JPH09279858A - 既設建物の耐震補強構造 - Google Patents

既設建物の耐震補強構造

Info

Publication number
JPH09279858A
JPH09279858A JP8091170A JP9117096A JPH09279858A JP H09279858 A JPH09279858 A JP H09279858A JP 8091170 A JP8091170 A JP 8091170A JP 9117096 A JP9117096 A JP 9117096A JP H09279858 A JPH09279858 A JP H09279858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestals
pedestal
frame
brace
columns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8091170A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Kuramochi
春夫 倉持
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DE P KENSETSU KOGYO KK
De-P Kensetsu Kogyo Kk
Original Assignee
DE P KENSETSU KOGYO KK
De-P Kensetsu Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DE P KENSETSU KOGYO KK, De-P Kensetsu Kogyo Kk filed Critical DE P KENSETSU KOGYO KK
Priority to JP8091170A priority Critical patent/JPH09279858A/ja
Publication of JPH09279858A publication Critical patent/JPH09279858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 既設建物をブレースを用いて耐震補強する場
合に、作業数を削減し、躯体の損傷を最少に留める。 【解決手段】 既設建物の柱・梁からなるフレームに沿
って少なくとも2個の台座3,3を固定し、台座3,3
間にブレース5を架設し、その端部を台座5に接合す
る。台座3を台座3自身と柱1,もしくは梁2を貫通す
るPC鋼材4で躯体に圧着接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はブレースを用いて
既設建物を耐震補強する既設建物の耐震補強構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】既設建
物を耐震補強する場合、柱・梁のフレーム内にブレース
を架設することが一般的で、効果的な方法であるが、既
設建物のフレームに新たにブレースを架設するには、図
11に示すようにブレースの端部を躯体に接合するための
ブラケットを躯体に定着させる必要がある。
【0003】ブラケットはボルトにより躯体に接合され
ることから、その接合に先立ち、図11の鎖線円部分の断
面図である図12に示すように躯体に対してボルトが螺入
するインサートを埋め込むための孔を明ける作業と、イ
ンサートをグラウト材によって躯体に定着させる2通り
の作業を必要とするため、ブラケットの接合には時間と
手間がかかり、施工能率が落ちる。
【0004】またブレースを架設することによってフレ
ームの、ブレースとの接続部分にブレースからの軸力が
新たに加わり、応力が集中するため、図11に示すように
フレームの内法に沿って鋼材を周回させて配置する等、
ブレースの軸力を分散させるための、あるいはフレーム
を補強するための工事も併せて必要になる。図11に示す
例では、フレームの内周に沿って鋼材を接合する必要か
ら、鋼材の全周に亘ってブラケットの接合と同様の作業
を要するため工事が大掛かりになる。
【0005】この発明は上記背景より簡易な手段でブレ
ースを架設できる耐震補強構造を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明ではブレースの端
部を接合するための台座をPC鋼材を用いて躯体に圧着
接合することにより従来のブラケットを接合する場合よ
り作業数を削減し、施工能率を向上させる。
【0007】台座は柱,もしくは梁、あるいは柱・梁の
接合部に、フレームに沿って少なくとも2箇所に配置さ
れ、台座自身と柱,もしくは梁を貫通するPC鋼材で
柱,もしくは梁に圧着接合される。ブレースは台座間に
架設され、端部が台座に接合される。
【0008】台座の躯体への接合に先立って行われる、
既設の躯体に対する工事はPC鋼材が挿通する貫通孔を
明けるのみで足り、インサートの埋め込みを要さない結
果、作業数が削減される。
【0009】また台座が柱や梁を貫通するPC鋼材でフ
