JP2000162791A - 電子写真用感光体および電子写真装置 - Google Patents

電子写真用感光体および電子写真装置

Info

Publication number
JP2000162791A
JP2000162791A JP10334733A JP33473398A JP2000162791A JP 2000162791 A JP2000162791 A JP 2000162791A JP 10334733 A JP10334733 A JP 10334733A JP 33473398 A JP33473398 A JP 33473398A JP 2000162791 A JP2000162791 A JP 2000162791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
charge transport
electrophotographic
photoreceptor
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10334733A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Okura
健一 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10334733A priority Critical patent/JP2000162791A/ja
Publication of JP2000162791A publication Critical patent/JP2000162791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 削れにくく高耐久性で、しかも高感度、低残
留電位の電子写真用感光体および該感光体を用いた電子
写真装置を提供する。また、各種クリーニングプロセ
ス、各種転写プロセスを有する種々の電子写真装置に対
応可能な裕度、さらには様々な湿度環境下で対応可能な
裕度をもつ電子写真用感光体および電子写真装置を提供
する。 【解決手段】 導電性基体上に電荷発生層および電荷輸
送層を積層してなる感光層を有する電子写真用感光体に
おいて、前記電荷輸送層が2種類以上の電荷輸送物質と
バインダー樹脂とを含有し、該電荷輸送物質と該バイン
ダー樹脂との重量比が1:2〜1:6であり、該電荷輸
送物質のうちイオン化ポテンシャル値が近接するもの同
士の該イオン化ポテンシャル値の差が0.1eV以下で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真用感光体
(以下「感光体」と略記する場合あり)および該感光体
を用いた電子写真装置に関し、詳しくは、有機材料を含
む感光層が導電性基体上に積層された感光体であって、
電子写真方式のプリンター、複写機、ファックスなどに
用いられる感光体および該感光体を用いた電子写真装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子写真用感光体は、有機光導電
材料を用いた有機電子写真用感光体が、無公害、低コス
ト、材料選択の自由度より感光体特性を様々に設計でき
るなどの点から、数多く提案され、実用化されている。
【0003】有機電子写真用感光体の感光層は、主とし
て有機光導電材料をバインダー樹脂に分散させた層から
なり、電荷発生材料をバインダー樹脂に分散させた層
(電荷発生層)と電荷輸送材料をバインダー樹脂に分散
させた層(電荷輸送層)とを積層させた構造や、電荷発
生材料および電荷輸送材料をバインダー樹脂に分散させ
た単層構造などが数多く提案されている。
【0004】中でも、感光層として、電荷発生層の上に
電荷輸送層を積層させた機能分離型の感光体は、感光体
特性や耐久性に優れ、広く実用化されている。かかる電
荷輸送層の多くは、主成分として電荷輸送物質とバイン
ダー樹脂とからなるものが用いられている。電荷輸送層
における電荷輸送物質とバインダー樹脂の比率、正孔移
動度、電解強度の相関に関しては、多くの文献が発表さ
れており、例えば、J.Phys. Chem.,88,4704(1984)、第
2回ポリマー材料フォーラム第123〜124頁、日立
化成テクニカルレポートNo.23(1994−7)第
27〜32頁等が挙げられる。実用としては、膜強度や
感度の観点から、電荷輸送物質とバインダー樹脂との重
量比は、4:6〜6:4の範囲で用いられることが多
い。移動度の低い電荷輸送層を用いた感光体は、特に、
低温低湿度下において、感度低下、残留電位上昇を招
き、印字濃度を低下させる原因となる。
【0005】感光体の最表面層に、電荷輸送層を有する
感光体は、プリンターや複写機などにおける長期の繰り
返し印字において、現像剤(2成分、磁性1成分、非磁
性1成分など)やクリーニングブレードなどによる感光
層の膜削れを生じ、印字品質の低下を招き、感光体の耐
久性低下の大きな原因となっている。特に、従来のコロ
トロンやスコロトロン方式の帯電プロセスと共に、現在
広く用いられるようになった接触帯電方式の帯電プロセ
スを有する装置においては、感光層膜厚が低下すると、
感光体への電流リークを生じやすくなり、画像欠陥とな
りやすい。
【0006】この問題に対して、膜削れ量を低減するた
めに、バインダー樹脂として分子量の大きい樹脂を用い
たり、電荷輸送物質濃度を低減することが効果的である
ことが報告されている(第2回ポリマー材料フォーラム
