JPH09292782A - 転写装置 - Google Patents

転写装置

Info

Publication number
JPH09292782A
JPH09292782A JP8131295A JP13129596A JPH09292782A JP H09292782 A JPH09292782 A JP H09292782A JP 8131295 A JP8131295 A JP 8131295A JP 13129596 A JP13129596 A JP 13129596A JP H09292782 A JPH09292782 A JP H09292782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
guide member
transfer paper
image
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8131295A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Kihara
治彦 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8131295A priority Critical patent/JPH09292782A/ja
Publication of JPH09292782A publication Critical patent/JPH09292782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 感光体を傷つけたり、振動による画像の乱れ
を引き起こすことなく、転写部材を像担持体側に密着さ
せる転写装置を提供する。 【解決手段】 感光体1に形成された画像をコロナ放電
器を用いて転写部材に転写する転写装置において、感光
体1と転写部材との接触領域下流における転写部材の搬
送経路A上に転写部材の下面側から出没自在なガイド部
材15を設ける。ガイド部材15の突出時に転写紙の搬
送経路を像担持体1側に移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリンタ
などの画像形成装置における転写装置に関し、特にコロ
ナ放電を用いて像担持体に形成された画像を転写部材側
へ転写する転写装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置においては、感光体上に形
成された画像を転写紙側へ転写させるために、コロナ放
電を用いるものがある。コロナ放電を用いて転写を行う
転写装置、特に小径ドラムの感光体でコロナ放電を用い
るものにおいては、転写紙と感光体との密着力が小さい
ため、転写紙の状態によって転写が不安定になることが
ある。また、転写紙の後端がレジストローラを抜けて、
転写紙を搬送する力が転写紙と感光体の密着力のみにな
ったときに、転写紙が感光体に対しスリップする不具合
が発生しやすくなる。
【0003】このような不具合を防止する手段として、
特開昭63−8159号のように転写紙を機械的に感光
体へ押し付け、感光体に対し転写紙がスリップすること
を防止するものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、転写紙
を機械的に感光体へ押し付けるために、感光体を傷付け
たり、押し付ける動作により振動が発生し転写される画
像が乱される(いわゆるジター)という問題がある。
【0005】そこで本発明は感光体を傷つけたり、振動
による画像の乱れを引き起こすことなく、転写部材を像
担持体側に密着させ、安定した画像の転写を実現する転
写装置を提供することを目的としている。
【0006】また本発明は、簡単な構造で感光体と転写
紙との密着性を高め、転写紙全域にわたり均一な転写を
得ることができる転写装置を提供することを目的として
いる。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る転写装置の
うち請求項1に係るものは、像担持体に形成された画像
をコロナ放電器を用いて転写部材に転写する転写装置に
おいて、上記像担持体と転写部材との接触領域下流にお
ける上記転写部材の搬送経路上に該転写部材の下面側か
ら出没自在にされたガイド部材を設け、該ガイド部材の
突出時に上記転写部材の搬送経路を上記像担持体側に移
動させることを特徴とする。
【0008】同請求項2に係るものは、上記ガイド部材
を、転写装置側に対し揺動自在に支承した支持部材に固
定し、該支持部材を上記ガイド部材を上記転写部材の搬
送経路上に突出又は没入させる2つの位置で固定するこ
とを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
沿って説明する。図1に本発明の一実施形態における転
写装置の概略図を示す。図中1は感光体、2は転写シー
ルドケースで、シールドケース2内の”+”の位置にコ
ロナワイヤが設置してある。コロナワイヤは、図示しな
い前後のエンドブロックに張架されている。3は転写入
口ガイド板で、先端部上面にポリエステルフィルムが貼
り付けられている。4は除電針であり、樹脂部材により
保持されている。この樹脂部材は図示しないエンドブロ
ックに取り付けられている。5は搬送ガイド板で、像転
写後の転写紙を定着ガイド板6a、6bへ向けてガイド
する。7は定着ローラで、その中心部に設けられたヒー
タにより加熱されている。8は定着ローラ7に圧接され
た加圧ローラである。像転写後の転写紙は、搬送ガイド