レームに接合されることにより、インサートに螺入する
ボルトを用いて接合される場合より台座とフレームとの
一体性が強まる。
【0010】請求項2に記載のように台座をフレームの
構面外に接合する場合には、層間でブレースがフレーム
によって分断されないため、ブレースを複数の層に亘っ
て連続的に架設することが可能になり、ある任意の層を
挟んで上階側のブレースと下階側のブレースが連続する
部分に接合された台座部分では台座を挟む一方のブレー
スの軸力が他方のブレースへ流れるため、その部分に接
合された台座への応力の集中が緩和される。この結果、
ブレースの端部回りの補強が軽減され、フレームへの格
別な補強が不要になり、躯体の損傷は軽微で済む。
【0011】また請求項3に記載のようにブレースの端
部に断面積が減少し、相対的に耐力が低下した降伏部を
形成することによりブレースが圧縮力で座屈する以前
に、ブレースを引張力で降伏させることができるため、
降伏した後のブレースの塑性変形能力が上がり、耐力の
低下が避けられる。
【0012】
【発明の実施の形態】請求項1,または請求項2に記載
の発明は既設建物の柱1と梁2からなるフレームにおい
て、柱1,もしくは梁2、あるいは柱・梁の接合部に、
フレームに沿って少なくとも2個の台座3,3をPC鋼
材4により接合し、台座3,3間に鉄骨のブレース5を
架設し、その端部を台座3に接合した耐震補強構造であ
る。
【0013】台座3は鋼材により、もしくはプレキャス
トコンクリートで製作され、PC鋼材4の配置位置に挿
通孔31が明けられる。鋼製の場合には、図8に示すよう
にフランジプレートとウェブプレートを組み立てること
により製作される。
【0014】ブレース5は台座3が鋼製の場合には溶接
やボルト接合により台座3に接合される。図8はブレー
ス5がH形断面の場合を示すが、ここでは台座3のフラ
ンジプレートに重なるブレース5のフランジを切欠き、
ウェブを台座3のフランジプレートに溶接している。台
座3がプレキャストコンクリートの場合にはブレース5
は台座3のコンクリート中に埋め込まれる形で接合され
る。
【0015】図1〜図4に示すように柱1,または梁2
の、台座3が接合される箇所のPC鋼材4が挿通する位
置には貫通孔21が明けられる(図面では台座3が柱1を
貫通する場合がないため柱1の貫通孔11は示されていな
い)。ブレース5の架設に当たって既設の躯体に対する
工事はこの貫通孔21の穿設のみである。
【0016】台座3は台座3自身と柱1,もしくは梁2
を貫通するPC鋼材4で躯体に圧着接合される。PC鋼
材4には架設区間が短いため主にPC鋼棒が使用され
る。この場合、PC鋼材4の端部はナット7により柱1
や梁2と台座3に定着される。
【0017】挿通孔31と貫通孔21内にはグラウト材が充
填されるが、グラウト材とPC鋼材4との付着の有無は
問わない。付着がなければ、PC鋼材4を後から再緊張
できる。
【0018】台座3と柱1,または台座3と梁2間には
無収縮性の目地モルタル6が充填される。この場合、台
座3の圧着面には図5に示すように台座3と柱1や梁2
間の摩擦力を増すためにシアキー8が固定され、PC鋼
材4によるブレース5の軸力の、柱1や梁2への伝達が
補われる。
【0019】図1,図2は台座3をフレームの構面内で
フレームに接合した場合、図3,図4は構面外でフレー
ムに接合した場合であるが、前者は既設のフレームの構
面内にブレース5の障害になる部材がない場合に実施さ
れ、後者は構面内に耐震壁や間仕切り壁がある場合の
他、図6に示すように外周壁においてサッシがある場合
に実施される。
【0020】図6は5層の建物の外周壁の外側に、桁行
方向に隣接する2フレーム間に亘って連続的にブレース
5を架設した場合で、特に2層のフレーム間にブレース
5を十字形に架設した場合を示す。この場合、中間層の
柱1,あるいは梁2に接合された台座3を挟んで上階側
のブレース5と下階側のブレース5が連続することで同
一線上に位置するブレース5の軸力の一部が台座3を挟
んで連続するブレース5へ流れるため、その台座3に作
用する応力が緩和される利点がある。図7は図6の一部
拡大図であり、図8は図7のz−z線断面図である。
【0021】請求項3に記載の発明は請求項1,または
請求項2に記載の発明において、ブレース5の端部に断
面積が減少し、相対的に耐力の低下した降伏部51を形成
することによりブレース5を圧縮力で座屈させずに引張
力で降伏させ、ブレース5の塑性変形能力を高めたもの
である。
【0022】図9,図10に、図8に示すH形断面のブレ
ース5の一部を示す。ここではブレース5の成を中間部
から端部へかけて減少させ、またウェブの一部に開口を
形成することにより降伏部51を形成している。鋼材から
なる台座3に重なる部分のフランジは切り欠かれ、フラ
ンジには台座3への溶接のためのスカラップが形成され
る。
【0023】
【発明の効果】台座をPC鋼材を用いて躯体に圧着接合
し、この台座にブレースを接合するため、既設の躯体に
対する工事はPC鋼材が挿通する貫通孔を明けるのみに
なり、作業数が削減され、施工能率が向上する。