第123〜124頁、特開平4−147264号公報お
よびJapan Hardcopy ’92論文集第213〜216頁
等)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、分子量
の大きいバインダー樹脂は、溶剤に対する溶解性が悪
く、現在感光体の作製方法として広く用いられているデ
ィップ(Dip)法を用いて感光層を作製した場合、感
光層の曇りなどの欠陥を生じやすくなり、生産性を悪く
する原因となる。また、従来の電荷輸送物質の濃度の低
減は、電荷輸送層の正孔移動度を大きく低減し、特に低
温低湿度環境下において感度低下および残留電位の上昇
を招き、特に、高速印字を目的とする装置において実用
化が困難な場合が多い。従って、電荷輸送物質の濃度を
低減して使用するためには、電荷輸送物質として正孔移
動度の高い材料を使用することが好ましい。
【0008】一方、電荷輸送物質として2種類以上の物
質を混合して用いることについては、各物質の特徴を組
み合わせて利用するなどの目的で、数多くの提案がなさ
れている。例えば、特開平6−67443号公報には、
2種類以上の電荷輸送物質を用いる場合の電荷輸送物質
の組み合わせについて、酸化電位の差が0.1eV以下
の物質を用いることにより移動度を向上させることが開
示されている。しかし、いずれの場合も、これまでに比
し電荷輸送物質の濃度を低減して使用するには十分な程
移動度を高めることはできなかった。
【0009】そこで本発明の目的は、感光層を有する電
子写真用感光体において、前記の欠点を除去し、削れに
くく高耐久性で、しかも高感度、低残留電位の電子写真
用感光体および該感光体を用いた電子写真装置を提供す
ることにある。本発明の他の目的は、コロトロン、スコ
ロトロン方式、および帯電ブラシや帯電ローラー等を用
いた接触帯電方式の各種帯電プロセス、さらには2成分
現像方式、非磁性1成分現像方式、磁性1成分現像方式
や重合トナーを用いた現像方式等の各種現像プロセス、
クリーニングブレード等による各種クリーニングプロセ
ス、各種転写プロセスを有する種々の電子写真装置に対
応可能な裕度をもつ電子写真用感光体および該感光体を
用いた電子写真装置を提供することにある。本発明のさ
らに他の目的は、プリンターや複写機、ファックス等が
用いられる様々な湿度環境下で対応可能な裕度をもつ電
子写真用感光体および該感光体を用いた電子写真装置を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、電荷輸送物質の濃度が
低い電荷輸送層を有する感光体に対し、以下の知見を得
るに至った。即ち、電荷輸送物質の濃度が低い電荷輸送
層の場合、通常実用化されている重量比が4:6〜6:
4である電荷輸送層と比較して、電荷のホッピングサイ
トが減少するため、電荷トラップの影響を受けやすくな
る。そのため、2種類以上の電荷輸送物質を混合して用
いた場合、イオン化ポテンシャルの差が大きいとトラッ
プとして作用しやすくなる。電荷輸送物質とバインダー
樹脂との重量比が4:6〜6:4である電荷輸送層では
問題とならなかった電荷輸送物質の組み合わせが、電荷
輸送物質とバインダー樹脂の重量比が1:2〜1:6で
あるような電荷輸送物質の濃度が低い電荷輸送層におい
ては大きな問題となり、感度の低下や残留電位の減少を
招くことになる。
【0011】以上の知見から、本発明者らは、更に鋭意
検討した結果、電荷輸送物質とバインダー樹脂の重量比
が1:2〜1:6であるような電荷輸送物質の濃度が低
い電荷輸送層において、電荷輸送物質を2種類以上混合
して用いる場合に、電荷輸送物質の、近接するイオン化
ポテンシャルの値の差を0.1eV以下とすることによ
り、感度低下や残留電位の上昇といった問題の生じな
い、良好な電荷輸送層が得られることを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0012】即ち、本発明の電子写真用感光体は、導電
性基体上に電荷発生層および電荷輸送層を積層してなる
感光層を有する電子写真用感光体において、前記電荷輸
送層が2種類以上の電荷輸送物質とバインダー樹脂とを
含有し、該電荷輸送物質と該バインダー樹脂との重量比
が1:2〜1:6であり、該電荷輸送物質のうちイオン
化ポテンシャル値が近接するもの同士の該イオン化ポテ
ンシャル値の差が0.1eV以下であることを特徴とす
るものである。ここで、イオン化ポテンシャルの値は、
例えば、理研計器(株)製表面分析装置AC−1等によ
り測定することができる。
【0013】また、有機感光体は、繰り返し使用に伴
う、オゾン、露光光または除電光などの光による疲労に
より、感光層中に電荷トラップとなりうる物質を生成
し、繰り返しによる残留電位の上昇などの問題を招くこ
とが知られている。上述のような電荷輸送物質の濃度が
低い電荷輸送層の場合は、このトラップの影響も特に大
きくなる。このため、電荷輸送物質が1種類であった
り、あるいは2種類以上混合して用いた場合でも、すべ
ての電荷輸送物質のイオン化ポテンシャルの値が近接し
すぎると、電荷トラップの影響を受けやすくなる。従っ
て、電荷輸送物質を3種類以上混合する場合には、含有
する電荷輸送物質のうち、イオン化ポテンシャルの値が
最大のものと最小のものとの該イオン化ポテンシャルの
差を0.2eV以上とすることにより、ホッピングサイ
トがある程度の幅を持ち、電荷トラップの影響が少な
く、様々な電荷発生物質とのマッチングに優れ、より望
ましいことが分かった。
【0014】そこで、本発明の他の電子写真用感光体
