアノ基、アルキル基、アルキルアミノ基、置
換されていてもよいアリールアミノ基、アルコキシ基ま
たはフェノキシ基、Rは水素原子、アルキル基、また
はハロゲン原子、シアノ基、アルキル基、アルキルアミ
ノ基、置換されていてもよいアリールアミノ基、アルコ
キシ基若しくはフェノキシ基で置換されていてもよいフ
ェニル基、R10からR12は夫々水素原子、アルキル
基、アルコキシ基またはハロゲン原子を表す。)で示さ
れる化合物と、電荷発生物質として下記一般式(I
I)、 (式中、R21からR26はそれぞれ水素原子、ハロゲ
ン原子、アルキル基、シアノ基、エステル基、アミド
基、アシル基またはアルコキシ基、Xは水素原子または
ハロゲン原子を表す。)で示されるビスアゾ化合物とを
含むことを特徴とするものである。
【0010】前記(I)式中、RからRは、好まし
くは夫々水素原子、または炭素数1〜4のアルキル基若
しくはアルコキシ基である。また、Rは、好ましくは
水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、炭素数1〜4のア
ルキル基若しくはアルキルアミノ基、各フェニル基が炭
素数1〜4のアルキル基若しくはアルコキシ基で置換さ
れていてもよいトリフェニルアミノ基、炭素数1〜4の
アルコキシ基、またはフェノキシ基である。さらに、R
は、好ましくは水素原子、または炭素数1〜4のアル
キル基若しくはアルコキシ基で置換されていてもよいフ
ェニル基である。さらにまた、R10からR12は、好
ましくは夫々水素原子である。
【0011】前記(II)式中、R21およびR26は、
好ましくは水素原子、ハロゲン原子、または炭素数1〜
4のアルキル基若しくはアルコキシ基である。また、R
22およびR25は、好ましくはシアノ基、または炭素
数1〜5のエステル基である。さらに、R23およびR
24は、好ましくは炭素数1〜4のアルキル基である。
さらにまた、Xは、好ましくは塩素原子である。
【0012】また、本発明は、前記感光体において、前
記感光層が、前記一般式(II)で示されるビスアゾ化合
物に代えて、電荷発生物質として下記一般式(III)、 (式中、R31からR36はそれぞれ水素原子、ハロゲ
ン原子、アルキル基、シアノ基、エステル基、アミド
基、アシル基またはアルコキシ基、Yは水素原子または
ハロゲン原子を表す。)で示されるビスアゾ化合物を含
むことを特徴とするものである。
【0013】前記(III)式中、R31およびR
36は、好ましくは水素原子、ハロゲン原子、または炭
素数1〜4のアルキル基若しくはアルコキシ基である。
また、R およびR35は、好ましくはシアノ基、ま
たは炭素数1〜5のエステル基である。さらに、R33
およびR34は、好ましくは炭素数1〜4のアルキル基
である。さらにまた、Yは、好ましくは水素原子であ
る。
【0014】さらに、本発明は、前記感光体において、
前記感光層が、前記一般式(II)で示されるビスアゾ化
合物に代えて、電荷発生物質として下記一般式(IV)、 (Mは2個の水素原子、金属原子、または金属酸化物を
表す。)で示されるフタロシアニン化合物を含むことを
特徴とするものである。
【0015】前記(IV)式中、Mは、好ましくは2個の
水素原子、銅原子またはTiOである。
【0016】本発明の前記感光体において、好ましくは
前記感光層が電荷輸送物質を含む電荷輸送層と、電荷発
生物質を含む電荷発生層の積層構造を有する。
【0017】本発明による電荷輸送物質と電荷発生物質
の新規な組合せにより、従来の有機材料を用いた感光体
に比し、より一層高感度を有する感光体を得ることが可
能となった。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明において使用する前記一般
式(I)で示される電荷輸送物質の具体例を、以下に化
学式(I-1)〜(I-20)として掲げる。また、同じく本
発明において使用する前記一般式(II)で示される電荷
発生物質の具体例を化学式(II-1)〜(II-5)として、
また前記一般式(III)で示される電荷発生物質の具体
例を化学式(III-1)〜(III-4)として、さらに前記一
般式(IV)で示される電荷発生物質フタロシアニンの
具体例を化学式(IV−1)〜(IV−6)として夫々
掲げる。
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】以下、本発明の感光体の具体的構成を図面
に基づいて説明する。感光体には、所謂負帯電積層型感
光体と、正帯電積層型感光体と、正帯電単層型感光体と
があるが、ここでは本発明の好適形態である負帯電積層
型感光体を例にとり具体的に説明する。
【0027】図1に示す負帯積層型感光体では、導電性
基体1上に積層されたアンダーコート層2上にさらに感
光層5が積層されている。かかる感光層5は電荷発生層
