JPH09300728A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH09300728A
JPH09300728A JP8148588A JP14858896A JPH09300728A JP H09300728 A JPH09300728 A JP H09300728A JP 8148588 A JP8148588 A JP 8148588A JP 14858896 A JP14858896 A JP 14858896A JP H09300728 A JPH09300728 A JP H09300728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
printing
data
print data
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8148588A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Asakura
鉄也 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8148588A priority Critical patent/JPH09300728A/ja
Publication of JPH09300728A publication Critical patent/JPH09300728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 両面印刷時に簡単な入力操作で特定のページ
を用紙の表の面に印刷することができ、また、印刷デー
タの最終ページが用紙の表の面で終わっているときに
は、その印刷データの印刷を終了した時点で確実に排紙
を行うことができるプリンタ装置を提供する。 【解決手段】 ホストPC13からの印刷データをペー
ジ単位でRAM8上に展開し、そのデータを記録紙の表
ページ又は裏ページに選択的に印刷する両面印刷が可能
なプリンタ装置において、CPU4は、印刷データ中に
挿入された排紙コマンドを確認するコマンド確認し、そ
の排紙コマンドの挿入箇所の直前でそのページの印刷デ
ータの展開を終了させるとともに、展開中のページの印
刷データをプリンタエンジン3に送って印刷を行なわせ
る。両面印刷実行中に排紙コマンドで終了したページを
印刷した場合、そのページが表ページであるか裏ページ
であるかを判別し、表ページであればその裏ページを白
紙のまま排紙させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、両面印刷機能を備
えたプリンタ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンピュータなどのホスト装置で作成し
た文書データをプリンタ装置で両面印刷する場合、文書
中の特定のページを表の面に印刷したい場合がある。そ
の典型的な例として、文書が章分けしてあるときに、各
章の最初のページを表の面に印刷する場合があげられ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のプリン
タ装置でこのよう印刷を行うためには、表の面に印刷す
べきデータが奇数ページに、裏の面に印刷すべきデータ
が偶数ページになるように、ホスト装置側で文書データ
のページ配置を調整してプリンタ装置に印刷すべき文書
データを出力する必要がある。例えば、表の面に印刷す
べきデータが文書データの偶数ページ目にある場合に
は、そのページの前に白紙ページ(1ページ分の空白デ
ータ、改行データ、改ページデータなど)を挿入してお
く必要がある。このようなページ配置の調整作業は非常
に煩わしい作業であり、また文書の変更によってページ
数が増減したときには、再び白紙ページの調整を行わな
ければならないことになる。また、従来のプリンタ装置
では、文書全体のページ数が奇数になっている場合、す
なわち印刷データの最終ページが表の面で終わっている
場合でも、両面印刷時には常に裏面まで印刷動作が行な
われるため、印刷データの最終ページでは排紙が実行さ
れず、その裏の1ページ分の無駄な動作が加わることに
なる。このような不都合を解消するために、印刷データ
の終わりを示すEOPプロトコルを印刷データとともに
ネットワークを介して受信する手段を備え、EOPプロ
トコルで印刷データの終わりを確認することにより、用
紙が片面しか記録されていない場合でも排紙を行う技術
がファクシミリ装置の分野では提案されている(特開平
6−105116号公報等参照)。しかし、この技術は
ファクシミリ装置のようにネットワークを介してデータ
を受信する場合に限られ、ホストコンピュータからの印
刷データをネットワークを介さずに受け取ってプリント
アウトするシステムには適用できない。そこで、本発明
の課題は、両面印刷時に簡単な入力操作で特定のページ
を用紙の表の面に印刷することができ、また、印刷デー
タの最終ページが用紙の表の面で終わっているときに
