JPH09290917A - 円筒型電池の整列供給装置 - Google Patents

円筒型電池の整列供給装置

Info

Publication number
JPH09290917A
JPH09290917A JP8108323A JP10832396A JPH09290917A JP H09290917 A JPH09290917 A JP H09290917A JP 8108323 A JP8108323 A JP 8108323A JP 10832396 A JP10832396 A JP 10832396A JP H09290917 A JPH09290917 A JP H09290917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
aligning
unit
holder
batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8108323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3283420B2 (ja
Inventor
Yoshio Ueno
良雄 上野
Satoru Sumikawa
悟 澄川
Tameji Ishizaki
為次 石崎
Minoru Koda
稔 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10832396A priority Critical patent/JP3283420B2/ja
Publication of JPH09290917A publication Critical patent/JPH09290917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283420B2 publication Critical patent/JP3283420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 向きを揃えられた円筒型電池をそのままの姿
勢を正確に保ったまま確実に受け取って搬送することが
でき、また、搬送過程において姿勢揃え装置から受け取
った電池の個数の複数倍に整列できるようにして汎用性
を持たせることのできる円筒型電池の整列搬送装置を提
供する。 【解決手段】電池姿勢揃え部3は外周面に複数個配列し
た電池保持部9にそれぞれ基準個数ずつ保持した円筒型
電池Bを回転中において所定の向きに揃える。基準個数
の電池Bを吸着する電池ホルダ10を回転ドラム体12
の外周面に沿って複数個配設した基準個数搬送部4を設
ける。電池ホルダ10は回転ドラム体12に径方向に変
位自在にそれぞれ装着する。基準個数搬送部4は、電池
ホルダ10が電池受け取り位置Pに到達した時点で中心
から外面に向け変位して電池吸着部10aが電池保持部
9の電池Bを吸着できる位置まで進出するように構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、円筒形電池の製造
工程または包装工程において、同一向きに揃えられた電
池をそのままの姿勢を保持しながら所定個数を一単位と
して整列させて迅速に搬送するための円筒型電池の整列
供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、単3または単4タイプの円筒型電
池は、これらが小型であることから、例えば2個または
4個の所定個数ずつ透明フィルムなどで被覆包装した販
売形態で小売店の店頭に置かれている。この場合、包装
した各電池が同一の物であることを一目で視認できるよ
うに、各電池は同一の向きに揃えて包装する必要があ
る。そこで、本件出願人は、円筒型電池をその外観意匠
などの位相の自動検出によって同一向きに揃えることの
できる円筒型電池の姿勢揃え方法および装置を既に提案
している(特開平4−155748号公報参照)。この
装置は、電池供給機から円筒型電池を1個または複数個
を1組として回転ドラムに供給し、この回転ドラムが電
池取出位置まで回転する間に、電池を支持および回転さ
せる複数本の軸が電池の外装部材の継ぎ目を検出して、
所定個数の電池を同時に同位相状態に揃えることができ
るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記円筒型電池の姿勢
揃え装置は上述のように円筒型電池を自動的に且つ効率
的に同一向きに揃えられるものであるが、この装置に連
設すべき付随機構には解決しなければならない問題が残
存している。すなわち、姿勢揃え装置で向きの揃えられ
た電池を取り出して例えばシュリンク包装部まで搬送す
る機構としては、電池缶がニッケルめっき鋼板などによ
って一般に磁性体であることから、姿勢揃え装置におけ
る電池保持部の磁石よりも強い磁力を有する磁石を埋設
した電池ホルダを回転ドラムの周面に沿って配設する構
成とすることが考えられる。しかしながら、このような
構成では、電池ホルダが姿勢揃え装置の電池保持部に対
向する電池受け取り位置に達する直前に、電池保持部の
電池が電池ホルダの強い磁力により吸引されて空間を飛
び移ってしまい、電池に位置ずれが生じる。また、電池
が電池受け取り位置に設けられたガイドに接触して回転
したりする。そのため、姿勢揃え装置で折角向きを揃え
られた電池をその姿勢を保ったまま電池ホルダに受け渡
しできない。
【0004】一方、電池ホルダに保持した電池を例えば
シュリンク包装部に搬送するための電池搬送部の電池受
け部に送り渡した場合、電池受け部に保持した電池がや
はり電池ホルダの強い磁力の影響を受けて僅かに回転す
ることもある。
【0005】また、円筒型電池は現在において2個パッ
クと4個パックで販売されているが、この相違する個数
ごとに専用の電池供給システムを設置する必要があるた
め、設備費が高くつく。しかも、将来においてさらに多
数の個数を一組とする販売形態のものが要求されたとき
には、さらに専用のシステムを設けないと対応できない
ので、それに伴って設備費がさらに高くつく問題があ
る。
【0006】そこで、本発明は、向きの揃えられた円筒
型電池をそのままの姿勢を正確に保ったまま確実に受け
取って搬送することができ、また、姿勢揃え装置から受
け取った電池を搬送過程において受け取り時の個数の複
数倍に整列できるようにして汎用性を持たせることので
きる円筒型電池の整列搬送装置を提供することを目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る円筒型電池の整列供給装置は、円盤体
の外周面に沿って複数個配列された電池保持部に円筒型
電池をそれぞれ基準個数ずつ保持し、その保持した電池
を前記円盤体の回転中において所定の向きに揃える電池
姿勢揃え部と、前記電池姿勢揃え部に対し前記電池保持
部から電池の受け取りが可能な位置に近接して配置され
た基準個数搬送部とを備え、前記基準個数搬送部は、前
記電池姿勢揃え部と同期して回転する回転ドラム体と、