3上に電荷輸送層4が積層されてなり、電荷発生層と電
荷輸送層とに分離した機能分離型である。
【0028】導電性基体1は感光体の電極としての役目
と同時に他の各層の支持体としての役目も持っており、
円筒状、板状、フィルム状のいずれでもよく、材質的に
はアルミニウム、ステンレス鋼、ニッケルなどの金属、
あるいはガラス、樹脂などの上に導電処理を施したもの
でもよい。
【0029】アンダーコート層2には、アルコール可溶
ポリアミド、溶剤可溶芳香族ポリアミド、熱硬化型ウレ
タン樹脂などを用いることができる。アルコール可溶ポ
リアミドとしては、ナイロン6、ナイロン8、ナイロン
12、ナイロン66、ナイロン610、ナイロン612
などの共重合化合物や、N−アルキル変性またはN−ア
ルコキシアルキル変性ナイロンなどが好ましい。これら
の具体的な化合物として、アラミンCM8000(東レ
(株)製、6/66/610/12共重合ナイロン)、
エルバマイド9061(デュポン・ジャパン(株)製、
6/66/612共重合ナイロン)、ダイアミドT−1
70(ダイセル−ヒュルツ(株)製、ナイロン12主体
共重合ナイロン)などを挙げることができる。
【0030】更に、アンダーコート層2にはTiO
アルミナ、炭酸カルシウム、シリカ等の無機微粉末を添
加することができる。
【0031】電荷発生層3は有機光導電性物質を真空蒸
着するか、または有機光導電性物質の粒子を樹脂結着剤
中に分散させた材料を塗布して形成され、光を受容して
電荷を発生する。電荷発生層3は、その電荷発生効率が
高いことと同時に発生した電荷の電荷輸送層3への注入
性が重要で、電場依存性が少なく低電場でも注入の良い
ことが望ましい。本発明においては、かかる電荷発生層
に電荷発生物質として前記一般式(II)〜(IV)で示さ
れる化合物が使用される。これら化合物の使用量は、樹
脂結着剤100重量部に対し、50〜5000重量部、
好ましくは100〜1000重量部である。
【0032】また、電荷発生層3は電荷輸送層4が積層
されるので、その膜厚は電荷発生物質の光吸収係数より
決まり、一般的には5μm以下であり、好適には1μm
以下である。電荷発生層3は電荷発生物質を主体として
これに電荷輸送物質などを添加して使用することも可能
である。電荷発生層用の樹脂結着剤としては、ポリカー
ボネート、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、
ポリアミチド、エポキシ、ポリビニルブチラール、フェ
ノキシ、シリコーン、メタクリル酸エステルの重合体お
よび共重合体、およびこれらのハロゲン化物、シアノエ
チル化合物などを適宜組み合わせて使用することが可能
である。
【0033】電荷輸送層4は、樹脂結着剤中に有機電荷
輸送物質を分散させた材料からなる塗膜であり、暗所で
は絶縁体層として感光体の電荷を保持し、光受容時には
電荷発生層から注入される電荷を輸送する機能を有す
る。電荷輸送層用の樹脂結着剤としては、ポリカーボネ
ート、ポリエステル、ポリスチレン、メタクリル酸エス
テルの重合体および共重合体などが用いられるが、機械
的、化学的および電気的安定性、密着性などほかに電荷
輸送物質との相溶性が重要である。本発明においては、
かかる電荷輸送層に電荷輸送物質として前記一般式
(I)で示される化合物が使用される。この化合物の使
用量は、樹脂結着剤100重量部に対し、20〜500
重量部、好ましくは30〜300重量部である。
【0034】電荷輸送層の膜厚は実用的に有効な表面電
位を維持するためには3〜50μmの範囲が好ましく、
より好適には15〜40μmである。
【0035】
【実施例】以下、本発明を実施例および比較例に基づき
説明する。 (実施例1〜12,比較例1〜2)以下の実施例および
比較例では普通紙複写機用感光体を作製した。
【0036】実施例1 アルコール可溶ナイロン(商品名:CM8000、東レ
(株)製)10gをメタノール300g、ブタノール1
50gおよびジクロロメタン50gの混合溶剤に溶解し
てアンダーコート層用の塗液を作製した。
【0037】電荷発生物質として前記化学式(II-1)で
示されるビスアゾ化合物2重量部と、結着剤樹脂として
ポリビニルアセタール樹脂(商品名:エスレックKS−
1、積水化学(株)製)1重量部とを、メチルエチルケ
トン150重量部と混合し、3時間混合機により混練を
行い、電荷発生層用の塗液を作製した。
【0038】電荷輸送物質として前記化学式(I-1)で
示される化合物1重量部と、結着剤樹脂としてポリカー
ボネート樹脂(商品名:パンライトL−1225、帝人
化成(株)製)1重量部とを、ジクロロメタン6重量部
に溶解し、電荷輸送層用の塗液を作製した。
【0039】次いで、肉厚1mm、長さ310mm、外
径60mmの円筒導電性基体としてのアルミニウム製ド
ラムを洗浄、乾燥し、その上にアンダーコート層(0.