【0024】また台座はそれと柱,もしくは梁を貫通す
るPC鋼材で躯体に圧着接合されるため、従来のインサ
ートに螺入するボルトを用いる場合より台座とフレーム
との一体性が強い。
【0025】請求項2では台座をフレームの構面外に接
合するため、ブレースを複数層に亘って連続的に架設す
ることが可能であり、それにより上階側のブレースと下
階側のブレースが連続する部分に接合された台座にブレ
ースからの軸力を集中させることがなくなり、台座回り
の補強が軽減される。この結果、フレームへの格別な補
強が不要になり、躯体の損傷が軽微で済む。
【0026】請求項3ではブレースの端部に降伏部を形
成するため、ブレースが圧縮力で座屈する以前に、ブレ
ースを引張力で降伏させることができ、降伏した後の塑
性変形能力が上がり、耐力の低下が避けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブレースをフレームの構面内に架設した場合を
示した立面図である。
【図2】ブレースをフレームの構面外に架設した場合を
示した立面図である。
【図3】図1のx−x線断面図である。
【図4】図2のy−y線断面図である。
【図5】台座と躯体との接合例を示した断面図である。
【図6】建物の外周壁の構面外に連続的にブレースを架
設した様子を示した立面図である。
【図7】図6の拡大図である。
【図8】図7のz−z線断面図である。
【図9】ブレースの端部に降伏部を形成した様子を示し
た側面図である。
【図10】図9の平面図である。
【図11】従来のブレースによる耐震補強の様子を示し
た立面図である。
【図12】図11の鎖線円部分の断面図である。
【符号の説明】
1……柱、2……梁、21……貫通孔、3……台座、31…
…挿通孔、4……PC鋼材、5……ブレース、51……降
伏部、6……目地モルタル、7……ナット、8……シア
キー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既設建物の柱・梁からなるフレームにお
    いて、柱,もしくは梁、あるいは柱・梁の接合部に、フ
    レームに沿って少なくとも2個の台座を固定し、台座間
    にブレースを架設し、その端部を台座に接合した耐震補
    強構造であり、台座は台座自身と柱,もしくは梁を貫通
    するPC鋼材で柱,もしくは梁に圧着接合されているこ
    とを特徴とする既設建物の耐震補強構造。
  2. 【請求項2】 台座はフレームの構面外に配置され、
    柱,もしくは梁に側面側から接合されている請求項1記
    載の既設建物の耐震補強構造。
  3. 【請求項3】 ブレースの端部には断面積が減少し、相
    対的に耐力が低下した降伏部が形成されている請求項
    1,もしくは請求項2記載の既設建物の耐震補強構造。
JP8091170A 1996-04-12 1996-04-12 既設建物の耐震補強構造 Pending JPH09279858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091170A JPH09279858A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 既設建物の耐震補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8091170A JPH09279858A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 既設建物の耐震補強構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09279858A true JPH09279858A (ja) 1997-10-28

Family

ID=14019005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8091170A Pending JPH09279858A (ja) 1996-04-12 1996-04-12 既設建物の耐震補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09279858A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7784226B2 (en) 2004-11-26 2010-08-31 Nippon Steel Corporation Joint structure for antiseismic reinforcement
CN103374976A (zh) * 2012-04-12 2013-10-30 孙善骏 开结构单元组合体
JP2014084694A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Shoichi Kishiki 鉄筋コンクリート建物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824576B2 (ja) * 1978-01-20 1983-05-21 フジタ工業株式会社 構造物の構格
