JPH09286750A - 1,4−ベンゼンジエタノールの製造方法 - Google Patents

1,4−ベンゼンジエタノールの製造方法

Info

Publication number
JPH09286750A
JPH09286750A JP8100196A JP10019696A JPH09286750A JP H09286750 A JPH09286750 A JP H09286750A JP 8100196 A JP8100196 A JP 8100196A JP 10019696 A JP10019696 A JP 10019696A JP H09286750 A JPH09286750 A JP H09286750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzenediethanol
formula
reaction
peroxide
divinylbenzene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8100196A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoaki Ishiwatari
豊明 石渡
Jirou Sadanobu
治朗 定延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP8100196A priority Critical patent/JPH09286750A/ja
Publication of JPH09286750A publication Critical patent/JPH09286750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的安価で高品質の1,4−ベンゼンジエ
タノールの工業的製造方法を提供すること。 【解決手段】 p−ジビニルベンゼンと有機過酸化物ま
たは過酸化水素等の酸化剤とを反応させ、次いで水素添
加触媒の存在下で水素と反応させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は1,4−ベンゼンジ
エタノールの製造方法に関し、さらに詳しくは高品質
で、ポリエステル等のモノマーとして有用な1,4−ベ
ンゼンジエタノールを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】1,4−ベンゼンジエタノールをジオー
ル成分として含有するポリエステルは高結晶性を示し、
各種高分子材料の原料として、有用であることが知られ
ている。
【0003】1,4−ベンゼンジエタノールの合成法と
しては、1,4−ジブロモベンゼンをマグネシウムとグ
リニャール反応させ、ジグリニャール試薬を製造し、次
いでこのものをエチレンオキサイドと反応させる方法が
知られている(ORGANIC PREPARATIONS AND PROCEDUERS
INT. 10(4),173-176(1978) )。しかし、この方法では
グリニャール反応の際、不均一反応の為、反応が充分に
進行しない。また、ジグリニャール試薬とエチレンオキ
サイドとの反応が激しく、反応の制御が困難である。そ
の為、収率が著しく低く、大規模反応には適しておら
ず、安全且つ安価に高品質の1,4−ベンゼンジエタノ
ールを製造することは困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、比較
的安価で高品質の1,4−ベンゼンジエタノールの工業
的製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、p−ジ
ビニルベンゼンを酸化させ、次いで水素添加反応を行う
ことを特徴とする1,4−ベンゼンジエタノールの製造
方法により達成される。
【0006】具体的には、例えば下記式(1)
【0007】
【化4】
【0008】で表されるp−ジビニルベンゼンと有機過
酸化物または過酸化水素とを反応させ下記式(2)
【0009】
【化5】
【0010】で表されるp−ビス(エポキシエチル)ベ
ンゼンとし、次いでこれを水素添加触媒の存在下で水素
と反応させることを特徴とする下記式(3)
【0011】
【化6】
【0012】で表される1,4−ベンゼンジエタノール
の製造方法である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明による1,4−ベン
ゼンジエタノールの製造方法について詳述する。
【0014】本発明は、出発原料としてp−ジビニルベ
ンゼンを用い、これを酸化させエポキシ化反応を行う。
この際、例えば有機過酸化物または過酸化水素等の酸化
剤を用いて酸化反応させエポキシ化する。
【0015】上記エポキシ化反応において、用いる酸化
剤としては、例えば有機過酸、有機ペルオキシド、ヒド
ロペルオキシド、過酸エステル、過酸化ジアシル等の有
機過酸化物、及び過酸化水素を挙げることができる。
【0016】有機過酸化物として有機過酸を用いる場合
は、過ギ酸、過酢酸、過プロピオン酸、m-クロロ過安息
香酸等が例示される。
【0017】上記有機過酸は触媒と併用してもよく、例
えば炭酸ソーダなどのアルカリや硫酸などの酸を触媒と
して用いることもある。
【0018】有機過酸化物として有機ペルオキシドを用
いる場合は、過酸化ジターシャリーブチル、過酸化ビス
トリフェニルメチル、過酸化ジクミル等が例示される。
【0019】有機過酸化物として、ヒドロペルオキシド
を用いる場合は、ターシャリーブチルヒドロペルオキシ
ド、キュメンヒドロペルオキシド、トリフェニルメチル
ヒドロペルオキシド等が例示される。
【0020】有機過酸化物として過酸エステルを使用す
る場合は、過酢酸ターシャリーブチル、過ピバリン酸タ
ーシャリーブチル、過イソ酪酸ターシャリーブチル、過
安息香酸ターシャリーブチル、p-ニトロ過安息香酸ター
