JPH09282272A - データ転送方法およびデータ転送装置 - Google Patents

データ転送方法およびデータ転送装置

Info

Publication number
JPH09282272A
JPH09282272A JP9662796A JP9662796A JPH09282272A JP H09282272 A JPH09282272 A JP H09282272A JP 9662796 A JP9662796 A JP 9662796A JP 9662796 A JP9662796 A JP 9662796A JP H09282272 A JPH09282272 A JP H09282272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
data transfer
address
bus
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9662796A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Maejima
宜昭 前島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Software Shikoku Ltd
Priority to JP9662796A priority Critical patent/JPH09282272A/ja
Publication of JPH09282272A publication Critical patent/JPH09282272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データ転送装置における転送応答時間を短縮
する。 【解決手段】 アクセス開始時のアドレス/データ/リ
クエスト出力(T1)直後に、次のアドレス/データ/
リクエストを出力する(T2)。T1では、アドレス/
リクエスト確定信号が出力されてデータ転送が実行され
る。T2では、次アドレス/リクエスト確定信号が出力
され、この信号に応答して、先のアドレス/データ/リ
クエスト(T1)に対するI/Oデバイスからの応答待
ち時間中(T3まで)、I/Oデバイスは、ライトデー
タ受入れ体制又はリードデータ送出準備を整える。上述
の応答があれば、次のタイミング(T4)でアドレス/
データ/リクエストが再度出力され、アドレス/リクエ
スト確定信号が有効化され、T2で発行されていたアド
レス/データ/リクエストのデータ転送が実行される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデータ転送方法およ
びデータ転送装置、特に、I/Oデバイスに対するリー
ドリクエストが先行し複数リクエストが連続する場合の
データ転送方法およびデータ転送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のデータ転送装置は、サイ
クル開始時にアドレスが確定して始めて、転送要求先が
選択され、応答のための内部動作を開始するようにして
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のデータ
転送装置では、転送要求先からの高速な応答ができない
という欠点を有している。
【0004】本発明の目的は、次アクセスのアドレス/
リクエストを先出しすることにより、上記の欠点を解消
し、高速応答が可能なデータ転送方法およびデータ転送
装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のデータ転送方法
は、I/Oデバイスに対するリードリクエストを先頭に
連続する複数リクエストに基づきI/Oバスを介しての
データ転送方法であって、前記先頭のリードリクエスト
に対するI/Oデバイスからの応答時間に、次リクエス
トに対するリクエスト先のI/Oデバイスにおいて、リ
クエスト内容に応じライトデータ受入体制またはリード
データ送出準備を整えておき、前記応答時間経過後に即
座に前記次リクエストによるデータ転送を実行すること
を特徴とする。
【0006】本発明のデータ転送装置は、I/Oデバイ
スに対するリードリクエストを先頭に連続する複数リク
エストを格納するリクエストバッファと、該リクエスト
バッファに格納されたリクエストに基づき、I/Oバス
を介してI/Oデバイスとの間でデータ転送を実行する
I/Oバスインタフェースをゲートウェイに備え、前記
I/Oバスインタフェースは、前記先頭のリードリクエ
ストに対するI/Oデバイスからの応答時間に、次リク
エストについての次アドレスリクエスト確定信号を送出
し、該次アドレスリクエスト確定信号を受信したI/O
デバイスは、リクエスト内容に応じてライトデータ受入
体制またはリードリクエスト送出準備を整え、前記I/
Oバスインタフェースは前記応答時間経過後に即座に前
記次リクエスト先のI/Oデバイスにアドレスリクエス
ト確定信号を送出して次リクエストを実行することを特
徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0008】図3は本発明が適用されるデータ転送装置
の一例を示すブロック図である。図3において、1と7
は上位のCPUバスであり、I/Oバス配下のI/Oデ
バイスに対して転送を要求するマスタデバイスが接続さ
れる。2は本発明のI/Oバスであり、CPUバス1ま
たはCPUバス7からの転送リクエストに対して応答す
るI/Oデバイスが接続され、クロック同期式で双方向
のデータ転送が行われる。
【0009】3はCPUバス1とI/Oバス2を接続す
るゲートウェイ、8はCPUバス7とI/Oバス2を接
続するゲートウェイである。これらのゲートウェイ3,
8は、データ転送要求とそれに付随するアドレスやデー
タ等の情報を複数保持するためのリクエストバッファ
6,11を持つ。なお、データ転送要求とは、リードリ
クエストまたはライトリクエストを意味し、リードリク
エストとライトリクエストは、データ転送量およびデー
タ転送形態等、転送に必要な情報を含む。
【0010】4と9はそれぞれゲートウェイ3,8内部
のCPUバスインタフェースであり、それぞれCPUバ
ス1,7に接続され、アドレスとデータの入出制御を行
う。また、5と10はそれぞれはゲートウェイ3,8内
部のI/Oバスインタフェースであり、I/Oバス2に
接続され、アドレスとデータの入出力制御を行う。
【0011】6と11は先に説明した通り、それぞれC
PUバス1,7からのデータ転送要求やアドレスやデー
タを複数バッファリングするためのリクエストバッファ
である。
【0012】12は、I/Oバス2のバスアービタであ
り、ゲートウェイ3,8からのバス要求を調停する。1
3と14は、I/Oバス2に接続されるI/Oデバイス
であり、CPUからのリードリクエストやライトリクエ
ストに対して応答する。
【0013】図3の例では、2個のゲートウェイ3,8
が接続されているが、1個または3個以上でも各部の働
きは同様に説明できる。特に、I/Oバス2に対してゲ
ートウェイが1個のみ接続される場合を図4に示してい
る。この場合、図1におけるバスアービタ12は不要で