は、その印刷データの印刷を終了した時点で確実に排紙
を行うことができるプリンタ装置を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、ホスト装置からの印刷デー
タをページ単位でメモリ上に展開し、その展開したデー
タ(ビットマップデータ)を記録紙の表ページ又は裏ペ
ージに選択的に印刷する両面印刷が可能なプリンタ装置
において、印刷データ中に挿入された排紙コマンドを確
認するコマンド確認手段と、排紙コマンドが確認された
場合、その排紙コマンドの挿入箇所の直前でそのページ
の印刷データの展開を終了するデータ展開制御手段と、
展開中のページの印刷データの印刷を行う印刷手段と、
両面印刷実行中に排紙コマンドで終了したページを印刷
したとき、そのページが表ページであるか裏ページであ
るかを判別するページ判別手段と、判別の結果、表ペー
ジであればその裏ページを白紙のまま排紙する排紙制御
手段とを備えたことを特徴とする。上記請求項1記載の
プリンタ装置によれば、両面印刷を行う際、表の面に印
刷したい文書データのページの前に排紙コマンドを挿入
しておくだけで、簡単に文書データの特定ページを両面
印刷の表の面に印刷することができる。ただし、請求項
1記載のプリンタ装置では、文書の最終ページの後や章
の最終ページの後に意味のない改ページコマンドや改行
コマンドが入っている場合に排紙コマンドが挿入されて
いると、意味の無い白紙が排出される可能性がある。そ
こで、請求項2記載の発明は、請求項1記載のプリンタ
装置において、更に、展開中のページに印刷データがあ
るか否かを判別する印刷データ有無判別手段と、展開中
のページに印刷データが無いとき、そのページの展開中
のデータを破棄する展開データ破棄手段とを備えること
により、このような不都合を防止できるようにした。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は、本発明のプリンタ
装置の実施の形態の例を示すブロック図である。このプ
リンタ装置は、プリンタコントローラ1と、操作パネル
2と、プリンタエンジン3とで主要部が構成される。プ
リンタコントローラ1は、CPU4、プログラムROM
5、フォントCG(キャラクタジェレータ)ROM6、
NV−RAM7、RAM8、操作パネルインターフェー
ス(I/F)9、エンジンインターフェース(I/F)
10、ホストインターフェース(I/F)11と、これ
らを相互に接続するバス12とからなる。操作パネルI
/F9には操作パネル2が接続されている。エンジンI
/F10にはプリンタエンジン3が接続されている。ホ
ストI/F13にはホストコンピュータ13が接続され
ている。CPU4は、プログラムROM5内に格納され
たプログラムに従って動作し、プリンタ装置全体を制御
する。ホストコンピュータ13からの文書データは、ホ
ストI/F13を通してRAM8内の受信バッファ8a
に蓄積されCPU4により逐次処理される。すなわち、
CPU4は、受信バッファ8aに蓄積されたデータに応
じてフォントCGROM6からフォントデータを逐次読
み出し、印刷データとしてページ単位でRAM8上のビ
ットマップ8bに展開する。その印刷データは、ホスト
コンピュータ13からの改ページコマンドにより実行さ
れる改ページ処理により、エンジンI/F10を通して
プリンタエンジン3に渡され印刷される。プリンタエン
ジン3は、記録紙に画像を出力する印刷手段、印字手段
への給紙及び排紙を行う用紙搬送手段、及び両面印刷時
に記録紙を反転させる反転手段などからなり、その各部
はエンジンI/F10を通してCPU4により制御され
る。エンジンI/F10は、プリンタエンジン3からの
信号を受け取ってCPU4へ与えたり、CPU4により
RAM8またはNV−RAM7から読み出されたビデオ
信号をプリンタエンジン3へ送る。
【0006】このプリンタ装置は、操作パネル2のキー
入力またはホストコンピュータ13からのコマンド送信
により、片面印刷モードと両面印刷モードの選択ができ
るようになっている。そして、ホストコンピュータ13
から文書データとともに送られてくる改ページコマンド
又は排紙コマンドによってCPU4が文書の区切りを判
定しつつ、ページ単位で印刷を実行する。改ページコマ
ンドは、そのページにおける文書の終わりを示すコマン
ドである。排紙コマンドは、文書データの最終ページに
おける文書の終わりを示すコマンドである。
【0007】次に、この実施の形態の動作について説明
する。ここでは、片面印刷モード時に排紙コマンドを受
けた場合には、改ページコマンドを受けたときと同様の
通常の改ページ処理が行われるものとし、両面印刷モー
ド時に排紙コマンドを受けた場合の動作について説明す
る。図2は両面印刷モード時に排紙コマンドを受けた場
合の基本動作を示している。このプリンタ装置は、排紙
コマンドを受けると、まず現在ビットマップ8bに展開
中のページの印刷を行う(S1)。その後、印刷したペ
ージが表ページであるかどうかのチェックを行う(S
2)。その結果、裏ページであれば(S2でNo)、処
理を終了し(S3)、表ページであれば(S2でYe
