JPH09294599A - 遺伝上明確な群に対する特異的なヌクレオチド配列するヌクレオチド配列のスクリーニング方法 - Google Patents
遺伝上明確な群に対する特異的なヌクレオチド配列するヌクレオチド配列のスクリーニング方法Info
- Publication number
- JPH09294599A JPH09294599A JP8294218A JP29421896A JPH09294599A JP H09294599 A JPH09294599 A JP H09294599A JP 8294218 A JP8294218 A JP 8294218A JP 29421896 A JP29421896 A JP 29421896A JP H09294599 A JPH09294599 A JP H09294599A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dna
- gonorrhoeae
- nucleotide sequence
- bacteriophage
- nucleotide sequences
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 title claims abstract description 78
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 238000012216 screening Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims abstract description 180
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 claims abstract description 114
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 107
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 62
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 47
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 claims abstract description 25
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims abstract description 15
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 claims description 6
- 108091027568 Single-stranded nucleotide Proteins 0.000 claims description 3
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 abstract description 100
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 abstract description 36
- 241000588652 Neisseria gonorrhoeae Species 0.000 description 175
- 239000013611 chromosomal DNA Substances 0.000 description 64
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 49
- 241000588650 Neisseria meningitidis Species 0.000 description 47
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 40
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 38
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 34
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 34
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 23
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical group [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 15
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 14
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 14
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 14
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 14
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 13
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 11
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 10
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 10
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 9
- 241000588653 Neisseria Species 0.000 description 8
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 8
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 8
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 8
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 8
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 8
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 7
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 7
- 210000001541 thymus gland Anatomy 0.000 description 7
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 7
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 6
- 239000007984 Tris EDTA buffer Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- 244000309466 calf Species 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- OPIFSICVWOWJMJ-AEOCFKNESA-N 5-bromo-4-chloro-3-indolyl beta-D-galactoside Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CNC2=CC=C(Br)C(Cl)=C12 OPIFSICVWOWJMJ-AEOCFKNESA-N 0.000 description 5
- 101500006448 Mycobacterium bovis (strain ATCC BAA-935 / AF2122/97) Endonuclease PI-MboI Proteins 0.000 description 5
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 5
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 4
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 3
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 3
- 206010018612 Gonorrhoea Diseases 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 3
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 3
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- 239000013024 dilution buffer Substances 0.000 description 3
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 208000001786 gonorrhea Diseases 0.000 description 3
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 2
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 2
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 2
- 239000007330 chocolate agar Substances 0.000 description 2
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- -1 for example Proteins 0.000 description 2
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 230000002934 lysing effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 2
- FGDZQCVHDSGLHJ-UHFFFAOYSA-M rubidium chloride Chemical compound [Cl-].[Rb+] FGDZQCVHDSGLHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 2
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 2
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 1
- OSBLTNPMIGYQGY-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid;boric acid Chemical compound OB(O)O.OCC(N)(CO)CO.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O OSBLTNPMIGYQGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 101100459438 Caenorhabditis elegans nac-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 101710094648 Coat protein Proteins 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 108020003215 DNA Probes Proteins 0.000 description 1
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 description 1
- 102000007260 Deoxyribonuclease I Human genes 0.000 description 1
- 108010008532 Deoxyribonuclease I Proteins 0.000 description 1
- 241000701959 Escherichia virus Lambda Species 0.000 description 1
- 241000702191 Escherichia virus P1 Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 102100021181 Golgi phosphoprotein 3 Human genes 0.000 description 1
- 101000578940 Homo sapiens PDZ domain-containing protein MAGIX Proteins 0.000 description 1
- 101710125418 Major capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 101710141454 Nucleoprotein Proteins 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 108010058846 Ovalbumin Proteins 0.000 description 1
- 208000012868 Overgrowth Diseases 0.000 description 1
- 102100028326 PDZ domain-containing protein MAGIX Human genes 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 101710083689 Probable capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 239000008051 TBE buffer Substances 0.000 description 1
- 101710157310 Tegument protein UL47 homolog Proteins 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000000376 autoradiography Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000009089 cytolysis Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000000432 density-gradient centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 230000007505 plaque formation Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 210000004777 protein coat Anatomy 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 238000013102 re-test Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 1
- 229940102127 rubidium chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012137 tryptone Substances 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 208000000143 urethritis Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/22—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Neisseriaceae (F)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/04—Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
- C12Q1/10—Enterobacteria
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6813—Hybridisation assays
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/68—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
- C12Q1/6876—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
- C12Q1/6888—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
- C12Q1/689—Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/70—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/8215—Microorganisms
- Y10S435/822—Microorganisms using bacteria or actinomycetales
- Y10S435/871—Neisseria
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Virology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】 遺伝上明確な群に対する特異的なヌクレオチ
ド配列するヌクレオチド配列のスクリーニング方法を提
供する。 【解決手段】 遺伝上明確な群に対し特異的なヌクレオ
チド配列をスクリーニングするに際し、スクリーニング
すべき試料につき別々の試験ドットをマトリックス上に
形成し、前記試験ドットをハイブリダイズ条件下で前記
ヌクレオチド配列と接触させ、前記ヌクレオチド配列は
バクテリオファージDNAにおける一本鎖ヌクレオチド
配列挿入物であり、前記試験ドットにハイブリダイズし
なかったヌクレオチド配列を前記試験ドットにハイブリ
ダイズしたヌクレオチド配列から分離し、前記試験ドッ
トにハイブリダイズしたバクテリオファージの二重鎖D
NAを前記試験ドットにハイブリダイズしなかったバク
テリオファージの二重鎖DNAから分離し、かつヌクレ
オチド配列を前記検出可能なマーカによって検出する。
ド配列するヌクレオチド配列のスクリーニング方法を提
供する。 【解決手段】 遺伝上明確な群に対し特異的なヌクレオ
チド配列をスクリーニングするに際し、スクリーニング
すべき試料につき別々の試験ドットをマトリックス上に
形成し、前記試験ドットをハイブリダイズ条件下で前記
ヌクレオチド配列と接触させ、前記ヌクレオチド配列は
バクテリオファージDNAにおける一本鎖ヌクレオチド
配列挿入物であり、前記試験ドットにハイブリダイズし
なかったヌクレオチド配列を前記試験ドットにハイブリ
ダイズしたヌクレオチド配列から分離し、前記試験ドッ
トにハイブリダイズしたバクテリオファージの二重鎖D
NAを前記試験ドットにハイブリダイズしなかったバク
テリオファージの二重鎖DNAから分離し、かつヌクレ
オチド配列を前記検出可能なマーカによって検出する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は特異的な個々のヌク
レオチド配列に関し、さらに詳細には本発明は下記する
淋菌(Neisseria gonorrhoeae)
に特異的な個々のヌクレオチド配列からなる組成物に関
し、すなわち本発明の組成物は淋菌染色体DNA、した
がって淋菌を検出するのに使用することができる。
レオチド配列に関し、さらに詳細には本発明は下記する
淋菌(Neisseria gonorrhoeae)
に特異的な個々のヌクレオチド配列からなる組成物に関
し、すなわち本発明の組成物は淋菌染色体DNA、した
がって淋菌を検出するのに使用することができる。
【0002】
【従来の技術】人間において健康上の主問題として報告
されている最も多い細菌病の一種である淋菌の永続性は
多くの淋菌検出方法の開発をもたらした。
されている最も多い細菌病の一種である淋菌の永続性は
多くの淋菌検出方法の開発をもたらした。
【0003】淋菌感染を測定するための現在認められて
いる方法は、主として培養技術に基づくものである。典
型的な培養技術は、ジョージア州アトランタ在の病気管
理センターにより出版された「淋病の診断に対する基準
および技術」という論文に記載された方法を包含する。
この培養法においては、例えば尿道試料または頸管試料
などの試料を許容しうる培地(例えばタイヤーマーチン
培地)に載せる。これら培養物を37℃にて5%二酸化
炭素雰囲気中で24〜48時間培養する。次いで、培養
プレートを淋菌コロニーの出現につき検査する。疑わし
いコロニーをグラム染色して、オキシダーゼ活性につき
