JPH09290998A - フォークリフトのフォークストッパ装置 - Google Patents

フォークリフトのフォークストッパ装置

Info

Publication number
JPH09290998A
JPH09290998A JP10557296A JP10557296A JPH09290998A JP H09290998 A JPH09290998 A JP H09290998A JP 10557296 A JP10557296 A JP 10557296A JP 10557296 A JP10557296 A JP 10557296A JP H09290998 A JPH09290998 A JP H09290998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
stopper
cargo
stopper device
forklift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10557296A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ota
正博 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP10557296A priority Critical patent/JPH09290998A/ja
Publication of JPH09290998A publication Critical patent/JPH09290998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フォークの差し込み位置を規制するフォーク
ストッパ装置において、荷役物とストッパ部材との擦り
合いを防止できるようにする。 【解決手段】 荷役物Wの背面に当接してフォーク1の
差し込み位置を規制するストッパ本体2をフォーク立上
り部1bに上下動可能に嵌合する。そのストッパ本体2
をフォーク水平部1aの上面に一端が当接する圧縮コイ
ルバネ4によりフォーク水平部1aの上面から隔離した
位置に保持する構成とし、フォーク1の上昇時におい
て、フォーク水平部上面がフォークポケットW1の内側
上面に当接するまでは、フォーク立上り部1bに対して
ストッパ本体2が下方へ相対変位できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、荷取り時にフォー
クの差し込み位置を規制するフォークリフトのフォーク
ストッパ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8に示すように、一般に、フォークリ
フトのフォーク31は、フォーク水平部31aの付け根
部分、即ちフォーク立上り部31bとの接続部分が、応
力集中回避の目的で湾曲面31cに形成されている。従
って、荷取り作業時において、フォーク水平部31aを
荷役物、例えばコンテナWのフォークポケットW1に差
し込んで持ち上げるとき、フォーク水平部31aの付け
根部分がフォークポケットW1の後端部まで達している
と、湾曲面31cがフォークポケットW1の後端部に真
先に当接して荷重が集中し、これを損傷するおそれがあ
る。
【0003】そのため、従来のフォークリフトでは、荷
取り時のフォーク差し込み位置を規制して過剰差し込み
を防止するためのフォークストッパ装置32を備えてい
る。従来のフォークストッパ装置32は、コンテナWの
背面に当接可能な縦向きのストッパプレート33と、そ
のストッパプレート33を支持するとともにフォーク立
上り部31bに嵌合された支持枠34と、その支持枠3
4をフォーク立上り部31bに取り付ける取付ボルト3
5から構成されており、ストッパプレート33の下端部
がフォーク水平部31a上面に当接した状態で保持され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のフォー
クストッパ装置32によると、フォーク水平部31aを
コンテナWのフォークポケットW1に差し込んだとき、
ストッパプレート33がコンテナWの背面に当接するこ
とによりフォーク31のフォークポケットW1に対する
差し込み位置を規制することができる。ところが、コン
テナWにストッパプレート33が当接した状態でフォー
ク31を上昇させると、フォーク水平部31a上面とフ
ォークポケットW1の内側上面との隙間Cに相当する分
の間、即ち実際にコンテナWが持ち上げられるまでの間
は、コンテナWとストッパプレート33が擦り合うこと
になり、その擦り合いによりコンテナW或いはフォーク
ストッパ装置が損傷したり異音を発生したりする不具合
がある。
【0005】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、荷役物とストッ
パ部材との擦り合いを防止できるフォークリフトのフォ
ークストッパ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次のように構成したものである。即ち、請
求項1の発明は、フォークの差し込み位置を規制するフ
ォークリフトのフォークストッパ装置であって、荷役物
の背面に当接可能なストッパ部材と、そのストッパ部材
を前記フォーク又はフォークと一体に移動する部材に対
して上下方向に相対変位可能に支持するストッパ支持手
段とを備えたことを特徴とする。
【0007】上述のように構成された請求項1の発明に
よると、フォークによる荷取り時において、ストッパ部
材が荷役物の背面に当接して荷役物に対するフォークの