2μm)、電荷発生層(0.3μm)、電荷層輸送層
(30μm)の順に、それぞれ調製した塗液を塗布し、
負帯電用の普通紙複写機用感光体を作製した。
【0040】実施例2 実施例1で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-2)で示
される化合物に替えた以外は、実施例1と同様にして感
光体を作製した。
【0041】実施例3 実施例1で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-3)で示
される化合物に替えた以外は、実施例1と同様にして感
光体を作製した。
【0042】実施例4 実施例1で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-4)で示
される化合物に替えた以外は、実施例1と同様にして感
光体を作製した。
【0043】実施例5 実施例1で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-6)で示
される化合物に替えた以外は、実施例1と同様にして感
光体を作製した。
【0044】実施例6 実施例1で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-13)で示
される化合物に替えた以外は、実施例1と同様にして感
光体を作製した。
【0045】実施例7 電荷発生物質として前記化学式(III-1)で示されるビ
スアゾ化合物2重量部と、結着剤樹脂としてポリビニル
アセタール樹脂(商品名:エスレックKS−1、積水化
学(株)製)1重量部とを、メチルエチルケトン150
重量部と混合し、3時間混合機により混練を行い、電荷
発生層用の塗液を作製した。
【0046】アンダーコート層の塗液および電荷輸送層
の塗液は、それぞれ実施例1と同様の作製方法で調製し
た。また、アルミニウム製ドラム上への感光層の形成も
実施例1と同様の塗布方法を用い、負帯電用の普通紙複
写機用感光体を作製した。
【0047】実施例8 実施例7で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-2)で示
される化合物に替えた以外は、実施例7と同様にして感
光体を作製した。
【0048】実施例9 実施例7で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-3)で示
される化合物に替えた以外は、実施例7と同様にして感
光体を作製した。
【0049】実施例10 実施例7で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-4)で示
される化合物に替えた以外は、実施例7と同様にして感
光体を作製した。
【0050】実施例11 実施例7で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-6)で示
される化合物に替えた以外は、実施例7と同様にして感
光体を作製した。
【0051】実施例12 実施例7で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-13)で示
される化合物に替えた以外は、実施例7と同様にして感
光体を作製した。
【0052】比較例1 実施例1で用いた電荷輸送物質を下記化学式(V-1)で示
される化合物に替えた以外は、実施例1と同様にして感
光体を作製した。
【0053】比較例2 実施例7で用いた電荷輸送物質を化学式(V-1)で示さ
れる化合物に替えた以外は、実施例7と同様にして感光
体を作製した。
【0054】このようにして得られた感光体の電子写真
特性を電子写真式複写機を模擬した試験機を用いて測定
した。測定条件を以下に記載する。感光体表面に−4.