s)、裏を白紙のまま排紙する(S3)。したがって、
このプリンタ装置によれば、両面印刷を行う際、表の面
に印刷したい文書データのページの前に排紙コマンドを
挿入しておくだけで、簡単に文書データの特定ページを
両面印刷の表の面に印刷することができる。
【0008】図3は両面印刷モード時に排紙コマンドを
受けた場合の別の動作を示している。ここでは、プリン
タ装置は、両面印刷時、表ページと裏ページの両ページ
のビットマップが準備されて、はじめて表ページの印刷
を開始するものとする。このプリンタ装置は、排紙コマ
ンドを受けると、まず現在ビットマップ8bに展開中の
ページに印刷データがあるか否かをチェックする(S1
0)。その結果印刷データがあれば(S10でNo)、
その展開中のページが裏ページであるかどうかのチェッ
クを行う(S15)。その結果、表ページであれば(S
15でNo)、展開中のページの印刷を行った後(S1
8)、裏を白紙印刷して排紙する(S19)。裏ページ
であれば(S15でYes)、表ページの印刷を行った
後(S16)、展開中のページを印刷する(S17)。
【0009】一方、ステップS10の判別の結果、現在
展開中のページに印刷データが無ければ(S10でYe
s)、そのページのビットマップを破棄する(S1
1)。そして、破棄したページが表ページであれば(S
12でNo)、処理を終了する。また、破棄したページ
が裏ページであれば(S12でYes)、表ページのビ
ットマップに印刷データがあるか否かをチェックする
(S13)。その結果、表ページのビットマップに印刷
データが無ければ(S13でYes)、表ページのビッ
トマップを破棄し(S14)、処理を終了する。また、
表ページのビットマップに印刷データがあれば(S13
でNo)、表ページを印刷した後(S20)、裏ページ
を白紙印刷して排紙する(S21)。
【0010】上記のように、展開中のページに印刷デー
タが無い場合には(S10でYes)、そのページのビ
ットマップを破棄し(S11)、その破棄したページが
表ページであれば(S12でNo)そのまま処理を終了
することにより、文書の最終ページの後に意味のない改
ページコマンドや改行コマンドが入っている場合におい
ても、意味のない白紙が排出されるのを防止できる。ま
た、ステップS11で破棄したページが裏ページであり
(S12でYes)、且つ表ページの印刷データがある
場合には(S13でNo)、表ページを印刷した後(S
20)、裏ページを白紙印刷して排紙(S21)するよ
うにしたことにより、章の最終ページや文書の最終ペー
ジにの後に意味のない改ページコマンドや改行コマンド
が入っている場合においても、意味のない白紙が排出さ
れるのを防止できる。
【0011】
【発明の効果】以上要するに、本発明は以下のような優
れた効果を発揮する。請求項1記載のプリンタ装置は、
両面印刷を行う際、表の面に印刷したい文書データのペ
ージの前に排紙コマンドを挿入しておくだけで、簡単に
文書データの特定ページを両面印刷の表の面に印刷する
ことができる。請求項2記載のプリンタ装置は、展開中
のページに印刷データが無ければそのページの展開デー
タを破棄するため、印刷データの最終ページの後などに
意味のない改ページコマンドや改行コマンドが入ってい
る場合においても、意味のない白紙が排出されるのを防
止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタ装置の実施の形態の例を示す
ブロック図である。
【図2】上記実施の形態において両面印刷モード時に排
紙コマンドを受けた場合の基本動作を示すフロー図であ
る。
【図3】上記実施の形態において両面印刷モード時に排
紙コマンドを受けた場合の別の基本動作を示すフロー図
である。
【符号の説明】
1 プリンタコントローラ、2 操作パネル、3 プリ
ンタエンジン(印刷手段)、4 CPU(コマンド確認
手段、データ展開制御手段、ページ判別手段、排紙制御
手段、印刷データ有無判別手段、展開データ破棄手
段)、5 プログラムROM、6 フォントCGRO
M、7 NV−RAM、8 RAM(メモリ)、8a
受信バッファ、8b ビットマップ(印刷データ展開領
域)、9 操作パネルI/F、10 エンジンI/F、
11 ホストI/F、12 バス、13ホストコンピュ
ータ(ホスト装置)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホスト装置からの印刷データをページ単
    位でメモリ上に展開し、その展開したデータを記録紙の
    表ページ又は裏ページに選択的に印刷する両面印刷が可
    能なプリンタ装置であって、 印刷データ中に挿入された排紙コマンドを確認するコマ
    ンド確認手段と、 排紙コマンドが確認された場合、その排紙コマンドの挿
    入箇所の直前でそのページの印刷データの展開を終了す
    るデータ展開制御手段と、 展開中のページの印刷データの印刷を行う印刷手段と、 両面印刷実行中に排紙コマンドで終了したページを印刷
    したとき、そのページが表ページであるか裏ページであ