シャリーブチル等が例示される。
【0021】有機過酸化物として過酸化ジアシルを用い
る場合は、過酸化ラウロイル、過酸化ベンゾイル。過酸
化アセチル過酸化プロピオニル等が例示される。
【0022】過酸化水素を酸化剤として用いる場合は、
タングステン酸、モリブデン酸またはヘテロポリ酸等を
触媒とするか、またはこれらの酸のプロトンの一部また
は全部を有機第4級アンモニウム、アルカリ金属、およ
びアルカリ土類金属からなる群より選ばれる少なくとも
一種で置き換えた塩等を触媒として使用するのが好まし
い。
【0023】エポキシ化反応は従来技術のごとく常法に
より実施できる。
【0024】上記反応において、酸化剤とp−ジビニル
ベンゼンとの仕込み量(モル比)は特に限定するもので
はないが、例えば0.1〜40の範囲が例示される。
【0025】反応温度は特に限定するものではなく、慣
用の範囲で良いが、エポキシ化反応が酸化剤の分解反応
や副反応より優先的に進行する温度範囲が好ましい。温
度範囲は例えば、−30〜200℃の範囲が例示され
る。
【0026】本発明におけるエポキシ化反応は、一般に
は常圧下で操作するが、加圧又は減圧下でも実施でき
る。また、必要に応じて溶媒を用いることができる。溶
媒を用いる場合は、例えばベンゼン、トルエン、キシレ
ン等の芳香族化合物、クロロホルム、ジクロロメタン、
四塩化炭素、クロルベンゼン等のハロゲン化物、酢酸エ
チル、酢酸ブチル等のエステル化合物、アセトン、メチ
ルイソブチルケトン、等のケトン化合物、1,2−ジメ
トキシエタン等のエーテル化合物等またはこれら2種以
上の混合溶媒を用いることができる。また、溶媒の使用
量は任意に設定できる。
【0027】上記エポキシ化反応において、通常、反応
器中は、爆発混合気形成を回避するために、系内を不活
性気体雰囲気にすることができる。用いられる不活性気
体としては、特に限定するものではないが窒素、二酸化
炭素、アルゴン等が例示される。
【0028】上記エポキシ化反応により、目的物である
1,4−ベンゼンジエタノールの中間体としてp−ビス
(エポキシエチル)ベンゼンを得ることができる。
【0029】本発明によれば、上記エポキシ化反応に引
き続いて水素添加反応を行う。具体的には、例えば水素
添加触媒の存在下でp−ビス(エポキシエチル)ベンゼ
ンと水素とを反応させる。
【0030】ここで、用いる水素添加触媒は特に限定さ
れるものではないが、例えば、一般的に使用される白
金、パラジウム、コバルト、ニッケル、銅、鉄等を挙げ
ることができる。これらの水素添加触媒は担体に担持さ
せて用いることができる。用いられる担体の種類は特に
限定されるものではなく、一般に使用されるものとし
て、例えば、炭素、硫酸バリウム、酸化バリウム、アル
ミナ、酸化マグネシウム、シリコンカーバイド等が挙げ
られる。また、水素添加触媒の担持量は特に限定される
ものではなく、担体重量に対して1〜10重量%が操作上
及び経済上好ましい。
【0031】水素添加反応は、従来技術のごとく常法に
より実施できる。例えば、バッチ式で行う場合は、撹拌
機を備えたオートクレーブを用いることができる。
【0032】水素添加触媒の使用量は有効量、例えばp
−ビス(エポキシエチル)ベンゼンに対し0.01〜6
0重量%、好ましくは0.1〜40重量%である。
【0033】反応温度及び圧力は特に限定するものでは
ないが、慣用の範囲でよく、エポキシの水素添加反応が
副反応より優先して進行する範囲が好ましい。例えば、
反応温度は−30〜250℃の範囲が例示される。ま
た、圧力は大気圧から1500psiの範囲が例示される。
【0034】上記反応においては、必要に応じて副反応
を押さえる等の目的でアルカリ性物質等を添加すること
ができる。また、必要に応じて溶媒を用いることができ
る。溶媒を用いる場合は、例えばメタノール、エタノー
ル、イソプロピルアルコール等のアルコール類やシクロ
ヘキサン等の炭化水素類等を用いることができる。溶媒
の使用量は任意に設定できる。
【0035】上記水素添加反応により生成した1,4−
ベンゼンジエタノールは、例えば蒸留などの常法により
単離精製することができる。
【0036】
【発明の効果】本発明は1,4−ベンゼンジエタノール
の製造方法として、工業的生産に適している。その結
果、高品質の1,4−ベンゼンジエタノールを比較的安
価に製造することを実現したものである。
【0037】
【実施例】以下実施例を上げて、本発明を具体的に説明
するが、本発明は実施例によって限定されるものではな
い。
【0038】[実施例1]水冷用ジャケット付きの内容
量5LのSUS製反応器にp−ジビニルベンゼン300g
(新日鐵化学製)、酢酸エチル1200gを仕込んだ
後、過酢酸濃度30重量%の酢酸エチル溶液1640g
を3時間かけて滴下した。
【0039】滴下中はジャケットの水温により反応温度
が30℃を保つように調節した。滴下終了後、3時間反
応温度を30℃に保ち、エポキシ化反応を終了した。
【0040】反応液を室温まで冷却後、20%NaOH水溶
液1208gを加え1時間撹拌後、30分静置し、分液
することにより、未反応の過酢酸及び生成した酢酸の除
去を行った。蒸留装置を用いて低沸成分及びp−ジビニ
ルベンゼンを40〜10Torrで留去した後、得られた残
査を減圧乾燥し、p−ビス(エポキシエチル)ベンゼン
113.6g(p−ジビニルベンゼン基準で収率30.
4%)を得た。
【0041】撹拌機を備えたオートクレーブに、得られ
たp−ビス(エポキシエチル)ベンゼン100g及び炭
素に担持させた5%パラジウム触媒0.5gを充填し、
更にこのオートクレーブを水素で150 psig に加圧し
た。反応温度は40℃で7時間反応を行った。得られた
反応液を濾過し、蒸留装置を用いて、0.3Torrで蒸留
を行い、1,4−ベンゼンジエタノール25.1g(p
−ビス(エポキシエチル)ベンゼン基準で収率24.5