試験する。一般に、男性における淋病感染の推定的診断
は、タイヤーマーチン培地上で培養した際にグラム陰性
のコーヒー豆状の双球菌のオキシダーゼ陽性コロニーを
示す尿道培養物を得ることによって決定される。女性の
場合、淋菌感染は、頸管培養物をタイヤーマーチン培地
上で検査し、グラム陽性双球菌のオキシダーゼ陽性コロ
ニーが出現することにより診断される。淋菌の推定的に
同定されたコロニーから得られる微生物は、しばしば糖
発酵、蛍光性抗体染色または共凝集によって確認され
る。しかしながら、この種の培養法は労力を要しかつ時
間がかかり、一般に「生細胞」の検出に制限される。培
養法を利用する場合、試料はある場所で採取されて一般
に他の場所に位置する実験室まで運ばれ、ここで微生物
を培養しかつ同定する。したがって、これらの培養法
は、結果が得られるまでに数日を要する。さらに、これ
ら培養法から得られる結果は、細菌の保存、運搬および
培養に対するかなり正確な条件にしたがわなければ不正
確となる。
いる方法は、主として培養技術に基づくものである。典
型的な培養技術は、ジョージア州アトランタ在の病気管
理センターにより出版された「淋病の診断に対する基準
および技術」という論文に記載された方法を包含する。
この培養法においては、例えば尿道試料または頸管試料
などの試料を許容しうる培地(例えばタイヤーマーチン
培地)に載せる。これら培養物を37℃にて5%二酸化
炭素雰囲気中で24〜48時間培養する。次いで、培養
プレートを淋菌コロニーの出現につき検査する。疑わし
いコロニーをグラム染色して、オキシダーゼ活性につき
試験する。一般に、男性における淋病感染の推定的診断
は、タイヤーマーチン培地上で培養した際にグラム陰性
のコーヒー豆状の双球菌のオキシダーゼ陽性コロニーを
示す尿道培養物を得ることによって決定される。女性の
場合、淋菌感染は、頸管培養物をタイヤーマーチン培地
上で検査し、グラム陽性双球菌のオキシダーゼ陽性コロ
ニーが出現することにより診断される。淋菌の推定的に
同定されたコロニーから得られる微生物は、しばしば糖
発酵、蛍光性抗体染色または共凝集によって確認され
る。しかしながら、この種の培養法は労力を要しかつ時
間がかかり、一般に「生細胞」の検出に制限される。培
養法を利用する場合、試料はある場所で採取されて一般
に他の場所に位置する実験室まで運ばれ、ここで微生物
を培養しかつ同定する。したがって、これらの培養法
は、結果が得られるまでに数日を要する。さらに、これ
ら培養法から得られる結果は、細菌の保存、運搬および
培養に対するかなり正確な条件にしたがわなければ不正
確となる。
【0004】例えば、DNAまたはRNAのような標的
遺伝子材料を検出しかつ同定する手段としては、核酸ハ
イブリダイズ分析が使用されている。核酸ハイブリダイ
ズ分析は、標的遺伝子材料が特定のヌクレオチド配列を
有するという事実を前提とする。検出されるのは、この
ヌクレオチド配列である。この種の検出および同定は特
異的遺伝子あるいはDNAもしくはRNA配列またはそ
の点突然変異もしくは欠失に対するものである。この種
の分析を行うには多数の技術が存在する〔メソッド・イ
ン・エンザイモロジー(Mothos In Enzymoloby)、第68
巻、R.Wu(編)、第379−469頁(197
9);およびA.R.ジュンおよびJ.サムブルック、
メソッド・イン・エンザイモロジー、第65巻、第1
部、第468−478頁(1980)〕。最も広く使用
されている方法の一つはサウザンブロット・フイルタ・
ハイブリダイゼーション法と呼ばれる〔E.サウザン、
ジャーナル・モレキュラ・バイオロジー、第98巻、第
503頁(1975)〕。この方法は、一般にDNA断
片の混合物から電気泳動技術によって分離された特定の
DNA断片を同定するのに用いられる。この方法は一般
に、DNAの試料をある種の微生物から分離することに
より行われる。分離したDNAを制限エンドヌクレアー
ゼ切断にかけ、かつゲル(アガロース、アクリルアミド
など)にて電気泳動にかける。分離されたDNA断片を
含有するゲルを適当なマトリックス(例えばニトロセル
ロース濾紙またはジアゾ化した紙などの適当なマトリッ
クス)に吸い取らせると、これら断片がマトリックスま
で移動して結合する。次いで、DNA断片を含有するマ
トリックスを加熱してDNAを変性させる。この時点
で、マトリックスを変性標識ポリヌクレオチドプローブ
を含有する溶液で処理し、かつハイブリダイズさせる。
標識されたポリヌクレオチドプローブは、検出すること
が望ましいDNA断片に対し相補的であり、かつ検出可
能なマーカを結合しているヌクレオチド配列である。こ
の検出可能なマーカにより、検出することが望ましいD
NA断片に対しポリヌクレオチドプローブがハイブリダ
イズしたことを確認することができる。検出可能なマー
カによってポリヌクレオチドプローブを標識する多くの
技術が知られている。例えば、ヨーロッパ特許出願公開
第0063873号および第0097373号公報を参
照することができ、これらの開示を参考のためここに引
用する。次いで、ハイブリダイズしなかった標識ポリヌ
クレオチドプローブを検出することが望ましいDNA断
片に対しハイブリダイズした標識ポリヌクレオチドプロ
ーブから分離する。この分離は一般に洗浄によって行わ
れる。DNAプローブの検出可能なマーカを次いで検出
する。
遺伝子材料を検出しかつ同定する手段としては、核酸ハ
イブリダイズ分析が使用されている。核酸ハイブリダイ
ズ分析は、標的遺伝子材料が特定のヌクレオチド配列を
有するという事実を前提とする。検出されるのは、この
ヌクレオチド配列である。この種の検出および同定は特
異的遺伝子あるいはDNAもしくはRNA配列またはそ
の点突然変異もしくは欠失に対するものである。この種
の分析を行うには多数の技術が存在する〔メソッド・イ
ン・エンザイモロジー(Mothos In Enzymoloby)、第68
巻、R.Wu(編)、第379−469頁(197
9);およびA.R.ジュンおよびJ.サムブルック、
メソッド・イン・エンザイモロジー、第65巻、第1
部、第468−478頁(1980)〕。最も広く使用
されている方法の一つはサウザンブロット・フイルタ・
ハイブリダイゼーション法と呼ばれる〔E.サウザン、
ジャーナル・モレキュラ・バイオロジー、第98巻、第
503頁(1975)〕。この方法は、一般にDNA断
片の混合物から電気泳動技術によって分離された特定の
DNA断片を同定するのに用いられる。この方法は一般
に、DNAの試料をある種の微生物から分離することに
より行われる。分離したDNAを制限エンドヌクレアー
ゼ切断にかけ、かつゲル(アガロース、アクリルアミド
など)にて電気泳動にかける。分離されたDNA断片を
含有するゲルを適当なマトリックス(例えばニトロセル
ロース濾紙またはジアゾ化した紙などの適当なマトリッ
クス)に吸い取らせると、これら断片がマトリックスま
で移動して結合する。次いで、DNA断片を含有するマ
トリックスを加熱してDNAを変性させる。この時点
で、マトリックスを変性標識ポリヌクレオチドプローブ
を含有する溶液で処理し、かつハイブリダイズさせる。
標識されたポリヌクレオチドプローブは、検出すること
が望ましいDNA断片に対し相補的であり、かつ検出可
能なマーカを結合しているヌクレオチド配列である。こ
の検出可能なマーカにより、検出することが望ましいD
NA断片に対しポリヌクレオチドプローブがハイブリダ
イズしたことを確認することができる。検出可能なマー
カによってポリヌクレオチドプローブを標識する多くの
技術が知られている。例えば、ヨーロッパ特許出願公開
第0063873号および第0097373号公報を参
照することができ、これらの開示を参考のためここに引
用する。次いで、ハイブリダイズしなかった標識ポリヌ
クレオチドプローブを検出することが望ましいDNA断
片に対しハイブリダイズした標識ポリヌクレオチドプロ
ーブから分離する。この分離は一般に洗浄によって行わ
れる。DNAプローブの検出可能なマーカを次いで検出
する。
【0005】淋菌を検出するには、ポリヌクレオチドプ
ローブを得ることが有益である。淋菌の潜在プラスミド
から誘導されたヌクレオチド配列をポリヌクレオチドプ
ローブとして利用することにより淋菌を検出している。
しかしながら、この種のポリヌクレオチドプローブはせ
いぜいプラスミドDNAを含有するような種類の淋菌し
か検出することができない。淋菌の菌株の約40〜約9
6%がその配置に応じてプラスミドDNAを含有すると
思われる。この種のポリヌクレオチドプローブはプラス
ミドDNAを含有するような種類の淋菌しか検出し得な
いので、この種のポリヌクレオチドプローブは国際的に
用途が制限されている〔例えば、「尿道炎を有するヒト
における淋菌検出のためのDNAハイブリダイゼーショ
ン技術」、ジャーナル・インフェクチャス・ディジー
ズ、第148巻、第3号、第462−471頁、198
3年9月参照〕。したがって、淋菌染色体DNAに対し
ハイブリダイズしうるようなヌクレオチド配列をポリヌ
クレオチドプローブとして利用するのが好適である。
ローブを得ることが有益である。淋菌の潜在プラスミド
から誘導されたヌクレオチド配列をポリヌクレオチドプ
ローブとして利用することにより淋菌を検出している。
しかしながら、この種のポリヌクレオチドプローブはせ
いぜいプラスミドDNAを含有するような種類の淋菌し
か検出することができない。淋菌の菌株の約40〜約9
6%がその配置に応じてプラスミドDNAを含有すると
思われる。この種のポリヌクレオチドプローブはプラス
ミドDNAを含有するような種類の淋菌しか検出し得な
いので、この種のポリヌクレオチドプローブは国際的に
用途が制限されている〔例えば、「尿道炎を有するヒト
における淋菌検出のためのDNAハイブリダイゼーショ
ン技術」、ジャーナル・インフェクチャス・ディジー
ズ、第148巻、第3号、第462−471頁、198
3年9月参照〕。したがって、淋菌染色体DNAに対し
ハイブリダイズしうるようなヌクレオチド配列をポリヌ
クレオチドプローブとして利用するのが好適である。
【0006】淋菌と髄膜炎菌(これら両者はナイセリア
属の種である)の染色体DNAには極めて高度のDNA
ホモロジーが存在する。淋菌のある菌株と髄膜炎菌のあ
る菌株とは約80〜約93%程度の染色体DNAホモロ
ジーを有すると報告されている〔「ナイセリア属の種に
おけるデオキシリボ核酸のホモロジー」、ジャーナル・
オブ・バクテリオロジー、第94巻、第4号、1967
年10月、第870−874頁、並びに「ナイセリアの
分類学;デオキシリボ核酸塩基組成、種間形質転換、お
よびデオキシリボ核酸ハイブリダイゼーション」、イン
ターナショナル・ジャーナル・オブ・システマティック
・バクテリオロジー、第32巻、第1号1982年1
月、第57−66頁〕。これは、特に70%程度に低い
DNAホモロジーを有する微生物が同じ亜種に存在しう
るという事実において、極めて高いレベルのDNAホモ
ロジーである〔バージース・マニュアル・オブ・システ
マティック・バクテリオロジー、第1巻、第11頁、ウ
イリアムおよびウイルキンスにより出版(198
4)〕。
属の種である)の染色体DNAには極めて高度のDNA
ホモロジーが存在する。淋菌のある菌株と髄膜炎菌のあ
る菌株とは約80〜約93%程度の染色体DNAホモロ
ジーを有すると報告されている〔「ナイセリア属の種に
おけるデオキシリボ核酸のホモロジー」、ジャーナル・
オブ・バクテリオロジー、第94巻、第4号、1967
年10月、第870−874頁、並びに「ナイセリアの
分類学;デオキシリボ核酸塩基組成、種間形質転換、お
よびデオキシリボ核酸ハイブリダイゼーション」、イン
ターナショナル・ジャーナル・オブ・システマティック
・バクテリオロジー、第32巻、第1号1982年1
月、第57−66頁〕。これは、特に70%程度に低い
DNAホモロジーを有する微生物が同じ亜種に存在しう
るという事実において、極めて高いレベルのDNAホモ
ロジーである〔バージース・マニュアル・オブ・システ
マティック・バクテリオロジー、第1巻、第11頁、ウ
イリアムおよびウイルキンスにより出版(198
4)〕。
【0007】さらにそれよりさらに高程度のDNAホモ
ロジーがある種の淋菌と多くの種類の髄膜炎菌の全体と
の間に存在すると思われる。これは、髄膜炎菌の各菌株
における染色体DNAに対しホモロジーのある淋菌ゲノ
ムの部分が同一でないことに基づいている。したがっ
て、存在したとしても極く低い割合の淋菌ゲノムが多く
の種類の髄膜炎菌の全体に対してホモロジーがない。他
の技術的問題は、多くの種類の髄膜炎菌全体に対しホモ
ロジーのない淋菌染色体DNAの部分が個々のヌクレオ
チド配列として存在せずに、淋菌ゲノム全体に分散した
極く僅かのヌクレオチドのヌクレオチド配列として存在
することである。本発明の目的で、「個々のヌクレオチ
ド配列」は約12個以上のヌクレオチドよりなるヌクレ
オチド配列である。
ロジーがある種の淋菌と多くの種類の髄膜炎菌の全体と
の間に存在すると思われる。これは、髄膜炎菌の各菌株
における染色体DNAに対しホモロジーのある淋菌ゲノ
ムの部分が同一でないことに基づいている。したがっ
て、存在したとしても極く低い割合の淋菌ゲノムが多く
の種類の髄膜炎菌の全体に対してホモロジーがない。他
の技術的問題は、多くの種類の髄膜炎菌全体に対しホモ
ロジーのない淋菌染色体DNAの部分が個々のヌクレオ
チド配列として存在せずに、淋菌ゲノム全体に分散した
極く僅かのヌクレオチドのヌクレオチド配列として存在
することである。本発明の目的で、「個々のヌクレオチ
ド配列」は約12個以上のヌクレオチドよりなるヌクレ
オチド配列である。
【0008】さらに、淋菌の個々のヌクレオチド配列が
存在してこの配列がこれから誘導された淋菌の菌株に対
し特異的となって、この配列をポリヌクレオチドプロー
ブとして使用することができるとしても、これは他の淋
菌の菌株についても特異的であることが必須である。さ
もないと、淋菌に潜在するプラスミドに由来するポリヌ
クレオチドプローブの場合と同様に、この種のヌクレオ
チド配列自身も極めて用途が制限されるであろう。
存在してこの配列がこれから誘導された淋菌の菌株に対
し特異的となって、この配列をポリヌクレオチドプロー
ブとして使用することができるとしても、これは他の淋
菌の菌株についても特異的であることが必須である。さ
もないと、淋菌に潜在するプラスミドに由来するポリヌ
クレオチドプローブの場合と同様に、この種のヌクレオ
チド配列自身も極めて用途が制限されるであろう。
【0009】淋菌及び髄膜炎菌の全ゆる菌株のゲノムは
それぞれ約3,000,000個のヌクレオチドである
ことに注目すべきである。当業者は、1ヶ月当たり約
2,000個のヌクレオチド配列を決定することができ
る。したがって、ある種の淋菌及びある種の髄膜炎菌の
ゲノムを配列決定するには3,000人の技術者で1ヶ
月を要する。
それぞれ約3,000,000個のヌクレオチドである
ことに注目すべきである。当業者は、1ヶ月当たり約
2,000個のヌクレオチド配列を決定することができ
る。したがって、ある種の淋菌及びある種の髄膜炎菌の
ゲノムを配列決定するには3,000人の技術者で1ヶ
月を要する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、下記するような淋菌染色体DNAに対し特異的
である個々のヌクレオチド配列からなる組成物を提供す
ることにある。
目的は、下記するような淋菌染色体DNAに対し特異的
である個々のヌクレオチド配列からなる組成物を提供す
ることにある。
【0011】さらに本発明の目的は、遺伝子学上異なる
群に対し特異的な個々のヌクレオチド配列の取得方法を
提供することにある。
群に対し特異的な個々のヌクレオチド配列の取得方法を
提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、少なくとも1種の個々のヌクレオチド配列を
含む淋菌に対し特異的な物質の組成物において次の6種
の淋菌: 1)ATCC 53420 2)ATCC 53421 3)ATCC 53422 4)ATCC 53423 5)ATCC 53424 6)ATCC 53425 の精製染色体DNAにハイブリダイズした前記組成物の
平均量を前記6種の淋菌の精製染色体DNAの等量に基
準化した最低値と次の6種の髄膜炎菌: 1)ATCC 53414 2)ATCC 53415 3)ATCC 53416 4)ATCC 53417 5)ATCC 53418 6)ATCC 53419 の精製染色体DNAにハイブリダイズした前記組成物の
平均量を前記6種の髄膜炎菌の精製染色体DNAの等量
に基準化した最高値との比が、約5より大であることを
特徴とする淋菌に特異的な物質の組成物を提供する。
本発明は、少なくとも1種の個々のヌクレオチド配列を
含む淋菌に対し特異的な物質の組成物において次の6種
の淋菌: 1)ATCC 53420 2)ATCC 53421 3)ATCC 53422 4)ATCC 53423 5)ATCC 53424 6)ATCC 53425 の精製染色体DNAにハイブリダイズした前記組成物の
平均量を前記6種の淋菌の精製染色体DNAの等量に基
準化した最低値と次の6種の髄膜炎菌: 1)ATCC 53414 2)ATCC 53415 3)ATCC 53416 4)ATCC 53417 5)ATCC 53418 6)ATCC 53419 の精製染色体DNAにハイブリダイズした前記組成物の
平均量を前記6種の髄膜炎菌の精製染色体DNAの等量
に基準化した最高値との比が、約5より大であることを
特徴とする淋菌に特異的な物質の組成物を提供する。
【0013】さらに本発明は遺伝上明確な群に対し特異
的なヌクレオチド配列をスクリーニングする際に、
(a)スクリーニングすべきヌクレオチド配列の各試料
につき別々の試験ドットをマトリックス上に形成し、各
試験ドットは前記試験試料の1つから得られる一本鎖型
の精製DNAを含み、(b)前記試験ドットをハイブリ
ダイゼーション条件下で前記ヌクレオチド配列と接触さ
せ、前記ヌクレオチド配列はバクテリオファージDNA
における一本鎖ヌクレオチド配列挿入物であり、前記バ
クテリオファージはそのライフサイクル中に一本鎖DN
A段階を有するバクテリオファージであり、(c)前記
試験ドットにハイブリダイズしなかったヌクレオチド配
列を前記試験ドットにハイブリダイズしたヌクレオチド
配列から分離し、(d)前記試験ドットをハイブリダイ
ズ条件下で前記バクテリオファージの変性二重鎖DNA
断片と接触させ、前記バクテリオファージの前記変性二
重鎖DNAはこれに結合した検出可能なマーカを有し、
(e)前記試験ドットにハイブリダイズしたバクテリオ
ファージの二重鎖DNAを前記試験ドットにハイブリダ
イズしなかったバクテリオファージの二重鎖DNAから
分離し、かつ(f)ヌクレオチド配列を前記検出可能な
マーカによって検出することを特徴とするヌクレオチド
配列のスクリーニング方法をも提供する。
的なヌクレオチド配列をスクリーニングする際に、
(a)スクリーニングすべきヌクレオチド配列の各試料
につき別々の試験ドットをマトリックス上に形成し、各
試験ドットは前記試験試料の1つから得られる一本鎖型
の精製DNAを含み、(b)前記試験ドットをハイブリ
ダイゼーション条件下で前記ヌクレオチド配列と接触さ
せ、前記ヌクレオチド配列はバクテリオファージDNA
における一本鎖ヌクレオチド配列挿入物であり、前記バ
クテリオファージはそのライフサイクル中に一本鎖DN
A段階を有するバクテリオファージであり、(c)前記
試験ドットにハイブリダイズしなかったヌクレオチド配
列を前記試験ドットにハイブリダイズしたヌクレオチド
配列から分離し、(d)前記試験ドットをハイブリダイ
ズ条件下で前記バクテリオファージの変性二重鎖DNA
断片と接触させ、前記バクテリオファージの前記変性二
重鎖DNAはこれに結合した検出可能なマーカを有し、
(e)前記試験ドットにハイブリダイズしたバクテリオ
ファージの二重鎖DNAを前記試験ドットにハイブリダ
イズしなかったバクテリオファージの二重鎖DNAから
分離し、かつ(f)ヌクレオチド配列を前記検出可能な
マーカによって検出することを特徴とするヌクレオチド
配列のスクリーニング方法をも提供する。
【0014】下記する淋菌染色体DNAに対し特異的で
ある本発明の組成物における個々のヌクレオチド配列を
同定する方法は、ほぼ全ゆるスクリーニング技術によっ
て行うことができる。従来、この種の技術は一般的にコ
ロニーハイブリダイゼーションと呼ばれている〔M.グ
ルンスタイン等、「コロニーハイブリダイゼーション;
特異的遺伝子を含有するクローン化DNAの単離方
法」、プロシーディング・ナショナル・アカデミー・オ
ブ・サイエンス、第72巻、第3961頁(197
5)〕。この種の他の技術は一般にプラークハイブリダ
イゼーションと呼ばれている〔ベントン等、「その場で
の単一プラークに対するハイブリダイゼーションによる
λgt組換クローンのスクリーニング」、サイエンス、
第196巻第180頁(1977);ウー、「組換ファ
ージのための鋭敏かつ迅速なスクリーニング方法」、メ
ソッズ・イン・エンザイモロジー、第68巻、第389
頁(1979);およびウー等、「オブアルブミン遺伝
子:天然遺伝子のクローニング」、プロシーディング・
ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス、第75
巻、第3688頁(1978)〕。さらに、スクリーニ
ング技術を詳細に開示している優れた文献は、コールド
・スプリング・ハーバー・ラボラトリーにより出版され
たマニアチス等の「モレキュラ・クローニング」であ
る。
ある本発明の組成物における個々のヌクレオチド配列を
同定する方法は、ほぼ全ゆるスクリーニング技術によっ
て行うことができる。従来、この種の技術は一般的にコ
ロニーハイブリダイゼーションと呼ばれている〔M.グ
ルンスタイン等、「コロニーハイブリダイゼーション;
特異的遺伝子を含有するクローン化DNAの単離方
法」、プロシーディング・ナショナル・アカデミー・オ
ブ・サイエンス、第72巻、第3961頁(197
5)〕。この種の他の技術は一般にプラークハイブリダ