は、前記電子写真用感光体において、前記電荷輸送層が
3種類以上の電荷輸送物質を含有し、該電荷輸送物質の
うち、イオン化ポテンシャルの値が最大のものと最小の
ものとの該イオン化ポテンシャル値の差が0.2eV以
上である電子写真用感光体である。
【0015】本発明の電子写真用感光体においては、電
荷輸送物質として下記一般式(I)、 (式中、R、R、R、R、RおよびRは、
互いに同一であっても異なっていてもよい炭素数1〜4
のアルキル基を示す)で表される化合物を含有すること
が好ましく、またバインダー樹脂としてポリカーボネー
ト樹脂を用いることが好ましい。
【0016】また、本発明は、前記感光体を備えた電子
写真装置、特には接触帯電方式に基づく帯電装置と前記
感光体を備えた電子写真装置、およびクリーニングブレ
ードを有するクリーニング装置と前記感光体を備えた電
子写真装置に関する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照しながら説明する。図1は本発明の感光
体の一例を示す概念的断面図で、1は導電性基体、2は
下引き層、3は電荷発生層、4は電荷輸送層、5は感光
層であり、感光層は電荷発生層と電荷輸送層とに分離し
た機能分離型である。図1の感光層は電荷発生層、電荷
輸送層の順に積層された負帯電タイプである。
【0018】導電性基体1は、感光体の電極としての役
目と同時に他の各層の支持体となっており、円筒状、板
状、フィルム状のいずれでもよく、材質的にはアルミニ
ウム、ステンレス鋼、ニッケルなどの金属、あるいはガ
ラス、樹脂などの上に導電処理を施したものでもよい。
【0019】下引き層2は、必要に応じて設けることが
でき、樹脂を主成分とする層やアルマイト等の酸化皮膜
等からなり、導電性基体から感光層への不要な電荷の注
入防止、基体表面の欠陥被覆、感光層の接着性の向上等
の目的で必要に応じて設けられる。バインダー樹脂とし
て、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ア
クリル樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリウ
レタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、メラミ
ン樹脂、シリコーン樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、
ポリビニルアセタール樹脂、ポリアミド樹脂およびこれ
らの共重合体などを適宜組み合わせて使用することが可
能である。またバインダー樹脂中に金属酸化物微粒子な
どを含有させてもよい。金属酸化物微粒子としては、S
iO、TiO、In、ZrOなどを用いる
ことが可能である。下引き層の膜厚は、下引き層の配合
組成にも依存するが、繰り返し連続使用したとき残留電
位が増大するなどの悪影響が出ない範囲で任意に設定で
きる。
【0020】電荷発生層3は有機光導電性物質を真空蒸
着または有機光導電性物質の粒子をバインダー樹脂中に
分散させた材料を塗布して形成され、光を受容して電荷
を発生する。また、その電荷発生効率が高いことと同時
に発生した電荷の電荷輸送層4への注入性が重要で、電
場依存性が少なく低電場でも注入性の良いことが望まし
い。
【0021】電荷発生層3は電荷発生機能を有すればよ
いので、その膜厚は電荷発生物質の光吸収係数より決ま
り、一般的には5μm以下であり、好適には1μm以下
である。電荷発生層は電荷発生物質を主体として、これ
に電荷輸送物質などを添加して使用することも可能であ
る。電荷発生物質として、フタロシアニン系顔料、アゾ
顔料、アントアントロン顔料、ペリレン顔料、ペリノン
顔料、スクアリリウム顔料、チアピリリウム顔料、キナ
クリドン顔料等を用いることができ、またこれらの顔料
を組み合わせて用いてもよい。特にフタロシアニン系顔
料としては、無金属フタロシアニン、銅フタロシアニ
ン、チタニルフタロシアニンが好ましく、更には、X型
無金属フタロシアニン、τ型無金属フタロシアニン、ε
型銅フタロシアニン、β型チタニルフタロシアニン、Y
型チタニルフタロシアニン、特開平8−209023号
公報に記載のCuKα:X線回折スペクトルにてブラッ
グ角2θが9.6°を最大ピーク(図2)とするチタニ
ルフタロシアニンが好ましい。
【0022】バインダー樹脂としては、本発明において
好適に使用し得るポリカーボネート樹脂、および他のポ
リカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹
脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリビニルブチ
ラール樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、塩化ビニル樹
脂、酢酸ビニル樹脂、フェノキシ樹脂、シリコーン樹
脂、メタクリル酸エステル樹脂およびこれらの共重合体
などを適宜組み合わせて使用することが可能である。
【0023】電荷輸送層4はバインダー樹脂中に電荷輸
送物質を分散させた材料からなる塗膜であり、暗所では
絶縁体層として感光体の電荷を保持し、光受容時には電
荷発生層から注入される電荷を輸送する機能を発揮す
る。電荷輸送物質としては、ヒドラゾン化合物、ピラゾ
リン化合物、ピラゾロン化合物、オキサジアゾール化合
物、オキサゾール化合物、アリールアミン化合物、ベン
ジジン化合物、スチルベン化合物、スチリル化合物など