前記回転ドラム体にその径方向に変位自在にそれぞれ装
着された複数個の電池ホルダと、前記各電池ホルダの頭
部にそれぞれ設けられて前記回転ドラム体の外周面に沿
って配置され、前記電池保持部よりも大きな吸着力を有
して基準個数の電池を吸着する電池吸着部とを備えると
ともに、前記電池ホルダが前記電池姿勢揃え部に接近す
る電池受け取り位置に達した時点で前記電池ホルダが前
記回転ドラム体の中心から外方に向け変位されて、前記
電池吸着部が前記電池保持部の電池を吸着できる位置ま
で進出して前記電池保持部の電池を吸着して受け取り、
そののちに、前記電池ホルダが吸着した電池を次工程へ
の電池送り渡し位置まで移送するように構成されてい
る。
【0008】上記の円筒型電池の整列供給装置では、電
池ホルダが電池受け取り位置に達した時点で電池姿勢揃
え装置に向け変位して、電池ホルダの電池吸着部が電池
保持部の電池を吸着する。したがって、電池ホルダは電
池受け取り位置に達する直前までは電池姿勢揃え装置の
電池保持部から離間しているので、電池ホルダにおける
電池吸着部の強い吸着力が電池保持部に保持されている
電池に作用しない。そのため、電池保持部の電池が電池
ホルダに飛び移るのを確実に防止することができるとと
もに、電池保持部の電池が電池吸着部の吸着力の影響を
受けて回転することもない。したがって、向きを揃えら
れて電池保持部に保持されている電池をそのままの姿勢
を保持しながら電池ホルダに受け取ることができる。
【0009】また、上記発明の好ましい実施の形態で
は、電池姿勢揃え部に対しその電池保持部から電池の受
け取りが可能な位置に近接して配置された基準倍数集合
供給部を備え、前記基準倍数集合供給部は、前記電池姿
勢揃え部と同期して回転する回転ドラム体と、前記回転
ドラム体の中心に対しほぼ放射状に配置されて、その配
置方向に変位自在に前記回転ドラム体に装着された複数
個の電池ホルダと、前記各電池ホルダの頭部にそれぞれ
設けられて前記回転ドラム体の外周面に沿って配置さ
れ、前記電池保持部よりも大きな吸着力を有して基準個
数の電池を吸着する電池吸着部とを備えるとともに、前
記電池ホルダが前記電池姿勢揃え部に接近する電池受け
取り位置に達した時点で前記電池ホルダが外方向に向け
変位されて、前記電池吸着部が前記電池保持部の電池を
吸着できる位置まで進出して前記電池保持部の電池を吸
着して受け取り、電池を吸着した前記電池ホルダが、次
工程への電池送り渡し位置に移送されるまでの期間にお
いて前記回転ドラム体の内方向に変位されて、前記電池
送り渡し位置に達した時点で隣接する所定個数の前記電
池吸着部が接近されて電池を基準個数の複数倍の個数に
集合させるよう構成されているそれにより、姿勢揃え装
置で揃えられた基準個数の電池を受け取ったのちに、そ
の基準個数の複数倍の個数に集合させて供給することが
できる。したがって、電池姿勢揃え装置に対して基準個
数搬送部または基準倍数集合供給部を所定箇所に択一的
に設置することにより、例えば電池の個数の異なる包装
パックを作る場合に電池姿勢揃え部を共用することがで
き、設備費を低減できる。
【0010】さらに、上記発明において、基準個数搬送
部および基準倍数集合供給部が、電池姿勢揃え部に対し
その電池保持部から電池の受け取りが可能な位置に近接
してそれぞれ配置され、前記電池姿勢揃え部の回転方向
の前段側に配置されている前記基準個数搬送部または前
記基準倍数集合供給部に、それらの電池ホルダが前記電
池姿勢揃え部へ向け進出するタイミングを前記電池ホル
ダが電池受け取り位置を通過し終えた時点まで遅らせて
電池受け取り不能状態に設定可能な切換手段を備えてい
る構成とすることができる。
【0011】それにより、電池姿勢揃え部に対して電池
の受け取りが可能な所定箇所に基準個数搬送部および基
準倍数集合供給部をそれぞれ常設したシステムを構成し
ながらも、基準個数搬送部または基準倍数集合供給部を
択一的に使用することができる。したがって、基準個数
搬送部および基準倍数集合供給部は、常に電池姿勢揃え
部の回転に同期して回転できる状態に設置されているの
で、基準個数搬送部または基準倍数集合供給部を必要に
応じて取り替えて設置する場合のようなタイミング合わ
せ等の煩雑で難しい作業が不要となる。
【0012】さらにまた、上記発明において、電池姿勢
揃え部に対しその回転方向の前段側に基準個数搬送部
が、且つ前記回転方向の後段側に基準倍数集合供給部が
それぞれ前記電池姿勢揃え部の電池保持部から電池の受
け取りが可能な位置に近接して配置され、前記基準個数
搬送部は、各電池ホルダに設けたカムフォロワがそれぞ
れ係合されて、前記電池ホルダを前記電池姿勢揃え部に
接近する電池受け取り位置に達した時点でのみ回転ドラ
ム体の中心から外面に向け変位させるよう作動制御する
メインカムと、前記メインカムと同形状のサブカムと、
前記メインカムと前記サブカムとを合致させての合体に
よって前記電池姿勢揃え部から電池の受け取りが可能状
態に、且つ前記サブカムと前記メインカムとの位置を相
互にずらせての合体によって前記電池姿勢揃え部から電
池の受け取りが不能状態に択一的に切換設定できる切換
手段とを備えており、前記基準倍数集合供給部は、前記
基準個数搬送部の前記切換手段が電池の受け取り不能状
態に設定されたときのみ前記電池姿勢揃え部から電池を
受け取れる状態となるよう構成とすることもできる。
【0013】それにより、基準個数搬送部を電池姿勢揃
え部からの電池の受け取り可能状態と受け取り不能状態
とに切り換える手段を、簡単で確実な構成とすることが
できるとともに、基準倍数集合供給部には切換手段が不
要となる。したがって、基準個数搬送部と基準倍数集合
供給部とを電池姿勢揃え部に対して常に所定箇所に設置
した状態で択一的に使用することが極めて容易となる。
【0014】また、上記発明において、電池の径に対応
した断面半円形であって電池を嵌め込み状態に保持でき
る凹所と、この凹所の底面に埋設された磁石とからなる
基準個数設の電池吸着部が、基準個数搬送部および基準
倍数集合供給部の各々の電池ホルダの頭部にそれぞれ設
けられている構成とすることが好ましい。
【0015】それにより、電池ホルダに吸着した電池
を、回転や位置ずれを阻止した安定状態に保持して、受
け取ったままの状態を確実に維持できる。
【0016】また、上記発明において、基準倍数集合供
給部に、回転ドラム体の基体部材と、前記基体部材に形
成されて電池ホルダを変位自在に保持するガイド溝と、
前記電池ホルダにそれぞれ設けられたカムフォロワと、
前記カムフォロワが係合されるカムとを備え、前記カム
に、前記電池ホルダが電池姿勢揃え部に接近した電池受
け取り位置に達した時点で前記電池ホルダを前記電池姿
勢揃え部へ向け進出させるための進出変位ガイド面と、
電池姿勢揃え部からの電池の受け取りが終わった前記電
池ホルダを回転ドラム体の内方へ徐々に後退させて所定
個数の前記電池ホルダを一組として互いに接近させるカ
ム輪郭面とが形成されている構成とすることもできる。
【0017】それにより、電池ホルダに電池を受け取っ
たのちに、電池を基準個数の複数倍に集合させる手段を