イゼーションと呼ばれている〔ベントン等、「その場で
の単一プラークに対するハイブリダイゼーションによる
λgt組換クローンのスクリーニング」、サイエンス、
第196巻第180頁(1977);ウー、「組換ファ
ージのための鋭敏かつ迅速なスクリーニング方法」、メ
ソッズ・イン・エンザイモロジー、第68巻、第389
頁(1979);およびウー等、「オブアルブミン遺伝
子:天然遺伝子のクローニング」、プロシーディング・
ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンス、第75
巻、第3688頁(1978)〕。さらに、スクリーニ
ング技術を詳細に開示している優れた文献は、コールド
・スプリング・ハーバー・ラボラトリーにより出版され
たマニアチス等の「モレキュラ・クローニング」であ
る。
【0015】本発明の方法は次の工程を使用する: A.プラスミドを含まない淋菌染色体DNAの精製およ
び切断 B.組換分子の形成 C.組換分子の形質転換 D.宿主細胞のスクリーニング E.組換分子の増幅 F.スクリーニング過程 G.組換バクテリオファージDNA/試験ドット複合体
の検出 H.淋菌染色体DNAに対し特異的である個々のヌクレ
オチド配列を含有する組換バクテリオファージの同定
び切断 B.組換分子の形成 C.組換分子の形質転換 D.宿主細胞のスクリーニング E.組換分子の増幅 F.スクリーニング過程 G.組換バクテリオファージDNA/試験ドット複合体
の検出 H.淋菌染色体DNAに対し特異的である個々のヌクレ
オチド配列を含有する組換バクテリオファージの同定
【0016】これらの工程のそれぞれには次のように行
うことができる: A.プラスミドを含まない淋菌染色体DNAの精製およ
び切断 淋菌染色体DNAに対し特異的な個々のヌクレオチド配
列を単離するには、染色体DNAを細胞の残部から分離
せねばならない。これは、任意の淋菌の菌株を採種し、
これを適当な寒天培地(例えば、タイヤーマーチンもし
くはチョコレート寒天)に載せかつこの菌株を5%CO
2を含有する雰囲気内で培養して増殖させることにより
行うことができる。約16〜18時間増殖させた後、菌
体を試験管中に集め、かつこれら菌体を溶菌剤(例えば
洗剤)で溶菌させる。好適洗剤はドデシル硫酸ナトリウ
ム(SDS)である。この結果、細胞残骸から精製し、
淋菌染色体DNAを得ることができる。
うことができる: A.プラスミドを含まない淋菌染色体DNAの精製およ
び切断 淋菌染色体DNAに対し特異的な個々のヌクレオチド配
列を単離するには、染色体DNAを細胞の残部から分離
せねばならない。これは、任意の淋菌の菌株を採種し、
これを適当な寒天培地(例えば、タイヤーマーチンもし
くはチョコレート寒天)に載せかつこの菌株を5%CO
2を含有する雰囲気内で培養して増殖させることにより
行うことができる。約16〜18時間増殖させた後、菌
体を試験管中に集め、かつこれら菌体を溶菌剤(例えば
洗剤)で溶菌させる。好適洗剤はドデシル硫酸ナトリウ
ム(SDS)である。この結果、細胞残骸から精製し、
淋菌染色体DNAを得ることができる。
【0017】次いで、淋菌染色体DNAをその細胞残骸
から精製する。これは例えばフェノール抽出に続いてア
ルコール沈殿させかつ塩化セシウム−臭化エチジウム密
度勾配遠心分離にて分離するような標準技術によって行
うことができる。
から精製する。これは例えばフェノール抽出に続いてア
ルコール沈殿させかつ塩化セシウム−臭化エチジウム密
度勾配遠心分離にて分離するような標準技術によって行
うことができる。
【0018】使用する淋菌の菌株は、潜在プラスミドを
含めいかなるプラスミドをも含有しないことが好まし
い。プラスミドを含有する淋菌の菌株を使用する場合
は、先ず最初にこのプラスミドを除去し、次いで淋菌染
色体DNAを単離することが必須である。プラスミドの
除去は、塩化セシウム−臭化エチジウム密度勾配または
蔗糖密度勾配における遠心分離によって、あるいはアガ
ロースゲル電気泳動によって行うことができる。
含めいかなるプラスミドをも含有しないことが好まし
い。プラスミドを含有する淋菌の菌株を使用する場合
は、先ず最初にこのプラスミドを除去し、次いで淋菌染
色体DNAを単離することが必須である。プラスミドの
除去は、塩化セシウム−臭化エチジウム密度勾配または
蔗糖密度勾配における遠心分離によって、あるいはアガ
ロースゲル電気泳動によって行うことができる。
【0019】次いで、精製されたプラスミドを含まない
淋菌染色体DNAを消化して断片にする。これは、淋菌
染色体DNAを切断しうる任意の制限酵素を用いて行う
ことができる。この目的で使用しうる適する制限酵素は
MboI,TaqIおよびHindIIIを包含する。
しかしながら、例えばMboIのように4種の塩基のみ
を認識する酵素を使用するのが好適である。4種の塩基
のみを認識する酵素を使用するのが好適である理由は、
より少ない塩基対を含有するDNA断片が得られるから
である。淋菌染色体DNAと髄膜炎菌DNAとの間の高
度のホモロジーにおいて、DNA断片が小さい程、この
DNA断片は髄膜炎菌に対しハイブリダイズしうるヌク
レオチド配列を含有する程度が低くなる。理論的に、M
boI切断は平均して約256塩基対を含有するDNA
断片を生成する。これらDNA断片は約12個よりなる
ヌクレオチドより大きいことが必須であることに注目す
べきである。約12個より少ないヌクレオチドを含有す
るDNA断片は、所定の生物に対し特異的となるには充
分な複雑性を持たなくなる。
淋菌染色体DNAを消化して断片にする。これは、淋菌
染色体DNAを切断しうる任意の制限酵素を用いて行う
ことができる。この目的で使用しうる適する制限酵素は
MboI,TaqIおよびHindIIIを包含する。
しかしながら、例えばMboIのように4種の塩基のみ
を認識する酵素を使用するのが好適である。4種の塩基
のみを認識する酵素を使用するのが好適である理由は、
より少ない塩基対を含有するDNA断片が得られるから
である。淋菌染色体DNAと髄膜炎菌DNAとの間の高
度のホモロジーにおいて、DNA断片が小さい程、この
DNA断片は髄膜炎菌に対しハイブリダイズしうるヌク
レオチド配列を含有する程度が低くなる。理論的に、M
boI切断は平均して約256塩基対を含有するDNA
断片を生成する。これらDNA断片は約12個よりなる
ヌクレオチドより大きいことが必須であることに注目す
べきである。約12個より少ないヌクレオチドを含有す
るDNA断片は、所定の生物に対し特異的となるには充
分な複雑性を持たなくなる。
【0020】下記するように適当なベクター中へのクロ
ーンニングに対し切断が充分に進行したかどうかを証明
するため、アガロースゲル電気泳動技術を用いてDNA
断片のサイズを測定することができる。
ーンニングに対し切断が充分に進行したかどうかを証明
するため、アガロースゲル電気泳動技術を用いてDNA
断片のサイズを測定することができる。
【0021】B.組換分子の生成 淋菌染色体DNA断片のそれぞれを次いでベクター中へ
挿入して、組換分子を形成させることができる。本発明
のスクリーニング法には、ベクターとしてバクテリオフ
ァージDNAを使用しかつさらにライフサイクルにて一
本鎖DNA段階を有するようなバクテリオファージを使
用することが必須である。
挿入して、組換分子を形成させることができる。本発明
のスクリーニング法には、ベクターとしてバクテリオフ
ァージDNAを使用しかつさらにライフサイクルにて一
本鎖DNA段階を有するようなバクテリオファージを使
用することが必須である。
【0022】バクテリオファージは、このバクテリオフ
ァージで感染した細菌の増殖に際しバクテリオファージ
が細菌から排出されるという利点を与える。すなわち、
バクテリオファージを宿主細菌から容易に精製すること
ができる。精製DNAは、DNAを効率的に標識しかつ
DNAをその標的DNAへ効果的にハイブリダイズさせ
るのに必須である。さらに、未精製DNA中に存在する
細胞残骸は非特異的結合を生じさせる。非特異的結合は
誤信号をもたらす。さらに、バクテリオファージは細菌
から排出されるので、必然的にバクテリオファージは細
菌から自然に精製され、さもなければこれは極めて時間
のかかるものとなる。
ァージで感染した細菌の増殖に際しバクテリオファージ
が細菌から排出されるという利点を与える。すなわち、
バクテリオファージを宿主細菌から容易に精製すること
ができる。精製DNAは、DNAを効率的に標識しかつ
DNAをその標的DNAへ効果的にハイブリダイズさせ
るのに必須である。さらに、未精製DNA中に存在する
細胞残骸は非特異的結合を生じさせる。非特異的結合は
誤信号をもたらす。さらに、バクテリオファージは細菌
から排出されるので、必然的にバクテリオファージは細
菌から自然に精製され、さもなければこれは極めて時間
のかかるものとなる。
【0023】ライフサイクルに一本鎖DNA段階を有す
るバクテリオファージを使用すれば、一本鎖DNAとの
ハイブリダイゼーションはこの種のDNAが標的DNA
でなくそれ自体で融合するという可能性を排除する利点
が得られる。すなわち、より大きい割合の一本鎖DNA
が標的DNAにハイブリダイズして、感受性を増大させ
ることができる。適するバクテリオファージはf1バク
テリオファージ、fdバクテリオファージ、M13バク
テリオファージおよびそれらの誘導体、例えばM13バ
クテリオファージのmpシリーズを包含する。
るバクテリオファージを使用すれば、一本鎖DNAとの
ハイブリダイゼーションはこの種のDNAが標的DNA
でなくそれ自体で融合するという可能性を排除する利点
が得られる。すなわち、より大きい割合の一本鎖DNA
が標的DNAにハイブリダイズして、感受性を増大させ
ることができる。適するバクテリオファージはf1バク
テリオファージ、fdバクテリオファージ、M13バク
テリオファージおよびそれらの誘導体、例えばM13バ
クテリオファージのmpシリーズを包含する。
【0024】組換分子を作成するため、環状である二重
鎖複製型(RF)のバクテリオファージDNAを直鎖化
させる。これは、適当な制限酵素で行われる。制限酵素
の選択は淋菌染色体DNA断片を直鎖化されたRFバク
テリオファージDNA中にライゲーションできるものと
すべきである。このライゲーションは平滑末端ライゲー
ションまたは突出末端ライゲーションによって行うこと
ができ、これら両技術は標準技術である。〔マニアチス
等、「モレキュラー・クローニング」、コールド・スプ
リング・ハーバー・ラボラトリー出版〕。MboI淋菌
染色体DNA断片をM13mpベクターのBamHI部
位に挿入するのが好適である。
鎖複製型(RF)のバクテリオファージDNAを直鎖化
させる。これは、適当な制限酵素で行われる。制限酵素
の選択は淋菌染色体DNA断片を直鎖化されたRFバク
テリオファージDNA中にライゲーションできるものと
すべきである。このライゲーションは平滑末端ライゲー
ションまたは突出末端ライゲーションによって行うこと
ができ、これら両技術は標準技術である。〔マニアチス
等、「モレキュラー・クローニング」、コールド・スプ
リング・ハーバー・ラボラトリー出版〕。MboI淋菌
染色体DNA断片をM13mpベクターのBamHI部
位に挿入するのが好適である。
【0025】C.組換分子の形質転換 適する宿主細胞への組換分子の形質転換を次いで行うこ
とができる。任意の宿主細胞を使用しうると思われる
が、宿主細胞は雄(male)イー・コリとするのが好
適である。雄イー・コリが好適である理由は、組換分子
を作成するのに使用される本発明のベクターが雄の特定
バクテリオファージから誘導されるからである。すなわ
ち、下記するように組換バクテリオファージを雄イー・
コリにて増殖させる際、生成されたバクテリオファージ
は雄イー・コリに再感染し、かくして雄イー・コリの増
殖を阻止し、プラークの形成を生じさせることができ
る。プラークは肉眼確認することができる。したがっ
て、雄イー・コリの集団から形質転換した雄イー・コリ
を容易に選択することができる。
とができる。任意の宿主細胞を使用しうると思われる
が、宿主細胞は雄(male)イー・コリとするのが好
適である。雄イー・コリが好適である理由は、組換分子
を作成するのに使用される本発明のベクターが雄の特定
バクテリオファージから誘導されるからである。すなわ
ち、下記するように組換バクテリオファージを雄イー・
コリにて増殖させる際、生成されたバクテリオファージ
は雄イー・コリに再感染し、かくして雄イー・コリの増
殖を阻止し、プラークの形成を生じさせることができ
る。プラークは肉眼確認することができる。したがっ
て、雄イー・コリの集団から形質転換した雄イー・コリ
を容易に選択することができる。
【0026】雄イー・コリはベクターのみ(例えばJM
103およびJM105)を含有するプラークから組換
分子を含有するプラークを容易に区別するような雄イー
・コリよりなる群から選択するのが好適である。JM1
03およびJM105によってイソプロピル−B−D−
チオ−ガラクトピラノシドプレート上に形成されるプラ
ークは、M−13バクテリオファージを使用したと仮定
すれば組換分子が存在する場合白色となり、かつベクタ
ーのみが存在する場合は青色となる。
103およびJM105)を含有するプラークから組換
分子を含有するプラークを容易に区別するような雄イー
・コリよりなる群から選択するのが好適である。JM1
03およびJM105によってイソプロピル−B−D−
チオ−ガラクトピラノシドプレート上に形成されるプラ
ークは、M−13バクテリオファージを使用したと仮定
すれば組換分子が存在する場合白色となり、かつベクタ
ーのみが存在する場合は青色となる。
【0027】形質転換を行いうるいくつかの方法が存在
する。例えば、形質転換は塩化カルシウム法または塩化
カルシウム/塩化ルビジウム法によって行うことができ
る。これらの方法は標準技術である。〔マニアチス参
照〕。
する。例えば、形質転換は塩化カルシウム法または塩化
カルシウム/塩化ルビジウム法によって行うことができ
る。これらの方法は標準技術である。〔マニアチス参
照〕。
【0028】D.宿主細胞のスクリーニング 次いで、形質転換されてない宿主から形質転換されてい
る宿主を区別する宿主細胞のスクリーニングを行うこと
ができる。この種のスクリーニング過程は、任意の標準
技術で行うことができる。好適技術は次の通りである:
る宿主を区別する宿主細胞のスクリーニングを行うこと
ができる。この種のスクリーニング過程は、任意の標準
技術で行うことができる。好適技術は次の通りである:
【0029】使用前に新たに次の試薬を作成する。 1.IPTG(100mM) IPTGはイソプロピル−B−D−チオ−ガラクトピラ
ノシド(H2O中100mMである)。 2.X−gal(ジメチルホルムアミド中2%) X−GALは5−ブロモ−4−クロル−3−インドリル
−B−ガラクトシドである。 3.新たな200μlバッチの宿主細胞を作成する。
ノシド(H2O中100mMである)。 2.X−gal(ジメチルホルムアミド中2%) X−GALは5−ブロモ−4−クロル−3−インドリル
−B−ガラクトシドである。 3.新たな200μlバッチの宿主細胞を作成する。
【0030】IPTGとX−galと宿主細胞とをバッ
チで作成することができる。X−galおよびIPTG
は要事調製して氷上で保存すべきである。宿主細胞は、
宿主細胞の1晩培養物の1滴を20mlの新たな2×T
Y(1l当たり16gのバクトトリプトン、10gの酵
母抽出物、5gのNaCl)へ添加して宿主細胞を作成
するのが好適である。
チで作成することができる。X−galおよびIPTG
は要事調製して氷上で保存すべきである。宿主細胞は、
宿主細胞の1晩培養物の1滴を20mlの新たな2×T
Y(1l当たり16gのバクトトリプトン、10gの酵
母抽出物、5gのNaCl)へ添加して宿主細胞を作成
するのが好適である。
【0031】270μlの宿主細胞/X−gal/IP
TG混合物を形質転換体細胞のチューブへ添加する。3
mlの溶融したHトップアガー(1l当たり10gのバ
クトトリプトン、8gのNaCl、8gの寒天)を添加
し、42℃に保つ。回転させ混合し、直ちに予備加温
(37℃)のHプレート(1l当たり10gのバクトト
リプトン、8gのNaCl、12gの寒天)の上に注ぎ
込む。室温で放置して固化させる。プレートを裏返し
て、37℃にて1晩培養する。
TG混合物を形質転換体細胞のチューブへ添加する。3
mlの溶融したHトップアガー(1l当たり10gのバ
クトトリプトン、8gのNaCl、8gの寒天)を添加
し、42℃に保つ。回転させ混合し、直ちに予備加温
(37℃)のHプレート(1l当たり10gのバクトト
リプトン、8gのNaCl、12gの寒天)の上に注ぎ
込む。室温で放置して固化させる。プレートを裏返し
て、37℃にて1晩培養する。
【0032】1晩増殖した後、すなわち約12〜約18
時間増殖させた後、形質転換細胞は、雄イー・コリの場
合には増殖が阻止された領域であるプラークを形成す
る。次いで、どのプラークが組換分子を含有するかを決
定しなければならない。
時間増殖させた後、形質転換細胞は、雄イー・コリの場
合には増殖が阻止された領域であるプラークを形成す
る。次いで、どのプラークが組換分子を含有するかを決
定しなければならない。
【0033】この決定は、宿主細胞がそれ自身で組換分
子を含有するプラークをベクターのみ(例えばJM10
3およびJM105)を含有するものから肉眼で判別で
きるようなものであれば容易に行うことができる。宿主
細胞が、容易に肉眼でこの決定を成しえないものであれ
ば、この決定は32P標識された淋菌ゲノムDNAをプロ
ーブとして用いるハイブリダイゼーション〔マニアチス
参照〕でのプラークのスクリーニングによって行うこと
ができる。このプローブは、クローニング用に用いられ
ているものと同じ淋菌菌株に由来するものとすべきであ
る。
子を含有するプラークをベクターのみ(例えばJM10
3およびJM105)を含有するものから肉眼で判別で
きるようなものであれば容易に行うことができる。宿主
細胞が、容易に肉眼でこの決定を成しえないものであれ
ば、この決定は32P標識された淋菌ゲノムDNAをプロ
ーブとして用いるハイブリダイゼーション〔マニアチス
参照〕でのプラークのスクリーニングによって行うこと
ができる。このプローブは、クローニング用に用いられ
ているものと同じ淋菌菌株に由来するものとすべきであ
る。
【0034】E.組換分子の増殖 宿主細胞における組換分子の増殖を次いで行うことがで
きる。増殖の目的は組換分子の個数を増加させることで
あり、任意の標準技術で行うことができる。好適技術は
次の通りである:
きる。増殖の目的は組換分子の個数を増加させることで
あり、任意の標準技術で行うことができる。好適技術は
次の通りである:
【0035】組換分子を含有するプラークを釣り上げ、
かつ宿主細胞を含有する容器(例えばエッペンドルフチ
ューブ)において培養することができる。この容器を1
晩中振とうしながら37℃にて培養する。この培養の結
果、バクテリオファージが増殖する。培養期間中、成熟
したバクテリオファージが宿主細胞から排出する。遠心
分離を用いて、排出されたバクテリオファージを宿主細
胞から分離することができる。上澄液はバクテリオファ
ージを含有し、これを用いて下記するようにスクリーニ
ングすることができる。
かつ宿主細胞を含有する容器(例えばエッペンドルフチ
ューブ)において培養することができる。この容器を1
晩中振とうしながら37℃にて培養する。この培養の結
果、バクテリオファージが増殖する。培養期間中、成熟
したバクテリオファージが宿主細胞から排出する。遠心
分離を用いて、排出されたバクテリオファージを宿主細
胞から分離することができる。上澄液はバクテリオファ
ージを含有し、これを用いて下記するようにスクリーニ
ングすることができる。
【0036】F.スクリーニング工程 次いで、排出されたバクテリオファージを用いてスクリ
ーニングすることができる。排出されたバクテリオファ
ージを試験ドットに対してスクリーニングする。試験ド
ットは、適当なマトリックスに結合した変性の精製染色
体DNAである。
ーニングすることができる。排出されたバクテリオファ
ージを試験ドットに対してスクリーニングする。試験ド
ットは、適当なマトリックスに結合した変性の精製染色
体DNAである。
【0037】試験ドットのそれぞれは変性された精製染
色体DNAで構成され、この染色体DNAは1986年
1月8日付でそれぞれ寄託されてアメリカン・タイプ・
カルチャー・コレクション(ATCC)受託番号によっ
て次のように示される淋菌および髄膜炎菌の菌株の1種
から単離される。ATCCはミズ−リ州、ロックビル在
12301パークローン ドライブに所在する:髄膜炎菌 淋菌 1. 53414 1. 53420 2. 53415 2. 53421 3. 53416 3. 53422 4. 53417 4. 53423 5. 53418 5. 53424 6. 53419 6. 53425
色体DNAで構成され、この染色体DNAは1986年
1月8日付でそれぞれ寄託されてアメリカン・タイプ・
カルチャー・コレクション(ATCC)受託番号によっ
て次のように示される淋菌および髄膜炎菌の菌株の1種
から単離される。ATCCはミズ−リ州、ロックビル在
12301パークローン ドライブに所在する:髄膜炎菌 淋菌 1. 53414 1. 53420 2. 53415 2. 53421 3. 53416 3. 53422 4. 53417 4. 53423 5. 53418 5. 53424 6. 53419 6. 53425
【0038】試験ドットは次のように作成することがで
きる:ATCCは、菌株の試料を凍結乾燥状態で供給す
る。この試料を適当な培地中で増殖させて、細菌菌体の
個数を増大させる。次いで、染色体DNAを、例えば洗
剤(例えばSDS)を用いて菌体を溶菌させ、RNアー
ゼを用いてRNAを消化し、かつ次いでフェノール抽出
によって染色体DNAを精製するような標準技術によ
り、細菌菌体から分離する。精製した染色体DNAをア
ルカリ、例えばNaOHまたは熱によって変性させる。
この変性した精製染色体DNAを1M NH4Ac−
