JPH09283564A - 半導体接合構造 - Google Patents

半導体接合構造

Info

Publication number
JPH09283564A
JPH09283564A JP8093831A JP9383196A JPH09283564A JP H09283564 A JPH09283564 A JP H09283564A JP 8093831 A JP8093831 A JP 8093831A JP 9383196 A JP9383196 A JP 9383196A JP H09283564 A JPH09283564 A JP H09283564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump
semiconductor element
semiconductor
wiring
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8093831A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Yuki
文夫 結城
Takeshi Kato
猛 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8093831A priority Critical patent/JPH09283564A/ja
Publication of JPH09283564A publication Critical patent/JPH09283564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/1012Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/10122Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body to be connected
    • H01L2224/10135Alignment aids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/1012Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/10152Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/10165Alignment aids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/81007Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector involving a permanent auxiliary member being left in the finished device, e.g. aids for holding or protecting the bump connector during or after the bonding process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/81138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/81141Guiding structures both on and outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81192Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8336Bonding interfaces of the semiconductor or solid state body
    • H01L2224/83365Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体素子と配線基板の電極を好適に接続す
る。 【解決手段】 少なくとも4隅に配置されたアライメン
ト用溝107と複数の第3のバンプ106を有する半導
体素子102と、前記半導体素子102に整合する少な
くとも4つの第1のバンプ104と複数の第2のバンプ
105を有する配線基板103を備え、前記第1のバン
プ104上に前記半導体素子102のアライメント用溝
107を嵌合させることにより、前記第2のバンプ10
5と前記第3のバンプ106を接合させる。 【効果】 (1)半導体接合構造の低コスト化、(2)
半導体素子の基板への接続リペア性の向上、及び(3)
バンプ接合の機械的信頼性の向上が図れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子と配線
基板の電極を接合する半導体接合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体素子の高速化や信号線数の
増加により、CSP(Chip Size Package)のベアチップ実装
に見られるようにマイクロバンプ接合の要求が高まって
いる。また従来、Pb/Sn半田バンプを用いた実装では、
フラックスを用いて半田バンプをリフローし、素子と基
板の電極をセルフアライメントにより接合していた。し
かし最近、フラックスの成分やPbの環境への悪影響を考
慮し、フラックスレス・Pbフリーの実装が要求されてい
る。さらに、生産性の向上や製品コストの低減も重要で
ある。
【0003】従来の半導体素子と基板の電極をバンプに
より接合する半導体接合構造は、第4回MES91(SHM),199
1.に記載されているものが知られている。
【0004】素子と基板の電極の接合は、半導体素子上
のAuバンプ上部に形成しているIn合金で行われる。接合
構造の主要寸法は、バンプ高さ15μm、バンプピッチ80
μm、バンプパッド56μm□、である。実装手順は、ま
ず、素子と基板の電極をカメラを用いて位置合わせを行
う。次に、素子をIn合金の融点以下(130℃)で圧着し仮
接続する。そして、電気的導通試験後、樹脂をコーティ
ングする。不良チップは、樹脂コーティング前に交換す
る。コーティング樹脂には、エポキシを用いている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の半導体接続