5から定着ガイド板6a、6b間に送られ、定着ローラ
7と加圧ローラ8間に導かれる。転写紙上のトナー像
は、定着ローラ7と加圧ローラ8を通過時に、加熱及び
加圧されて定着される。
【0010】図中9は現像装置であり、感光体1に対し
トナーを供給して、その静電潜像を顕在化させる。現像
装置9の筐体下面は、転写入口の上ガイドを兼ねてお
り、転写入口ガイド板3とで転写紙を転写部に導く。1
0、11はレジストローラ対であり、図示しない光学系
とタイミングをとって、転写紙を転写位置へ送り込む。
【0011】上記転写部において転写シールドケース2
はレール12にその下方を案内される。レール12内に
は、板バネ13が備えられ、転写シールドケース2を感
光体1側へ押圧する。図示しない前後のエンドブロック
が感光体1を保持しているケースと転写シールドケース
2を位置決めするようになっている。従って転写入口ガ
イド板3や除電針4の感光体1に対する位置も正確に定
まる。
【0012】15はガイド部材であり、支持部材16の
一端側に取り付けられている。支持部材16は、転写装
置の筐体17に支点Pで回動可能に軸支されている。支
持部材16は、支点Pに対しガイド部材15を設けた側
と反対側に、長孔16aを有している。転写装置の筐体
17側には、固定軸17aが設けられ、長孔16a内に
位置される。したがって支持部材16は、長孔16aの
ストロークだけ揺動可能となる。
【0013】図中Aは、転写入口ガイド板3の先端と、
感光体1の接線の延長線を示している。この線はほぼ転
写紙の通過するラインと一致する。ガイド板15の先端
は、支持部材16を上方に回動した位置(図における実
線の位置)で、この線分Aより上に位置する。また、支
持部材16を下方位置(図における破線の位置)に回動
すると、ガイド板15の先端は、線分Aよりも下に移動
する。搬送ガイド板5に向けて送られてくる転写紙が比
較的質量の高いものである場合に、ガイド板15が線分
A上にないと、転写紙は自身の重さで、線分Aよりも下
がった位置を通過する。このように転写紙の重さの違い
によって、転写紙の通過位置が変わり、その結果、感光
体1に対する密着長さが微妙に変化する。小径ドラムに
おいては転写領域(転写ニップ)が小さいため、このよ
うな微妙な変化によっても画像の転写性が変わる。
【0014】ここで支持部材16を上方に回動してガイ
ド部材15を線分Aより突出させることにより、ここを
通過する転写紙は、通常の通過位置(線分A)よりも上
方でガイドされることとなる。これにより転写紙の重さ
に拘わらず、感光体1に対する密着長さが一定に保た
れ、安定した画像が得られる。
【0015】転写紙の搬送力は、転写紙の後端がレジス
トローラ10、11を抜けた後は、転写紙と感光体1と
の密着力だけで得られる。ガイド部材15がない状態で
は、転写紙にはその重量によって感光体1から離れよう
とする力が加わり、感光体との間でスリップが発生しや
すくなる。ガイド部材15を線分Aよりも上方に位置さ
せた状態で、転写紙と感光体1との密着長さは多くな
り、感光体1に対する転写紙のスリップが防止される。
【0016】一方、腰の強い厚紙等を転写部で通過させ
る場合、ガイド部材15を機能させると、転写入口ガイ
ド3を下げる力が働き、転写位置がずれて転写不良とな
る副作用が発生することがある。従って、転写紙が厚紙
等の場合には、支持部材16を下方の位置に回動し、ガ
イド部材15の先端を線分Aよりも下方に位置させ、上
記のような問題が発生するのを防止する。本実施形態に
おいては、支持部材16の一部にインジケータ16bを
設け、その回動位置によってインジケータ16bが、筐
体17上のラベルを指標するようにして、誤動作がない
ようにしてある。
【0017】上記実施形態においてはガイド部材15の
動作を手動操作によりおこなうものとして構成したが、
これを転写紙の種類に応じて自動制御するよう構成して
もよい。
【0018】
【発明の効果】請求項1の転写装置は以上説明してきた
ように、像担持体と転写部材との接触領域下流における
転写部材の搬送経路上に、転写部材の下面側から出没自
在にされたガイド部材を設けたことにより、転写紙の自
重で紙が下がり像担持体との密着長さが少なくなること
を防止し、それによって小型ドラムの像担持体において
も安定した画像転写を行うことができるという効果があ
る。また、厚紙等の比較的硬質の転写紙に転写を行う場
合に、上記ガイド部材を搬送経路下に位置させること
で、ガイド板に対する負荷を少なくし転写位置ずれ等を
防ぐことができるという効果がある。さらに、これらの
効果を得るために本発明の転写装置においては、感光体
を傷付けたり、画像の乱れを引き起こすということがな
いという効果がある。
【0019】請求項2の転写装置は、ガイド部材を、転
写装置側に対し揺動自在に支承した支持部材に固定し、
該支持部材を上記ガイド部材を上記転写部材の搬送経路
上に突出又は没入させる2つの位置で固定する構成とし
たため、簡単な構造で安価に感光体と転写紙との密着性
を高め、転写紙全域にわたり均一な転写を得ることがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る転写装置の一実施形態における側
断面図である。
【符号の説明】
1 感光体 2 転写シールドケース 3 転写入口ガイド板 4 除電針 5 搬送ガイド板 6a、6b 定着入口ガイド板 7 定着ローラ 8 加圧ローラ 9 現像器 10、11 レジストローラ 12 レール 13 板バネ 15 ガイド部材 16 支持部材 16a 長孔 16b インジケータ 17 転写装置筐体 P 支点