0.02N NaOHの添加によりpHを約7.8〜約
8.0となるように調整する〔ヌクレイック・アシド・
リサーチ、第7巻、第1541頁(1979)、カファ
ドス等〕。次いで、この溶液を適当なマトリックス、例
えばニトロセルロースフイルタにドットする。かくし
て、染色体DNAが一本鎖型としてマトリックスに結合
し、これが試験ドットを構成する。各試験ドットは約
1.0μgの変性した精製染色体DNAを含有すべきで
ある。12個の試験ドットのそれぞれが同一マトリック
ス上に存在させる。
きる:ATCCは、菌株の試料を凍結乾燥状態で供給す
る。この試料を適当な培地中で増殖させて、細菌菌体の
個数を増大させる。次いで、染色体DNAを、例えば洗
剤(例えばSDS)を用いて菌体を溶菌させ、RNアー
ゼを用いてRNAを消化し、かつ次いでフェノール抽出
によって染色体DNAを精製するような標準技術によ
り、細菌菌体から分離する。精製した染色体DNAをア
ルカリ、例えばNaOHまたは熱によって変性させる。
この変性した精製染色体DNAを1M NH4Ac−
0.02N NaOHの添加によりpHを約7.8〜約
8.0となるように調整する〔ヌクレイック・アシド・
リサーチ、第7巻、第1541頁(1979)、カファ
ドス等〕。次いで、この溶液を適当なマトリックス、例
えばニトロセルロースフイルタにドットする。かくし
て、染色体DNAが一本鎖型としてマトリックスに結合
し、これが試験ドットを構成する。各試験ドットは約
1.0μgの変性した精製染色体DNAを含有すべきで
ある。12個の試験ドットのそれぞれが同一マトリック
ス上に存在させる。
【0039】次いで、これら試験ドットをマトリックス
に固定させかつブロッキングすることができる。固定を
行って試験ドットを安定化することにより、変性した精
製染色体DNAが次のハイブリダイズ/洗浄工程の際に
マトリックスから洗浄除去されるのを防止すると共に、
ブロッキングを行って組換バクテリオファージDNAお
よび標識プローブによるマトリックスへの非特異的結合
を防止する。固定は、マトリックスを減圧化に80℃に
て約2時間放置して行うことができる。ブロッキングは
マトリックスを任意の標準ハイブリダイズ溶液(例えば
2×SSC、5×デンハルト溶液、0.1%SDSおよ
び200μg/mlの音波処理した熱変性牛胸腺DN
A)中で約65℃にて少なくとも約2時間温置して行な
うことができる。このハイブリダイズ溶液を捨て、かつ
試験ドッドを含有するマトリックスを組換バクテリオフ
ァージによって容易にスクリーニングすることができ
る。
に固定させかつブロッキングすることができる。固定を
行って試験ドットを安定化することにより、変性した精
製染色体DNAが次のハイブリダイズ/洗浄工程の際に
マトリックスから洗浄除去されるのを防止すると共に、
ブロッキングを行って組換バクテリオファージDNAお
よび標識プローブによるマトリックスへの非特異的結合
を防止する。固定は、マトリックスを減圧化に80℃に
て約2時間放置して行うことができる。ブロッキングは
マトリックスを任意の標準ハイブリダイズ溶液(例えば
2×SSC、5×デンハルト溶液、0.1%SDSおよ
び200μg/mlの音波処理した熱変性牛胸腺DN
A)中で約65℃にて少なくとも約2時間温置して行な
うことができる。このハイブリダイズ溶液を捨て、かつ
試験ドッドを含有するマトリックスを組換バクテリオフ
ァージによって容易にスクリーニングすることができ
る。
【0040】次いで、マトリックスを2×SSC、5×
デンハルト溶液および0.1%SDS並びに200μg
/mlの音波処理した熱変性牛胸腺DNAよりなる新た
なハイブリダイゼーション溶液に入れ、これに組換バク
テリオファージを含有する上澄液を添加する。かくし
て、組換バクテリオファージDNAにおける淋菌挿入物
は、バクテリオファージDNAをマトリックスに対し6
5℃にて約16〜20時間にわたり接触させ続けること
により試験ドットのハイブリダイズさせることができ
る。65℃におけるハイブリダイゼーションはさらに組
換バクテリオファージDNAの蛋白質被覆を破壊するこ
とも注目すべきである。次いで、ハイブリダイゼーショ
ン溶液を除去し、かつマトリックスをそれぞれ2×SS
C、0.1%SDSにてそれぞれ約30分間ずつ2回洗
浄し、次いでさらに0.2×SSC0.1%SDS(全
て65℃にて)30分間ずつ2回洗浄し、これら4回の
洗浄のそれぞれの際に緩和に振とうする。
デンハルト溶液および0.1%SDS並びに200μg
/mlの音波処理した熱変性牛胸腺DNAよりなる新た
なハイブリダイゼーション溶液に入れ、これに組換バク
テリオファージを含有する上澄液を添加する。かくし
て、組換バクテリオファージDNAにおける淋菌挿入物
は、バクテリオファージDNAをマトリックスに対し6
5℃にて約16〜20時間にわたり接触させ続けること
により試験ドットのハイブリダイズさせることができ
る。65℃におけるハイブリダイゼーションはさらに組
換バクテリオファージDNAの蛋白質被覆を破壊するこ
とも注目すべきである。次いで、ハイブリダイゼーショ
ン溶液を除去し、かつマトリックスをそれぞれ2×SS
C、0.1%SDSにてそれぞれ約30分間ずつ2回洗
浄し、次いでさらに0.2×SSC0.1%SDS(全
て65℃にて)30分間ずつ2回洗浄し、これら4回の
洗浄のそれぞれの際に緩和に振とうする。
【0041】各組換バクテリオファージをスクリーニン
グするには、各組換バクテリオファージを12個の試験
ドットを含有する適当なマトリックスに対し別々にスク
リーニングせねばならないことに注目すべきである。
グするには、各組換バクテリオファージを12個の試験
ドットを含有する適当なマトリックスに対し別々にスク
リーニングせねばならないことに注目すべきである。
【0042】6種の淋菌の菌株および6種の髄膜炎菌の
菌株のそれぞれに対し組換バクテリオファージをスクリ
ーニングする代わりに、淋菌の菌株の1種および髄膜炎
菌の菌株の1種についてのみスクリーニングしうること
も注目すべきである。何故なら、これらナイセリア属の
各菌株のDNAにハイブリダイズするほぼ全ての組換バ
クテリオファ−ジは、ナイセリア属の他の菌株にもハイ
ブリダイズするからである。ハイブリダイズしない組換
バクテリオファ−ジは、工程Hで除去される。これらナ
イセリア属における1種のみの菌株スクリ−ニングは、
このスクリ−ニング工程を極めて短時間で行うことを可
能にする。
菌株のそれぞれに対し組換バクテリオファージをスクリ
ーニングする代わりに、淋菌の菌株の1種および髄膜炎
菌の菌株の1種についてのみスクリーニングしうること
も注目すべきである。何故なら、これらナイセリア属の
各菌株のDNAにハイブリダイズするほぼ全ての組換バ
クテリオファ−ジは、ナイセリア属の他の菌株にもハイ
ブリダイズするからである。ハイブリダイズしない組換
バクテリオファ−ジは、工程Hで除去される。これらナ
イセリア属における1種のみの菌株スクリ−ニングは、
このスクリ−ニング工程を極めて短時間で行うことを可
能にする。
【0043】G.組換バクテリオファージドット複合体
DNA/試験の検出 組換バクテリオファージDNA/試験ドット複合体のそ
れぞれを次いで検出することができる。この検出は、二
重鎖複製型(RF)の親バクテリオファージを標識プロ
ーブとして用いて行うことができる。このRF DNA
は、組換バクテリオファージDNA/試験ドット複合体
のベクター部分にハイブリダイズして、試験ドットにハ
イブリダイズされる組換バクテリファージDNAに対し
ハイブリダイズしたRF DNAよりなる架橋を形成す
ることができる。次いで、この架橋をRF DNAの標
識によって検出する。
DNA/試験の検出 組換バクテリオファージDNA/試験ドット複合体のそ
れぞれを次いで検出することができる。この検出は、二
重鎖複製型(RF)の親バクテリオファージを標識プロ
ーブとして用いて行うことができる。このRF DNA
は、組換バクテリオファージDNA/試験ドット複合体
のベクター部分にハイブリダイズして、試験ドットにハ
イブリダイズされる組換バクテリファージDNAに対し
ハイブリダイズしたRF DNAよりなる架橋を形成す
ることができる。次いで、この架橋をRF DNAの標
識によって検出する。
【0044】複合体のこの検出方法は多くの利点を与え
る。第1に、この方法は1つの標識工程、すなわちRF
DNAの標識しか必要としない。この標識されたRF
DNAを用いて全ての組換バクテリオファージを検出
することができる。さもなければ、各組換バクテリオフ
ァージを別々に標識せねばならず、これは極めて時間が
かかりかつ労力を要する工程となる。第2に、この検出
方法によれば、さらに全ての組換バクテリオファージD
NA試験ドット複合体を同時に検出することができる。
これは、検出工程の時間を著しく節約する。最後に、こ
の検出方法は、組換バクテリオファージを標識せねばな
らない場合に比べて感度の増大をもたらす。これは、ニ
ック翻訳反応がベクターを多数のDNA断片に切断する
という事実に基づいている。したがって、ニック翻訳に
より組換バクテリオファージを標識する場合には、淋菌
を含有するDNA断片のみが信号に寄与するであろう。
しかしながら、RF DNAをニック翻訳によって標識
すれば、全ての得られるDNA断片が組換バクテリオフ
ァージのベクター部分にハイブリダイズして、感度の増
大を与えることができる。
る。第1に、この方法は1つの標識工程、すなわちRF
DNAの標識しか必要としない。この標識されたRF
DNAを用いて全ての組換バクテリオファージを検出
することができる。さもなければ、各組換バクテリオフ
ァージを別々に標識せねばならず、これは極めて時間が
かかりかつ労力を要する工程となる。第2に、この検出
方法によれば、さらに全ての組換バクテリオファージD
NA試験ドット複合体を同時に検出することができる。
これは、検出工程の時間を著しく節約する。最後に、こ
の検出方法は、組換バクテリオファージを標識せねばな
らない場合に比べて感度の増大をもたらす。これは、ニ
ック翻訳反応がベクターを多数のDNA断片に切断する
という事実に基づいている。したがって、ニック翻訳に
より組換バクテリオファージを標識する場合には、淋菌
を含有するDNA断片のみが信号に寄与するであろう。
しかしながら、RF DNAをニック翻訳によって標識
すれば、全ての得られるDNA断片が組換バクテリオフ
ァージのベクター部分にハイブリダイズして、感度の増
大を与えることができる。
【0045】親バクテリオファージのRF DNAを例
えばニック翻訳によって32Pで標識し、かつこれをプロ
ーブとして使用することにより組換バクテリオファージ
/試験ドット複合体を検出する32P標識したRF DN
Aの作成は標準技術によって行うことができる〔リグビ
ー等、ジャーナル・モレキュラ・バイオロジー(197
7)、第113巻、237−251頁〕。次いで、32P
標識したRF DNAを用いて組換バクテリオファージ
/試験ドット複合体を検出することができる。これは次
のようにして行うことができる:32P標識したRF D
NAを、例えば水中で煮沸して変性させる。変性した32
P標識のRF DNAを2×SSCと5×デンハルト溶
液と0.1%SDSと200μg/mlの音波処理した
熱変性牛胸腺DNAとよりなるハイブリダイズ溶液に添
加して混合物を作成し、次いでこれを組換バクテリオフ
ァージDNA/試験ドット複合体を含有するマトリック
スと65℃にて約12〜16時間接触させる。この結
果、32P標識されたRF DNA組換バクテリオファー
ジDNA/試験ドット複合体のベクター部分にハイブリ
ダイズして、32P標識されたRF DNA/組換バクテ
リオファージDNA/試験ドット架橋を形成する。次い
で、このマトリックスをそれぞれ2×SSC、0.1%
SDSにて約30分間2回洗浄し、次いで0.2×SS
C、0.1%SDSにてさらに2回30分間洗浄し(こ
れらは全て65℃にて行う)、これら4回の各洗浄に際
し緩やかに振とうする。次いで、マトリックスを風乾す
る。
えばニック翻訳によって32Pで標識し、かつこれをプロ
ーブとして使用することにより組換バクテリオファージ
/試験ドット複合体を検出する32P標識したRF DN
Aの作成は標準技術によって行うことができる〔リグビ
ー等、ジャーナル・モレキュラ・バイオロジー(197
7)、第113巻、237−251頁〕。次いで、32P
標識したRF DNAを用いて組換バクテリオファージ
/試験ドット複合体を検出することができる。これは次
のようにして行うことができる:32P標識したRF D
NAを、例えば水中で煮沸して変性させる。変性した32
P標識のRF DNAを2×SSCと5×デンハルト溶
液と0.1%SDSと200μg/mlの音波処理した
熱変性牛胸腺DNAとよりなるハイブリダイズ溶液に添
加して混合物を作成し、次いでこれを組換バクテリオフ
ァージDNA/試験ドット複合体を含有するマトリック
スと65℃にて約12〜16時間接触させる。この結
果、32P標識されたRF DNA組換バクテリオファー
ジDNA/試験ドット複合体のベクター部分にハイブリ
ダイズして、32P標識されたRF DNA/組換バクテ
リオファージDNA/試験ドット架橋を形成する。次い
で、このマトリックスをそれぞれ2×SSC、0.1%
SDSにて約30分間2回洗浄し、次いで0.2×SS
C、0.1%SDSにてさらに2回30分間洗浄し(こ
れらは全て65℃にて行う)、これら4回の各洗浄に際
し緩やかに振とうする。次いで、マトリックスを風乾す
る。
【0046】次いで、架橋における32Pの放射能を定量
化する。これはマトリックスをX線フィルムに露出して
行うことができる。X線フィルムを基準マーカとして使
用し、その際32P染料マーカを基準点として使用するこ
とによりマトリックス上に載せて、フィルム上の信号ド
ットを対応の試験ドットと整列させ、かくして試験ドッ
トをマトリックス上に配置することができる。次いで、
各試験ドットをマトリックスから切除しかつシンチレー
ション液を含有する小瓶に入れる。
化する。これはマトリックスをX線フィルムに露出して
行うことができる。X線フィルムを基準マーカとして使
用し、その際32P染料マーカを基準点として使用するこ
とによりマトリックス上に載せて、フィルム上の信号ド
ットを対応の試験ドットと整列させ、かくして試験ドッ
トをマトリックス上に配置することができる。次いで、
各試験ドットをマトリックスから切除しかつシンチレー
ション液を含有する小瓶に入れる。
【0047】次いで、この小瓶をシンチレーションカウ
ンタに入れ、架橋の放射能定量化する。マトリックスの
バックグランドを引算した後、各淋菌試験ドットおよび
各髄膜炎菌試験ドットの毎分のカウント数を各組換バク
テリオファージDNAにつき計算する。各組換バクテリ
オファージDNAにつき毎分の最小カウント数を有する
淋菌菌株の毎分のカウント数を毎分の最大カウント数を
有する髄膜炎菌の菌株の毎分のカウント数と比較し、か
つ毎分のカウント数に基づき淋菌:髄膜炎菌の比が約5
より大となるような組換バクテリオファージDNAを次
の工程に使用する。
ンタに入れ、架橋の放射能定量化する。マトリックスの
バックグランドを引算した後、各淋菌試験ドットおよび
各髄膜炎菌試験ドットの毎分のカウント数を各組換バク
テリオファージDNAにつき計算する。各組換バクテリ
オファージDNAにつき毎分の最小カウント数を有する
淋菌菌株の毎分のカウント数を毎分の最大カウント数を
有する髄膜炎菌の菌株の毎分のカウント数と比較し、か
つ毎分のカウント数に基づき淋菌:髄膜炎菌の比が約5
より大となるような組換バクテリオファージDNAを次
の工程に使用する。
【0048】H.淋菌染色体DNAに対し特異的である
個々のヌクレオチド配列を含有する組換バクテリオファ
ージの同定 次いで、約5より大きい淋菌:髄膜炎菌の比を与えるよ
うな組換バクテリオファージをさらに分析する。この分
析は、これら組換バクテリオファージのRFDNAの直
接標識を利用する。これら組換バクテリオファージのR
F DNAの直接標識は、淋菌:髄膜炎菌の上記比を一
層正確に定量することを可能にし、したがって淋菌染色
体DNAに対し特異的な個々のヌクレオチド配列を持っ
た組換バクテリオファージを正確に同定し、かくして本
発明の組成物を規定することを可能にする。
個々のヌクレオチド配列を含有する組換バクテリオファ
ージの同定 次いで、約5より大きい淋菌:髄膜炎菌の比を与えるよ
うな組換バクテリオファージをさらに分析する。この分
析は、これら組換バクテリオファージのRFDNAの直
接標識を利用する。これら組換バクテリオファージのR
F DNAの直接標識は、淋菌:髄膜炎菌の上記比を一
層正確に定量することを可能にし、したがって淋菌染色
体DNAに対し特異的な個々のヌクレオチド配列を持っ
た組換バクテリオファージを正確に同定し、かくして本
発明の組成物を規定することを可能にする。
【0049】この分析は次のように行うことができる:
約5より大きい淋菌:髄膜炎菌の比を与える各組換バク
テリオファージの一部分を、例えば2×TY培地または
LB培地のような増殖培地中へ未感染の宿主細胞と共に
接種し、かつ37℃にて約5時間培養する。この結果、
組換バクテリオファージが増殖する。ここで新たに感染
した宿主細胞を遠心分離しかつ淋菌染色体DNA断片を
含有するRF DNAを標準技術によって単離する〔マ
ニアチス参照〕。100mlの培養物は約40〜50μ
gのRF DNAを生成する。
約5より大きい淋菌:髄膜炎菌の比を与える各組換バク
テリオファージの一部分を、例えば2×TY培地または
LB培地のような増殖培地中へ未感染の宿主細胞と共に
接種し、かつ37℃にて約5時間培養する。この結果、
組換バクテリオファージが増殖する。ここで新たに感染
した宿主細胞を遠心分離しかつ淋菌染色体DNA断片を
含有するRF DNAを標準技術によって単離する〔マ
ニアチス参照〕。100mlの培養物は約40〜50μ
gのRF DNAを生成する。
【0050】次いで、RF DNAを、例えばニック翻
訳により32Pで標識する。次いで、32P標識されたRF
DNAをプローブとして使用することにより、下記の
変性された精製染色体DNAからなる試験ドットに対し
てスクリーニングし、前記染色体DNAは上記で使用し
たと同じ菌株の淋菌および髄膜炎菌から誘導され、次の
ATCC受託番号によって示される:髄膜炎菌 淋菌 1. 53414 1. 53420 2. 53415 2. 53421 3. 53416 3. 53422 4. 53417 4. 53423 5. 53418 5. 53424 6. 53419 6. 53425
訳により32Pで標識する。次いで、32P標識されたRF
DNAをプローブとして使用することにより、下記の
変性された精製染色体DNAからなる試験ドットに対し
てスクリーニングし、前記染色体DNAは上記で使用し
たと同じ菌株の淋菌および髄膜炎菌から誘導され、次の
ATCC受託番号によって示される:髄膜炎菌 淋菌 1. 53414 1. 53420 2. 53415 2. 53421 3. 53416 3. 53422 4. 53417 4. 53423 5. 53418 5. 53424 6. 53419 6. 53425
【0051】試験ドットは上記のように作成される。し
かしながら、淋菌および髄膜炎菌の各菌株は6個の試験
ドットを持たねばならず、各菌株に対する各試験ドット
は1/10のファクターでシリーズとして希釈し、かく
して6個の試験ドットは次の量の変性された精製染色体
DNAを含有する:500ng(ナノグラム),50n
g,5ng,0.5ng,50pg(ピコグラム)およ
び5pg。かくして、スクリーニングすべき各組換バク
テリオファージにつき全部で72個の試験ドットを与え
る6個の試験ドットが各菌株につき存在する。全部で7
2個の試験ドットは同じマトリックス上に存在させ、ハ
イブリダイゼーションを32P標識RFDNAで行った際
に、このDNAが同一条件下で試験ドットにハイブリダ
イズするようにするのが好適である。
かしながら、淋菌および髄膜炎菌の各菌株は6個の試験
ドットを持たねばならず、各菌株に対する各試験ドット
は1/10のファクターでシリーズとして希釈し、かく
して6個の試験ドットは次の量の変性された精製染色体
DNAを含有する:500ng(ナノグラム),50n
g,5ng,0.5ng,50pg(ピコグラム)およ
び5pg。かくして、スクリーニングすべき各組換バク
テリオファージにつき全部で72個の試験ドットを与え
る6個の試験ドットが各菌株につき存在する。全部で7
2個の試験ドットは同じマトリックス上に存在させ、ハ
イブリダイゼーションを32P標識RFDNAで行った際
に、このDNAが同一条件下で試験ドットにハイブリダ
イズするようにするのが好適である。
【0052】次いで、32P標識されたRF DNAを利
用して、試験ドットにハイブリダイズさせる。これは次
のように行うことができる:32P標識されたRF DN
Aを、例えば水中で煮沸することにより変性させる。変
性した32P標識RF DNAを2×SSCと5×デンハ
ルト溶液と0.1%SDS並びに200μg/mlの音
波処理した熱変性牛胸腺DNAよりなるハイブリダイズ
溶液へ添加して混合物を生成させ、これを次いで試験ド
ットを含有するマトリックスに対し65℃にて約12〜
16時間接触させる。この結果、32P標識RF DNA
は試験ドットにハイブリダイズし、ただし、この場合試
験ドットは32P標識RF DNA中に含有された淋菌染
色体DNA断片に対し実質的に相補的DNA配列を含有
してハイブリッドを形成しうるものとする。次いで、こ
のマトリックスをそれぞれ2×SSC、0.1%SDS
にて約30分間にわたり2回洗浄し、次いで0.2×S
SC、0.1%SDSにて30分間ずつさらに2回洗浄
しこれら4回の洗浄はそれぞれ全て緩やか攪拌しながら
65℃にて行った。次いで、このマトリックスを風乾す
る。このハイブリダイゼーションおよび洗浄は、上記の
温度および塩濃度で行うことが必須である。
用して、試験ドットにハイブリダイズさせる。これは次
のように行うことができる:32P標識されたRF DN
Aを、例えば水中で煮沸することにより変性させる。変