差し込み位置を規制し、過剰な差し込みを防止する。そ
の状態でフォークが上昇されたとき、ストッパ支持手段
により上下方向の変位を許容されているストッパ部材
は、フォークにより実際に荷役物が持ち上げられるまで
の間、荷役物との当接面の摩擦力で荷役物側と一体化さ
れ、フォークに対して相対的に下方へ変位される。即
ち、フォーク上昇時におけるストッパ部材と荷役物との
擦り合いを解消することができる。
【0008】請求項2の発明は、請求項1記載のフォー
クリフトのフォークストッパ装置において、前記ストッ
パ支持手段が弾性部材からなることを特徴とする。従っ
て、請求項2の発明によると、簡易な構成でストッパ部
材を変位可能に支持することができる。
【0009】請求項3の発明は、請求項1記載のフォー
クリフトのフォークストッパ装置において、前記ストッ
パ部材の荷役物との当接面に緩衝部材を設けたことを特
徴とする。従って、請求項3の発明によると、ストッパ
部材が荷役物に当接したときの衝撃エネルギーを緩和で
きるとともに当接時の打音を防止できる。
【0010】請求項4の発明は、請求項1記載のフォー
クリフトのフォークストッパ装置において、前記ストッ
パ部材の変位を助勢する転動部材が備えられたことを特
徴とする。従って、請求項4の発明によると、ストッパ
部材の変位を円滑に行わせることができる。
【0011】請求項5の発明は、請求項1記載のフォー
クリフトのフォークストッパ装置において、前記ストッ
パ部材がフォーク立上り部に上下動可能に嵌合されてお
り、そのストッパ部材を一端がフォーク水平部に当接す
る弾性部材によりフォークの水平部から上方に隔離した
位置に支持してなることを特徴とする。
【0012】従って、請求項5の発明によると、フォー
クを荷役物に差し込んで持ち上げたとき、ストッパ部材
が弾性部材を弾性変形させつつフォーク立上り部に沿っ
て下方へ変位する。このことによりストッパ部材と荷役
物との擦り合いを解消することができる。そして、請求
項5の発明の場合は、フォークに特別の加工を施すこと
なく、フォークストッパ装置を簡単に装着できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図1はフォークストッパ
装置の側面図、図2は同じく正面図、図3は同じく平面
図、図4は同じく背面図である。図示のように、フォー
ク1の荷役物、例えばコンテナWに対する差し込み位置
を規制して過剰差し込みを防止するフォークストッパ装
置は、ストッパ部材としてのストッパ本体2を主たる構
成部材としている。
【0014】ストッパ本体2は前板2aと、左右の側板
2bとから略コ字形に形成されるとともに、そのコ字形
部が両側板2b相互をその中程で結合する中板2cによ
り矩形空間部とコ字形空間部とに仕切られている。前側
の矩形空間部はその上部が天板2dにより閉塞され、そ
の天板2dには左右2本の円筒状のバネガイド3が垂設
されている。各バネガイド3内には自由状態でバネガイ
ド3よりも長い弾性部材としての圧縮コイルバネ4がそ
の下端部を突出した状態で収容されている。
【0015】そして、ストッパ本体2は、そのコ字形空
間部を左右のフォーク1のフォーク立上り部1bに対し
てそれぞれ前方から嵌合した状態で、左右の側板2bの
後端部間に上下2本のカラー5を配置し、側板2bの孔
とカラー5に通しボルト6を通してナット7にて締着す
ることにより、フォーク立上り部1bに上下動可能に取
り付けられている。なお、上下のカラー5はフォーク立
上り部1bの背面に転動可能に当接してストッパ本体2
の上下動を円滑に行わせるための転動部材を構成してお
り、その当接状態で中板2cがフォーク立上り部1bの
前面に対して僅かな隙間を保有するよう設定される。
【0016】また、左右の側板2bの後端部間には、通
しボルト6の過剰な締付けによる側板2bの撓みを抑
え、側板2bの間隔を一定に保持するとともにカラー5
の回転を確保するためのスペーサ8が介装される。スペ
ーサ8は図4に示すように、横板8aの両端に孔付き縦
板8bが固着された略H形に形成されており、前記カラ
ー5の組付けに際して両縦板8b間に上側のカラー5を
配置して通しボルト6によりカラー5と共に側板2bに
組付けられる。かくして、左右の側板2bはフォーク立
上り部1bの側面に対して僅かな隙間を保有し、かつカ
ラー5の回転も保持される。
【0017】なお、フォーク立上り部1bとストッパ本
体2の摺動面、即ちフォーク立上り部1bの前後、左右
の4面と、それに対向する中板2c、左右の両側板2b
及びカラー5の間には、摩擦抵抗を減ずるとともに摺動
音の発生を抑えるためにグリースが塗布される。
【0018】一方、ストッパ本体2の装着状態におい
て、前記圧縮コイルバネ4はその一端がフォーク水平部
1aの上面に当接される。即ち、圧縮コイルバネ4は、
ストッパ本体2を上下方向に変位可能に支持するストッ
パ支持手段を構成するものであり、ストッパ本体2を常
にはフォーク水平部1a上面から所定量浮上した位置に
保持する。この浮上間隔Sは少なくともフォーク1とフ
ォークポケット部W1との隙間よりも大きく設定され
る。なお、圧縮コイルバネ4のバネ力はストッパ本体2
の重量を支え得る程度でよい。また、ストッパ本体2の
前板2aの前面には、コンテナWとの当接時の衝撃を緩
和する緩衝部材としてのゴム板9が焼き付けにより固着
されている。
【0019】本実施の形態に係るフォークストッパ装置
は、上述のように構成したものであり、従って、図1に
示すように、荷取り時において、コンテナWのフォーク
ポケットW1にフォーク1を差し込むとき、ストッパ本
体2の前面がコンテナWの背面に当接してフォーク1の