0kVのコロナ放電を行って、感光体表面を−800V
に負帯電せしめ、続いてコロナ放電を中止した状態で5
秒間保持した時の表面電位Vを測定し、更に続いて感
光体表面に1lxの白色光を照射してVが半分になる
までの時間(s)を求め半減露光量E1/2(lx・
s)とした。得られた結果は下記の表1に示す。
【0055】
【表1】
【0056】(実施例13〜18,比較例3)以下の実
施例および比較例ではレーザービームプリンター用感光
体を作製した。
【0057】実施例13 電荷発生物質として化合物(X型無金属フタロシアニ
ン)5重量部と、結着剤樹脂としてポリビニルアセター
ル樹脂(商品名:エスレックKS−1、積水化学(株)
製)5重量部とを、ジクロロメタン700重量部と混合
し、3時間混合機により混練を行い、電荷発生層用の塗
液を作製した。
【0058】アンダーコート層の塗液および電荷輸送層
の塗液は、それぞれ実施例1と同様の作製方法で調製し
た。また、アルミニウム製ドラム上への感光層の形成も
実施例1と同様の塗布方法を用い、レーザービームプリ
ンター用感光体を作製した。
【0059】実施例14 実施例13で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-2)で
示される化合物に替えた以外は、実施例13と同様にし
て感光体を作製した。
【0060】実施例15 実施例13で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-3)で
示される化合物に替えた以外は、実施例13と同様にし
て感光体を作製した。
【0061】実施例16 実施例13で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-4)で
示される化合物に替えた以外は、実施例13と同様にし
て感光体を作製した。
【0062】実施例17 実施例13で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-6)で
示される化合物に替えた以外は、実施例13と同様にし
て感光体を作製した。
【0063】実施例18 実施例13で用いた電荷輸送物質を前記化学式(I-13)で
示される化合物に替えた以外は、実施例13と同様にし
て感光体を作製した。
【0064】比較例3 実施例13で用いた電荷輸送物質を前記化学式(V-1)で
示される化合物に替えた以外は、実施例13と同様にし
て感光体を作製した。
【0065】このようにして得られた感光体の電子写真
特性をレーザープリンターを模擬した試験機を用いて測
定した。測定条件を以下に記載する。感光体表面に−
4.0kVのコロナ放電を行って、感光体表面を−60
0Vに負帯電せしめ、続いてコロナ放電を中止した状態
で5秒間保持した時の表面電位Vを測定し、更に続い
て感光体表面に1μJの単色光(780nm)を照射し
てVが半分になるまでの時間(s)を求め、半減露光
量E1/2(μJ・s)とした。得られた結果を下記の
表2に示す。
【0066】
【表2】
【0067】
【発明の効果】本発明によれば、電荷輸送物質として前
記一般式(I)で示される化合物を用い、かつ電荷発生物
質として前記一般式(II)〜(IV)で示される化合物のいず
れかを用いることにより、得られる複写機用またはプリ
ンター用の電子写真用感光体は、従来の有機感光体では
到底実現し得なかった高い感度が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る負帯電型電子写真感光体
の積層構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 導電性基体 2 アンダーコート層 3 電荷発生層 4 電荷輸送層 5 感光層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性基体上に感光層を有し、該感光層
    が電荷輸送物質として下記一般式(I)、 (式中、RからRは夫々水素原子、アルキル基、ハ
    ロゲン原子またはアリール基、Rは水素原子、ハロゲ
    ン原子、シアノ基、アルキル基、アルキルアミノ基、置
    換されていてもよいアリールアミノ基、アルコキシ基ま
    たはフェノキシ基、Rは水素原子、アルキル基、また
    はハロゲン原子、シアノ基、アルキル基、アルキルアミ
    ノ基、置換されていてもよいアリールアミノ基、アルコ
    キシ基若しくはフェノキシ基で置換されていてもよいフ
    ェニル基、R10からR12は夫々水素原子、アルキル
    基、アルコキシ基またはハロゲン原子を表す。)で示さ
    れる化合物と、電荷発生物質として下記一般式(II)、 (式中、R21からR26はそれぞれ水素原子、ハロゲ
    ン原子、アルキル基、シアノ基、エステル基、アミド
    基、アシル基またはアルコキシ基、Xは水素原子または
    ハロゲン原子を表す。)で示されるビスアゾ化合物とを
    含むことを特徴とする電子写真用感光体。
  2. 【請求項2】 前記感光層が、前記一般式(II)で示さ
    れるビスアゾ化合物に代えて、電荷発生物質として下記
    一般式(III)、 (式中、R31からR36はそれぞれ水素原子、ハロゲ
    ン原子、アルキル基、シアノ基、エステル基、アミド
    基、アシル基またはアルコキシ基、Yは水素原子または
    ハロゲン原子を表す。)で示されるビスアゾ化合物を含
    むことを特徴とする請求項1記載の電子写真用感光体。
  3. 【請求項3】 前記感光層が、前記一般式(II)で示さ
    れるビスアゾ化合物に代えて、電荷発生物質として下記
    一般式(IV)、 (Mは2個の水素原子、金属原子、または金属酸化物を
    表す。)で示されるフタロシアニン化合物を含むことを
    特徴とする請求項1記載の電子写真用感光体。
  4. 【請求項4】 前記感光層が電荷輸送物質を含む電荷輸
    送層と、電荷発生物質を含む電荷発生層の積層構造を有
    する請求項1〜3のうちいずれか一項記載の電子写真用
    感光体。
JP13975296A 1996-05-10 1996-05-10 電子写真用感光体 Pending JPH09304952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13975296A JPH09304952A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 電子写真用感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13975296A JPH09304952A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 電子写真用感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09304952A true JPH09304952A (ja) 1997-11-28

Family

ID=15252572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13975296A Pending JPH09304952A (ja) 1996-05-10 1996-05-10 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09304952A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000039247A1 (fr) * 1998-12-28 2000-07-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Element electroluminescent organique