を使用することが可能である。特には、正孔移動度の大
きい化合物が適しており、好ましくは、下記一般式
(I)、 (式中、R、R、R、R、RおよびRは、
互いに同一であっても異なっていてもよい炭素数1〜4
のアルキル基を示す)で表される化合物を含有すること
が好ましい。本発明において使用し得る電荷輸送物質の
具体例として、下記構造式(I−1)〜(I−14)で
表される化合物を挙げることができるが、本発明はこれ
らに限定されるものではない。
【0024】
【0025】
【0026】
【0027】上記構造式(I−1)〜(I−14)の化
合物のイオン化ポテンシャル(Ip)の値を以下の表1
に示す。これらの値は、理研計器(株)社製表面分析装
置AC−1を用い、試料形状は粉体の状態で、光量10
nW、計数時間10秒にて測定した値である。
【0028】
【表1】
【0029】本発明の感光体においては、感光層が電荷
発生層および電荷輸送層を積層してなる機能分離型の感
光層において、該電荷輸送層が、2種類以上の電荷輸送
物質とバインダー樹脂とを重量比1:2〜1:6で含有
する。電荷輸送物質の、近接するイオン化ポテンシャル
の値の差を0.1eV以下とすることにより、電荷輸送
物質の濃度を、通常実用化されている重量比4:6〜
6:4よりも低くすることが可能となった。なお、この
差が0.1eVより大きいとイオン化ポテンシャルの値
の小さい電荷輸送物質が電荷トラップとして作用しやす
くなり、感度低下や残留電位の上昇を招くことになる。
【0030】また、本発明の感光体においては、電荷輸
送層が3種類以上の電荷輸送物質を含有する場合には、
該電荷輸送物質のうち、イオン化ポテンシャルの値の最
大のものと最小のものの該イオン化ポテンシャル値の差
が0.2eV以上であることが好ましい。
【0031】電荷輸送層用のバインダー樹脂としては、
ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリスチレ
ン樹脂、メタクリル酸エステルの重合体および共重合体
などを適宜組み合わせて使用することが可能である。特
には、下記に示す構造単位(II−1)〜(II−6)を1
種類または2種類以上有するポリカーボネート樹脂が適
しており、これらの樹脂を2種以上混合して用いてもよ
い。
【0032】
【0033】電荷輸送層の膜厚は実用的に有効な表面電
位を維持するためには3〜50μmの範囲が好ましく、
より好適には10〜40μmである。
【0034】本発明の感光体においては、感光層中に、
感度の向上や残留電位の減少、あるいは繰り返し使用時
の特性変動の低減を図る目的で、必要に応じ電子受容物
質を含有させることができる。電子受容物質としては、
無水コハク酸、無水マレイン酸、ジブロム無水コハク
酸、無水フタル酸、3−ニトロ無水フタル酸、4−ニト
ロ無水フタル酸、無水ピロメリット酸、ピロメリット
酸、トリメリット酸、無水トリメリット酸、フタルイミ
ド、4−ニトロフタルイミド、テトラシアノエチレン、
テトラシアノキノジメタン、クロラニル、ブロマニル、
ο−ニトロ安息香酸などの電子親和力の大きな化合物を
挙げることができる。
【0035】また、感光層中には、耐環境性や有害な光
に対する安定性を向上させる目的で、酸化防止剤や光安
定剤などの劣化防止剤を含有させることもできる。この
ような目的に用いられる化合物としては、トコフェロー
ルなどのクロマノール誘導体およびエーテル化化合物、
エステル化化合物、ポリアリールアルカン化合物、ハイ
ドロキノン誘導体、エーテル化化合物、ジエーテル化化
合物、ベンゾフェノン誘導体、ベンゾトリアゾール誘導
体、チオエーテル化合物、フェニレンジアミン誘導体、
ホスホン酸エステル、亜リン酸エステル、フェノール化
合物、ヒンダードフェノール化合物、直鎖アミン化合
物、環状アミン化合物、ヒンダードアミン化合物等が挙
げられる。
【0036】さらに、感光層中には、形成した膜のレベ
リング性の向上やさらなる潤滑性の付与を目的として、
シリコーンオイルやフッ素系オイル等のレベリング剤を
含有させることもできる。
【0037】本発明の感光体は、電子写真装置に適用さ
れ、特には接触帯電方式に基づく帯電装置を備えた電子
写真装置や、クリーニングブレードを有するクリーニン
グ装置を備えた電子写真装置に好適に適用される。
【0038】
【実施例】次に、本発明を具体的な実施例に基づき説明
する。なお、以下において、「部」とは「重量部」を意
味するものとする。実施例1 電気特性評価用としては板状感光体、印字評価用として
ドラム感光体(30mmφ)を作製した。アルミニウム
板とアルミニウム素管上にそれぞれ、以下の組成の下引
き層分散液を浸漬塗工し、100℃で30分乾燥して膜
厚3μmの下引層を形成した。 アルコール可溶性ナイロン(CM8000:東レ(株)) 5部 アミノシラン処理された酸化チタン微粒子 5部 メタノール/塩化メチレン混合溶剤(6/4) 90部
【0039】次に、以下の組成の電荷発生層分散液を浸
漬塗工し、100℃で30分間乾燥して膜厚0.3μm
の電荷発生層を形成した。 チタニルフタロシアン(図2に示すX線回折スペクトルを示す) 1部 塩化ビニル系共重合樹脂(MR−110:日本ゼオン(株)) 1部 塩化メチレン 98部
【0040】次に、以下の組成の電荷輸送層溶液を浸漬
塗工し、100℃で30分乾燥して膜厚25μmの電荷
輸送層を形成した。 電荷輸送物質 :前記式(I−3)の化合物 I=5.17eV 5部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部 以上のように電子写真用感光体を作製した。