コンテナWに対する差し込み位置を規制する。このと
き、ストッパ本体2の前端面にはゴム板9を設けてある
ため、当接時の衝撃エネルギーが緩和されるとともに打
音の発生が防止される。
【0020】ストッパ本体2がコンテナWに当接された
状態においては、その当接面に摩擦力が作用する。ま
た、その反作用でフォーク立上り部1bの前面と、スト
ッパ本体2の中板2c後面との摺動面にも摩擦力が作用
するが、その摺動面にはグリースが塗布されているた
め、コンテナWとゴム板9との当接面に働く摩擦力に比
べて遙に小さい。
【0021】従って、その状態でフォーク1を上昇させ
ると、フォーク水平部1aの上面がフォークポケットW
1の内側上面に当接するまでの間は、フォーク1は圧縮
コイルバネ4を圧縮しつつ上昇する。即ち、ストッパ本
体2はコンテナW側と一体化され、フォーク立上り部1
bに対して相対的に下方へ変位することにより、ストッ
パ本体2とコンテナWとの擦れ合いが解消される。
【0022】なお、コンテナWとストッパ本体2との擦
れ合いの問題は、上述した荷取り時のほか、荷降ろし時
において、コンテナWが床等に着地してからフォーク1
を下降させたときにも生ずるが、このときも荷取り時と
同様に解消される。そして、フォーク1をフォークポケ
ットW1から抜き取れば、ストッパ本体2は圧縮コイル
バネ4により初期位置に復帰される。
【0023】このように、本実施の形態によれば、フォ
ーク1の過剰差し込みを防止した上で、ストッパ部材で
あるストッパ本体2とコンテナWとの無理な擦れ合いを
回避し、その擦れ合いによるコンテナW或いはコンテナ
ストッパ装置の損傷及び異音の発生を防止することがで
きる。
【0024】また、本実施の形態に係るフォークストッ
パ装置は、ストッパ本体2をフォーク立上り部1bに前
方から嵌合して通しボルト6で固定する構成とし、また
フォーク水平部1aの上面を圧縮コイルバネ4の支持面
として利用する構成としたので、フォーク立上り部1b
に一切の加工を加えることなく取り付けることができ、
また必要に応じて通しボルト6を抜き取ることによりフ
ォーク立上り部1bから外すこともできる。
【0025】次に、本発明の他の実施の形態を図5及び
図6に基づいて説明する。この実施の形態はフォークス
トッパ装置を、フォーク1と一体に上下動するフォーク
支持手段としてのフォークバー両端の左右のサイドプレ
ート10に装着したものである。図示のように、サイド
プレート10には前方に水平状に突出するブラケット1
1が設けられ、そのブラケット11の上面にはストッパ
案内用としての複数本のガイドポスト12が立設されて
いる。
【0026】そして、ガイドポスト12には前端面に緩
衝用のゴム板13が貼着されたストッパ部材としてのス
トッパプレート14が上下動可能に嵌合され、該ストッ
パプレート14はブラケット11上面に配置した圧縮コ
イルバネ15によりブラケット11上面から所定量浮上
した位置に保持されている。また、ストッパプレート1
4の背面側にはサイドプレート10の前面を転動する転
動部材としてのローラ16が設けられ、コンテナWの背
面に当接した状態でのストッパプレート14のサイドプ
レート10に対する相対移動の円滑化が図られている。
【0027】従って、他の実施の形態に係るフォークス
トッパ装置によれば、前述の実施の形態と同様に、フォ
ーク1による荷取り作業時には、フォーク1のフォーク
ポケットW1に対する差し込み位置を規制でき、また、
フォーク1の上昇初期及びフォーク1の下降末期には、
ストッパプレート14がサイドプレート10に対して相
対移動することによりストッパプレート14とコンテナ
Wとの擦り合いを防止できる。
【0028】なお、本発明は図示の実施の形態に限定さ
れるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内で例え
ば下記の如く適宜変更が可能である。 (1)ストッパ支持手段を構成する弾性部材としての圧
縮コイルバネ4,15は、板バネやガスダンパに変更し
てもよい。 (2)フォーク立上り部1bの前面にブラケットを設
け、そのブラケットにストッパ支持手段としての引張コ
イルバネによりストッパ本体2を吊下げ支持する構成に
変更してもよい。 (3)図7の概念図に示すように、フォーク立上り部1
bに対するストッパ本体2の摺動抵抗軽減のために、前
後両面に転動部材としてのローラ17を設けてもよい。
また、ストッパ支持手段としての圧縮コイルバネ4,1
5に変えて、ストッパ本体2の総重量よりも大なるウェ
イト18と滑車19及びロープ20を用いてストッパ本
体2を浮上位置につり上げるようにすることも可能であ
る。なお、その場合は、浮上位置に止めるためのストッ
パ21が設けられる。
【0029】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
フォーク差し込み位置規制用のフォークストッパ装置に
おいて、荷役物とストッパ装置との擦り合いを防止し
て、その損傷及び異音の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るフォークストッパ装
置の側面図である。
【図2】同じく正面図である。
【図3】同じく平面図である。
【図4】同じく背面図である。
【図5】他の実施の形態を示す側面図である。
【図6】図5のA矢視図である。
【図7】ストッパ支持手段の変更例を示す説明図であ
る。
【図8】従来のフォークストッパ装置の側面図である。
【符号の説明】