JPS6134549B2 (ja) * 1982-03-25 1986-08-08 Hasegawa Komuten Kk
JPS6137693Y2 (ja) * 1981-12-07 1986-10-31
JPS62136394A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 日立電線株式会社 無端ベルト切断装置及びその切断方法
JPS6441503U (ja) * 1987-09-07 1989-03-13
JPH03183873A (ja) * 1989-12-14 1991-08-09 Kajima Corp 鋼材ダンパー

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824576B2 (ja) * 1978-01-20 1983-05-21 フジタ工業株式会社 構造物の構格
JPS6137693Y2 (ja) * 1981-12-07 1986-10-31
JPS6134549B2 (ja) * 1982-03-25 1986-08-08 Hasegawa Komuten Kk
JPS62136394A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 日立電線株式会社 無端ベルト切断装置及びその切断方法
JPS6441503U (ja) * 1987-09-07 1989-03-13
JPH03183873A (ja) * 1989-12-14 1991-08-09 Kajima Corp 鋼材ダンパー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7784226B2 (en) 2004-11-26 2010-08-31 Nippon Steel Corporation Joint structure for antiseismic reinforcement
CN103374976A (zh) * 2012-04-12 2013-10-30 孙善骏 开结构单元组合体
CN103374976B (zh) * 2012-04-12 2017-03-08 孙善骏 开结构单元组合体
JP2014084694A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Shoichi Kishiki 鉄筋コンクリート建物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040079917A (ko) 큰 스판을 위한 그리드형 평편 하면을 갖는 이중 압축응력형 지붕-천장 구조물
JP3809536B2 (ja) 既存鉄筋コンクリート造建物および鉄骨鉄筋コンクリート造建物における耐震壁構造
JPH0960107A (ja) 木質ラーメンフレームを組み込んだ枠組壁工法建物
JP3124515B2 (ja) 建物の耐震補強構造
GB2131849A (en) Structural framework
JP4095534B2 (ja) ラーメン構造体における柱と梁との仕口構造及びその施工方法
JP3050136B2 (ja) パネルゾーン周辺の柱主筋のみを太径とする鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH09279858A (ja) 既設建物の耐震補強構造
KR102578034B1 (ko) 기둥의 내진 보강을 위한 frp 랩핑과 x형태 브레이스가 부착된 준불연 엔지니어링 플라스틱 패널의 조립 시공방법
JP4628514B2 (ja) 角形鋼管柱の柱脚部固定構造
JPH10292636A (ja) 既設建築物の構造補強ブレース
CN109281402B (zh) 工字钢梁与方钢管柱连接节点结构及其施工方法
JP2003313951A (ja) 複合構造建物における柱・梁接合部構造
JP2003105861A (ja) Hfc柱、hfc梁等を用いた中高層建造物
JP4483095B2 (ja) H形鋼柱とrc耐震壁との接合構造
JP3909488B2 (ja) 既存建物の耐震補強構造及びその施工方法
JPH02221535A (ja) 柱、梁の接合構造
JP2004324322A (ja) 鉄骨フレーム耐震補強構造および補強工法
JPH10299088A (ja) プレキャストコンクリート柱の仕口部材
JP4045502B2 (ja) 構造物
JPH09273248A (ja) スチールハウスにおける筋違いの接合構造
JP3520483B2 (ja) 既設建物の補強構造
JPH06306940A (ja) 鉄骨造の多層の建物
JPH0913512A (ja) 鉄骨構造部材の接合構造
JP3250760B2 (ja) 梁ブラケット付きプレキャストコンクリート柱と梁鉄骨付きプレキャストコンクリート耐震壁の接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020416