【0041】実施例2 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−3)の化合物 I=5.17eV 5部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 60部 溶剤 :塩化メチレン 600部
【0042】実施例3 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−3)の化合物 I=5.17eV 5部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 20部 溶剤 :塩化メチレン 200部
【0043】実施例4 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 :前記式(I−7)の化合物 I=5.34eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0044】実施例5 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−3)の化合物 I=5.17eV 2.5部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 :前記式(I−7)の化合物 I=5.34eV 2.5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0045】実施例6 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−1)の化合物 I=5.03eV 2部 :前記式(I−2)の化合物 I=5.11eV 2部 :前記式(I−3)の化合物 I=5.17eV 2部 :前記式(I−4)の化合物 I=5.19eV 2部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 2部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0046】実施例7 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 2部 :前記式(I−8)の化合物 I=5.37eV 2部 :前記式(I−9)の化合物 I=5.39eV 2部 :前記式(I−10)の化合物 I=5.44eV 2部 :前記式(I−12)の化合物 I=5.48eV 2部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0047】実施例8 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−1)の化合物 I=5.03eV 1部 :前記式(I−2)の化合物 I=5.11eV 1部 :前記式(I−3)の化合物 I=5.17eV 1部 :前記式(I−5)の化合物 I=5.19eV 1部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 1部 :前記式(I−8)の化合物 I=5.37eV 1部 :前記式(I−9)の化合物 I=5.39eV 1部 :前記式(I−10)の化合物 I=5.44eV 1部 :前記式(I−11)の化合物 I=5.48eV 1部 :前記式(I−12)の化合物 I=5.48eV 1部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0048】比較例1 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 10部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0049】比較例2 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−3)の化合物 I=5.17eV 5部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 70部 溶剤 :塩化メチレン 700部
【0050】比較例3 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−3)の化合物 I=5.17eV 5部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 15部 溶剤 :塩化メチレン 150部
【0051】比較例4 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−2)の化合物 I=5.11eV 5部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0052】比較例5 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−1)の化合物 I=5.03eV 5部 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0053】比較例6 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 :前記式(I−9)の化合物 I=5.39eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0054】比較例7 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 :前記式(I−12)の化合物 I=5.48eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0055】比較例8 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 5部 :前記式(I−14)の化合物 I=5.64eV 5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部