    るかを判別するページ判別手段と、 判別の結果、表ページであればその裏ページを白紙のま
    ま排紙する排紙制御手段とを備えたことを特徴とするプ
    リンタ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプリンタ装置において、
    展開中のページに印刷データがあるか否かを判別する印
    刷データ有無判別手段と、 展開中のページに印刷データが無いとき、そのページの
    展開中のデータを破棄する展開データ破棄手段とを備え
    たことを特徴とするプリンタ装置。
JP8148588A 1996-05-20 1996-05-20 プリンタ装置 Pending JPH09300728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8148588A JPH09300728A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8148588A JPH09300728A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09300728A true JPH09300728A (ja) 1997-11-25

Family

ID=15456114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8148588A Pending JPH09300728A (ja) 1996-05-20 1996-05-20 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09300728A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002163085A (ja) * 2000-09-12 2002-06-07 Canon Inc 情報処理装置および印刷データ生成方法および印刷制御プログラムおよび記憶媒体
JP2005035273A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷物作成装置、印刷データ送信方法および装置及び記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002163085A (ja) * 2000-09-12 2002-06-07 Canon Inc 情報処理装置および印刷データ生成方法および印刷制御プログラムおよび記憶媒体
US7978347B2 (en) 2000-09-12 2011-07-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, print data forming method, print control program, and memory medium
JP2005035273A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷物作成装置、印刷データ送信方法および装置及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009113219A (ja) ロール紙印刷装置
JP3562860B2 (ja) プリンタシステムおよびその印刷方法
JPH08262814A (ja) 印刷装置
JPH09300728A (ja) プリンタ装置
JP3739527B2 (ja) 画像形成装置
US6050732A (en) Double-side printing control method
JP3852728B2 (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP3235545B2 (ja) 印刷システム
JP3313904B2 (ja) プリントサーバーシステム
JP2009148911A (ja) 印刷装置、印刷制御方法、ホストコンピュータおよび印刷装置制御用プログラム
JP2895158B2 (ja) 記録装置
JP7361489B2 (ja) 記録装置、制御方法、及びプログラム
JP2531163B2 (ja) フアクシミリ装置
JP2768307B2 (ja) プリンタ装置
JP3203769B2 (ja) 画像形成装置
JP3575265B2 (ja) 印刷用紙の給排紙制御方法及び印刷システム
JP2003177892A (ja) 印字装置、給紙制御方法、印刷データ生成方法、プリンタドライバ、印刷システムおよび複写装置
JP2839334B2 (ja) 印刷制御装置
JPH0421260A (ja) ファクシミリ装置
JPH11129566A (ja) 両面印刷システム
JPH08112961A (ja) プリンタ装置
JPH0546457U (ja) プリンタ装置
JPH0773921B2 (ja) プリンタ制御装置
JP2005038105A (ja) 画像出力装置
JPH07137360A (ja) 画像形成装置