構造には以下の問題があった。
【0006】(1)半導体素子と基板電極とのセルフアラ
イメント接合について配慮が足りなかった。半導体素子
と配線基板の電極の位置合わせに、TVカメラを用いるこ
とは、工程が増えることになる。つまり、半導体基板の
電極と配線基板の電極を別々のTVカメラでモニタし、そ
の画像を重ね・位置合わせを行う作業とそれを移動させ
る作業が必要になる。更に、位置合わせの作業は、位置
良否の判断が必要となるため、マニュアル作業となる。
また、TVカメラモニタシステムと素子搬送機構を保有す
る装置が必要になり、設備投資が増大する。
【0007】これらは、基板接合生産性の低下と設備投
資の増加から、製品コスト増加の原因となる。
【0008】以上から、上記半導体接合構造は、製品コ
ストが高い問題があった。
【0009】(2)半導体素子と配線基板電極をバンプに
より接合し、樹脂封止した半導体接合構造のリペア性に
ついて配慮が足りなかった。半導体素子と基板の電極を
バンプで仮接続し、電気的導通試験による不良素子を交
換後、樹脂をコーティングすることは、樹脂コーティン
グ後の素子不良への対応が困難である。また、仮に、樹
脂コーティング後、不良素子を除去しても、良品素子の
再搭載が困難である。つまり、In半田の酸化が激しいた
め正常な半田接合ができない。また、エポキシ樹脂の除
去が難しく、バンプと残った樹脂が接触し電極と密着で
きず接続不良が発生する可能性が大きい。
【0010】以上から上記半導体接合構造は、樹脂封止
後のリペア性が悪いという問題があった。
【0011】本発明の第1の目的は、上記問題(1)を解
決するために、半導体接合構造の製品コスト低減が可能
な半導体接合構造を提供することにある。
【0012】本発明の第2の目的は、上記問題(2)を解
決するために、半導体素子の基板への接続リペア性の向
上、且つ機械的信頼性に優れた接合が可能な半導体接合
構造を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るため、本発明は、少なくとも4隅に配置されたアライ
メント用溝と複数の配線電極を有する半導体素子と、前
記半導体素子のアライメント用溝と配線電極に整合する
少なくとも4つのアライメント用電極と複数の配線電極
を有する配線基板と、前記半導体素子の配線電極と前記
配線基板の配線電極をアライメントするための前記配線
電極のアライメント用電極上に配置された第1のバンプ
と、前記配線基板の配線電極上に配置された複数の第2
のバンプと、前記半導体素子の配線電極上に配置された
複数の第3のバンプとを有し、前記第1のバンプ上に前
記半導体素子のアライメント用溝を嵌合させることによ
り、前記第2のバンプと前記第3のバンプが接合されて
成るものである。
【0014】また、前記第1のバンプ高さは、前記第2
のバンプ高さと前記半導体素子のアライメント用溝深さ
との和以上から成るものである。
【0015】本発明は、上記第2の目的を達成するた
め、前記第1のバンプ、第2のバンプ、第3のバンプの
融点T1、T2、T3を、T2>T3≧T1に設定し、
温度階層を設けて成るものである。
【0016】また、前記第1のバンプは、半導体素子の
アライメント用溝上の絶縁層と変形・接触して成るもの
である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
により説明する。
【0018】図1は本発明による第1実施の形態の半導
体接合構造の断面図である。図2(a)は本発明による
第1実施の形態の半導体接合構造の素子剥離断面図であ
る。図2(b)は本発明による第1実施の形態の半導体
接合構造の素子再接合断面図である。
【0019】図1において、半導体接合構造101は、
半導体素子102と、配線基板103と、第1のバンプ
104と、第2のバンプ105と、第3のバンプ106
を備えている。
【0020】半導体素子102には、第2のバンプ10
5と第3のバンプ106を位置合わせするためのアライ
メント用溝107、および基板103と電気的な接続を
行うための第3のバンプ106が形成されている。基板
103には、第2のバンプ105と第3のバンプ106
を位置合わせするための第1のバンプ104、および半
導体素子102と電気的な接続を行うための第2のバン
プ105が形成されている。半導体素子102の第3の
バンプ106と基板103の第2のバンプ105は、ア
ライメント用溝107に第1のバンプ104を嵌合させ
ることにより位置合わせが完了する。第1のバンプ10
4とアライメント用溝107は、半導体素子102の4
隅に対応する位置に配置している。
【0021】図2(a)において、基板103と電気的
に接続した半導体素子102を不良のため交換する際、
第3バンプの溶融温度まで加熱し、半導体素子102を
剥離する。剥離後、基板103上の第1のバンプ104
は、半導体素子102搭載時に接触していたアライメン
ト用溝107の形状を維持している。第2のバンプ10
5頂点には、第3のバンプ106の接合剥離残さが生じ
る。
【0022】図2(b)において、不良交換のために半
導体素子102を剥離した基板103に、新しい半導体
素子102を搭載する際、アライメント用溝107の形
状を維持している第1バンプにアライメント用溝107
を嵌合させることにより第2のバンプ105と第3のバ
ンプ106の位置合わせが完了する。第2のバンプ10
5と第3のバンプ106の接合についても、第2のバン
プ105頂点に第3のバンプ106の残さがあるが、第
2のバンプ105表面を活性化処理することにより第3
のバンプ106との接合が可能となる。
【0023】半導体素子102は、大きさが10mm□
の単結晶Siから成る。半導体素子102には、メモリ
や論理集積回路、回路の電源などの配線が形成されてい
る。配線電極108は、AlまたはCuから成る。半導
体素子102上に形成されているアライメント用溝10
7は、異方性エッチングにより加工されており、大きさ
100μm□、深さ20μmである。アライメント用溝
107表面には、電極108がなく、絶縁層109が現
れている。バンプピッチは、200μmである。 基板
103は、大きさが12mm□の単結晶Siまたはポリ
イミド基板から成る。基板103上に形成されている配
線電極108は、AlまたはCuから成る。 第1のバ