【0056】比較例9 実施例1で使用した電荷輸送層塗布液を以下の組成に代
えた以外は実施例1と同様に感光体を作製した。 電荷輸送物質 :前記式(I−6)の化合物 I=5.27eV 2.5部 :前記式(I−13)の化合物 I=5.63eV 5部 :前記式(I−14)の化合物 I=5.64eV 2.5部 バインダー樹脂:ポリカーボネート樹脂 前記式(II−2)の化合物 (BPPC 平均分子量20,000 出光興産(株)) 30部 溶剤 :塩化メチレン 300部 以上のようにして感光体を作製した。
【0057】次に、得られた感光体の電気特性につい
て、板状感光体を用いて、(株)川口電機製作所製静電
複写紙試験装置EPA−8100にて、以下のように評
価を行った。まず、温度23℃、湿度51%の環境下
で、暗所にて表面電位を約−650Vになるように帯電
させ、その後露光までの5秒間の表面電位の保持率を以
下の式に従って求めた。 保持率 Vk5(%)=V5/V0×100 (V0:帯電直後の表面電位、V5:5秒後(露光開始
時)の表面電位) 次に、ハロゲンランプの光をフィルターにて780nm
に分光した1.0μW/cmの単色光を5秒間露光
し、表面電位が−100Vになるのに要する露光量を感
度E100(μJ/cm)として求め、露光後5秒後
の表面電位を残留電位Vr(V)として求めた。さら
に、同様の感光体にて、前記プロセスを1万回繰り返し
て行い、繰り返し後の感度E100と残留電位Vrを求
めた。
【0058】また、実際の印字による耐久性についても
評価を行なった。ドラム状感光体をヒューレットパッカ
ード社製レーザープリンターLaserJet 4 plusに装
着し、温度22℃、湿度48%および温度10℃、湿度
20%のそれぞれの環境下で、黒ベタ、白ベタおよび印
字率約5%の画像を印刷し、初期画像を評価した。次
に、印字率約5%の画像を1万枚印刷し、1万枚後の感
光体の膜削れ量とリークによる感光体劣化および画像欠
陥の有無を評価した。これらの評価結果を下記の表2〜
4に示す。
【0059】
【表2】
【0060】
【表3】
【0061】
【表4】 *)近接するIpの差:各近接する電荷輸送物質のイオ
ン化ポテンシャルの差のうち一番大きい値を示す。 **)Ipの差の最大値:含有する電荷輸送物質のうち
最大のイオン化ポテンシャルと最小のイオン化ポテンシ
ャルのものの該イオン化ポテンシャル値の差を示す。
【0062】
【発明の効果】以上のように、本発明の感光体において
は、保持率、感度、残留電位といった電気特性や、繰り
返し安定性に優れた効果が得られる。特に、3種類以上
の電荷輸送物質を含有する本発明の感光体であって、該
電荷輸送物質のイオン化ポテンシャルの値の最大のもの
と最小のものの差が0.2eV以上である感光体におい
ては、更に繰り返し安定性に優れている。また、印字性
能の点でも、温度や湿度等の環境安定性に優れ、繰り返
し印字においても、削れにくく、画像欠陥を生じず、耐
久性に優れる。よって、本発明の感光体は、電子写真方
式を用いたプリンター、複写機、ファックス等に有用で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の感光体の模式的断面図である。
【図2】本発明の実施例に用いたチタニルフタロシアン
のX線回折スペクトルを示すグラフである。
【符号の説明】
1 導電性基体 2 下引き層 3 電荷発生層 4 電荷輸送層 5 感光層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/10 G03G 21/00 312

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性基体上に電荷発生層および電荷輸
    送層を積層してなる感光層を有する電子写真用感光体に
    おいて、 前記電荷輸送層が2種類以上の電荷輸送物質とバインダ
    ー樹脂とを含有し、該電荷輸送物質と該バインダー樹脂
    との重量比が1:2〜1:6であり、該電荷輸送物質の
    うちイオン化ポテンシャル値が近接するもの同士の該イ
    オン化ポテンシャル値の差が0.1eV以下であること
    を特徴とする電子写真用感光体。
  2. 【請求項2】 前記電荷輸送層が3種類以上の電荷輸送
    物質を含有し、該電荷輸送物質のうち、イオン化ポテン
    シャルの値が最大のものと最小のものとの該イオン化ポ
    テンシャル値の差が0.2eV以上である請求項1記載
    の電子写真用感光体。
  3. 【請求項3】 前記電荷輸送物質として下記一般式
    (I)、 (式中、R、R、R、R、RおよびRは、
    互いに同一であっても異なっていてもよい炭素数1〜4
    のアルキル基を示す)で表される化合物を含有する請求