%)を得た。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 p−ジビニルベンゼンを酸化させ、次い
    で水素添加反応させることを特徴とする1,4−ベンゼ
    ンジエタノールの製造方法。
  2. 【請求項2】 下記式(1) 【化1】 で表されるp−ジビニルベンゼンと有機過酸化物または
    過酸化水素とを反応させ下記式(2) 【化2】 で表されるp−ビス(エポキシエチル)ベンゼンとし、
    次いでこれを水素添加触媒の存在下で水素と反応させる
    ことを特徴とする下記式(3) 【化3】 で表される1,4−ベンゼンジエタノールの製造方法。
JP8100196A 1996-04-22 1996-04-22 1,4−ベンゼンジエタノールの製造方法 Pending JPH09286750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8100196A JPH09286750A (ja) 1996-04-22 1996-04-22 1,4−ベンゼンジエタノールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8100196A JPH09286750A (ja) 1996-04-22 1996-04-22 1,4−ベンゼンジエタノールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09286750A true JPH09286750A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14267558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8100196A Pending JPH09286750A (ja) 1996-04-22 1996-04-22 1,4−ベンゼンジエタノールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09286750A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010077483A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Dow Global Technologies Inc. Process for preparing divinylarene dioxides
WO2011056381A1 (en) 2009-11-04 2011-05-12 1/6Dow Global Technologies Llc Process for preparing divinylarene dioxides
WO2011112426A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Dow Global Technologies Llc Process for preparing divinylarene dioxides
WO2011119655A2 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Dow Global Technologies Llc Process for preparing divinlylarene dioxides
WO2013070392A1 (en) 2011-11-08 2013-05-16 Dow Global Technologies Llc Process for preparing a divinylarene dioxide
JP2013525273A (ja) * 2010-03-18 2013-06-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ジビニルアレーンジオキサイドの製造プロセス
WO2015123092A1 (en) 2014-02-11 2015-08-20 Northwestern University Epoxidation process

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012514037A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ジビニルアレーンジオキサイドの製造方法
CN104529946A (zh) * 2008-12-30 2015-04-22 陶氏环球技术有限责任公司 用于制备二乙烯基芳烃二氧化物的方法
US8497387B2 (en) 2008-12-30 2013-07-30 Dow Global Technologies Llc Process for preparing divinylarene dioxides
WO2010077483A1 (en) * 2008-12-30 2010-07-08 Dow Global Technologies Inc. Process for preparing divinylarene dioxides
CN102272113A (zh) * 2008-12-30 2011-12-07 陶氏环球技术有限责任公司 用于制备二乙烯基芳烃二氧化物的方法
JP2013510087A (ja) * 2009-11-04 2013-03-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ジビニルアレーンジオキシドの製造方法
US8716503B2 (en) 2009-11-04 2014-05-06 Dow Global Technologies Llc Process for preparing divinylarene dioxides
CN102741236B (zh) * 2009-11-04 2015-05-20 陶氏环球技术有限责任公司 制备二乙烯基芳烃二氧化物的方法