ンプ104は、In−SnまたはSn−Biの低温半田
から成る。バンプ径は120μm、高さ120μmであ
る。バンプ形成方法は、ホトリソグラフィーによる選択
的な蒸着である。
【0024】第2のバンプ105は、AuまたはCuな
どの金属からなる。バンプ径は100μm、高さが80
μmである。バンプ形成方法は、ホトリソグラフィーに
よる選択的なメッキである。
【0025】第3のバンプ106は、Sn半田から成
る。バンプ径は100μm、高さが20μmである。バ
ンプ形成方法は、ホトリソグラフィーによる選択的なメ
ッキまたは蒸着である。
【0026】本第1実施の形態の半導体接合構造の作成
方法を図3を用いて説明する。まず、ステップ31で、
半導体素子102および基板103の電極108表面を
Arイオンの照射によりクリーニングする。次に、ステ
ップ32で、半導体素子102を基板103に搭載す
る。搭載は、基板103の第1のバンプ104上に半導
体素子102のアライメント用溝107を嵌合させて行
う。そして、ステップ33で、加圧後、第2のバンプ1
05または第1のバンプ104が溶融する温度まで加熱
し、第2のバンプ105と第3のバンプ106を接合さ
せ、半導体接合構造101が完成する。ステップ34
は、半導体素子102の不良が発見された場合に行う工
程である。第3のバンプ106が溶融する温度まで加熱
後、半導体素子102を剥離する。その後、最初の工程
に戻り、順次接合工程まで行う。これにより、リペア後
の半導体接合構造101が完成する。
【0027】本第1実施の形態によれば、少なくとも4
隅に配置されたアライメント用溝と複数の配線電極を有
する半導体素子と、半導体素子のアライメント用溝と配
線電極に整合する少なくとも4つのアライメント用電極
と複数の配線電極を有する配線基板と、半導体素子の配
線電極と配線基板の配線電極をアライメントするための
配線電極のアライメント用電極上に配置された第1のバ
ンプと、配線基板の配線電極上に配置された複数の第2
のバンプと、半導体素子の配線電極上に配置された複数
の第3のバンプとを有し、第1のバンプ上に前記半導体
素子のアライメント用溝を嵌合させることにより、第2
のバンプと第3のバンプが接合されるので、無調整で第
2のバンプと第3のバンプを位置合わせできる。この結
果、位置合わせ用のTVカメラや複雑な搬送機構を必要と
する装置が不要になるので、設備投資が削減でき、製品
コスト増加を防止できる。
【0028】また、第1のバンプ高さ(120μm)は、第
2のバンプ高さ(80μm)と半導体素子のアライメント用
溝深さ(20μm)との和以上にすることにより、半導体素
子の基板搭載において第2のバンプと半導体素子の間に
ギャップ(20μm)が発生するため第1のバンプと半導体
素子が不接触になることがなく、アライメント用溝に第
1のバンプを嵌合することができる。つまり、半導体基
板の電極と配線基板の電極を別々のTVカメラでモニタ
し、その画像を重ね・位置合わせを行う作業とそれを移
動させる作業および位置良否の判定が不要となるため、
生産性が向上し製品コストの低減が可能である。
【0029】さらに、第1のバンプ(Sn-Bi)、第2のバ
ンプ(Au)、第3のバンプ(Sn)の融点T1(138.5℃)、T
2(1063℃)、T3(232℃)を、T2>T3≧T1に設定
し、温度階層を設けることにより、不良半導体素子の剥
離・交換工程において発生する、基板電極上のバンプの
変形によるバンプ高さの大きなバラツキを防止できる。
つまり、バンプ高さバラツキによる接続不良を回避でき
るため、不良半導体素子交換後も初期接合と同様にバン
プ接合が可能であり、リペア性を向上できる。
【0030】また、第1のバンプは、半導体素子のアラ
イメント用溝上の絶縁層で変形・接触することにより、
不良半導体素子の剥離・交換工程において発生する第1
のバンプの破断を防止できる。つまり、第1のバンプを
半導体素子のアライメント用溝に嵌合し第2と第3のバ
ンプを加熱接合しても、アライメント用溝には電極が形
成されていないため第1のバンプとアライメント用溝に
は金属間の接合が発生しない。そのため、半導体素子を
剥離する際、第1のバンプとアライメント用溝は容易に
剥離しバンプの接続原型を維持することができるので、
半導体素子再搭載においても、初期の接合と同様にアラ
イメント可能である。
【0031】上記第1実施の形態によれば、半導体接合
構造の製品コストの低減を可能にする効果がある。ま
た、半導体素子の基板への接続リペア性を向上させ、且
つ機械的信頼性に優れた接合を可能にする効果がある。
【0032】図4は本発明による第2実施の形態の半導
体接合構造の断面図である。マルチチップモジュール2
10は、半導体素子202、配線基板203、第1のバ
ンプ204、第2のバンプ205、第3のバンプ206
を有する半導体接合構造201と、フレーム213、リ
ード端子214、ベース212を有するパッケージ21
1とキャップ215とワイヤ配線216と放熱フィン2
17を備えている。
【0033】半導体素子202には、第2のバンプ20
4と第3のバンプ205を位置合わせするためのアライ
メント用溝207、および基板203と電気的な接続を
行うための第3のバンプ206が形成されている。基板
203には、第2のバンプ205と第3のバンプ206
を位置合わせするための第1のバンプ204、および半
導体素子202と電気的な接続を行うための第2のバン
プ205が形成されている。半導体素子202の第3の
バンプ206と基板203の第2のバンプ205は、ア
ライメント用溝207に第1のバンプ204を嵌合させ
ることにより位置合わせが完了する。第1のバンプ20
4とアライメント用溝207は、半導体素子202の4
隅に対応する位置に配置している。
【0034】半導体接合構造201は、1つの基板20
3に対し、4つの半導体素子202が搭載されている。
【0035】パッケージ211には、半導体接合構造2
01が搭載され、キャップ215により封止されてい
る。半導体接合構造201の電気信号はワイヤ配線21
6とリード端子214を経て外部へ取り出される。半導
体素子202の発熱は、ベース212を通して放熱フィ
ン217により外部へ逃がしている。
【0036】半導体接合構造201の各部品は、基本的
に第1実施の形態と同じである。
【0037】基板203は、大きさが24mm□の単結
晶Siまたはポリイミド基板103から成る。基板20