1…フォーク 1a…フォーク水平部 1b…フォーク立上り部 2…ストッパ本体 4…圧縮コイルバネ 5…カラー 6…通しボルト 9…ゴム板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォークの差し込み位置を規制するフォ
    ークリフトのフォークストッパ装置であって、 荷役物の背面に当接可能なストッパ部材と、そのストッ
    パ部材を前記フォーク又はフォークと一体に移動する部
    材に対して上下方向に相対変位可能に支持するストッパ
    支持手段とを備えたフォークリフトのフォークストッパ
    装置。
  2. 【請求項2】 前記ストッパ支持手段が弾性部材からな
    る請求項1記載のフォークリフトのフォークストッパ装
    置。
  3. 【請求項3】 前記ストッパ部材の荷役物との当接面に
    緩衝部材を設けた請求項1記載のフォークリフトのフォ
    ークストッパ装置。
  4. 【請求項4】 前記ストッパ部材の変位を助勢する転動
    部材が備えられた請求項1記載のフォークリフトのフォ
    ークストッパ装置。
  5. 【請求項5】 前記ストッパ部材がフォーク立上り部に
    上下動可能に嵌合されており、そのストッパ部材を一端
    がフォーク水平部に当接する弾性部材によりフォーク水
    平部から上方に隔離した位置に支持してなる請求項1記
    載のフォークリフトのフォークストッパ装置。
JP10557296A 1996-04-25 1996-04-25 フォークリフトのフォークストッパ装置 Pending JPH09290998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10557296A JPH09290998A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 フォークリフトのフォークストッパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10557296A JPH09290998A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 フォークリフトのフォークストッパ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09290998A true JPH09290998A (ja) 1997-11-11

Family

ID=14411246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10557296A Pending JPH09290998A (ja) 1996-04-25 1996-04-25 フォークリフトのフォークストッパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09290998A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289000A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2012051721A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Tcm Corp フォークストッパ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11289000A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
JP2012051721A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Tcm Corp フォークストッパ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008081301A (ja) スタッカクレーン
KR20060048162A (ko) 천정주행차
JP3729316B2 (ja) 物品収納棚
JPH09290998A (ja) フォークリフトのフォークストッパ装置
AU2015419026B2 (en) Pallet displacement system for a pallet storage assembly
JP3246868B2 (ja) 搬送装置
JPH11208819A (ja) スタッカクレーン
JPS6018656Y2 (ja) 昇降台の直線移動玉受装置
JP2915808B2 (ja) フォークリフトのプッシャ装置
JP3625037B2 (ja) 物品保管設備
JPS628752Y2 (ja)
JP2507101Y2 (ja) 搬送用ハンガ―
JP2830589B2 (ja) 搬送装置の昇降荷支持手段位置決め装置
JPH071337Y2 (ja) 固定レールと昇降レール間のずれ防止装置
JP2005219790A (ja) 自動車用部品の搬送パレット
JPH1053140A (ja) 昇降荷受け部付き支持装置
JPH0692415A (ja) 昇降機の落下防止装置
JPH06321498A (ja) フォークリフトのフォーク構造
JPH07157238A (ja) リニアモーターエレベーター
JP2836796B2 (ja) 斜行エレベータのガイドローラ
JPH0522485Y2 (ja)
JP2971257B2 (ja) 立体駐車場の最下デッキのエレベーター台固定装置
JPH1085070A (ja) 家具の転倒防止装置
JPH10195850A (ja) 可動式ラック棒座屈防止用受桁
JP3017610B2 (ja) 昇降式移載装置