簡単な構成で達成することができるとともに、電池を所
要の個数に正確に整列させることができる。
【0018】また、上記発明において、基準個数搬送部
および基準倍数集合供給部の各々のカムに、電池を吸着
した電池ホルダが次工程の電池送り渡し位置に対向した
時点で前記電池ホルダを回転ドラム体の中心位置または
ほぼ中心位置へ向け後退させる後退変位ガイド面が設け
られ、前記電池送り渡し位置において前記カムの後退変
位ガイド面によりカムフォロワを介して後退される前記
電池ホルダに対して、その電池ホルダに吸着されている
電池が、回転ドラム体の外周部により後退を阻止されて
次工程の電池受け部に受け渡されるよう構成とすること
が好ましい。
【0019】それにより、電池ホルダから次工程の電池
受け部に電池を送り渡す場合に、電池ホルダを電池受け
部から瞬時に後退させるので、電池受け部に受け渡され
た電池が、電池ホルダの強い吸着力の影響を受けること
なくそのままの姿勢を確実に保持して次工程へ向け搬送
される。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態について図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は本
発明の円筒型電池の整列供給装置の全体の概略構成を示
す正面図である。この円筒型電池Bの整列搬送装置は、
円筒型電池Bを一列状態で移送する供給シュータ1と、
回転する円盤体2の外周面に沿って配列された電池保持
部9に供給シュータ1からの電池Bを基準個数(この実
施の形態では2個を例示)ずつ吸着して受け取るととも
に、電池の受け渡し位置に達するまでの回転期間中に電
池Bの向きを同一に揃える公知の電池姿勢揃え部3と、
この電池姿勢揃え部3の回転と同期して回転しながら外
周に沿って配設した電池ホルダ10に電池保持部9から
向きの揃えられた電池Bを基準個数ずつ受け取る基準個
数搬送部4と、電池姿勢揃え部3の回転と同期して回転
しながら外周に沿って配設された変位可能な電池ホルダ
11に電池保持部9から電池Bを基準個数ずつ受け取る
とともに、回転に伴う電池ホルダ11の内方への変位に
より電池Bを基準個数の複数倍(この実施の形態では2
倍を例示)の個数に集合させる基準倍数集合供給部7と
から構成されている。
【0021】基準個数搬送部4および基準倍数集合供給
部7は、いずれか一方のみが各々の電池受け取り位置
P,Tにおいて電池姿勢揃え部3から電池Bを受け取れ
るようになっている。すなわち、基準個数搬送部4は、
電池Bを受け取れる状態と受け取れない状態とに択一的
に切り換え設定できる後述の切換手段を備えており、基
準個数搬送部4が電池Bの受け取り機能を喪失するよう
設定された場合には、図示のように、それの電池ホルダ
10が電池姿勢揃え装置3に接近する電池受け取り位置
Pで内方に後退して電池受け取り不能状態となる。この
とき、基準倍数集合供給部7はその電池ホルダ11が電
池姿勢揃え装置3に接近する電池受け取り位置Tにおい
て電池姿勢揃え装置3から電池Bを受け取る。
【0022】一方、基準個数搬送部4が電池Bを受け取
り可能に設定された場合には、電池姿勢揃え部3の電池
保持部9が空の状態で基準倍数集合供給部7に搬送され
る。
【0023】したがって、コンベア等からなる電池搬送
部8は、基準個数搬送部4または基準倍数集合供給部7
のいずれか一方から供給される電池Bを電池送り渡し位
置QまたはUで受けて、シュリンク包装部(図示せず)
まで搬送する。
【0024】また、基準個数搬送部4の電池ホルダ10
および基準倍数集合供給部7の電池ホルダ11は、いず
れも電池受け取り位置P,Tに達した時点で電池姿勢揃
え部3の方向に進出して電池保持部9から電池Bを受け
取るとともに、電池送り渡し位置Q,Uに達した時点で
内方に後退する。それにより、何れの電池ホルダ10,
11も電池保持部9で揃えられた電池をその姿勢を保持
したまま受け取り、受け取った電池Bを保持した姿勢の
まま電池搬送部8に送り出す。以上の構成の詳細につい
ては後述する。
【0025】つぎに、基準個数搬送部4について詳細に
説明する。図2は基準個数搬送部4の一部破断した拡大
正面図、図3は図2のA−A線断面図をそれぞれ示す。
これらの図において、基準個数搬送部4は、回転軸17
と一体に回転する可動側の回転ドラム体12と、支持部
材18に支持された固定側のメインカム13および一対
のサブカム14,15(15は後述の図5に図示)とか
らなる。回転ドラム体12は、回転軸17に同心状に固
定された基体部材19の両側に円板状のガイドプレート
20が嵌め合わせて固定され、両ガイドプレート20の
間であって基体部材19の周囲箇所に、複数個(この実
施形態では16個の場合を例示)の電池ホルダ10がそ
れぞれ回転ドラム体12の径方向を向いた放射状の配置
で設けられている。
【0026】両側のガイドプレート20は、同一のもの
であって、図2に示すように、電池ホルダ10の配設数
と同数のガイド孔21が放射状に形成されている。一
方、基体部材19には各ガイド孔21との対向箇所にそ
れぞれ2個ずつの受け凹部22が形成されている。ま
た、電池ホルダ10の頭部には、2個の電池を吸着する
電池吸着部23が設けられており、この電池吸着部23
は、電池Bの径に対応した断面半円形で且つ電池Bの長
さに対応した寸法に形成されて電池を嵌め込み状態に保
持できる凹所23aと、この凹所23aの底面に吸着部
材として埋設された永久磁石23bとから構成されてい
る。電池ホルダ10の永久磁石23bは、電池姿勢揃え
部3の電池保持部9に埋設された永久磁石9aよりも強
い磁力に設定されており、この磁力の差によって電池保
持部9の電池Bを電池ホルダ10に受け渡すように設定
されている。
【0027】電池ホルダ10は、図3に示すように、両
側のスライド突部10aがそれぞれ対向するガイドプレ
ート20のガイド孔21に摺動自在に嵌め込まれること
により、両側のガイドプレート20間に架け渡した状態
でガイド孔21に沿って回転ドラム体12の径方向に移
動可能に支持されている。さらに、電池ホルダ10は、
その受け孔10bと基体部材19の受け凹部22との間
に介設された圧縮コイルばね28によって中心から外面
に向け付勢されて、スライド突部10bがガイド孔21
の外方の孔縁部に押し付けられた定常位置に静止する。
この定常位置は、電池吸着部23が電池保持部9から電
池Bを吸着できる位置である。
【0028】また、電池ホルダ10には支軸27が貫通
して固定されており、この支軸27の一端部には、ロー
ラ等からなるカムフォロワ29が回転自在に取り付けら
れている。このカムフォロワ29はメインカム13およ
びサブカム14,15に係合しながら電池ホルダ10を
作動制御する。
【0029】つぎに、メインカム13およびサブカム1
4,15について説明する。図3に明示するように、メ
インカム13およびサブカム14,15は、カムフォロ
ワ29に対しこれを係合させるよう対向して取付部材1
8に固定されて、カムフォロワ29に対し周期的運動を