性した32P標識RF DNAを2×SSCと5×デンハ
ルト溶液と0.1%SDS並びに200μg/mlの音
波処理した熱変性牛胸腺DNAよりなるハイブリダイズ
溶液へ添加して混合物を生成させ、これを次いで試験ド
ットを含有するマトリックスに対し65℃にて約12〜
16時間接触させる。この結果、32P標識RF DNA
は試験ドットにハイブリダイズし、ただし、この場合試
験ドットは32P標識RF DNA中に含有された淋菌染
色体DNA断片に対し実質的に相補的DNA配列を含有
してハイブリッドを形成しうるものとする。次いで、こ
のマトリックスをそれぞれ2×SSC、0.1%SDS
にて約30分間にわたり2回洗浄し、次いで0.2×S
SC、0.1%SDSにて30分間ずつさらに2回洗浄
しこれら4回の洗浄はそれぞれ全て緩やか攪拌しながら
65℃にて行った。次いで、このマトリックスを風乾す
る。このハイブリダイゼーションおよび洗浄は、上記の
温度および塩濃度で行うことが必須である。
【0053】次いで、ハイブリッドにおける32Pの放射
能を定量化する。これはマトリックスをX線フィルムに
露出させて行うことができる。X線フィルムを基準マー
カとして使用され、その際基準点として32P染料マーカ
を用いることによりマトリックス上に載置し、フィルム
上の信号ドットを対応の試験ドットと整列させることに
より行われる。次いで、各試験ドットをマトリックスか
ら切除し、これをシンチレーション液を含有する小瓶中
に入れる。
能を定量化する。これはマトリックスをX線フィルムに
露出させて行うことができる。X線フィルムを基準マー
カとして使用され、その際基準点として32P染料マーカ
を用いることによりマトリックス上に載置し、フィルム
上の信号ドットを対応の試験ドットと整列させることに
より行われる。次いで、各試験ドットをマトリックスか
ら切除し、これをシンチレーション液を含有する小瓶中
に入れる。
【0054】次いで、この小瓶をシンチレーションカウ
ンタに入れて、ハイブリッドにおける32Pの放射能定量
化する。各組換バクテリオファージDNAにつき、各淋
菌試験ドットにおける毎分のカウント数および各髄膜炎
菌ドットにおける毎分のカウント数を計算しかつ比較す
る。
ンタに入れて、ハイブリッドにおける32Pの放射能定量
化する。各組換バクテリオファージDNAにつき、各淋
菌試験ドットにおける毎分のカウント数および各髄膜炎
菌ドットにおける毎分のカウント数を計算しかつ比較す
る。
【0055】この計算は次のように行われる:マトリッ
クスのバックグランドを引算した後、各淋菌試験および
各髄膜炎菌の菌株における6個の試験ドットのそれぞれ
につき500ngの試験ドットの精製染色体DNAを用
いて毎分のカウント数を計算し、すなわち試験ドットの
精製染色体DNAの等量(500ng)に基準化した試
験ドットに対しハイブリダイズした淋菌DNAの量を計
算する。勿論、500ng以外の数値を使用することも
でき、毎分のカウント数を基準化することのみが必須で
ある。次いで、淋菌および髄膜炎菌の各菌株における6
個の試験ドットのそれぞれにつき各数値のうち2個を採
用し、これらは:(1)殆ど同一であって直線関係に最
も近いものであり、かつ(2)これら試験ドットにおけ
る精製染色体DNAの量はファクター10で相違しかつ
その平均値、すなわち所定菌株の淋菌もしくは髄膜炎菌
の精製染色体DNAの等量に基準化された所定菌株の淋
菌もしくは髄膜炎菌の精製染色体DNAに対しハイブリ
ダイズした淋菌DNAの平均量を計算する。各組換バク
テリオファージDNAにつき6種の菌株の各淋菌におけ
る精製染色体DNAの等量に対し基準化した6種の各淋
菌菌株における精製染色体DNAに対しハイブリダイズ
した淋菌DNAの平均量の最低値を、6種の髄膜炎菌菌
株のそれぞれにおける精製染色体DNAの等量に対し基
準化した6種の髄膜炎菌の各菌株における精製染色体D
NAにハイブリダイズした淋菌DNAの最高平均値とを
取り、これら最低平均値と最高平均値との比を計算す
る。
クスのバックグランドを引算した後、各淋菌試験および
各髄膜炎菌の菌株における6個の試験ドットのそれぞれ
につき500ngの試験ドットの精製染色体DNAを用
いて毎分のカウント数を計算し、すなわち試験ドットの
精製染色体DNAの等量(500ng)に基準化した試
験ドットに対しハイブリダイズした淋菌DNAの量を計
算する。勿論、500ng以外の数値を使用することも
でき、毎分のカウント数を基準化することのみが必須で
ある。次いで、淋菌および髄膜炎菌の各菌株における6
個の試験ドットのそれぞれにつき各数値のうち2個を採
用し、これらは:(1)殆ど同一であって直線関係に最
も近いものであり、かつ(2)これら試験ドットにおけ
る精製染色体DNAの量はファクター10で相違しかつ
その平均値、すなわち所定菌株の淋菌もしくは髄膜炎菌
の精製染色体DNAの等量に基準化された所定菌株の淋
菌もしくは髄膜炎菌の精製染色体DNAに対しハイブリ
ダイズした淋菌DNAの平均量を計算する。各組換バク
テリオファージDNAにつき6種の菌株の各淋菌におけ
る精製染色体DNAの等量に対し基準化した6種の各淋
菌菌株における精製染色体DNAに対しハイブリダイズ
した淋菌DNAの平均量の最低値を、6種の髄膜炎菌菌
株のそれぞれにおける精製染色体DNAの等量に対し基
準化した6種の髄膜炎菌の各菌株における精製染色体D
NAにハイブリダイズした淋菌DNAの最高平均値とを
取り、これら最低平均値と最高平均値との比を計算す
る。
【0056】約5より大きい淋菌:髄膜炎菌の比を与え
るような個々のヌクレオチド配列からなる組成物は、淋
菌染色体DNA(したがって淋菌そのもの)に対し特異
的である個々のヌクレオチド配列からなる組成物を規定
し、かくして本発明の組成物を構成する。本発明の目的
で「個々のヌクレオチド配列」という用語は、約12個
より多いヌクレオチドからなるヌクレオチド配列を意味
する。好適具体例において、本発明の組成物は約25以
上、より好ましくは約50以上の淋菌:髄膜炎菌の比を
与えるよう個々のヌクレオチド配列で構成される。個々
のヌクレオチド配列が約5より大きい淋菌:髄膜炎菌の
比を与えれば、この種の個々のヌクレオチド配列はほぼ
全ての淋菌の菌株に対しハイブリダイズするが、髄膜炎
菌の菌株にはハイブリダイズしないと思われる。
るような個々のヌクレオチド配列からなる組成物は、淋
菌染色体DNA(したがって淋菌そのもの)に対し特異
的である個々のヌクレオチド配列からなる組成物を規定
し、かくして本発明の組成物を構成する。本発明の目的
で「個々のヌクレオチド配列」という用語は、約12個
より多いヌクレオチドからなるヌクレオチド配列を意味
する。好適具体例において、本発明の組成物は約25以
上、より好ましくは約50以上の淋菌:髄膜炎菌の比を
与えるよう個々のヌクレオチド配列で構成される。個々
のヌクレオチド配列が約5より大きい淋菌:髄膜炎菌の
比を与えれば、この種の個々のヌクレオチド配列はほぼ
全ての淋菌の菌株に対しハイブリダイズするが、髄膜炎
菌の菌株にはハイブリダイズしないと思われる。
【0057】本発明の組成物は、淋菌に対し特異的な個
々のヌクレオチド配列以外の成分、例えば非ナイセリア
DNA、細胞残骸などを含有することがあり、ただしこ
れらの成分は本発明の組成物を無効にするものではな
い。さらに、本発明の個々のヌクレオチド配列は、個々
のヌクレオチド配列の一部分として、適切でない他のヌ
クレオチド配列(例えばベクターのヌクレオチド配列ま
たは例えば酵素標識された末端であるヌクレオチド配
列)をも含有しうることは勿論である。
々のヌクレオチド配列以外の成分、例えば非ナイセリア
DNA、細胞残骸などを含有することがあり、ただしこ
れらの成分は本発明の組成物を無効にするものではな
い。さらに、本発明の個々のヌクレオチド配列は、個々
のヌクレオチド配列の一部分として、適切でない他のヌ
クレオチド配列(例えばベクターのヌクレオチド配列ま
たは例えば酵素標識された末端であるヌクレオチド配
列)をも含有しうることは勿論である。
【0058】約50より大きい淋菌:髄膜炎菌の比を与
えるような3種の個々のヌクレオチド配列を1986年
1月9日付けでATCCに寄託し、かつ、ATCC受託
番号53409,53410,および53411を得
た。これらの個々のヌクレオチド配列は、淋菌の臨床試
料から得られ、上記の方法により制限酵素MboIで切
断された約30,000種の組換バクテリオファージを
スクリーニングした後に同定された。この場合、使用し
たベクターはM13mp8ベクターとし、かつ使用した
宿主ベクターはイー・コリJM103とした。これら3
種の個々のヌクレオチド配列をさらに約20種の淋菌お
よび10種の髄膜炎菌、並びに20種の淋菌の染色体D
NAにハイブリダイズしたが10種の髄膜炎菌の染色体
DNAにはハイブリダイズしなかった3種の個々のヌク
レオチド配列につき試験した。
えるような3種の個々のヌクレオチド配列を1986年
1月9日付けでATCCに寄託し、かつ、ATCC受託
番号53409,53410,および53411を得
た。これらの個々のヌクレオチド配列は、淋菌の臨床試
料から得られ、上記の方法により制限酵素MboIで切
断された約30,000種の組換バクテリオファージを
スクリーニングした後に同定された。この場合、使用し
たベクターはM13mp8ベクターとし、かつ使用した
宿主ベクターはイー・コリJM103とした。これら3
種の個々のヌクレオチド配列をさらに約20種の淋菌お
よび10種の髄膜炎菌、並びに20種の淋菌の染色体D
NAにハイブリダイズしたが10種の髄膜炎菌の染色体
DNAにはハイブリダイズしなかった3種の個々のヌク
レオチド配列につき試験した。
【0059】これら3種の個々のヌクレオチド配列をM
13mp8ベクター(この組換分子は細菌宿主イー・コ
リJM103に形質転換させた)のBamHI部位に別
々に挿入した組換DNA分子として寄託した。個々のヌ
クレオチド配列挿入物を所望に応じ適当な制限酵素の使
用によってM13mp8ベクターから分離することがで
きる。制限酵素Sau3Aを使用して個々のヌクレオチ
ド配列挿入物を分離することができる。
13mp8ベクター(この組換分子は細菌宿主イー・コ
リJM103に形質転換させた)のBamHI部位に別
々に挿入した組換DNA分子として寄託した。個々のヌ
クレオチド配列挿入物を所望に応じ適当な制限酵素の使
用によってM13mp8ベクターから分離することがで
きる。制限酵素Sau3Aを使用して個々のヌクレオチ
ド配列挿入物を分離することができる。
【0060】この酵素は、M13mp8ベクターを次の
サイズの7個のDNA断片に切断する:4,014b
p、1,696bp、507bp、434bp、332
bp、149bpおよび96bp。さらに、この挿入物
のベクターの部分を含有しない1種の個別ヌクレオチド
配列として切断する。代案として、制限酵素EcoRI
およびSalIを組み合わせて用いることにより、ベク
ターを切断することもできる。この切断は2個のみの断
片を与え、一方は約8kbでありかつ他方は個々のヌク
レオチド配列挿入物とさらに約20bpのベクターDN
Aを含有する。ATCC53409およびATCC53
411の個々のヌクレオチド配列挿入物はそれぞれ約8
50bpであり、またATCC53410のものは約
1,300bpである。適当な制限酵素で切断した後、
個々のヌクレオチド配列挿入物は、DNA断片のサイズ
により分離するゲル電気泳動技術によって単離すること
ができる。制限酵素EcoRIおよびSalIを用いる
ことにより、この切断が2個のみのDNA断片を与える
ため個々のヌクレオチド配列挿入物を分離するのが一層
容易となることに注目すべきである。さらに、個々のヌ
クレオチド配列挿入物を含有するDNA断片は、ベクタ
ーの約20bpを含有し、ただしこの20bpは個々の
ヌクレオチド配列挿入物の特異性を阻害しない。
サイズの7個のDNA断片に切断する:4,014b
p、1,696bp、507bp、434bp、332
bp、149bpおよび96bp。さらに、この挿入物
のベクターの部分を含有しない1種の個別ヌクレオチド
配列として切断する。代案として、制限酵素EcoRI
およびSalIを組み合わせて用いることにより、ベク
ターを切断することもできる。この切断は2個のみの断
片を与え、一方は約8kbでありかつ他方は個々のヌク
レオチド配列挿入物とさらに約20bpのベクターDN
Aを含有する。ATCC53409およびATCC53
411の個々のヌクレオチド配列挿入物はそれぞれ約8
50bpであり、またATCC53410のものは約
1,300bpである。適当な制限酵素で切断した後、
個々のヌクレオチド配列挿入物は、DNA断片のサイズ
により分離するゲル電気泳動技術によって単離すること
ができる。制限酵素EcoRIおよびSalIを用いる
ことにより、この切断が2個のみのDNA断片を与える
ため個々のヌクレオチド配列挿入物を分離するのが一層
容易となることに注目すべきである。さらに、個々のヌ
クレオチド配列挿入物を含有するDNA断片は、ベクタ
ーの約20bpを含有し、ただしこの20bpは個々の
ヌクレオチド配列挿入物の特異性を阻害しない。
【0061】本発明は、さらに淋菌に対し特異的である
寄託した個々のヌクレオチド配列を有する、淋菌に対し
特異的な個々のフランキングヌクレオチド配列をも含
む。本発明の目的で、淋菌に対し特異的な寄託された個
々のヌクレオチド配列のフランキングヌクレオチド配列
は、淋菌に対し特異的である寄託した個々のヌクレオチ
ド配列がハイブリダイズする個々のヌクレオチド配列に
対し直接隣接する淋菌6種の寄託菌株全てにおける淋菌
染色体DNAのヌクレオチド配列である。フランキング
ヌクレオチド配列の少なくとも一部分は淋菌に対し特異
的であると思われる。淋菌に対し特異的である個々のフ
ランキングヌクレオチド配列は、後記する実施例Iに記
載する手順で得ることができる。
寄託した個々のヌクレオチド配列を有する、淋菌に対し
特異的な個々のフランキングヌクレオチド配列をも含
む。本発明の目的で、淋菌に対し特異的な寄託された個
々のヌクレオチド配列のフランキングヌクレオチド配列
は、淋菌に対し特異的である寄託した個々のヌクレオチ
ド配列がハイブリダイズする個々のヌクレオチド配列に
対し直接隣接する淋菌6種の寄託菌株全てにおける淋菌
染色体DNAのヌクレオチド配列である。フランキング
ヌクレオチド配列の少なくとも一部分は淋菌に対し特異
的であると思われる。淋菌に対し特異的である個々のフ
ランキングヌクレオチド配列は、後記する実施例Iに記
載する手順で得ることができる。
【0062】さらに本発明の範囲内には、淋菌に対し特
異的である寄託した個々のヌクレオチド配列における個
々のヌクレオチド配列に対し相補的なヌクレオチド配
列、並びに上記淋菌に対し特異的である個々のフランキ
ングヌクレオチド配列のヌクレオチド配列に対し相補的
なヌクレオチド配列も包含される。これらの個々のヌク
レオチド配列に対し相補的なヌクレオチド配列は、寄託
された個々のヌクレオチド配列にハイブリダイズさせる
ことができる。
異的である寄託した個々のヌクレオチド配列における個
々のヌクレオチド配列に対し相補的なヌクレオチド配
列、並びに上記淋菌に対し特異的である個々のフランキ
ングヌクレオチド配列のヌクレオチド配列に対し相補的
なヌクレオチド配列も包含される。これらの個々のヌク
レオチド配列に対し相補的なヌクレオチド配列は、寄託
された個々のヌクレオチド配列にハイブリダイズさせる
ことができる。
【0063】さらに本発明の範囲内には、淋菌に対し特
異的である寄託した個々のヌクレオチド配列の突然変異
に由来する個々のヌクレオチド配列、淋菌に対し特異的
であるその個々のフランキングヌクレオチド配列並びに
淋菌に対し特異的であるそのヌクレオチド配列に対し相
補的なヌクレオチド配列も包含され、ただしこれらの突
然変異した個々のヌクレオチド配列は上記したように淋
菌に対し特異的であるものとする。さらに、本発明は上
記淋菌に対し特異的でありかつ淋菌に対し特異的の寄託
した個々のヌクレオチド配列に対しハイブリダイズしう
るような個々のヌクレオチド配列、あるいは淋菌に対し
特異的である個々のフランキングヌクレオチド配列をも
包含する。
異的である寄託した個々のヌクレオチド配列の突然変異
に由来する個々のヌクレオチド配列、淋菌に対し特異的
であるその個々のフランキングヌクレオチド配列並びに
淋菌に対し特異的であるそのヌクレオチド配列に対し相
補的なヌクレオチド配列も包含され、ただしこれらの突
然変異した個々のヌクレオチド配列は上記したように淋
菌に対し特異的であるものとする。さらに、本発明は上
記淋菌に対し特異的でありかつ淋菌に対し特異的の寄託
した個々のヌクレオチド配列に対しハイブリダイズしう
るような個々のヌクレオチド配列、あるいは淋菌に対し
特異的である個々のフランキングヌクレオチド配列をも
包含する。
【0064】淋菌に対し特異的である寄託した個々のヌ
クレオチド配列、並びに淋菌に対し特異的であるその個
々のフランキングヌクレオチド配列をプローブとして使
用することにより、淋菌に対し特異的となりうる個々の
ヌクレオチド配列を迅速にスクリーニングすることがで
きる。淋菌に対し特異的である寄託した個々のヌクレオ
チド配列、あるいは淋菌に対し特異的であるその個々の
フランキングヌクレオチド配列に対しハイブリダイズす
る個々のヌクレオチド配列を試験して、これらが淋菌に
対し特異的であるかどうかを決定せねばならない。
クレオチド配列、並びに淋菌に対し特異的であるその個
々のフランキングヌクレオチド配列をプローブとして使
用することにより、淋菌に対し特異的となりうる個々の
ヌクレオチド配列を迅速にスクリーニングすることがで
きる。淋菌に対し特異的である寄託した個々のヌクレオ
チド配列、あるいは淋菌に対し特異的であるその個々の
フランキングヌクレオチド配列に対しハイブリダイズす
る個々のヌクレオチド配列を試験して、これらが淋菌に
対し特異的であるかどうかを決定せねばならない。
【0065】さらに本発明の範囲内には、淋菌に対し特
異的である個々のフランキングヌクレオチド配列、また
は淋菌に対し特異的である個々のヌクレオチド配列であ
って、淋菌に対し特異的な寄託した個々のヌクレオチド
配列あるいは淋菌に対し特異的であるその個々のフラン
キングヌクレオチド配列に対しハイブリダイズしうるも
のも包含される。これらのフランキングヌクレオチド配
列は、淋菌に対し特異的である個々のヌクレオチド配列
の染色体DNAに直接隣接した個々のヌクレオチド配列
であり、これらは淋菌に対し特異的な寄託した個々のヌ
クレオチド配列または淋菌に対し特異的であるその個々
のフランキングヌクレオチド配列に対しハイブリダイズ
させることができる。これら個々のフランキングヌクレ
オチド配列は、後記実施例Iに記載する手順で得ること
ができる。
異的である個々のフランキングヌクレオチド配列、また
は淋菌に対し特異的である個々のヌクレオチド配列であ
って、淋菌に対し特異的な寄託した個々のヌクレオチド
配列あるいは淋菌に対し特異的であるその個々のフラン
キングヌクレオチド配列に対しハイブリダイズしうるも
のも包含される。これらのフランキングヌクレオチド配
列は、淋菌に対し特異的である個々のヌクレオチド配列
の染色体DNAに直接隣接した個々のヌクレオチド配列
であり、これらは淋菌に対し特異的な寄託した個々のヌ
クレオチド配列または淋菌に対し特異的であるその個々
のフランキングヌクレオチド配列に対しハイブリダイズ
させることができる。これら個々のフランキングヌクレ
オチド配列は、後記実施例Iに記載する手順で得ること
ができる。
【0066】さらに本発明の範囲内には、淋菌に対し特
異的である個々のヌクレオチド配列における淋菌に対し
特異的な個々のヌクレオチド配列に対し相補的なヌクレ
オチド配列、並びに淋菌に対し特異的でありかつこの淋
菌に対し特異的な寄託した個々のフランキングヌクレオ
チド配列に対しハイブリダイズしうる個々のヌクレオチ
ド配列、あるいは淋菌に対し特異的な個々のフランキン
グヌクレオチド配列をも包含する。
異的である個々のヌクレオチド配列における淋菌に対し
特異的な個々のヌクレオチド配列に対し相補的なヌクレ
オチド配列、並びに淋菌に対し特異的でありかつこの淋
菌に対し特異的な寄託した個々のフランキングヌクレオ
チド配列に対しハイブリダイズしうる個々のヌクレオチ
ド配列、あるいは淋菌に対し特異的な個々のフランキン
グヌクレオチド配列をも包含する。
【0067】さらに本発明の範囲内には、淋菌に対し特
異的でありかつ次の突然変異から生ずる個々のヌクレオ
チド配列をも包含する:(1)淋菌に対し特異的であり
かつ淋菌に対し特異的な寄託した個々のヌクレオチド配
列または淋菌に対し特異的なその個々のフランキングヌ
クレオチド配列に対しハイブリダイズしうる個々のヌク
レオチド配列、(2)淋菌に対し特異的である上記
(1)の個々のフランキングヌクレオチド配列、および
(3)淋菌に対し特異的である上記(1)および(2)
の個々のヌクレオチドヌクレオチド配列に対し相補的な
ヌクレオチド配列。
異的でありかつ次の突然変異から生ずる個々のヌクレオ
チド配列をも包含する:(1)淋菌に対し特異的であり
かつ淋菌に対し特異的な寄託した個々のヌクレオチド配
列または淋菌に対し特異的なその個々のフランキングヌ
クレオチド配列に対しハイブリダイズしうる個々のヌク
レオチド配列、(2)淋菌に対し特異的である上記
(1)の個々のフランキングヌクレオチド配列、および
(3)淋菌に対し特異的である上記(1)および(2)
の個々のヌクレオチドヌクレオチド配列に対し相補的な
ヌクレオチド配列。
【0068】上記のスクリーニング法を用いて、ATC
Cに寄託した以外の淋菌に対し特異的である個々のヌク
レオチド配列を同定することができる。この種の他の個
々のヌクレオチド配列も本発明の範囲内に含まれる。こ
れらの他のヌクレオチド配列は、次のパラメータの1つ
もしくはそれ以上を変化させて同定することができる:
Cに寄託した以外の淋菌に対し特異的である個々のヌク
レオチド配列を同定することができる。この種の他の個
々のヌクレオチド配列も本発明の範囲内に含まれる。こ
れらの他のヌクレオチド配列は、次のパラメータの1つ