ある。
【0014】図1は、図3に示した例における本発明の
動作を説明するための、I/Oバス2のタイミング図で
あり、本図はリードリクエストに続いてライトリクエス
トが発行された場合を示す。CPUバス1からのリクエ
ストは、リクエストバッファ6に格納され、I/Oバス
2へのアクセス開始を待ち、まず、I/Oバスインタフ
ェース5がI/Oバス2の使用権を要求する。
【0015】バスアービタ12がI/Oバスインタフェ
ース5に対して使用を許可すると、I/Oバスインタフ
ェース5はI/Oバス2に対してリードアドレス/リク
エストを出力し、アドレス/リクエスト確定信号を有効
にする(T1)。これに対し、例えば、I/Oデバイス
13は、アドレス/リクエスト確定信号が有効になった
時のアドレスから、リードリクエストが自分に宛てたも
のであると判断する。これによりリードデータを用意
し、応答準備を行う。
【0016】次のクロックで、I/Oバスインタフェー
ス5はリクエストバッファ6の次段に待たされている。
ライトリクエスト及びアドレスをI/Oバスに出力し、
次リクエスト確定信号を有効にする(T2)。これに対
し、例えば、I/Oデバイス14は、次アドレス/リク
エスト確定信号が有効になったクロックのアドレスか
ら、ライトリクエストが自分に宛てたものであると判断
する。これにより、次に自分に対するライトが行われる
ことを知り、ライトデータ受入体制を整え、応答準備を
行う。ここでいうライトデータ受入体制を整えるとは、
I/Oバス2のアドレスをラッチし、デコードし、例え
ば内部メモリへのライトパス獲得や、内部メモリへのア
ドレス送出等を指す。すなわち、次にI/Oバス2上で
実際のライトリクエストが発生した場合に、可能な限り
早く応答するための準備を整えることを指す。
【0017】I/Oデバイス13がリードリクエストに
転送応答し、I/Oバスインタフェース5がリードデー
タを受け取ると(T3)、ここで最初のリードサイクル
は終了する。そこで、I/Oバスインタフェース5は再
度ライトアドレス/リクエストを出力し(T4)、アド
レス/リクエスト確定信号を有効にする。
【0018】I/Oデバイス14はアドレス/リクエス
ト確定信号が有効になった時のライトアドレス/リクエ
ストを確認すると、ライトデータを受け取り、転送応答
を出力する(T5)。この時、I/Oデバイス14は事
前(T2)にライトリクエストを受け取っていた為、応
答時間を短縮できる。
【0019】次に、図2のタイミング図により示すよう
に、リードリクエストに続いてリードリクエストが行わ
れる場合も図1のタイミング図による動作と同様であ
る。ただし、この時は、次アドレス/リクエスト確定信
号が有効になった時のリクエストがリードリクエストで
あるので、そのアドレスでアクセスされるI/Oデバイ
ス14は、先の図1を用いた例とは異なり、ライトデー
タ受入体制を整えるのではなく、リードデータ送出準備
を整える。ここでいうリードデータ送出準備とは、I/
Oバス2のアドレスをラッチし、デコードし、該当する
内部メモリやレジスタやI/Oからのデータを事前に準
備しておくことを指す。すなわち、次にI/Oバス上で
実際のライトリクエストが発生した場合に、可能な限り
早く応答する準備を整えることを指す。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のデータ転
送方法およびデータ転送装置は、リード応答待ち時間中
に次アクセスの情報を流すことにより、次アクセスの応
答時間を短縮するという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明におけるタイミング図である。
【図2】本発明における他のタイミング図である。
【図3】本発明が適用されるデータ転送装置の一例を示
すブロック図である。
【図4】本発明の他の適用例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1,7 CPUバス 2 I/Oバス 3,8 ゲートウェイ 4,9 CPUバスインタフェース 5,10 I/Oバスインタフェース 6,11 リクエストバッファ 12 バスアービタ 13,14 I/Oデバイス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 I/Oデバイスに対するリードリクエス
    トを先頭に連続する複数リクエストに基づきI/Oバス
    を介してのデータ転送方法であって、前記先頭のリード
    リクエストに対するI/Oデバイスからの応答時間に、
    次リクエストに対するリクエスト先のI/Oデバイスに
    おいて、リクエスト内容に応じライトデータ受入体制ま
    たはリードデータ送出準備を整えておき、前記応答時間
    経過後に即座に前記次リクエストによるデータ転送を実
    行することを特徴とするデータ転送方法。
  2. 【請求項2】 I/Oデバイスに対するリードリクエス
    トを先頭に連続する複数リクエストを格納するリクエス
    トバッファと、該リクエストバッファに格納されたリク
    エストに基づき、I/Oバスを介してI/Oデバイスと
    の間でデータ転送を実行するI/Oバスインタフェース
    をゲートウェイに備え、前記I/Oバスインタフェース
    は、前記先頭のリードリクエストに対するI/Oデバイ
    スからの応答時間に、次リクエストについての次アドレ
    スリクエスト確定信号を送出し、該次アドレスリクエス
    ト確定信号を受信したI/Oデバイスは、リクエスト内
    容に応じてライトデータ受入体制またはリードリクエス
    ト送出準備を整え、前記I/Oバスインタフェースは前
    記応答時間経過後に即座に前記次リクエスト先のI/O
    デバイスにアドレスリクエスト確定信号を送出して次リ
    クエストを実行することを特徴とするデータ転送装置。
  3. 【請求項3】 前記I/Oバスに前記ゲートウェイが複
    数接続されており、各ゲートウェイからのリクエストを
    バスアービタによりゲートウェイ単位に調整することを
    特徴とする請求項2記載のデータ転送装置。
JP9662796A 1996-04-18 1996-04-18 データ転送方法およびデータ転送装置 Pending JPH09282272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9662796A JPH09282272A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 データ転送方法およびデータ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9662796A JPH09282272A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 データ転送方法およびデータ転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282272A true JPH09282272A (ja) 1997-10-31