与える。サブカム14,15はメインカム13に対しこ
れの内面側に嵌め合わされて固定されている。
【0030】図4はメインカム13およびサブカム1
4,15の関連を示す正面図である。
【0031】同図において、メインカム13は、電池ホ
ルダ10を上述の定常位置から内方向へ向け変位させる
ための半円弧状のカム輪郭面13aを有し、このカム輪
郭面13aの前端部(回転ドラム体12が図2に示すよ
うに正面から見て反時計方向に回転することから図の下
端部)にカムフォロワ29を定常位置からカム輪郭面1
3aへ導く後退変位ガイド面13bが、且つ後端部(図
の上端部)にカムフォロワ29をカム輪郭面13aから
定常位置へ導く進出変位ガイド面13cがそれぞれ形成
されている。図2に明示するように、メインカム13
は、後退変位ガイド面13bを電池搬送部8への電池送
り渡し位置Qに、且つ進出変位ガイド面13cを電池姿
勢揃え部3からの電池Bの受け取り位置Pにそれぞれ対
向するよう位置決めして支持部材18に固定されてい
る。
【0032】一方、一対のサブカム14,15は、メイ
ンカム13を中央部で二つに分割して得られる形状にな
っている。前段側(図の下方側)の第1のサブカム14
は、上記カム輪郭面13aと同一形状のカム輪郭面14
aと上記後退変位ガイド面13bと同一形状の後退変位
ガイド面14bを有し、後段側(図の上方側)の第2の
サブカム15は、上記カム輪郭面13aと同一形状のカ
ム輪郭面15aと上記進出変位ガイド面13cと同一形
状の進出変位ガイド面15bとを有している。
【0033】両サブカム14,15は、図4に実線で図
示するメインカム13に合致させて重ね合わせた状態
と、2点鎖線で図示するメインカム13に対し位置をず
らせて重ね合わせた状態との何れかを選択して固定でき
るようになっている。すなわち、メインカム13とサブ
カム14,15とを合致させての合体によって電池姿勢
揃え部3から電池Bの受け取りが可能な状態となり、一
方、メインカム13とサブカム14,15との位置を相
互にずらせての合体によって電池姿勢揃え部3から電池
Bの受け取りが不能な状態となり、この2状態を択一的
に切換設定できる切換手段が構成されている。その状態
の切り換えに際しては、例えばサブカム14,15を実
線位置から2点鎖線位置に変更する場合、実線位置の固
定ねじ30を緩めるか取り外してサブカム14,15の
位置を2点鎖線位置にずらしたのちに、固定ねじ30を
2点鎖線位置のねじ孔にねじ込んでサブカム14,15
をメインカム13に対し位置ずれ状態で固定する。
【0034】つぎに、上記基準個数搬送部4の動作につ
いて説明する。基準個数である2個の電池Bの包装パッ
クを作る場合には、2個の電池Bを搬送する基準個数搬
送部4を電池Bの受け取りが可能な状態に設定して、電
池姿勢揃え部3で向きを揃えられた基準個数の電池Bを
そのまま基準個数搬送部4により電池搬送部8まで搬送
する。その場合、基準個数搬送部4は、サブカム14,
15を図5の実線で示すようにメインカム13に合致し
た状態に重ね合わせて固定する。
【0035】基準個数搬送部4では、回転ドラム体12
の回転に伴ってカムフォロワ29がメインカム13のカ
ム輪郭面13aに係合したときに、電池ホルダ10のス
ライド突部10aがガイド孔21に摺動しながら回転ド
ラム体12の中心から内面に向け変位するため、電池ホ
ルダ10が電池姿勢揃え部3から電池を受け取れる定常
位置より後退して内方に位置する。電池ホルダ10は、
その位置を保持しながら回転ドラム体12の回転に伴っ
て電池姿勢揃え部3に接近していくので、図2に示す電
池受け取り位置Pの直前位置(図における電池受け取り
位置Pの右側の近接位置)では、電池ホルダ10が電池
姿勢揃え部3の電池保持部9に向きを揃えて保持されて
いる電池Bから離間して対向する。そのため、電池ホル
ダ10の電池吸着部23の永久磁石23bの比較的大き
な磁力は対向する電池Bに対して殆ど作用せず、電池保
持部9から電池ホルダ10への空間内の飛び移りが発生
せず、電池保持部9に保持されている電池Bが電池吸着
部23の強い磁力を受けて回るといったことも発生しな
い。
【0036】上記の状態から回転ドラム体12が回転を
続けると、カムフォロワ29がメインカム13のカム輪
郭面13aから進出変位ガイド面13cに倣いながら転
動するので、電池ホルダ10は、電池受け取り位置Pに
達した時点で圧縮コイルばね28の付勢力によって瞬間
的に外方へ進出して、その電池吸着部23が電池保持部
9の2個の電池Bを永久磁石23bにより吸着する。す
なわち、電池吸着部23は向きを揃えて電池保持部9に
保持されている電池Bに対してその姿勢を保持したまま
の状態で瞬間的に吸着する。この状態から回転ドラム体
12の回転が続くと、電池吸着部23の永久磁石23b
は電池保持部9の永久磁石9aよりも磁力が強いため、
電池Bは電池保持部9から電池ホルダ10に受け渡され
て搬送されていく。
【0037】電池Bを受け取った電池ホルダ10は、回
転ドラム体12の回転に伴って電池搬送部8に向かって
回動していき、図2に示すように、電池ホルダ10が電
池搬送部8に接近した電池送り渡し位置Qに達した時点
では、電池吸着部23に吸着している電池Bが電池搬送
部8の電池受け部8aに嵌まり込む。その直後に、カム
フォロワ29がメインカム13の後退変位ガイド面13
bに倣いながらカム輪郭面13aに係合するので、電池
ホルダ10が回転ドラム体12の内方向へ瞬間的に後退
する。このとき、電池Bは、図2に示すようにガイドプ
レート20の外周端に接触しているため、後退する電池
ホルダ10の電池吸着部23からスムーズに切り離され
る。図2にガイドプレート20の前記切り離し作用を行
う部分をMで示す。すなわち、電池Bは、電池ホルダ1
0に保持されていた向きのまま電池搬送部8の電池受け
部8aに確実に受け渡しされる。また、電池受け部8a
に保持された電池Bは、電池ホルダ10が離間している
ことによってその電池吸着部23の磁力の影響を受けな
い。
【0038】一方、基準個数の倍数の電池Bの包装パッ
クを作る場合には、電池姿勢揃え部3の電池Bを基準倍
数集合供給部7に送るために、基準個数搬送部4を電池
の受け取りが不能な状態に設定する。その場合、基準個
数搬送部4は、サブカム14,15を図4の2点鎖線で
示すようにメインカム13に対し位置をずらせた状態に
重ね合わせて固定する。
【0039】それにより、基準個数搬送部4では、回転
ドラム体12の回転に伴ってカムフォロワ29がメイン
カム13のカム輪郭面13aから第2のサブカム15の
進出変位ガイド面15bに倣いながら係合していくの
で、電池ホルダ10が定常位置へ進出するタイミング
は、図2にR矢印で示すように、電池受け取り位置Pを
通り過ぎた後の時点まで遅れる。そのため、電池ホルダ
10は電池姿勢揃え部3の電池保持部9から電池Bを受
け取ることなく通過していく。また、カムフォロワ29
が第1のサブカム14の後退変位ガイド面14bに倣い
ながらメインカム13のカム輪郭面13aに係合してい
くので、電池ホルダ10が定常位置から内方へ後退する