3上に形成されている配線電極208は、AlまたはC
uから成る。
【0038】パッケージ211は、セラミック製のベー
ス212とコバール合金製のフレーム213とリード端
子214から成る。
【0039】キャップ215は、フレーム213と熱膨
張係数が等しいコバール合金から成る。
【0040】ワイヤ配線216は、φ25μmのAuか
ら成る。
【0041】放熱フィン217は、熱伝導率の良いAl
から成る。
【0042】本第2実施の形態によれば、第1のバンプ
上に前記半導体素子のアライメント用溝を嵌合させ、第
2のバンプと第3のバンプを接合させることにより、無
調整で第2のバンプと第3のバンプを位置合わせできる
ため、基板1つに対し、半導体素子を4つ搭載しても、
同時に加熱接合工程を行うことができ、接合工程時間の
削減から製品コストの低減が可能である。
【0043】上記第2実施の形態によれば、第1実施の
形態の効果に加え、半導体接合構造のマルチチップ接合
における製品コストの低減を可能にする効果がある。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば以下の効果がある。
【0045】(1)第1のバンプ上に前記半導体素子のア
ライメント用溝を嵌合させて第2のバンプと第3のバン
プを接合させることにより、製品コスト増加の防止が図
れる。
【0046】(2)第1のバンプ高さを、第2のバンプ高
さと半導体素子のアライメント用溝深さとの和以上にす
ることにより、生産性の向上が図れる。
【0047】(3)第1のバンプ、第2のバンプ、第3の
バンプの融点T1、T2、T3を、T2>T3≧T1に
設定し、温度階層を設けることにより、リペア性の向上
が図れる。
【0048】(4)第1のバンプを、半導体素子のアライ
メント用溝上の絶縁層で変形・接触することにより、素
子再搭載が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1実施の形態を示す半導体接合
構造の断面図。
【図2】本発明による第1実施の形態の半導体接合構造
の拡大図。
【図3】本発明による第1実施の形態を半導体接合構造
の作製プロセス図。
【図4】本発明による第2実施の形態の半導体接合構造
の断面図。
【符号の説明】
101、201…半導体接合構造、102、202…半
導体素子、103、203…基板、104、204…第
1のバンプ、105、205…第2のバンプ、106、
206…第3のバンプ、107、207…アライメント
用溝、108、208…電極、109、…絶縁層、21
0…マルチチップモジュール、211…パッケージ、2
12…ベース、213…フレーム、214…リード端
子、215…キャップ、216…ワイヤ配線、217…
放熱フィン。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも4隅に配置されたアライメント
    用溝と複数の配線電極を有する半導体素子と、 前記半導体素子のアライメント用溝と配線電極に整合す
    る少なくとも4つのアライメント用電極と複数の配線電
    極を有する配線基板と、 前記半導体素子の配線電極と前記配線基板の配線電極を
    アライメントするための前記配線電極のアライメント用
    電極上に配置された第1のバンプと、 前記配線基板の配線電極上に配置された複数の第2のバ
    ンプと、 前記半導体素子の配線電極上に配置された複数の第3の
    バンプとを有し、 前記第1のバンプ上に前記半導体素子のアライメント用
    溝を嵌合させることにより、前記第2のバンプと前記第
    3のバンプが接合されて成ることを特徴とする半導体接
    合構造。
  2. 【請求項2】前記第1のバンプ高さは、前記第2のバン
    プ高さと前記半導体素子のアライメント用溝深さとの和
    以上から成る請求項1記載の半導体接続構造。
  3. 【請求項3】前記第1のバンプ、第2のバンプ、及び第
    3のバンプそれぞれの融点T1、T2、及びT3を、T
    2>T3≧T1に設定し、温度階層を設けて成る請求項
    1記載の半導体接合構造。
  4. 【請求項4】前記第1のバンプは、半導体素子のアライ
    メント用溝上の絶縁層と変形・接触して成る請求項1記
    載の半導体接合構造。
JP8093831A 1996-04-16 1996-04-16 半導体接合構造 Pending JPH09283564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8093831A JPH09283564A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 半導体接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8093831A JPH09283564A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 半導体接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09283564A true JPH09283564A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14093347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8093831A Pending JPH09283564A (ja) 1996-04-16 1996-04-16 半導体接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09283564A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001168131A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Motorola Inc 薄型相互接続構造
WO2003067649A1 (fr) * 2002-02-05 2003-08-14 Toray Engineering Co., Ltd. Procede de montage d'une puce et dispositif d'utilisation associe