US7201976B2 (en) 1999-08-02 2007-04-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Organic electroluminescence material and electroluminescence device using the same
WO2014021341A1 (ja) * 2012-07-31 2014-02-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、画像形成装置、及びトリアリールアミン化合物
WO2014021340A1 (ja) * 2012-07-31 2014-02-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
JP2014081621A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、画像形成装置、及びトリアリールアミン化合物
JP2014170226A (ja) * 2013-02-07 2014-09-18 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000039247A1 (fr) * 1998-12-28 2000-07-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Element electroluminescent organique
US6743948B1 (en) * 1998-12-28 2004-06-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device
US6951693B2 (en) 1998-12-28 2005-10-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
KR100688694B1 (ko) * 1998-12-28 2007-02-28 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전기발광 소자
US7201976B2 (en) 1999-08-02 2007-04-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Organic electroluminescence material and electroluminescence device using the same
WO2014021340A1 (ja) * 2012-07-31 2014-02-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
WO2014021341A1 (ja) * 2012-07-31 2014-02-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、画像形成装置、及びトリアリールアミン化合物
JP2014044418A (ja) * 2012-07-31 2014-03-13 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
CN104508564A (zh) * 2012-07-31 2015-04-08 三菱化学株式会社 电子照相感光体、电子照相感光体盒及图像形成装置
CN104508565A (zh) * 2012-07-31 2015-04-08 三菱化学株式会社 电子照相感光体、电子照相感光体盒、图像形成装置及三芳基胺化合物
US9507284B2 (en) 2012-07-31 2016-11-29 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic photoreceptor cartridge, image-forming apparatus, and triarylamine compound
CN104508565B (zh) * 2012-07-31 2018-12-28 三菱化学株式会社 电子照相感光体、电子照相感光体盒、图像形成装置及三芳基胺化合物
CN104508564B (zh) * 2012-07-31 2019-07-05 三菱化学株式会社 电子照相感光体、电子照相感光体盒及图像形成装置
JP2014081621A (ja) * 2012-09-27 2014-05-08 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、画像形成装置、及びトリアリールアミン化合物
JP2014170226A (ja) * 2013-02-07 2014-09-18 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09304952A (ja) 電子写真用感光体
JP2002333731A (ja) 電子写真感光体
JP2000162791A (ja) 電子写真用感光体および電子写真装置
JP2949971B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2001066805A (ja) 電子写真用感光体
JPH11130857A (ja) 新規ポリカーボネート樹脂およびこれを用いた電子写真用感光体
JP2917473B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH07244390A (ja) 電子写真用感光体
JP2002311607A (ja) 電子写真感光体
JP3725989B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2002072520A (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JP2674305B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH1069106A (ja) 電子写真用感光体
JP3582686B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2671544B2 (ja) 電子写真用感光体
JP3300828B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2001051434A (ja) 電子写真用感光体
JP2000242014A (ja) 電子写真用感光体
JP3094603B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2536154B2 (ja) 電子写真感光体及び画像形成方法
JPH11282182A (ja) 電子写真用感光体
JP2001249470A (ja) 電子写真用感光体
JP2000122314A (ja) 電子写真装置及びプロセスカートリッジ
JP2008164715A (ja) 電子写真感光体
JPH0524505B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040205

A02 Decision of refusal

Effective date: 20040220

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02