    項1または2記載の電子写真用感光体。
  4. 【請求項4】 前記バインダー樹脂としてポリカーボネ
    ート樹脂を用いた請求項1〜3のうちいずれか一項記載
    の電子写真用感光体。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のうちいずれか一項記載の
    電子写真用感光体を備えた電子写真装置。
  6. 【請求項6】 接触帯電方式に基づく帯電装置と、請求
    項1〜4のうちいずれか一項記載の電子写真用感光体と
    を備えた電子写真装置。
  7. 【請求項7】 クリーニングブレードを有するクリーニ
    ング装置と、請求項1〜4のうちいずれか一項記載の電
    子写真用感光体とを備えた電子写真装置。
JP10334733A 1998-11-25 1998-11-25 電子写真用感光体および電子写真装置 Pending JP2000162791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334733A JP2000162791A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 電子写真用感光体および電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334733A JP2000162791A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 電子写真用感光体および電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000162791A true JP2000162791A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18280616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10334733A Pending JP2000162791A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 電子写真用感光体および電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000162791A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003167363A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Sharp Corp 電子写真用感光体及びその製造方法
JP2003316043A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Canon Inc 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2006154769A (ja) * 2004-10-26 2006-06-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置とそれに用いる電子写真感光体、画像形成ユニット及び画像形成方法
JP2008040463A (ja) * 2006-04-04 2008-02-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
CN100421030C (zh) * 2003-01-30 2008-09-24 夏普公司 电子照相光感受器及其制备方法
WO2014157115A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
JP2014209210A (ja) * 2013-03-22 2014-11-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2015069062A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
EP2881795A4 (en) * 2012-07-31 2015-07-22 Mitsubishi Chem Corp ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR CARTRIDGE, IMAGE-FORMING DEVICE AND TRIARYLAMINE COMPOUND
JP2015143776A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003167363A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Sharp Corp 電子写真用感光体及びその製造方法
JP2003316043A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Canon Inc 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
CN100421030C (zh) * 2003-01-30 2008-09-24 夏普公司 电子照相光感受器及其制备方法
JP2006154769A (ja) * 2004-10-26 2006-06-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置とそれに用いる電子写真感光体、画像形成ユニット及び画像形成方法