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体に形成された画像をコロナ放電
    器を用いて転写部材に転写する転写装置において、上記
    像担持体と転写部材との接触領域下流における上記転写
    部材の搬送経路上に該転写部材の下面側から出没自在に
    されたガイド部材を設け、該ガイド部材の突出時に上記
    転写部材の搬送経路を上記像担持体側に移動させること
    を特徴とする転写装置。
  2. 【請求項2】 上記ガイド部材を、転写装置側に対し揺
    動自在に支承した支持部材に固定し、該支持部材を上記
    ガイド部材を上記転写部材の搬送経路上に突出又は没入
    させる2つの位置で固定することを特徴とする請求項1
    の転写装置。
JP8131295A 1996-04-26 1996-04-26 転写装置 Pending JPH09292782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131295A JPH09292782A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8131295A JPH09292782A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09292782A true JPH09292782A (ja) 1997-11-11

Family

ID=15054635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8131295A Pending JPH09292782A (ja) 1996-04-26 1996-04-26 転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09292782A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03233586A (ja) 定着装置
JP3782611B2 (ja) 画像形成装置
US4752800A (en) Recording device such as electronic blackboard
JPH09292782A (ja) 転写装置
JP4514996B2 (ja) 定着装置
JPH11249464A (ja) エンドレスフィルムの張設機構及び加熱装置
JP3532363B2 (ja) 転写装置
JP3455272B2 (ja) 転写装置
JP2003098855A (ja) 画像形成装置
JPH0745090Y2 (ja) 定着装置
JP3869942B2 (ja) 用紙剥離爪
JPH0440204Y2 (ja)
JPH0452204Y2 (ja)
JPH08160789A (ja) 電子写真系プリンタの定着装置
JP2003237982A (ja) 電子写真装置
JPH09288434A (ja) 画像形成装置
JP3983041B2 (ja) 画像形成装置
JP3659382B2 (ja) 転写装置
JP3135717B2 (ja) 電子写真記録装置の定着装置
JP2001022205A (ja) 定着装置
JPH0836314A (ja) 転写装置
JPH11143155A (ja) 画像形成装置
KR20000014228U (ko) 정착기의 용지 가이드 장치
JPH0546549B2 (ja)
JPH0627832A (ja) トナー像転写定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041119

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050401

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20050427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20050620

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20050927