もしくはそれ以上を変化させて同定することができる:
【0069】1.より多数の組換バクテリオファージ分
子をスクリーニングすることができる。より多数の組換
バクテリオファージ分子をスクリーニングする程、淋菌
に対し特異的な個々のヌクレオチド配列をより容易に同
定することができる。 2.淋菌ゲノムを切断しうるMboI以外の制限酵素を
使用することができる。異なる制限酵素は異なる淋菌D
NA断片をもたらす。さらに2種以上の制限酵素を用い
て淋菌ゲノムを切断することもできる。これは、より小
さい淋菌ゲノムのDNA断片を生成し、したがってこれ
らDNA断片は髄膜炎菌菌株のDNAにハイブリダイズ
しないと思われる。 3.淋菌DNAを制限酵素で切断するのではなく、例え
ば音波処理によってゲノムのランダムせん断によりゲノ
ムを断片に破壊することもできる。これは制限酵素での
切断によっては生成されずしかも淋菌に対し特異的であ
る個々のヌクレオチド配列となるような淋菌DNA断片
を作成することができる。 4.使用する淋菌の菌株を変えて淋菌DNA断片を作成
することもできる。
子をスクリーニングすることができる。より多数の組換
バクテリオファージ分子をスクリーニングする程、淋菌
に対し特異的な個々のヌクレオチド配列をより容易に同
定することができる。 2.淋菌ゲノムを切断しうるMboI以外の制限酵素を
使用することができる。異なる制限酵素は異なる淋菌D
NA断片をもたらす。さらに2種以上の制限酵素を用い
て淋菌ゲノムを切断することもできる。これは、より小
さい淋菌ゲノムのDNA断片を生成し、したがってこれ
らDNA断片は髄膜炎菌菌株のDNAにハイブリダイズ
しないと思われる。 3.淋菌DNAを制限酵素で切断するのではなく、例え
ば音波処理によってゲノムのランダムせん断によりゲノ
ムを断片に破壊することもできる。これは制限酵素での
切断によっては生成されずしかも淋菌に対し特異的であ
る個々のヌクレオチド配列となるような淋菌DNA断片
を作成することができる。 4.使用する淋菌の菌株を変えて淋菌DNA断片を作成
することもできる。
【0070】さらに、本発明による組成物の要件を満た
す任意の組成物も、これら組成物がどのように得られる
かとは無関係に本発明の範囲内に含まれることを特記す
べきである。すなわち、たとえ組成物が上記スクリーニ
ング法以外の方法で得られたとしてもこれは本発明に包
含される。
す任意の組成物も、これら組成物がどのように得られる
かとは無関係に本発明の範囲内に含まれることを特記す
べきである。すなわち、たとえ組成物が上記スクリーニ
ング法以外の方法で得られたとしてもこれは本発明に包
含される。
【0071】組成物が本発明に含まれるかどうか決定す
る工程「H」で記載した試験は、組成物が主として個々
のオリゴヌクレオチド配列、すなわち約50個未満の塩
基対の個々のヌクレオチド配列よりなる場合には若干変
更せねばならない。個々のオリゴヌクレオチド配列にお
いては、ハイブリダイゼーションおよび洗浄温度を変化
させる必要がある。65℃においてオリゴヌクレオチド
配列は、ハイブリダイゼーション反応後、殆どハイブリ
ダイズせずに残る。ハイブリダイゼーションおよび洗浄
を行う温度が個々のオリゴヌクレオチド配列を含有する
組成物のTm(℃)−30℃であれば、この決定を2×
SSCの塩濃度を有する溶液で行い、かつTmは個々の
オリゴヌクレオチド配列の変性温度である。組成物のT
mは、標準技術によって計算しまたは決定することがで
きる。個々のオリゴヌクレオチド配列を合成する場合、
この種のオリゴマー相補配列を合成してTmを決定せね
ばならない。さらに本発明の目的には、末端結合した非
淋菌ポリヌクレオチド(例えばポリA)を有する個々の
オリゴヌクレオチド配列を個々のヌクレオチド配列と考
えねばならないことに注目すべきである。
る工程「H」で記載した試験は、組成物が主として個々
のオリゴヌクレオチド配列、すなわち約50個未満の塩
基対の個々のヌクレオチド配列よりなる場合には若干変
更せねばならない。個々のオリゴヌクレオチド配列にお
いては、ハイブリダイゼーションおよび洗浄温度を変化
させる必要がある。65℃においてオリゴヌクレオチド
配列は、ハイブリダイゼーション反応後、殆どハイブリ
ダイズせずに残る。ハイブリダイゼーションおよび洗浄
を行う温度が個々のオリゴヌクレオチド配列を含有する
組成物のTm(℃)−30℃であれば、この決定を2×
SSCの塩濃度を有する溶液で行い、かつTmは個々の
オリゴヌクレオチド配列の変性温度である。組成物のT
mは、標準技術によって計算しまたは決定することがで
きる。個々のオリゴヌクレオチド配列を合成する場合、
この種のオリゴマー相補配列を合成してTmを決定せね
ばならない。さらに本発明の目的には、末端結合した非
淋菌ポリヌクレオチド(例えばポリA)を有する個々の
オリゴヌクレオチド配列を個々のヌクレオチド配列と考
えねばならないことに注目すべきである。
【0072】本発明の組成物は1個の分離したヌクレオ
チド配列あるいは多数の個々のヌクレオチド配列で構成
しうることに注目すべきである。すなわち、本発明の組
成物が多数の個々のヌクレオチド配列からなる場合、個
々の各ヌクレオチド配列は、淋菌に対し特異的であって
はならないが、この組成物は淋菌に対し特異的である。
これは、各個々のヌクレオチド配列が6種の髄膜炎菌の
いずれかにおける髄膜炎菌DNAに対しハイブリダイズ
することができず、また6種の淋菌菌株の全てにおける
淋菌DNAに対してもハイブリダイズし得ないという事
実に基づいている。多数の個々のヌクレオチド配列から
なる本発明の組成物は2種以上の組換バクテリオファー
ジDNAに由来する個々のヌクレオチド配列の混合物、
あるいはヌクレオチド配列挿入物を多数の個々のヌクレ
オチド配列まで、例えばニック翻訳の結果として切断す
る1個の組換バクテリオファージDNAのいずれかによ
って得ることができる。
チド配列あるいは多数の個々のヌクレオチド配列で構成
しうることに注目すべきである。すなわち、本発明の組
成物が多数の個々のヌクレオチド配列からなる場合、個
々の各ヌクレオチド配列は、淋菌に対し特異的であって
はならないが、この組成物は淋菌に対し特異的である。
これは、各個々のヌクレオチド配列が6種の髄膜炎菌の
いずれかにおける髄膜炎菌DNAに対しハイブリダイズ
することができず、また6種の淋菌菌株の全てにおける
淋菌DNAに対してもハイブリダイズし得ないという事
実に基づいている。多数の個々のヌクレオチド配列から
なる本発明の組成物は2種以上の組換バクテリオファー
ジDNAに由来する個々のヌクレオチド配列の混合物、
あるいはヌクレオチド配列挿入物を多数の個々のヌクレ
オチド配列まで、例えばニック翻訳の結果として切断す
る1個の組換バクテリオファージDNAのいずれかによ
って得ることができる。
【0073】2個以上の組換バクテリオファージDNA
に由来する本発明の組成物は、毎分の最大カウント数を
与える淋菌の菌株と毎分の最大カウント数を与える髄膜
炎菌の菌株との比が5より大であるような組換バクテリ
オファージDNAを工程Hの手順で使用しうる工程Gで
得ることができる。すなわち、これらの組換バクテリオ
ファージDNAは、淋菌の菌株の全部ではないが少なく
とも1種を同定することができる。さらに、これらは約
5より大きい比を有する他の組換バクテリオファージD
NAと組合わせて使用することもでき、この種の「カク
テル」も発明の構成物を与える。
に由来する本発明の組成物は、毎分の最大カウント数を
与える淋菌の菌株と毎分の最大カウント数を与える髄膜
炎菌の菌株との比が5より大であるような組換バクテリ
オファージDNAを工程Hの手順で使用しうる工程Gで
得ることができる。すなわち、これらの組換バクテリオ
ファージDNAは、淋菌の菌株の全部ではないが少なく
とも1種を同定することができる。さらに、これらは約
5より大きい比を有する他の組換バクテリオファージD
NAと組合わせて使用することもでき、この種の「カク
テル」も発明の構成物を与える。
【0074】淋菌の検出方法 本発明の他の面は、淋菌を検出するためのハイブリダイ
ゼーション分析に本発明の組成物を使用する方法であ
る。現在公知または将来開発されるであろう全てのハイ
ブリダイゼーション法を本発明に使用することができる
〔例えばファルコン等にかかる米国特許第4,458,
535号、その開示を参考のためここに引用する〕。
ゼーション分析に本発明の組成物を使用する方法であ
る。現在公知または将来開発されるであろう全てのハイ
ブリダイゼーション法を本発明に使用することができる
〔例えばファルコン等にかかる米国特許第4,458,
535号、その開示を参考のためここに引用する〕。
【0075】本発明の組成物をハイブリダイゼーション
分析で使用するに先立ち、この組成物は検出可能なマー
カ(例えば放射同位元素、酵素など)で標識せねばなら
ない。ハイブリダイゼーション分析は一般に、限定はし
ないが、淋菌試料または本発明の組成物のいずれかをマ
トリックスに固定化させ、かつこのマトリックスを処理
してマトリックスに対する本発明の組成物の非特異的結
合を阻止することからなっている。次いで、本発明の標
識された組成物を用いて、ハイブリダイゼーション条件
下でマトリックス上の試料と接触させる。淋菌試料に対
し特異的にハイブリダイズしなかった成分を例えばマト
リックスの洗浄によって除去する。次いで組成物の標識
を検出し、かつ標識が存在すれば淋菌が存在する。
分析で使用するに先立ち、この組成物は検出可能なマー
カ(例えば放射同位元素、酵素など)で標識せねばなら
ない。ハイブリダイゼーション分析は一般に、限定はし
ないが、淋菌試料または本発明の組成物のいずれかをマ
トリックスに固定化させ、かつこのマトリックスを処理
してマトリックスに対する本発明の組成物の非特異的結
合を阻止することからなっている。次いで、本発明の標
識された組成物を用いて、ハイブリダイゼーション条件
下でマトリックス上の試料と接触させる。淋菌試料に対
し特異的にハイブリダイズしなかった成分を例えばマト
リックスの洗浄によって除去する。次いで組成物の標識
を検出し、かつ標識が存在すれば淋菌が存在する。
【0076】遺伝学上明確な群の検出方法 本発明のさらに他の局面において、上記スクリーニング
方法は、遺伝学上明確な群(例えば淋菌)に対し特異的
なヌクレオチド配列をスクリーニングするための極めて
便利な方法を提供する。
方法は、遺伝学上明確な群(例えば淋菌)に対し特異的
なヌクレオチド配列をスクリーニングするための極めて
便利な方法を提供する。
【0077】この方法は次の工程からなっている:すな
わち遺伝学上明確な群に対し特異的なヌクレオチド配列
をスクリーニングする方法は、(a)スクリーニングす
べきヌクレオチド配列の各試料につき別々の試験ドット
をマトリックス上に形成し、各試験ドットは前記試料の
1つから得られる一本鎖型の精製DNAを含み、(b)
前記試験ドットをハイブリダイゼーション条件下で前記
ヌクレオチド配列と接触させ、前記ヌクレオチド配列は
バクテリオファージDNAにおける一本鎖ヌクレオチド
配列挿入物であり、前記バクテリオファージはそのライ
フサイクル中に一本鎖DNA段階を有するバクテリオフ
ァージであり、(c)前記試験ドットにハイブリダイズ
しなかったヌクレオチド配列を前記試験ドットにハイブ
リダイズしたヌクレオチド配列から分離し、(d)前記
試験ドットをハイブリダイズ条件下で前記バクテリオフ
ァージと変性二重鎖DNAと接触させ、前記バクテリオ
ファージの前記変性二重鎖DNAはこれに結合した検出
可能なマーカを有し、(e)前記試験ドットにハイブリ
ダイズしたバクテリオファージの二重鎖DNAを前記試
験ドットにハイブリダイズしなかったバクテリオファー
ジの二重鎖DNAから分離し、かつ(f)ヌクレオチド
配列を前記検出可能なマーカによって検出することを特
徴とする。
わち遺伝学上明確な群に対し特異的なヌクレオチド配列
をスクリーニングする方法は、(a)スクリーニングす
べきヌクレオチド配列の各試料につき別々の試験ドット
をマトリックス上に形成し、各試験ドットは前記試料の
1つから得られる一本鎖型の精製DNAを含み、(b)
前記試験ドットをハイブリダイゼーション条件下で前記
ヌクレオチド配列と接触させ、前記ヌクレオチド配列は
バクテリオファージDNAにおける一本鎖ヌクレオチド
配列挿入物であり、前記バクテリオファージはそのライ
フサイクル中に一本鎖DNA段階を有するバクテリオフ
ァージであり、(c)前記試験ドットにハイブリダイズ
しなかったヌクレオチド配列を前記試験ドットにハイブ
リダイズしたヌクレオチド配列から分離し、(d)前記
試験ドットをハイブリダイズ条件下で前記バクテリオフ
ァージと変性二重鎖DNAと接触させ、前記バクテリオ
ファージの前記変性二重鎖DNAはこれに結合した検出
可能なマーカを有し、(e)前記試験ドットにハイブリ
ダイズしたバクテリオファージの二重鎖DNAを前記試
験ドットにハイブリダイズしなかったバクテリオファー
ジの二重鎖DNAから分離し、かつ(f)ヌクレオチド
配列を前記検出可能なマーカによって検出することを特
徴とする。
【0078】
【実施例】以下、実施例により限定せずに本発明をさら
に説明する。
に説明する。
【0079】実施例1 ATCC53409,ATCC53410およびATC
C53411の淋菌挿入物におけるフランキングヌクレ
オチド配列の同定および分離方法(これは、一般に化学
文献において「クロモソマル・ウォーキング」と言われ
る)。
C53411の淋菌挿入物におけるフランキングヌクレ
オチド配列の同定および分離方法(これは、一般に化学
文献において「クロモソマル・ウォーキング」と言われ
る)。
【0080】この方法は、ATCC53409,ATC
C53410およびATCC53411の淋菌挿入物に
おけるフランキングヌクレオチド配列を有するクローン
を分離し、ついでこれら配列の特異性をその淋菌および
髄膜炎菌DNAに対する反応性につき検査することによ
って行われる。この方法は、さらに淋菌に対し特異的で
ある個々の整列ヌクレオチド配列のサイズをも明らかに
する。
C53410およびATCC53411の淋菌挿入物に
おけるフランキングヌクレオチド配列を有するクローン
を分離し、ついでこれら配列の特異性をその淋菌および
髄膜炎菌DNAに対する反応性につき検査することによ
って行われる。この方法は、さらに淋菌に対し特異的で
ある個々の整列ヌクレオチド配列のサイズをも明らかに
する。
【0081】(A)クローニング:ATCC5340
9,ATCC53410およびATCC53411の個
々のヌクレオチド配列挿入物のサイズは約0.85〜約
1.3kbの範囲である。ATCC53409,ATC
C53410およびATCC53411のフランキング
ヌクレオチド配列を有する淋菌DNAの大きい断片を得
るため、バクテリオファージλクローニング系を用い
る。EMBL3およびEMBL4は、9〜23kbをク
ローニングできるるλベクターである〔A.フリシャウ
フ等(1983)、ジャーナル・モレキュラ・バイオロ
ジー、第170巻、第827−842頁〕。先ず最初
に、6種の寄託した淋菌菌株のいずれかから得られた淋
菌DNAをBamHIにより部分切断して、約15kb
の平均サイズを得る。ついでこれら断片を使用して、B
amHI切断されたEMBL3ベクターを含むライブラ
リーを作成する。これら断片は、さらに脱燐酸化して、
各λクローンが1個のみのBam切断DNAを含有する
ように確保せねばならない〔マニアチス等〕。ライゲー
ション後、DNAにはベクター・クローニング・システ
ム社〔サン・ジエゴ、カリフォルニア州(GP10)〕
から得られる「ギガパック」パッケージング混合物をパ
ッケージングする。
9,ATCC53410およびATCC53411の個
々のヌクレオチド配列挿入物のサイズは約0.85〜約
1.3kbの範囲である。ATCC53409,ATC
C53410およびATCC53411のフランキング
ヌクレオチド配列を有する淋菌DNAの大きい断片を得
るため、バクテリオファージλクローニング系を用い
る。EMBL3およびEMBL4は、9〜23kbをク
ローニングできるるλベクターである〔A.フリシャウ
フ等(1983)、ジャーナル・モレキュラ・バイオロ
ジー、第170巻、第827−842頁〕。先ず最初
に、6種の寄託した淋菌菌株のいずれかから得られた淋
菌DNAをBamHIにより部分切断して、約15kb
の平均サイズを得る。ついでこれら断片を使用して、B
amHI切断されたEMBL3ベクターを含むライブラ
リーを作成する。これら断片は、さらに脱燐酸化して、
各λクローンが1個のみのBam切断DNAを含有する
ように確保せねばならない〔マニアチス等〕。ライゲー
ション後、DNAにはベクター・クローニング・システ
ム社〔サン・ジエゴ、カリフォルニア州(GP10)〕
から得られる「ギガパック」パッケージング混合物をパ
ッケージングする。
【0082】(B)インビドロパッケージング:ベクタ
ー・クローニング・システム社から得られる「ギガパッ
ク」インビドロパッケージングキットは、音波処理され
た凍結/解凍抽出物のセットを含有する。準備ができた
ら、適当な数個のセットを−80℃の凍結装置から取り
出して氷上に載置する。凍結/解凍抽出物を、丁度解凍
するまで指の間で転がし、これを氷へ戻す。同様に、音
波処理した抽出物も解凍する。DNAを凍結/解凍チュ
ーブに加え、氷へ戻す。15μlの音波処理抽出物をD
NA/凍結/解凍混合物へ添加し、かつ充分混合する。
この反応物を22℃にて2時間温置する。その後、0.
5mlのバクテリオファージ希釈緩衝液(5.8gのN
aCl,2gのMgSO4 ・7H2 O,50mlの1M
トリスCl(pH7.5),5mlの2%ゼラチン/
l)と20μlのクロロホルム(ポリスチレンチューブ
にはクロロホルムを加えず、反応物をポリプロピレンチ
ューブ中に入れねばならない)を加えて緩和に混合す
る。この溶液を次いでバクテリオファージ保存物として
処理する。バクテリオファージ希釈緩衝液における1/
10の4種の連続希釈物(最終希釈物は10−5希釈で
ある)を作成し、各チューブからの10μlを塗抹す
る。37℃で12時間培養した後にプラークが出現す
る。充填抽出物は、抽出物に加えられたDNAの1μg
毎に104 〜108 個のプラークを与える。
ー・クローニング・システム社から得られる「ギガパッ
ク」インビドロパッケージングキットは、音波処理され
た凍結/解凍抽出物のセットを含有する。準備ができた
ら、適当な数個のセットを−80℃の凍結装置から取り
出して氷上に載置する。凍結/解凍抽出物を、丁度解凍
するまで指の間で転がし、これを氷へ戻す。同様に、音
波処理した抽出物も解凍する。DNAを凍結/解凍チュ
ーブに加え、氷へ戻す。15μlの音波処理抽出物をD
NA/凍結/解凍混合物へ添加し、かつ充分混合する。
この反応物を22℃にて2時間温置する。その後、0.
5mlのバクテリオファージ希釈緩衝液(5.8gのN
aCl,2gのMgSO4 ・7H2 O,50mlの1M
トリスCl(pH7.5),5mlの2%ゼラチン/
l)と20μlのクロロホルム(ポリスチレンチューブ
にはクロロホルムを加えず、反応物をポリプロピレンチ
ューブ中に入れねばならない)を加えて緩和に混合す
る。この溶液を次いでバクテリオファージ保存物として
処理する。バクテリオファージ希釈緩衝液における1/
10の4種の連続希釈物(最終希釈物は10−5希釈で
ある)を作成し、各チューブからの10μlを塗抹す
る。37℃で12時間培養した後にプラークが出現す
る。充填抽出物は、抽出物に加えられたDNAの1μg
毎に104 〜108 個のプラークを与える。
【0083】(C)組換バクテリオファージの塗抹:宿
主として使用したイー・コリの菌株はNM539、すな
わち組換λバクテリオファージのみを感染させうるバク
テリオファージP1溶原菌である。宿主細菌の培養物を
1晩増殖させた後、TB培地(10gのバクト−トリプ
トン(ディフコ社)と5gのNaCl/脱イオン水1
l、pH7.4、10mMのMgSO4と0.2%マル
トースとがオートクレーブ処理後に充填されたもの)に
充填した。1M MgSO4 と20%マルトースの保存
溶液を濾過滅菌した。NM539培養物を30℃の振と
う水槽内で200rpmにて1晩培養した。より低い温
度は、バクテリアの過大増殖を防止する。翌日、細菌を
2500rpmにて10分間沈殿させ、かつ10mMの
MgSO4 中へ初期培養容積の0.4倍の容積で再懸濁
させた。600nmの吸光度で読み取った。吸光度0.
5に調整した0.2mlの細菌(1ml当たり約3×1
08 の細菌)を無菌バクテリオファージ希釈緩衝液およ
び3mlのトップアガロース(NZY培地における0.
7%低EEDアガロース)と共に使用した。細菌用プレ
ートにNZY寒天を注ぎ入れた〔NZY培地+1.5%
バクト寒天:NZY培地は10gのNZアミン(ICN
ファーマスーチカル社)と5gのNaClと5gのイー
スト抽出物と2gのMgSO4・7H2O/1lであ
り、NaOHによりpH7.5に調整〕。これらプレー
トを室温にて1晩乾燥させ、かつバクテリオファージを
塗抹する前に37℃まで加温する。各プレートにおける
プラークの最適数は約200〜300個のプラークであ
る。
主として使用したイー・コリの菌株はNM539、すな
わち組換λバクテリオファージのみを感染させうるバク
テリオファージP1溶原菌である。宿主細菌の培養物を
1晩増殖させた後、TB培地(10gのバクト−トリプ
トン(ディフコ社)と5gのNaCl/脱イオン水1
l、pH7.4、10mMのMgSO4と0.2%マル
トースとがオートクレーブ処理後に充填されたもの)に
充填した。1M MgSO4 と20%マルトースの保存
溶液を濾過滅菌した。NM539培養物を30℃の振と
う水槽内で200rpmにて1晩培養した。より低い温
度は、バクテリアの過大増殖を防止する。翌日、細菌を
2500rpmにて10分間沈殿させ、かつ10mMの
MgSO4 中へ初期培養容積の0.4倍の容積で再懸濁
させた。600nmの吸光度で読み取った。吸光度0.
5に調整した0.2mlの細菌(1ml当たり約3×1
08 の細菌)を無菌バクテリオファージ希釈緩衝液およ
び3mlのトップアガロース(NZY培地における0.