JP2008040463A (ja) * 2006-04-04 2008-02-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
EP2881795A4 (en) * 2012-07-31 2015-07-22 Mitsubishi Chem Corp ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR CARTRIDGE, IMAGE-FORMING DEVICE AND TRIARYLAMINE COMPOUND
US9507284B2 (en) 2012-07-31 2016-11-29 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic photoreceptor cartridge, image-forming apparatus, and triarylamine compound
JP2014209210A (ja) * 2013-03-22 2014-11-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US9874824B2 (en) 2013-03-22 2018-01-23 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor and image formation device
US10353305B2 (en) 2013-03-22 2019-07-16 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor and image formation device
JP2014209224A (ja) * 2013-03-25 2014-11-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
WO2014157115A1 (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
CN105074578A (zh) * 2013-03-25 2015-11-18 三菱化学株式会社 电子照相感光体、电子照相感光体盒及图像形成装置
JP2015069062A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体カートリッジ、及び画像形成装置
JP2015143776A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6432694B2 (ja) 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
JP4336559B2 (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
JP7004011B2 (ja) 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
JP2000162791A (ja) 電子写真用感光体および電子写真装置
JP3712062B2 (ja) 電子写真用感光体およびこれを用いた電子写真装置
JP6311839B2 (ja) 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
CN110392865B (zh) 电子摄影用感光体、其制造方法以及电子摄影装置
JP2001228637A (ja) 電子写真用感光体および電子写真装置
JP2000143607A (ja) 電子輸送物質、電子写真用感光体および電子写真装置
TWI644186B (zh) 電子照像感光體、電子照像感光體之製造方法及使用電子照像感光體之電子照像裝置
JP3733749B2 (ja) 電子写真用感光体および電子写真装置
JPH09127716A (ja) 電子写真感光体およびそれを用いた画像形成装置
JP3791227B2 (ja) 電子写真用感光体およびその製造方法
KR19990007362A (ko) 전자사진용 감광체 및 전자사진장치
JP2001066805A (ja) 電子写真用感光体
JPH10186686A (ja) 電子写真用感光体
US20040180279A1 (en) Electrophotographic photoconductor and method of manufacturing the same
US10551754B2 (en) Method of producing an electrophotographic photoreceptor
JP2008250079A (ja) 電子写真感光体
JP2005062221A (ja) 単層型正帯電電子写真感光体
JP3725989B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2003005396A (ja) 電子写真用感光体およびそれを備えた電子写真装置
JP2001051434A (ja) 電子写真用感光体
JP2001249470A (ja) 電子写真用感光体
JP2000242014A (ja) 電子写真用感光体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050916