タイミングは、図2にS矢印で示すように、電池搬送部
8への電池Bの送り渡し位置Qに達する直前に早められ
る。そのため、電池Bを吸着していない空の電池ホルダ
10が内方へ後退した状態で送り渡し位置Qを通過する
ので、この電池ホルダ10は、電池搬送部8が後述する
基準倍数集合供給部7から電池Bを受け取って搬送する
搬送経路の邪魔にならない。
【0040】つぎに、基準倍数集合供給部7について詳
細に説明する。
【0041】図5は基準倍数集合供給部7の一部破断し
た拡大正面図を示す。基準倍数集合供給部7における基
準個数搬送部4と重複する構成および作用は、その説明
を省略する。基準倍数集合供給部7は、回転軸33と一
体に回転する可動側の回転ドラム体31と、固定側のカ
ム32とからなる。回転ドラム体31は、回転軸33に
同心状に固定された基体部材37に共に同一径の円板か
らなる第1および第2のガイドプレート38が両側から
嵌め合わせて固定され、両ガイドプレート38の間であ
って基体部材37の周囲箇所に、複数個(この実施形態
では12×12=24個の場合を例示)の電池ホルダ1
1がそれぞれ回転ドラム体31の中心に対してほぼ放射
状の配置で設けられている。
【0042】電池ホルダ11の頭部には、2個の電池を
吸着する電池吸着部34が設けられており、この電池吸
着部34は、電池Bの径に対応した断面半円形で且つ電
池Bの長さに対応した寸法に形成されて電池を嵌め込み
状態に保持できる凹所34aと、この凹所34aの底面
に吸着部材として埋設された永久磁石34bとから構成
されている。永久磁石34bは、基準個数搬送部4の電
池ホルダ10に備えたものと同一のものであって、電池
姿勢揃え部3の電池保持部9に埋設された永久磁石9a
よりも強い磁力のものが用いられており、この磁力の差
によって電池保持部9の電池Bを電池ホルダ11に受け
取れるように設定されている。
【0043】基体部材37には、電池ホルダ11の本体
部分を摺動自在に嵌め込むことのできるガイド溝37a
が両面側に12個ずつ形成されている。このガイド溝3
7aは、径方向に対し僅かに傾いた配置でほぼ放射状に
形成されているとともに、両面側の12個ずつのガイド
溝37aは2個一対として互いに交差している。この両
面側の各ガイド溝37aはそれぞれ両側のガイドプレー
ト38により被蓋されてガイド孔に形成されている。
【0044】両ガイドプレート38は、共に同一径の円
板体であって、基体部材37の両面側のガイド孔37a
に対向してそれぞれ12個ずつのガイド孔38aがほぼ
放射状に形成されている。回転ドラム体31は、基体部
材37の両側のガイド溝37aにそれぞれ電池ホルダ1
1を摺動自在に嵌め込むとともに、基体部材37の両面
に両ガイドプレート38を接合することにより、24個
の電池ホルダ11をガイド溝37aと両ガイドプレート
38とで形設したガイド孔内に移動自在に保持し、且つ
各電池ホルダ11の各々の電池吸着部34を両ガイドプ
レート38の外周面の周囲に沿って配列した構成になっ
ている。
【0045】また、各電池ホルダ11は、基体部材37
の受け溝37bと電池ホルダ11の受け孔(図示せず)
との間に介設された圧縮コイルばね40の復元力によっ
て外方へ付勢されており、後述の手段で所定位置に静止
される。なお、電池ホルダ11は、基体部材37の両面
側において各々の電池吸着部11aを互いに逆方向に位
置させて嵌め込まれている。それにより、電池ホルダ1
1は、基体部材37の両面側にそれぞれ装着されている
にも拘わらず各々の電池吸着部34が回転ドラム体31
の外周面に沿って一列に配置されている。
【0046】回転ドラム体31の両面側に配設された各
12個の電池ホルダ11には、支軸41が回転ドラム体
31に対し外方へ突出する状態で取り付けられている。
これら支軸41の各々の端部には、ローラからなるカム
フォロワ42が回転自在に取り付けられている。カムフ
ォロワ42は、電池ホルダ11を外方に付勢する圧縮コ
イルばね40の復元力によってカム32のカム輪郭面3
2aに押し付けられている。
【0047】カム32のカム輪郭面32aは次のような
カム曲線に形成されている。すなわち、カム輪郭面32
aは、電池姿勢揃え部3からの電池Bの受け取り部Tに
おいて、電池ホルダ11が外方に向け進出して電池保持
部9から電池Bを受け取れる定常位置まで移動させるこ
とができ、その位置から回転ドラム体31の回転に伴っ
て電池ホルダ11が電池搬送部8への送り渡し位置Uに
達するまでの区間において、電池ホルダ11を内方へ向
けて徐々に後退させることができるカム曲線になってい
る。カム輪郭面32aにおける電池ホルダ11が送り渡
し位置Uを通過した直後の箇所には、電池ホルダ11を
内方に向け瞬時に変位させるための後退変位ガイド面3
2bが形成されている。この後退変位ガイド面32b以
降のカム輪郭面32aは、電池ホルダ11が比較的大き
く内方へ向け変位された後であることから、電池ホルダ
11を徐々に外方に向け進出させるカム曲線になってい
る。そして、電池ホルダ11が電池姿勢揃え部3からの
電池Bの受け取り位置Tに達する直前の箇所には、電池
ホルダ11を外方に進出させて瞬時に定常位置まで移動
させるための進出変位ガイド面32cが形成されてい
る。
【0048】次に、基準倍数集合供給部7の動作につい
て説明する。基準個数搬送部4が電池Bの受け取り不能
状態に設定された場合には、電池姿勢揃え部3により向
きを揃えられた電池Bが基準倍数集合供給部7に向け搬
送され、この電池Bが基準倍数集合供給部7に受け取ら
れる。基準倍数集合供給部7では、回転ドラム体31の
回転に伴って電池ホルダ11が回動されていき、この電
池ホルダ11は、定常位置から後退した内方位置を保持
したまま電池姿勢揃え部3に接近していき、上記内方位
置を受け取り位置Tの直前まで保持する。したがって、
受け取り位置Tの直前に位置する電池ホルダ11は、電
池姿勢揃え部3の電池保持部9に向きを揃えて保持され
ている電池Bから離間して対向するため、電池吸着部3
4の永久磁石34bの比較的大きな磁力は対向する電池
Bに対して殆ど作用せず、電池保持部9から電池ホルダ
11への空間内の飛び移りが発生しない。
【0049】この電池ホルダ11が電池受け取り位置T
に達するときにカムフォロワ42が進出変位ガイド面3
2cに倣いながら転動するので、電池ホルダ11は、電
池受け取り位置Tに達した時点で圧縮コイルばね40の
付勢力によって瞬間的に外方に進出して、その電池吸着
部34が電池保持部9の2個の電池Bを永久磁石34b
で凹所34aに吸着する。すなわち、電池吸着部34は
向きを揃えて電池保持部9に保持されている電池Bに対
してその姿勢を保持したままの状態で瞬間的に吸着す
る。この状態から回転ドラム体31が回転すると、電池
吸着部34の永久磁石34bは電池保持部9の永久磁石
9aよりも磁力が強いため、電池Bは電池保持部9から
電池ホルダ11に受け渡されて搬送されていく。
【0050】電池Bを受け取った各電池ホルダ11は、
回転ドラム体31の回転に伴って電池搬送部8に向かっ