WO2011056381A1 (en) 2009-11-04 2011-05-12 1/6Dow Global Technologies Llc Process for preparing divinylarene dioxides
CN102741236A (zh) * 2009-11-04 2012-10-17 陶氏环球技术有限责任公司 制备二乙烯基芳烃二氧化物的方法
CN103025719A (zh) * 2010-03-10 2013-04-03 陶氏环球技术有限责任公司 制备二乙烯基芳烃二氧化物的方法
JP2013522200A (ja) * 2010-03-10 2013-06-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ジビニルアレーンジオキシドの製造方法
WO2011112426A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Dow Global Technologies Llc Process for preparing divinylarene dioxides
JP2013525273A (ja) * 2010-03-18 2013-06-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ジビニルアレーンジオキサイドの製造プロセス
US8633327B2 (en) 2010-03-24 2014-01-21 Dow Global Technologies Inc. Process for preparing divinylarene dioxides
WO2011119655A2 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Dow Global Technologies Llc Process for preparing divinlylarene dioxides
US20130006000A1 (en) * 2010-03-24 2013-01-03 Gyongyi Gulyas Process for preparing divinylarene dioxides
WO2013070392A1 (en) 2011-11-08 2013-05-16 Dow Global Technologies Llc Process for preparing a divinylarene dioxide
WO2015123092A1 (en) 2014-02-11 2015-08-20 Northwestern University Epoxidation process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0568337A2 (en) Integrated process for epoxide production involving hydrogen peroxide oxidation on a titanium silicazite catalyst
Beckman Production of H 2 O 2 in CO 2 and its use in the direct synthesis of propylene oxide
EP0526945B1 (en) Process for producing olefin oxides
JP2004099467A (ja) 脂環式エポキシ化合物の製造方法
US4314088A (en) Hydroxylation of olefins
EP0795537A1 (en) Process for the synthesis of 2-butene -1,4-diesters
Kiyokawa et al. C–H oxygenation at tertiary carbon centers using iodine oxidant
JPH09286750A (ja) 1,4−ベンゼンジエタノールの製造方法
KR100385627B1 (ko) 통합된에폭시화공정
JP2013542170A (ja) ジビニルアレーンジオキサイドの製造プロセス
JPH04210933A (ja) tert−ブチルアルコールの製造方法
US5274139A (en) Method for effective reaction between oxygen and organic substance utilizing regenerable hydroperioxide oxidant
WO2000024702A1 (en) Processes for the preparation of organic diesters
TWI280959B (en) Process for preparing alkylene oxide
US4734511A (en) Method for producing α,α-dimethyl-Δ-valerolactone
HU207706B (en) Process for producing alpha-omega-diacids
JP2911192B2 (ja) エポキシ基含有化合物の製造方法
JP3441189B2 (ja) 安定化された脂環エポキシ含有(メタ)アクリレート化合物およびその製造方法
JPH06211821A (ja) オレフィン化合物のエポキシ化方法
CN114573596B (zh) 一种声共振强化实现hbiw一步法连续合成haiw的方法
JP2952027B2 (ja) シクロヘキセンオキシドの製造方法
JP2941036B2 (ja) エポキシ化された(メタ)アクリレートの着色防止方法
JP3018109B2 (ja) エポキシ化(メタ)アクリレ―ト及びその製法
JP2001233867A (ja) グリシドールの製造方法
JP3068899B2 (ja) エポキシ基含有化合物の製造方法