JP2006146237A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Agilent Technol Inc 光電子アプリケーションにおける弾性平均法を使用した受動的アライメント方法およびシステム
US7307349B2 (en) 1999-02-24 2007-12-11 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device of chip-on-chip structure, assembling process therefor, and semiconductor chip to be bonded to solid surface
JP2009021329A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012049346A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Fujitsu Ltd 位置あわせ方法、接合構造、半導体装置、及び半導体装置の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7307349B2 (en) 1999-02-24 2007-12-11 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device of chip-on-chip structure, assembling process therefor, and semiconductor chip to be bonded to solid surface
JP2001168131A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Motorola Inc 薄型相互接続構造
JP4545917B2 (ja) * 1999-12-03 2010-09-15 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 電子回路モジュールの薄型相互接続構造及び接続方法
WO2003067649A1 (fr) * 2002-02-05 2003-08-14 Toray Engineering Co., Ltd. Procede de montage d'une puce et dispositif d'utilisation associe
JP2006146237A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Agilent Technol Inc 光電子アプリケーションにおける弾性平均法を使用した受動的アライメント方法およびシステム
JP2009021329A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2012049346A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Fujitsu Ltd 位置あわせ方法、接合構造、半導体装置、及び半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4034468A (en) Method for making conduction-cooled circuit package
JP3320979B2 (ja) デバイスをデバイス・キャリヤ上に直接実装する方法
US5611140A (en) Method of forming electrically conductive polymer interconnects on electrical substrates
US5975408A (en) Solder bonding of electrical components
JP3262497B2 (ja) チップ実装回路カード構造
US7759240B2 (en) Use of palladium in IC manufacturing with conductive polymer bump
US8367539B2 (en) Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method
JPH0945805A (ja) 配線基板、半導体装置及び半導体装置を配線基板から取り外す方法並びに半導体装置の製造方法
JPH0216762A (ja) 電子デバイス・パツケージ
US6717252B2 (en) Semiconductor device
JP2000156457A (ja) 半導体デバイスの製造方法
JP3007497B2 (ja) 半導体集積回路装置、その製造方法、及びその実装方法
JP5272922B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6396155B1 (en) Semiconductor device and method of producing the same
WO2012073417A1 (ja) 電子部品実装体、電子部品、基板
JPH09283564A (ja) 半導体接合構造
JP3269390B2 (ja) 半導体装置
US20030207489A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method using a stress-relieving film attached to solder joints
JP2699726B2 (ja) 半導体装置の実装方法
EP0714553B1 (en) Method of forming electrically conductive polymer interconnects on electrical substrates
JPH10214919A (ja) マルチチップモジュールの製造方法
JPH05235099A (ja) 半導体実装回路装置
EP0475223B1 (en) Method of fabricating integrated circuit chip package
JP2001168224A (ja) 半導体装置、電子回路装置および製造方法
JP3563170B2 (ja) 半導体装置の製造方法