て回動していく過程において、カムフォロワ42が徐々
に縮径形状となったカム輪郭面32aに倣って転動して
いくのに伴って徐々に内方へ向け変位されていく。ここ
で、電池ホルダ11は、基体部材37の両面側のガイド
溝37aによって2個一組として互いに交差した状態で
内方へ向け後退されていくので、2個一組の電池ホルダ
11の各々の電池吸着部34は、内方へ僅かに後退した
時点で互いに近接して、ほぼ接触状態となる。すなわ
ち、2個一組の電池ホルダ11にそれぞれ保持されてい
る基準単位の2個の電池Bが互いに接近されていき、各
電池Bは基準個数の倍数の4個単位ずつにそれぞれ集合
される。
【0051】電池ホルダ11が電池搬送部8に対向する
送り渡し位置Uに達した時点では、電池吸着部34に吸
着している電池Bが電池搬送部8の電池受け部8aに嵌
まり込む。その直後に、カムフォロワ42が後退変位ガ
イド面32bに係合するので、電池ホルダ11が回転ド
ラム体31の内方に瞬間的に後退する。このとき、電池
Bは、図5の下方箇所Nに示すように、その両端部が基
体部材37の両面側の各ガイドプレート38の外周面に
接触しているため、後退する電池ホルダ11の電池吸着
部34からスムーズに切り離される。すなわち、電池B
は、電池ホルダ11に保持されていた向きのまま電池搬
送部8の電池受け部8aに確実に受け渡しされる。以
後、上述と同様の動作を繰り返す。また、基準個数搬送
部4で電池Bを受け取っている場合には、電池姿勢揃え
部3の電池保持部9が空の状態で基準倍数集合供給部7
に向け移送されてくるので、基準倍数集合供給部7は単
に空回りしているだけであって、他の機構に何ら支障が
生じない。
【0052】なお、上記実施の形態では、電池Bの基準
個数として2個の場合について説明したが、3個または
4個であってもよく、その場合、基準倍数集合供給部7
では電池Bが6個または8個ごとに集合されることにな
る。また、基準倍数集合供給部7では電池Bを基準個数
の倍数に集合する場合について説明したが、基準個数の
3倍または4倍に集合するようにすることもできる。そ
の場合、隣接する3個または4個の電池ホルダ11を比
較的大きな角度で交差させるようにすればよい。なおま
た、隣接する各電池ホルダ11は、必ずしも交差した状
態に配置する必要がなく、回転ドラム体の径方向に配置
してもよい。その場合、電池を集合させるための電池ホ
ルダの移動距離が大きくなって、回転ドラム体が若干大
型化する。
【0053】
【発明の効果】以上のように請求項1の円筒型電池の整
列搬送装置によれば、電池ホルダは電池受け取り位置に
達する直前までは電池姿勢揃え装置の電池保持部から離
間しているので、電池ホルダにおける電池吸着部の強い
吸着力が電池保持部に保持されている電池に作用しない
ため、電池保持部の電池が電池ホルダに飛び移るのを確
実に防止することができるとともに、電池保持部の電池
が回転することもなく、向きを揃えられて電池保持部に
保持されている電池をそのままの姿勢を保持しながら電
池ホルダに受け取ることができる。
【0054】請求項2の円筒型電池の整列搬送装置によ
れば、姿勢揃え装置で揃えられた基準個数の電池をその
複数倍の個数に集合させて供給することができるため、
電池姿勢揃え装置に対し基準個数搬送部または基準倍数
集合供給部を択一的に設けることにより、電池の個数の
異なる包装パックを作る場合に電池姿勢揃え部を共用す
ることができ、設備費を低減できる。
【0055】請求項3の円筒型電池の整列搬送装置によ
れば、電池姿勢揃え部に対し基準個数搬送部および基準
倍数集合供給部を常に対設したシステムを構成しながら
も、基準個数搬送部または基準倍数集合供給部を択一的
に使用することができるので基準個数搬送部および基準
倍数集合供給部を、常に電池姿勢揃え部の回転に同期し
て回転できる状態に設置しておくことができ、必要に応
じて取り替える場合のようなタイミング合わせ等の煩雑
で難しい作業が不要となる。
【0056】請求項4の円筒型電池の整列搬送装置によ
れば、基準個数搬送部を電池姿勢揃え部からの電池の受
け取り可能状態と受け取り不能状態とに切り換える手段
を、簡単で確実な構成とすることができ、基準個数搬送
部と基準倍数集合供給部とを常に電池姿勢揃え部に対設
した状態で択一的に使用することが極めて容易となる。
【0057】請求項5の円筒型電池の整列搬送装置によ
れば、電池ホルダに吸着した電池を、回ったりすること
なく受け取ったままの状態に確実に保持できる。
【0058】請求項6の円筒型電池の整列搬送装置によ
れば、電池ホルダに電池を受け取ったのちに、電池を基
準個数の複数倍に集合させる手段を簡単な構成で達成す
ることができるとともに、電池を所要の個数に正確に整
列させることができる。
【0059】請求項7の円筒型電池の整列搬送装置によ
れば、電池ホルダから電池受け部に電池を送り渡す場
合、電池ホルダを電池受け部から瞬時に後退させるの
で、電池受け部に受け渡された電池は、電池ホルダの強
い吸着力の影響を受けることなくそのままの姿勢を保持
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る円筒型電池の整列
供給装置の概略構成を示す正面図。
【図2】同上装置の基準個数搬送部の一部破断した拡大
正面図。
【図3】図2のA−A線断面図。
【図4】同上の基準個数搬送部のメインカムとサブカム
との関連を示す正面図。
【図5】同上装置の基準倍数集合供給部の一部破断した
拡大正面図。
【符号の説明】
2 円盤体 3 電池姿勢揃え部 4 基準個数搬送部 7 基準倍数集合供給部 9 電池保持部 10,11 電池ホルダ 12,31 回転ドラム体 13 基準個数搬送部のメインカム 13b,32b 後退変位ガイド面 14,15 基準個数搬送部のサブカム 19,37 基体部材 23,34 電池吸着部 23a,34a 凹所 23b,34b 永久磁石(磁石) 29、42 カムフォロワ 32 基準倍数集合供給部のカム 32a 基準倍数集合供給部のカムのカム輪郭面 32c 基準倍数集合供給部のカムの進出変位ガイド面 37a ガイド溝 P,T 電池受け取り位置 Q,U 電池送り渡し位置 B 円筒型電池
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 幸田 稔 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円盤体の外周面に沿って複数個配列され
    た電池保持部に円筒型電池をそれぞれ基準個数ずつ保持
    し、その保持した電池を前記円盤体の回転中において所
    定の向きに揃える電池姿勢揃え部と、 前記電池姿勢揃え部に対し前記電池保持部から電池の受
    け取りが可能な位置に近接して配置された基準個数搬送
    部とを備え、 前記基準個数搬送部は、 前記電池姿勢揃え部と同期して回転する回転ドラム体
    と、 前記回転ドラム体にその径方向に変位自在にそれぞれ装
    着された複数個の電池ホルダと、 前記各電池ホルダの頭部にそれぞれ設けられて前記回転
    ドラム体の外周面に沿って配置され、前記電池保持部よ
    りも大きな吸着力を有して基準個数の電池を吸着する電
    池吸着部とを備えるとともに、 前記電池ホルダが前記電池姿勢揃え部に接近する電池受
    け取り位置に達した時点で前記電池ホルダが前記回転ド
    ラム体の中心から外方に向け変位されて、前記電池吸着
    部が前記電池保持部の電池を吸着できる位置まで進出し
    て前記電池保持部の電池を吸着して受け取り、そののち
    に、前記電池ホルダが吸着した電池を次工程への電池送
    り渡し位置まで移送するように構成されていることを特
    徴とする円筒型電池の整列供給装置。
  2. 【請求項2】 電池姿勢揃え部に対しその電池保持部か
    ら電池の受け取りが可能な位置に近接して配置された基
    準倍数集合供給部を備え、 前記基準倍数集合供給部は、 前記電池姿勢揃え部と同期して回転する回転ドラム体
    と、 前記回転ドラム体の中心に対しほぼ放射状に配置され
    て、その配置方向に変位自在に前記回転ドラム体に装着
    された複数個の電池ホルダと、 前記各電池ホルダの頭部にそれぞれ設けられて前記回転
    ドラム体の外周面に沿って配置され、前記電池保持部よ
    りも大きな吸着力を有して基準個数の電池を吸着する電
    池吸着部とを備えるとともに、 前記電池ホルダが前記電池姿勢揃え部に接近する電池受
    け取り位置に達した時点で前記電池ホルダが外方向に向
    け変位されて、前記電池吸着部が前記電池保持部の電池
    を吸着できる位置まで進出して前記電池保持部の電池を
    吸着して受け取り、 電池を吸着した前記電池ホルダが、次工程への電池送り
    渡し位置に移送されるまでの期間において前記回転ドラ
    ム体の内方向に変位されて、前記電池送り渡し位置に達
    した時点で隣接する所定個数の前記電池吸着部が近接さ
    れて電池を基準個数の複数倍の個数に集合させるよう構
    成されている請求項1記載の円筒型電池の整列供給装
    置。
  3. 【請求項3】 基準個数搬送部および基準倍数集合供給
    部が、電池姿勢揃え部に対しその電池保持部から電池の
    受け取りが可能な位置に近接してそれぞれ配置され、 前記電池姿勢揃え部の回転方向の前段側に配置されてい
    る前記基準個数搬送部または前記基準倍数集合供給部
    に、それらの電池ホルダが前記電池姿勢揃え部へ向け進
    出するタイミングを前記電池ホルダが電池受け取り位置
    を通過し終えた時点まで遅らせて電池受け取り不能状態
    に設定可能な切換手段を備えている請求項2記載の円筒
    型電池の整列供給装置。
  4. 【請求項4】 電池姿勢揃え部に対しその回転方向の前
    段側に基準個数搬送部が、且つ前記回転方向の後段側に
    基準倍数集合供給部がそれぞれ前記電池姿勢揃え部の電
    池保持部から電池の受け取りが可能な位置に近接して配
    置され、 前記基準個数搬送部は、 各電池ホルダに設けたカムフォロワがそれぞれ係合され
    て、前記電池ホルダを前記電池姿勢揃え部に接近する電
    池受け取り位置に達した時点でのみ回転ドラム体の中心
    から外面に向け変位させるよう作動制御するメインカム
    と、 前記メインカムと同形状のサブカムと、 前記メインカムと前記サブカムとを合致させての合体に
    よって前記電池姿勢揃え部から電池の受け取りが可能状
    態に、且つ前記サブカムと前記メインカムとの位置を相
    互にずらせての合体によって前記電池姿勢揃え部から電
    池の受け取りが不能状態に択一的に切換設定できる切換
    手段とを備えており、 前記基準倍数集合供給部は、前記基準個数搬送部の前記
    切換手段が電池の受け取り不能状態に設定されたときの
    み前記電池姿勢揃え部から電池を受け取れる状態となる
    よう構成されている請求項3記載の円筒型電池の整列供
    給装置。
  5. 【請求項5】 電池の径に対応した断面半円形であって
    電池を嵌め込み状態に保持できる凹所と、この凹所の底
    面に埋設された磁石とからなる基準個数設の電池吸着部
    が、基準個数搬送部および基準倍数集合供給部の各々の
    電池ホルダの頭部にそれぞれ設けられている請求項2か
    ら4のいずれかに記載の円筒型電池の整列供給装置。
  6. 【請求項6】 基準倍数集合供給部に、 回転ドラム体の基体部材と、 前記基体部材に形成されて電池ホルダを変位自在に保持
    するガイド溝と、 前記電池ホルダにそれぞれ設けられたカムフォロワと、 前記カムフォロワが係合されるカムとを備え、 前記カムに、 前記電池ホルダが電池姿勢揃え部に接近した電池受け取
    り位置に達した時点で前記電池ホルダを前記電池姿勢揃
    え部へ向け進出させるための進出変位ガイド面と、 電池姿勢揃え部からの電池の受け取りが終わった前記電
    池ホルダを回転ドラム体の内方へ徐々に後退させて所定
    個数の前記電池ホルダを一組として互いに接近させるカ
    ム輪郭面とが形成されている請求項2から5のいずれか
    に記載の円筒型電池の整列供給装置。
  7. 【請求項7】 基準個数搬送部および基準倍数集合供給
    部の各々のカムに、電池を吸着した電池ホルダが次工程
    の電池送り渡し位置に対向した時点で前記電池ホルダを
    回転ドラム体の中心位置またはほぼ中心位置へ向け後退
    させる後退変位ガイド面が設けられ、 前記電池送り渡し位置において前記カムの後退変位ガイ
    ド面によりカムフォロワを介して後退される前記電池ホ
    ルダに対して、その電池ホルダに吸着されている電池
    が、回転ドラム体の外周部により後退を阻止されて次工
    程の電池受け部に受け渡されるよう構成されている請求
    項2から6のいずれかに記載の円筒型電池の整列供給装
    置。
JP10832396A 1996-04-30 1996-04-30 円筒型電池の整列供給装置 Expired - Lifetime JP3283420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10832396A JP3283420B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 円筒型電池の整列供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10832396A JP3283420B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 円筒型電池の整列供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09290917A true JPH09290917A (ja) 1997-11-11