7%低EEDアガロース)と共に使用した。細菌用プレ
ートにNZY寒天を注ぎ入れた〔NZY培地+1.5%
バクト寒天:NZY培地は10gのNZアミン(ICN
ファーマスーチカル社)と5gのNaClと5gのイー
スト抽出物と2gのMgSO4・7H2O/1lであ
り、NaOHによりpH7.5に調整〕。これらプレー
トを室温にて1晩乾燥させ、かつバクテリオファージを
塗抹する前に37℃まで加温する。各プレートにおける
プラークの最適数は約200〜300個のプラークであ
る。
【0084】(D)フィルタの作成:ナイロン膜フィル
タ(ポール・ウルトラファイン・フィルトレーション・
コーポレーション社)をプレート上へ30秒間載置す
る。これにより、幾分かのバクテリオファージがプラー
クから膜へ移動してプレートの「レプリカ」を形成す
る。プレートおよび膜のそれぞれは、予め各膜がその後
に適当なプレートと整合しうるようかつプレート上のフ
ィルタの物理的配向をも決定しうるようマークする。
タ(ポール・ウルトラファイン・フィルトレーション・
コーポレーション社)をプレート上へ30秒間載置す
る。これにより、幾分かのバクテリオファージがプラー
クから膜へ移動してプレートの「レプリカ」を形成す
る。プレートおよび膜のそれぞれは、予め各膜がその後
に適当なプレートと整合しうるようかつプレート上のフ
ィルタの物理的配向をも決定しうるようマークする。
【0085】次いで、各膜を予め1.5M NaCl/
0.5M NaOHにて1分間飽和させたワットマンN
o. 3の濾紙に載せることによって処理する。次いで、
これらフィルタを1.5M NaCl/0.5M トリ
ス−Cl(pH8.0)で飽和された紙へ5分間移し、
次いで2×SSC(1×SSC=0.15M NaC
l、0.015M Na3 クエン酸)へ5分間移動させ
る。これらフィルタを風乾し、次いで減圧下に80℃に
て1時間焼成する。
0.5M NaOHにて1分間飽和させたワットマンN
o. 3の濾紙に載せることによって処理する。次いで、
これらフィルタを1.5M NaCl/0.5M トリ
ス−Cl(pH8.0)で飽和された紙へ5分間移し、
次いで2×SSC(1×SSC=0.15M NaC
l、0.015M Na3 クエン酸)へ5分間移動させ
る。これらフィルタを風乾し、次いで減圧下に80℃に
て1時間焼成する。
【0086】(E)プレハイブリダイゼーション:焼成
したフィルタを6×SSCの表面上へ、下側から完全に
濡れるまで(約5分間)浮遊させる。次いで、フィルタ
を100mlの予備洗浄溶液(50mlトリス−Cl
(pH8.0)、1M NaCl、1mM EDTAお
よび0.1%SDS)を含有するプラスチック袋(例え
ばシール−ア−ミール袋)へ移して、緩和に攪拌しなが
ら42℃にて1〜2時間培養する。フィルタを取り出し
かつ排液した後、これをプレハイブリダイゼーション溶
液(6×SSC,5×デンハルト溶液,0.1%SD
S,100μg/mlの音波処理された熱変性牛胸腺D
NA)を含有する袋に入れる。プレハイブリダイゼーシ
ョンは、50rpmに設定された振とう水槽中にて65
℃で2〜4時間行う。
したフィルタを6×SSCの表面上へ、下側から完全に
濡れるまで(約5分間)浮遊させる。次いで、フィルタ
を100mlの予備洗浄溶液(50mlトリス−Cl
(pH8.0)、1M NaCl、1mM EDTAお
よび0.1%SDS)を含有するプラスチック袋(例え
ばシール−ア−ミール袋)へ移して、緩和に攪拌しなが
ら42℃にて1〜2時間培養する。フィルタを取り出し
かつ排液した後、これをプレハイブリダイゼーション溶
液(6×SSC,5×デンハルト溶液,0.1%SD
S,100μg/mlの音波処理された熱変性牛胸腺D
NA)を含有する袋に入れる。プレハイブリダイゼーシ
ョンは、50rpmに設定された振とう水槽中にて65
℃で2〜4時間行う。
【0087】(F)ハイブリダイゼーション:ATCC
53409,ATCC53410またはATCC534
11からのDNAをニック翻訳によって32Pで標識し、
かつプローブとして使用する。使用する準備ができた際
プローブを、このプローブを含有するチューブを煮沸水
中へ5分間浸漬し次いで氷水中で急冷することにより変
性させる。プレハイブリダイゼーション後、このプレハ
イブリダイゼーション溶液を絞り出しかつハイブリダイ
ゼーション溶液(プレハイブリダイゼーション溶液+1
00μg/mlの酵母tRNAおよび上記したような熱
変性された32P標識プローブ)で置換する。ハイブリダ
イゼーションは、緩和に攪拌しながら水槽中で65℃に
て40〜48時間行う。
53409,ATCC53410またはATCC534
11からのDNAをニック翻訳によって32Pで標識し、
かつプローブとして使用する。使用する準備ができた際
プローブを、このプローブを含有するチューブを煮沸水
中へ5分間浸漬し次いで氷水中で急冷することにより変
性させる。プレハイブリダイゼーション後、このプレハ
イブリダイゼーション溶液を絞り出しかつハイブリダイ
ゼーション溶液(プレハイブリダイゼーション溶液+1
00μg/mlの酵母tRNAおよび上記したような熱
変性された32P標識プローブ)で置換する。ハイブリダ
イゼーションは、緩和に攪拌しながら水槽中で65℃に
て40〜48時間行う。
【0088】(G)洗浄:ハイブリダイゼーション後、
これらの膜をプラスチック袋から取り出し、かつプラス
チック箱中に入れる。これら膜を次いでゆっくり攪拌し
ながら65℃にて2×SSC,0.1%SDSにてそれ
ぞれ30分間ずつ3回洗浄する。
これらの膜をプラスチック袋から取り出し、かつプラス
チック箱中に入れる。これら膜を次いでゆっくり攪拌し
ながら65℃にて2×SSC,0.1%SDSにてそれ
ぞれ30分間ずつ3回洗浄する。
【0089】(H)オートラジオグラフィー:洗浄した
膜を風乾しかつコダックXRP−5のX線フィルムに露
出させる。プローブに対しハイブリダイズしたこれらの
プラークは、フィルム上に黒い斑点を生ずる。
膜を風乾しかつコダックXRP−5のX線フィルムに露
出させる。プローブに対しハイブリダイズしたこれらの
プラークは、フィルム上に黒い斑点を生ずる。
【0090】(I)プラークの証明:次いで、プローブ
とハイブリダイズしうる能力によって候補であると確認
されたプラークを釣り上げ、かつ各プラークから新たな
宿主細菌を含有するTLAの上層を有するNZY寒天プ
レート上へ穿刺して再検査する。この手順を(C)から
(H)まで反復する。
とハイブリダイズしうる能力によって候補であると確認
されたプラークを釣り上げ、かつ各プラークから新たな
宿主細菌を含有するTLAの上層を有するNZY寒天プ
レート上へ穿刺して再検査する。この手順を(C)から
(H)まで反復する。
【0091】(J)バクテリオファージ保存物:ATC
C53409,ATCC53410またはATCC53
411に対しホモロジーを有すると積極的に確認された
プラークを用いて、プラークから新たな増殖宿主細菌へ
刺通することにより保存物を増殖させる。これらの保存
物を必要に応じて増幅することができる。
C53409,ATCC53410またはATCC53
411に対しホモロジーを有すると積極的に確認された
プラークを用いて、プラークから新たな増殖宿主細菌へ
刺通することにより保存物を増殖させる。これらの保存
物を必要に応じて増幅することができる。
【0092】(K)工程A〜Jの結果:この時点でAT
CC53409,ATCC53410もしくはATCC
53411の淋菌挿入物に対するホモロジーに基づいて
プラークを選択する。したがって、これらはATCC5
3409,ATCC53410もしくはATCC534
11の淋菌挿入物の全部又は一部分を含有する淋菌から
得られた大きい範囲のDNAを有する。
CC53409,ATCC53410もしくはATCC
53411の淋菌挿入物に対するホモロジーに基づいて
プラークを選択する。したがって、これらはATCC5
3409,ATCC53410もしくはATCC534
11の淋菌挿入物の全部又は一部分を含有する淋菌から
得られた大きい範囲のDNAを有する。
【0093】(L)ファージ保存物からのDNAの調
製:ファージ保存物1.5mlを10mMのMgSO4
の存在下に10μg/mlのデオキシリボヌクレアーゼ
I(シグマ・ケミカル・カンパニー社)により25〜3
0℃(室温)で2時間消化する。この工程は宿主細胞の
溶解後にバクテリオファージ保存物に存在する全ての染
色体DNAを消化する一方、バクテリオファージ粒子の
内部に存在するDNAはバクテリオファージコート蛋白
質によって保護される。ついで、TE緩衝液(10mM
トリス−Cl、pH8.0、1mMEDTA)で中和し
た等容量のフェノールをバクテリオファージ溶液に添加
しかつ激しく攪拌する。高速度遠心分離器(またはその
均等物)にて9000rpmにて5分間遠心分離する
と、界面に蛋白質が存在する2相の分離が生じる。DN
Aを含有する上層(水性)を慎重に採取し、かつ1/1
0容積の3M NaOAc と2容量の95%ETOHを
添加し、次いでドライアイス/ETOH浴槽内で冷却す
ることによりDNAを沈殿させる。上澄液を9000r
pmでの10分間の遠心分離により除去し、70%ET
OH/30%H2 Oの溶液で迅速に洗浄する。次いで、
このペレットを凍結乾燥機で乾燥させ、かつ0.1ml
のTE緩衝液に懸濁させる。
製:ファージ保存物1.5mlを10mMのMgSO4
の存在下に10μg/mlのデオキシリボヌクレアーゼ
I(シグマ・ケミカル・カンパニー社)により25〜3
0℃(室温)で2時間消化する。この工程は宿主細胞の
溶解後にバクテリオファージ保存物に存在する全ての染
色体DNAを消化する一方、バクテリオファージ粒子の
内部に存在するDNAはバクテリオファージコート蛋白
質によって保護される。ついで、TE緩衝液(10mM
トリス−Cl、pH8.0、1mMEDTA)で中和し
た等容量のフェノールをバクテリオファージ溶液に添加
しかつ激しく攪拌する。高速度遠心分離器(またはその
均等物)にて9000rpmにて5分間遠心分離する
と、界面に蛋白質が存在する2相の分離が生じる。DN
Aを含有する上層(水性)を慎重に採取し、かつ1/1
0容積の3M NaOAc と2容量の95%ETOHを
添加し、次いでドライアイス/ETOH浴槽内で冷却す
ることによりDNAを沈殿させる。上澄液を9000r
pmでの10分間の遠心分離により除去し、70%ET
OH/30%H2 Oの溶液で迅速に洗浄する。次いで、
このペレットを凍結乾燥機で乾燥させ、かつ0.1ml
のTE緩衝液に懸濁させる。
【0094】(M)制限酵素マッピング:ついで5μl
を種々の制限酵素の単独又は組合せで切断し、かつ得ら
れた断片をゲル電気泳動によってTBE緩衝液(0.0
89Mトリス−ホウ酸、0.89Mホウ酸、0.002
M EDTA)における0.7〜2.0%アガロースゲ
ルでの電気泳動によって分離する。これらゲルを、5m
g/mlの臭化エチジウム中に浸漬し次いで240〜3
40nM波長の紫外線照射によってゲルを染色する。こ
の時点で、全切断生成物(又は多過ぎる)を可視化する
のに充分なDNAが存在するかどうか、および切断が完
全であったかどうかを決定すべきである。DNAおよび
制限酵素の量を変化させて、次の切断に際し調整を行う
ことができる。これら切断の各生成物の分析は、各クロ
ーンにおける制限酵素部位の位置に関する直線地図を与
える。この種の分析から、各種のクローン間の重複領域
を確認することができる。さらに、これはサブクローニ
ングのためどの酵素を使用すべきかの選択を可能にす
る。サザンブロットは、種々の制限酵素切断物を含有す
るゲルで構成させることができ、ATCC53409,
53410もしくは53411に由来する挿入物の位置
を制限酵素地図上に位置決定することができる。この時
点で、これら挿入物に直接隣接して切断する制限酵素を
選択することができ、かくして挿入物に直接隣接しかつ
フランキングヌクレオチド配列となる配列をサブクロー
ニングしかつ特異性につき試験する。
を種々の制限酵素の単独又は組合せで切断し、かつ得ら
れた断片をゲル電気泳動によってTBE緩衝液(0.0
89Mトリス−ホウ酸、0.89Mホウ酸、0.002
M EDTA)における0.7〜2.0%アガロースゲ
ルでの電気泳動によって分離する。これらゲルを、5m
g/mlの臭化エチジウム中に浸漬し次いで240〜3
40nM波長の紫外線照射によってゲルを染色する。こ
の時点で、全切断生成物(又は多過ぎる)を可視化する
のに充分なDNAが存在するかどうか、および切断が完
全であったかどうかを決定すべきである。DNAおよび
制限酵素の量を変化させて、次の切断に際し調整を行う
ことができる。これら切断の各生成物の分析は、各クロ
ーンにおける制限酵素部位の位置に関する直線地図を与
える。この種の分析から、各種のクローン間の重複領域
を確認することができる。さらに、これはサブクローニ
ングのためどの酵素を使用すべきかの選択を可能にす
る。サザンブロットは、種々の制限酵素切断物を含有す
るゲルで構成させることができ、ATCC53409,
53410もしくは53411に由来する挿入物の位置
を制限酵素地図上に位置決定することができる。この時
点で、これら挿入物に直接隣接して切断する制限酵素を
選択することができ、かくして挿入物に直接隣接しかつ
フランキングヌクレオチド配列となる配列をサブクロー
ニングしかつ特異性につき試験する。
【0095】(N)断片のサブクローンニング:バクテ
リオファージの保存物を増幅し、かつDNAを調製し
(上記Kに記載したように)、各クローンにつきDNA
の充分な供給量を得ることができる。DNAを、上記工
程で決定した適当な酵素により切断し、対応部位を有す
るベクターをも切断する。この工程に対する適当なベク
ターは、サブクローニング用に使用する制限酵素の選択
によって決定される。有用と思われる1種のベクターは
pIBI76である。何故なら、これは多くの一般的に
使用される制限部位の人工的に作成した配列の「ポリリ
ンカー」を有するからである。さらにこのベクターは、
ベクターと挿入DNAのライゲーション混合物で形質転
換させた後、クローンをアンピシリン耐性によりベクタ
ーの存在、そしてさらにM13クローンにおいて上記し
たように青色対白色表現型によりベクター中の挿入物の
存在に対し選択することができ、この場合白色プラーク
の代わりに白色コロニーを探す点で相違している。次い
で、クローンを釣り上げ、増殖させかつマニアチスによ
り記載された標準法によってプラスミドDNAを分離す
る。次いで、これらクローンを32P標識でニック翻訳
し、かつ淋菌に対し特異的であるクローンの同定を工程
Hにおいて上記したと同様に行うことができる。ATC
C53409,53410もしくはATCC53411
からの淋菌挿入物のフランキングヌクレオチド配列であ
るヌクレオチド配列から得られたDNAのクローンが上
記したように淋菌に対し特異的であると証明されれば、
これらフランキングヌクレオチド配列に直接隣接したヌ
クレオチド配列をもクローンニングしてその特異性につ
き試験することができる。これは、元の挿入物からもは
や淋菌に対し特異的でなくなるまで離間したクローンを
釣り上げるまで反復することができ、ゲノム上のこの点
を越える全てのヌクレオチド配列はフランキングヌクレ
オチド配列ではなく、従って本発明の範囲内でない。淋
菌に対し特異的である各クローンのDNA挿入物はAT
CC53409,ATCC53410およびATCC5
3411の各側における個々のフランキングヌクレオチ
ド配列を規定し、従って本発明の範囲内である。
リオファージの保存物を増幅し、かつDNAを調製し
(上記Kに記載したように)、各クローンにつきDNA
の充分な供給量を得ることができる。DNAを、上記工
程で決定した適当な酵素により切断し、対応部位を有す
るベクターをも切断する。この工程に対する適当なベク
ターは、サブクローニング用に使用する制限酵素の選択
によって決定される。有用と思われる1種のベクターは
pIBI76である。何故なら、これは多くの一般的に
使用される制限部位の人工的に作成した配列の「ポリリ
ンカー」を有するからである。さらにこのベクターは、
ベクターと挿入DNAのライゲーション混合物で形質転
換させた後、クローンをアンピシリン耐性によりベクタ
ーの存在、そしてさらにM13クローンにおいて上記し
たように青色対白色表現型によりベクター中の挿入物の
存在に対し選択することができ、この場合白色プラーク
の代わりに白色コロニーを探す点で相違している。次い
で、クローンを釣り上げ、増殖させかつマニアチスによ
り記載された標準法によってプラスミドDNAを分離す
る。次いで、これらクローンを32P標識でニック翻訳
し、かつ淋菌に対し特異的であるクローンの同定を工程
Hにおいて上記したと同様に行うことができる。ATC
C53409,53410もしくはATCC53411
からの淋菌挿入物のフランキングヌクレオチド配列であ
るヌクレオチド配列から得られたDNAのクローンが上
記したように淋菌に対し特異的であると証明されれば、
これらフランキングヌクレオチド配列に直接隣接したヌ
クレオチド配列をもクローンニングしてその特異性につ
き試験することができる。これは、元の挿入物からもは
や淋菌に対し特異的でなくなるまで離間したクローンを
釣り上げるまで反復することができ、ゲノム上のこの点
を越える全てのヌクレオチド配列はフランキングヌクレ
オチド配列ではなく、従って本発明の範囲内でない。淋
菌に対し特異的である各クローンのDNA挿入物はAT
CC53409,ATCC53410およびATCC5
3411の各側における個々のフランキングヌクレオチ
ド配列を規定し、従って本発明の範囲内である。
【0096】実施例2 この実施例は個々のヌクレオチド配列が本発明の組成物
であるかどうかを決定する。
であるかどうかを決定する。
【0097】試験ドットの作成 下記のATCC受託番号を有する6種の髄膜炎菌および
6種の淋菌を用いて試験ドットを作成した: 髄膜炎菌 淋菌 1. 53414 1. 53420 2. 53415 2. 53421 3. 53416 3. 53422 4. 53417 4. 53423 5. 53418 5. 53424 6. 53419 6. 53425
6種の淋菌を用いて試験ドットを作成した: 髄膜炎菌 淋菌 1. 53414 1. 53420 2. 53415 2. 53421 3. 53416 3. 53422 4. 53417 4. 53423 5. 53418 5. 53424 6. 53419 6. 53425
【0098】ATCCは、上記淋菌の試料を凍結状態で
供給する。12種の株菌のそれぞれを4〜6枚のチョコ
レート寒天プレート上にて培養物を綿棒で塗抹すること
により増殖させた。CO2 培養器(10%CO2 )にて
1晩培養した後、菌体を綿棒上に集めて収穫し、かつこ
れらをTE緩衝液(10mMトリス−Cl、pH8.
0、1mM EDTAにて再懸濁させた。各プレートに
つき1mlのTE緩衝液を用いた。ナイセリアの染色体
DNAを、SDS(最終濃度0.1%)で菌体を溶菌す
ることにより単離した。DNAをNo. 22の注射器針に
3〜4回通過させて剪断し、次いでRNアーゼで切断し
(10μg/ml最終濃度の室温にて30分間の培養)
かつフェノール抽出(TE飽和フェノールで3回)を行
った。酢酸ナトリウム(pH7.4)を最終濃度0.3
Mまで添加し、次いで2倍容積の95%エタノールを添
加した。次いで、染色体DNAをパスールピペットを用
いて集め、その際沈殿DNAをエタノール溶液から吸い
上げた。DNA繊維を試験管に移し、かつ75%エタノ
ール(25%TE緩衝液)で2回洗浄した。残留するエ
タノールを除去し、その際試験管をスピードバック遠心
分離器に入れかつ減圧下で数分間操作した。次いで、D
NAを小容量のTE緩衝液(培養物6枚につき約1m
l)を加えて溶解させ、かつ時々緩和に攪拌しながら4
℃にて1晩静置させた。DNAの純度を、アガロースゲ
ル電気泳動によりかつ260nmおよび280nmにお
ける吸光度の比を比較して検査した(DNAの良好な調
製物は1.8より高い比を有する。)次いで、精製され
た染色体DNAを0.2N NaOH(最終濃度)にて
室温で10分間変性させ、かつpHをNH4 Ac の添加
により約7.8に調整し、1M NH4 Ac −0.02
N NaOHの最終濃度にした。
供給する。12種の株菌のそれぞれを4〜6枚のチョコ
レート寒天プレート上にて培養物を綿棒で塗抹すること
により増殖させた。CO2 培養器(10%CO2 )にて
1晩培養した後、菌体を綿棒上に集めて収穫し、かつこ
れらをTE緩衝液(10mMトリス−Cl、pH8.
0、1mM EDTAにて再懸濁させた。各プレートに
つき1mlのTE緩衝液を用いた。ナイセリアの染色体
DNAを、SDS(最終濃度0.1%)で菌体を溶菌す
ることにより単離した。DNAをNo. 22の注射器針に
3〜4回通過させて剪断し、次いでRNアーゼで切断し
(10μg/ml最終濃度の室温にて30分間の培養)
かつフェノール抽出(TE飽和フェノールで3回)を行
った。酢酸ナトリウム(pH7.4)を最終濃度0.3
Mまで添加し、次いで2倍容積の95%エタノールを添
加した。次いで、染色体DNAをパスールピペットを用
いて集め、その際沈殿DNAをエタノール溶液から吸い
上げた。DNA繊維を試験管に移し、かつ75%エタノ
ール(25%TE緩衝液)で2回洗浄した。残留するエ
タノールを除去し、その際試験管をスピードバック遠心
分離器に入れかつ減圧下で数分間操作した。次いで、D
NAを小容量のTE緩衝液(培養物6枚につき約1m
l)を加えて溶解させ、かつ時々緩和に攪拌しながら4
℃にて1晩静置させた。DNAの純度を、アガロースゲ
ル電気泳動によりかつ260nmおよび280nmにお
ける吸光度の比を比較して検査した(DNAの良好な調
製物は1.8より高い比を有する。)次いで、精製され
た染色体DNAを0.2N NaOH(最終濃度)にて
室温で10分間変性させ、かつpHをNH4 Ac の添加
により約7.8に調整し、1M NH4 Ac −0.02
N NaOHの最終濃度にした。
【0099】12種の変性した精製染色体DNAのそれ
ぞれにつき、6個の試験ドットを作成した。6個の試験
ドットのそれぞれを1/10のファクターにより1M
NH4 OAc でシリーズ希釈して、6個の試験ドットが
次の量の変性した精製染色体DNAを含有するようにし
た:500ng、50ng、5ng、0.5ng、50
pg、および5pg。かくして、各菌株には全部で72
試験ドットをもたらすような6個の試験ドットが存在し
た。
ぞれにつき、6個の試験ドットを作成した。6個の試験
ドットのそれぞれを1/10のファクターにより1M
NH4 OAc でシリーズ希釈して、6個の試験ドットが
次の量の変性した精製染色体DNAを含有するようにし
た:500ng、50ng、5ng、0.5ng、50
pg、および5pg。かくして、各菌株には全部で72
試験ドットをもたらすような6個の試験ドットが存在し
た。
【0100】試験DNAドットの作成 適当量のDNAを含有する100〜200μgの1M
NH4 OAc を、36個の試料マニホールドを有するド
ット吸い取り装置により10インチHgの減圧下でニト
ロセルロース膜へ施した。各試料を1M NH4 OAc
および4×SSCで洗浄した。次いで、ニトロセルロー
ス膜を風乾し、かつ減圧オーブン内で80℃にて減圧下
に1時間焼成した。このニトロセルロース膜は、乾燥剤
を入れた気密なプラスチック袋内に1ヶ月程度の長い期
間にわたり使用前に貯蔵することができる。
NH4 OAc を、36個の試料マニホールドを有するド
ット吸い取り装置により10インチHgの減圧下でニト
ロセルロース膜へ施した。各試料を1M NH4 OAc
および4×SSCで洗浄した。次いで、ニトロセルロー
ス膜を風乾し、かつ減圧オーブン内で80℃にて減圧下
に1時間焼成した。このニトロセルロース膜は、乾燥剤
を入れた気密なプラスチック袋内に1ヶ月程度の長い期
間にわたり使用前に貯蔵することができる。
【0101】試験ドットに対するハイブリダイゼーショ
ン ATCC53409、ATCC53410およびATC
C53411の各組換DNA分子のRF DNAを、そ
のイー・コリ宿主から分離した。それぞれは、M13バ
クテリオファージから得られたベクター中へ挿入した淋
菌DNAよりなる組換DNA分子を含有する。次いで、
これら組換DNA分子を、標準プラスミドDNA製造法
〔マニアチス参照〕を用いて細菌からRF型として分離
する。
ン ATCC53409、ATCC53410およびATC
C53411の各組換DNA分子のRF DNAを、そ
のイー・コリ宿主から分離した。それぞれは、M13バ
クテリオファージから得られたベクター中へ挿入した淋
菌DNAよりなる組換DNA分子を含有する。次いで、
これら組換DNA分子を、標準プラスミドDNA製造法
〔マニアチス参照〕を用いて細菌からRF型として分離
する。
【0102】ついで、RF DNAを標準技術〔マニア
チス参照〕によりニック翻訳で32P標識して、32P標識
の比活性を107 〜108cpm/DNAμgとした。
チス参照〕によりニック翻訳で32P標識して、32P標識
の比活性を107 〜108cpm/DNAμgとした。
【0103】ついで、 32 P標識したRF DNAを用
いて、下記するように試験ドットにハイブリダイズさせ
た:ハイブリダイゼーション前に、ニトロセルロース膜
をプラスチック袋(例えばシール・ア・ミール袋)内に
入れ、この袋は2×SSCと5×デンハルト溶液と0.
1%SDSと100μg/mlの音波処理した変性牛胸
腺DNAとを含有し、このニトロセルロース膜をゆっく
り振とうしながら65℃にて2時間温置した。このプレ
ハイブリダイゼーション工程を用いて、マトリックス上
に位置するあるいはニトロセルロース膜状に又は試験D
NAドットに位置する全ての非特異的結合部位をブロッ
キングする。
いて、下記するように試験ドットにハイブリダイズさせ
た:ハイブリダイゼーション前に、ニトロセルロース膜
をプラスチック袋(例えばシール・ア・ミール袋)内に
入れ、この袋は2×SSCと5×デンハルト溶液と0.