Family

ID=14170081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9662796A Pending JPH09282272A (ja) 1996-04-18 1996-04-18 データ転送方法およびデータ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282272A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02227765A (ja) デジタル・コンピユータのデータ転送装置
JPH02227766A (ja) デジタル・コンピユータのデータ転送装置
JPH09160866A (ja) バス・インタフェース論理システム及び同期方法
JPH11167515A (ja) データ伝送装置及びデータ伝送方法
US7296109B1 (en) Buffer bypass circuit for reducing latency in information transfers to a bus
JP3061106B2 (ja) バスブリッジおよびそれを備えた計算機システム
KR100266963B1 (ko) 전송되는 패킷을 오버래핑하여 인터페이스의 대기시간을 감소시키는 방법 및 장치
EP0184320B1 (en) Improved performance memory bus architecture
US7634602B2 (en) Bus system with few control lines
JPH09282272A (ja) データ転送方法およびデータ転送装置
KR100487218B1 (ko) 칩 내장형 버스를 인터페이스하기 위한 장치 및 방법
US6418491B1 (en) Apparatus and method for controlling timing of transfer requests within a data processing apparatus
JP3240863B2 (ja) 調停回路
JP3413894B2 (ja) シリアル伝送装置
JPH11312116A (ja) シンクロナス・ダイナミックランダムアクセスメモリ用同期装置
JP3275489B2 (ja) 情報処理装置
JPS6059462A (ja) 双方向デ−タ・バスのパイプライン・アクセス・メモリ
JP3047874B2 (ja) システムバス回路およびマルチプロセサ
JPH02211571A (ja) 情報処理装置
JPH07210498A (ja) バス調停回路
JPH07160625A (ja) データ転送装置
JP2000305878A (ja) 機能拡張システム及びそれに用いるデータ転送方法
JPH0520165A (ja) システムバス制御装置
JPH05173936A (ja) データ転送処理装置
JPH0573473A (ja) 産業用コンピユータシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990608