JP3283420B2 JP3283420B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=14481802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10832396A Expired - Lifetime JP3283420B2 (ja) 1996-04-30 1996-04-30 円筒型電池の整列供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283420B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513165A (ja) * 2006-12-29 2010-04-30 ザ ジレット カンパニー 連続動作式脱進による部品供給
CN108107228A (zh) * 2017-12-29 2018-06-01 无锡奥特维智能装备有限公司 电芯检测设备
CN109941530A (zh) * 2019-04-02 2019-06-28 无锡先导智能装备股份有限公司 一种电池输送装置
CN110406703A (zh) * 2019-08-05 2019-11-05 双洎能源(洛阳)有限公司 一种锂电池用碳包灌装机
JP2020015629A (ja) * 2018-11-01 2020-01-30 芝浦メカトロニクス株式会社 吸引搬送装置及び印刷装置
CN115504010A (zh) * 2022-08-26 2022-12-23 惠州金源精密自动化设备有限公司 电池变距装置及其下料装盘机
CN116002131A (zh) * 2023-01-05 2023-04-25 常州金坛超创电池有限公司 一种扣式锂锰电池整理收集装置
DE102013001430B4 (de) 2013-01-29 2024-04-18 INTRAVIS Gesellschaft für Lieferungen und Leistungen von bildgebenden und bildverarbeitenden Anlagen und Verfahren mbH Variorad

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102200215B1 (ko) * 2017-01-09 2021-01-08 주식회사 엘지화학 지그재그형 이동 구조를 가진 전지셀 공급장치

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513165A (ja) * 2006-12-29 2010-04-30 ザ ジレット カンパニー 連続動作式脱進による部品供給
DE102013001430B4 (de) 2013-01-29 2024-04-18 INTRAVIS Gesellschaft für Lieferungen und Leistungen von bildgebenden und bildverarbeitenden Anlagen und Verfahren mbH Variorad
CN108107228A (zh) * 2017-12-29 2018-06-01 无锡奥特维智能装备有限公司 电芯检测设备
CN108107228B (zh) * 2017-12-29 2023-09-26 无锡奥特维智能装备有限公司 电芯检测设备
JP2020015629A (ja) * 2018-11-01 2020-01-30 芝浦メカトロニクス株式会社 吸引搬送装置及び印刷装置
CN109941530A (zh) * 2019-04-02 2019-06-28 无锡先导智能装备股份有限公司 一种电池输送装置
CN110406703A (zh) * 2019-08-05 2019-11-05 双洎能源(洛阳)有限公司 一种锂电池用碳包灌装机
CN110406703B (zh) * 2019-08-05 2023-06-13 双洎能源(洛阳)有限公司 一种锂电池用碳包灌装机
CN115504010A (zh) * 2022-08-26 2022-12-23 惠州金源精密自动化设备有限公司 电池变距装置及其下料装盘机
CN116002131A (zh) * 2023-01-05 2023-04-25 常州金坛超创电池有限公司 一种扣式锂锰电池整理收集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3283420B2 (ja) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09290917A (ja) 円筒型電池の整列供給装置
WO2015160809A1 (en) Rotatable drum and method and system using the same for the automated production of e-vapor devices
JP5547042B2 (ja) 積層装置
EP0342605B1 (en) Film magazine assembling system
KR100481427B1 (ko) 코일형 전극군의 제조방법 및 제조장치
US9359098B2 (en) Fitting device and label opener
CN100508720C (zh) 电子器件供给装置
AU2003240368A1 (en) Device for orienting springs
JP7036218B2 (ja) プレート搬送装置およびプレートチェンジャー
CN205888940U (zh) 自动定位装置
US20050066625A1 (en) Packer machine
JPH05319564A (ja) 物品処理装置
JP3692162B2 (ja) 情報記録ディスクの供給装置及びその部分装置
US4524596A (en) Method of forming and feeding torsion springs
JP4268232B2 (ja) 被挟持物の受取受渡装置及び口部材付き容器の製造装置
JP2892911B2 (ja) 円筒型電池の整列装置
US8869860B2 (en) Fitting device
JP2734872B2 (ja) キャップ搬送装置
JP2002305004A (ja) 渦巻状電極群の製造方法および製造装置
JP4831951B2 (ja) 工具マガジン
JPH0826219A (ja) シール片付きボタン型電池の円形包装パック方法および円形包装パック用ボタン型電池の位置決め装置
JP2864562B2 (ja) 円筒型電池の姿勢揃え装置
JP2616689B2 (ja) 物品処理装置
EP3365236A1 (en) System for attaching a tax label to a tobacco can
WO2016022074A1 (en) Multiple tape reel handling apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term