1%SDSと100μg/mlの音波処理した変性牛胸
腺DNAとを含有し、このニトロセルロース膜をゆっく
り振とうしながら65℃にて2時間温置した。このプレ
ハイブリダイゼーション工程を用いて、マトリックス上
に位置するあるいはニトロセルロース膜状に又は試験D
NAドットに位置する全ての非特異的結合部位をブロッ
キングする。
【0104】32P標識RF DNAを水浴中で10分間
煮沸することにより変性させた。この変性した32P標識
RF DNAを氷水中で急速冷却させ、次いで2×SS
Cと5×デンハルト溶液と0.1%SDSと100mg
/mlの音波処理した熱変性牛胸腺DNAと100μg
/mlの酵母+tRNAよりなるハイブリダイゼーショ
ン溶液に添加した。次いで、この混合物を1枚もしくは
数枚のニトロセルロース濾紙を含むプラスチック袋内に
入れ、フィルタのそれぞれは試験ドットを含み、これを
ゆっくり攪拌しながら65℃にて約40時間置いた。ハ
イブリダイズの後、ニトロセルロース膜を袋から取り出
し、かつそれぞれ予備加温した2×SSC、0.1%S
DSで約30分間にわたり2回洗浄し、これら4回の洗
浄は全てゆっくり攪拌しながら65℃にて行った。次い
で、この混合物を風乾した。
煮沸することにより変性させた。この変性した32P標識
RF DNAを氷水中で急速冷却させ、次いで2×SS
Cと5×デンハルト溶液と0.1%SDSと100mg
/mlの音波処理した熱変性牛胸腺DNAと100μg
/mlの酵母+tRNAよりなるハイブリダイゼーショ
ン溶液に添加した。次いで、この混合物を1枚もしくは
数枚のニトロセルロース濾紙を含むプラスチック袋内に
入れ、フィルタのそれぞれは試験ドットを含み、これを
ゆっくり攪拌しながら65℃にて約40時間置いた。ハ
イブリダイズの後、ニトロセルロース膜を袋から取り出
し、かつそれぞれ予備加温した2×SSC、0.1%S
DSで約30分間にわたり2回洗浄し、これら4回の洗
浄は全てゆっくり攪拌しながら65℃にて行った。次い
で、この混合物を風乾した。
【0105】ハイブリッドにおける32Pの放射能の定量 次いで、ニトロセルロース濾紙をX線フィルムに露出し
た。次いで、現像したX線フィルムを基準マーカとして
使用し、その際これをフィルタ上へ載置し各試験ドット
をフィルタから切除すると共に、シンチレーション液を
含有する小瓶内に入れた。
た。次いで、現像したX線フィルムを基準マーカとして
使用し、その際これをフィルタ上へ載置し各試験ドット
をフィルタから切除すると共に、シンチレーション液を
含有する小瓶内に入れた。
【0106】次いで各小瓶をシンチレーションカウンタ
に入れ、かつハイブリッドにおける32Pの放射能を定量
化した。ただし、32Pの放射能(ここで試験ドットにお
ける変性した精製染色体DNAの量は0.5ng、50
pgおよび5pgであった)は定量化しなかった。何故
なら、0.5ngにおけるカウント数/毎分は、マトリ
ックスのバックグラウンドにおけるよりも少ないカウン
ト数/毎分を与えるからである。毎分のカウント数とし
てマトリックスバックグランドを引算した後に得られる
結果を示せば次の通りである:
に入れ、かつハイブリッドにおける32Pの放射能を定量
化した。ただし、32Pの放射能(ここで試験ドットにお
ける変性した精製染色体DNAの量は0.5ng、50
pgおよび5pgであった)は定量化しなかった。何故
なら、0.5ngにおけるカウント数/毎分は、マトリ
ックスのバックグラウンドにおけるよりも少ないカウン
ト数/毎分を与えるからである。毎分のカウント数とし
てマトリックスバックグランドを引算した後に得られる
結果を示せば次の通りである:
【0107】
【表1】
【0108】
【表2】
【0109】
【表3】
【0110】試験ドットの精製染色体DNA500ng
によるカウント数/min 、すなわち試験ドットの精製染
色体DNAの等量(500ng)に基準化された試験ド
ットにハイブリット化する淋菌DNAの量を次いでAT
CC53409,ATCC53410およびATCC5
3411につき計算した。
によるカウント数/min 、すなわち試験ドットの精製染
色体DNAの等量(500ng)に基準化された試験ド
ットにハイブリット化する淋菌DNAの量を次いでAT
CC53409,ATCC53410およびATCC5
3411につき計算した。
【0111】
【表4】
【0112】
【表5】
【0113】
【表6】
【0114】試験ドットの精製染色体DNAの等量(5
00ng)に基準化したドットに対しハイブリダイズす
る淋菌DNAの平均量を次いで表4〜6のデータを用い
て計算し、淋菌および髄膜炎菌の各菌株における6個の
試験ドットにつきそれぞれ計算した。これらは(1)殆
ど同一であるもの、および(2)の10のファクタだけ
異なる試験ドットの精製染色体DNAの量によって平均
を計算する。それらの結果は次の通りであった:
00ng)に基準化したドットに対しハイブリダイズす
る淋菌DNAの平均量を次いで表4〜6のデータを用い
て計算し、淋菌および髄膜炎菌の各菌株における6個の
試験ドットにつきそれぞれ計算した。これらは(1)殆
ど同一であるもの、および(2)の10のファクタだけ
異なる試験ドットの精製染色体DNAの量によって平均
を計算する。それらの結果は次の通りであった:
【0115】
【表7】
【0116】
【表8】
【0117】
【表9】
【0118】ATCC53409,ATCC53410
およびATCC53411につき淋菌に関する表7〜9
のデータにおけるカウント数/min の最低数、およびA
TCC53409,ATCC53410およびATCC
53411につき髄膜炎菌に関する表7〜9のカウント
数/min の最高数を次いで計算した。それらの結果は次
の通りであった:
およびATCC53411につき淋菌に関する表7〜9
のデータにおけるカウント数/min の最低数、およびA
TCC53409,ATCC53410およびATCC
53411につき髄膜炎菌に関する表7〜9のカウント
数/min の最高数を次いで計算した。それらの結果は次
の通りであった:
【0119】
【表10】
【0120】かくして、淋菌の6種の各菌株における精
製染色体DNAの等量に基準化した6種の淋菌の各菌株
における精製染色体DNAに対しハイブリダイズした淋
菌DNAの平均量の最低値と、髄膜炎菌の6種の各菌株
における精製染色体DNAの等量に基準化した6種の髄
膜炎菌の各菌株における精製染色体DNAに対しハイブ
リダイズした淋菌DNAの最高平均量との比は次の通り
である: ATCC 53409 − 3822:0 ATCC 53410 − 510:0 ATCC 53411 − 1121:20 従って、この比は約5より大であるため、ATCC53
409,ATCC53410およびATCC53411
の淋菌DNA挿入物はそれぞれ本発明の組成物となる。
製染色体DNAの等量に基準化した6種の淋菌の各菌株
における精製染色体DNAに対しハイブリダイズした淋
菌DNAの平均量の最低値と、髄膜炎菌の6種の各菌株
における精製染色体DNAの等量に基準化した6種の髄
膜炎菌の各菌株における精製染色体DNAに対しハイブ
リダイズした淋菌DNAの最高平均量との比は次の通り
である: ATCC 53409 − 3822:0 ATCC 53410 − 510:0 ATCC 53411 − 1121:20 従って、この比は約5より大であるため、ATCC53
409,ATCC53410およびATCC53411
の淋菌DNA挿入物はそれぞれ本発明の組成物となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C07H 21/04 G01N 33/571 G01N 33/571 9282−4B C12N 15/00 A (C12Q 1/68 C12R 1:36) (72)発明者 ヒューイ−ラン ヤン アメリカ合衆国、ニュー ジャージー州 07670、ティナフライ、エングル ストリ ート 76番
Claims (1)
- 【請求項1】 遺伝上明確な群に対し特異的なヌクレオ
チド配列をスクリーニングする方法において、(a)ス
クリーニングすべき試料につき別々の試験ドットをマト
リックス上に形成し、各試験ドットは前記試料の1つか
ら得られる一本鎖型の精製DNAを含み、(b)前記試
験ドットをハイブリダイズ条件下で前記ヌクレオチド配
列と接触させ、前記ヌクレオチド配列はバクテリオファ
ージDNAにおける一本鎖ヌクレオチド配列挿入物であ
り、前記バクテリオファージはそのライフサイクル中に
一本鎖DNA段階を有するバクテリオファージであり、
(c)前記試験ドットにハイブリダイズしなかったヌク
レオチド配列を前記試験ドットにハイブリダイズしたヌ
クレオチド配列から分離し、(d)前記試験ドットをハ
イブリダイズ条件下で、バクテリオファージ変性二重鎖
DNAと接触させ、前記変性二重鎖DNAはこれに結合
した検出可能なマーカを有し、(e)前記試験ドットに
ハイブリダイズしたバクテリオファージの二重鎖DNA
を前記試験ドットにハイブリダイズしなかったバクテリ
オファージの二重鎖DNAから分離し、かつ(f)ヌク
レオチド配列を前記検出可能なマーカによって検出する
ことを特徴とするヌクレオチド配列のスクリーニング方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/823,921 US4900659A (en) | 1986-01-30 | 1986-01-30 | Nucleotide sequence composition and method for detection of Neisseria gonorrhoeae and method for screening for a nucleotide sequence that is specific for a genetically distinct group |
US823,921 | 1986-01-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62016328A Division JPS62208300A (ja) | 1986-01-30 | 1987-01-28 | 淋菌を検出するためのヌクレオチド配列組成物および方法,並びに遺伝上明確な群に対し特異的なヌクレオチド配列のスクリ−ニング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09294599A true JPH09294599A (ja) | 1997-11-18 |
JP2820675B2 JP2820675B2 (ja) | 1998-11-05 |
Family
ID=25240126
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62016328A Pending JPS62208300A (ja) | 1986-01-30 | 1987-01-28 | 淋菌を検出するためのヌクレオチド配列組成物および方法,並びに遺伝上明確な群に対し特異的なヌクレオチド配列のスクリ−ニング方法 |
JP8294218A Expired - Lifetime JP2820675B2 (ja) | 1986-01-30 | 1996-11-06 | 遺伝上明確な群に対する特異的なヌクレオチド配列するヌクレオチド配列のスクリーニング方法 |
JP29421796A Expired - Lifetime JP3532045B2 (ja) | 1986-01-30 | 1996-11-06 | 淋菌を検出するためのヌクレオチド配列 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62016328A Pending JPS62208300A (ja) | 1986-01-30 | 1987-01-28 | 淋菌を検出するためのヌクレオチド配列組成物および方法,並びに遺伝上明確な群に対し特異的なヌクレオチド配列のスクリ−ニング方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29421796A Expired - Lifetime JP3532045B2 (ja) | 1986-01-30 | 1996-11-06 | 淋菌を検出するためのヌクレオチド配列 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4900659A (ja) |
EP (1) | EP0237737B1 (ja) |
JP (3) | JPS62208300A (ja) |
CA (1) | CA1299073C (ja) |
DE (1) | DE3787299T2 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7090972B1 (en) | 1986-11-24 | 2006-08-15 | Gen-Probe Incorporated | Methods for determining the presence of non-viral organisms in a sample |
US7087742B1 (en) | 1986-11-24 | 2006-08-08 | Gen-Probe Incorporated | Oligonucleotide probes for the detection and/or quantitation of non-viral organisms |
CA1340100C (en) * | 1987-05-08 | 1998-10-27 | Huey-Lang Yang | Polynucleotide commposition and method |
EP0311388B1 (en) * | 1987-10-06 | 1995-02-22 | Ortho Diagnostic Systems Inc. | A rapid method for identifying a specific nucleic acid sequence |
US5359100A (en) * | 1987-10-15 | 1994-10-25 | Chiron Corporation | Bifunctional blocked phosphoramidites useful in making nucleic acid mutimers |
US5124246A (en) * | 1987-10-15 | 1992-06-23 | Chiron Corporation | Nucleic acid multimers and amplified nucleic acid hybridization assays using same |
EP0337896B1 (en) * | 1988-04-15 | 1993-07-28 | N.V. Innogenetics S.A. | Hybridization probes for detecting neisseria strains |
US5099011A (en) * | 1988-08-02 | 1992-03-24 | Ortho Diagnostic Systems Inc. | Nucleic acid probe for detection of Neisseria gonorrhoea |
JPH0242437A (ja) * | 1988-08-02 | 1990-02-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
US5047523A (en) * | 1988-08-02 | 1991-09-10 | Ortho Diagnostic Systems Inc. | Nucleic acid probe for detection of neisseria gonorrhoea |
US5108895A (en) * | 1988-08-02 | 1992-04-28 | Ortho Diagnostic System Inc. | Nucleic acid probe for detection of Neisseria gonorrhoea |
GR1002090B (en) * | 1988-09-30 | 1995-12-28 | Ortho Diagnostic Systems Inc | A rapid method for identifying a specific nucleic acid sequence |
US7172863B1 (en) | 1988-12-09 | 2007-02-06 | Gen-Probe Incorporated | Nucleic acid probes and methods for detecting Neisseria gonorrhoeae |
US5324829A (en) * | 1988-12-16 | 1994-06-28 | Ortho Diagnostic Systems, Inc. | High specific activity nucleic acid probes having target recognition and signal generating moieties |
GR1000347B (el) * | 1988-12-21 | 1992-06-25 | Ortho Diagnostic Systems Inc | Μεθοδος παραγωγης νουκλεοτιδικων ανιχνευτων χρησιμοποιωντας ενα συμπληρωμα γεφυρωσεως. |
GB8906821D0 (en) * | 1989-03-23 | 1989-05-10 | Ici Plc | Thermal transfer printing |
AU5966990A (en) * | 1989-05-24 | 1990-12-18 | Gene-Trak Systems | Nucleic acid probes for the detection of neisseria gonorrhoeae |
US5217862A (en) * | 1989-05-24 | 1993-06-08 | Amoco Corporation | Method for the detection of Neisseria gonorrhoeae |
DE3925613A1 (de) * | 1989-06-22 | 1991-01-03 | Boehringer Mannheim Gmbh | Neisseria-spezifische dna-sonde |
DE3923341A1 (de) * | 1989-07-14 | 1991-01-24 | Boehringer Mannheim Gmbh | Neisseria gonorrhoeae-nachweis |
EP0452596A1 (en) | 1990-04-18 | 1991-10-23 | N.V. Innogenetics S.A. | Hybridization probes derived from the spacer region between the 16S and 23S rRNA genes for the detection of non-viral microorganisms |
US5536638A (en) * | 1990-04-18 | 1996-07-16 | N.V. Innogenetics S.A. | Hybridization probes derived from the spacer region between the 16S and 23S rRNA genes for the detection of Neisseria gonorrhoeae |
GB9020621D0 (en) * | 1990-09-21 | 1990-10-31 | Imp Cancer Res Tech | Identification of organisms |
GB2262987A (en) * | 1990-09-21 | 1993-07-07 | Imp Cancer Res Tech | Identification of organisms |
US5256536A (en) * | 1990-11-09 | 1993-10-26 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Nucleotide probe for Neisseria gonrrhoeae |
DE4219821A1 (de) * | 1992-06-17 | 1993-12-23 | Boehringer Mannheim Gmbh | Spezifischer Nachweis von Neisseria Gonorrhoeae |
US5389515A (en) * | 1992-09-15 | 1995-02-14 | Boehringer Mannheim Corporation | Isolated nucleotide sequences for identifying Neisseria gonorrhoeae |
US5550040A (en) * | 1993-06-23 | 1996-08-27 | Hoffman-La Roche Inc. | Method, reagents and kits for the detection of Neisseria gonorrhoeae |
WO1998044156A1 (en) * | 1997-03-27 | 1998-10-08 | Life Technologies, Inc. | Nucleic acid ladders |
ES2357877T3 (es) | 1997-07-15 | 2011-05-03 | Life Technologies, Inc. | Escalas de ácido nucleico. |
US5976805A (en) * | 1998-04-27 | 1999-11-02 | Becton Dickinson And Company | Neisseria gonorrhoeae specific DNA fragment--GC3 |
US6756493B1 (en) | 1998-09-01 | 2004-06-29 | Antex Biologics, Inc. | Nucleic acid sequence and uses thereof |
US6693186B2 (en) | 1998-09-01 | 2004-02-17 | Antex Biologics Inc | Neisseria meningitidis polypeptide, nucleic acid sequence and uses thereof |
US7371516B1 (en) * | 1999-07-16 | 2008-05-13 | Rosetta Inpharmatics Llc | Methods for determining the specificity and sensitivity of oligonucleo tides for hybridization |
US7229800B2 (en) * | 2004-04-16 | 2007-06-12 | Becton, Dickinson And Company | Neisseria gonorrhoeae assay |
NZ630628A (en) | 2013-10-08 | 2015-04-24 | Seminis Vegetable Seeds Inc | Methods and compositions for peronospora resistance in spinach |
NZ630710A (en) * | 2014-02-27 | 2016-03-31 | Seminis Vegetable Seeds Inc | Compositions and methods for peronospora resistance in spinach |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4446230A (en) * | 1981-10-30 | 1984-05-01 | Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education | Test method for the laboratory diagnosis of Gonorrhea and test strain of neisseria gonorrhoeae |
US4689295A (en) * | 1983-01-20 | 1987-08-25 | Integrated Genetics, Inc. | Test for Salmonella |
CA1228811A (en) * | 1983-05-05 | 1987-11-03 | Robert G. Pergolizzi | Assay method utilizing polynucleotide sequences |
DK219084D0 (da) * | 1984-05-02 | 1984-05-02 | Frederik Carl Peter Lindberg | Antigen |
GB8405437D0 (en) * | 1984-03-01 | 1984-04-04 | Amersham Int Plc | Detecting polynucleotide sequences |
CA1254114A (en) * | 1984-05-07 | 1989-05-16 | Allied Corporation | Displacement polynucleotide assay employing recombination protein and diagnostic kit |
US4755458A (en) * | 1984-08-30 | 1988-07-05 | Enzo Biochem, Inc. | Composition and method for the detection of the presence of a polynucleotide sequence of interest |
WO1987004165A1 (en) * | 1985-12-27 | 1987-07-16 | Toray Industries, Inc. | Dna probe and method of preparing the same |
EP0238332A2 (en) * | 1986-03-19 | 1987-09-23 | Cetus Corporation | Liquid hybridization method and kit for detecting the presence of nucleic acid sequences in samples |
-
1986
- 1986-01-30 US US06/823,921 patent/US4900659A/en not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-01-27 CA CA000528320A patent/CA1299073C/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-01-28 JP JP62016328A patent/JPS62208300A/ja active Pending
- 1987-01-29 EP EP87101215A patent/EP0237737B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-01-29 DE DE87101215T patent/DE3787299T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-11-06 JP JP8294218A patent/JP2820675B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-06 JP JP29421796A patent/JP3532045B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1299073C (en) | 1992-04-21 |
DE3787299T2 (de) | 1994-04-21 |
DE3787299D1 (de) | 1993-10-14 |
EP0237737B1 (en) | 1993-09-08 |
EP0237737A3 (en) | 1990-05-23 |
JPH09262087A (ja) | 1997-10-07 |
JP3532045B2 (ja) | 2004-05-31 |
JP2820675B2 (ja) | 1998-11-05 |
US4900659A (en) | 1990-02-13 |
JPS62208300A (ja) | 1987-09-12 |
EP0237737A2 (en) | 1987-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09294599A (ja) | 遺伝上明確な群に対する特異的なヌクレオチド配列するヌクレオチド配列のスクリーニング方法 | |
Ogle et al. | Characterization and use of a DNA probe as an epidemiological marker for Pseudomonas aeruginosa | |
US5443951A (en) | Species-specific oligonucleotides for bifidobacteria and a method of detection using the same | |
KR100245283B1 (ko) | 인 시튜 혼성화 방법(in situ hybridization method) | |
JP3015462B2 (ja) | リステリア検出のためのプローブ類及び方法 | |
AU716675B2 (en) | DNA-sequence-based diagnosis of mastitis from a milk sample | |
JPH0463679B2 (ja) | ||
JPH11512612A (ja) | 土壌dnaからのキシラナーゼ遺伝子配列の単離方法、この方法で有用な組成物、およびこうして得られる組成物 | |
CN104726554B (zh) | 一种克氏原螯虾ssr引物的制备方法 | |
CN112094847A (zh) | 幽门螺旋杆菌检测用核酸适配体与筛选检测方法及用途 | |
US5691138A (en) | Nucleotide sequences which hybridize specifically with a Campylobacter jejuni genomic nucleic sequence | |
Simonet et al. | Molecular characterization of Frankia microsymbionts from spore-positive and spore-negative nodules in a natural alder stand | |
AU2020103778A4 (en) | Primer Set for Detection of Streptococcus agalactiae, Detection Kit and Multiplex PCR Detection Method | |
EP0326989B1 (en) | Method and kit for bacterial identification using chromosomal DNA | |
JP2675564B2 (ja) | 急性呼吸疾患に関連する独特のクラミジア株の検出 | |
JPH10508499A (ja) | カンピロバクターのゲノム核酸配列と特異的にハイブリダイズするヌクレオチド配列 | |
CN113981042B (zh) | 饲用微生物产品中菌种及风险基因的高通量检测方法 | |
RU2796820C1 (ru) | Способ детекции чумного микроба и набор реагентов для его осуществления | |
US5310649A (en) | Method for detecting species and biovars of Brucella | |
WO1999060009A1 (en) | Improved methods for detecting a target nucleic acid fragment | |
JPH06253847A (ja) | 炭疽菌検出のためのオリゴヌクレオチドおよびそれを用いた検出方法 | |
JP2001516590A (ja) | ストレプトマイセテスとマデュロマイセテスとを識別するハイブリダイゼーションプローブ | |
CN105087569B (zh) | 对霍乱弧菌o18,o19,o23和o12特异的核苷酸及其应用 | |
CN103757092B (zh) | 一种对米克戴德军团菌wzx的特异的核苷酸及其应用 | |
JP3448639B2 (ja) | オリゴヌクレオチドおよびそれを用いた乳酸菌の菌種同定法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |