JPH09277207A - 積層材 - Google Patents

積層材

Info

Publication number
JPH09277207A
JPH09277207A JP11124396A JP11124396A JPH09277207A JP H09277207 A JPH09277207 A JP H09277207A JP 11124396 A JP11124396 A JP 11124396A JP 11124396 A JP11124396 A JP 11124396A JP H09277207 A JPH09277207 A JP H09277207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated material
antibacterial
laminated
agent
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11124396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3475283B2 (ja
Inventor
Sukemasa Nakamoto
祐昌 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYUUKEN SANGYO KK
Juken Sangyo Co Ltd
Original Assignee
JIYUUKEN SANGYO KK
Juken Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYUUKEN SANGYO KK, Juken Sangyo Co Ltd filed Critical JIYUUKEN SANGYO KK
Priority to JP11124396A priority Critical patent/JP3475283B2/ja
Publication of JPH09277207A publication Critical patent/JPH09277207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3475283B2 publication Critical patent/JP3475283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 木単板、木材片、木薄片、植物茎等を組み合
わせて実用できる強固な積層材を提供する。 【解決手段】 木単板、木材片、木薄片、植物茎のう
ち、少なくとも一種またはそれらの組み合わせで構成さ
れている積層材8において、該積層材又はその構成材料
の少なくとも一面に繊維を切断するように厚み方向に穴
を押し開けた後、該材に接着剤及び防腐剤、防カビ剤、
防虫剤、防火剤、寸法安定処理剤等の1種又は2種以上
を複合化した処理薬剤を用いて、積層接着したことを特
徴とする積層材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に住宅やオフィ
ス等で使用されるパネル板や、パネル芯材に関するもの
で、積層材の比重、表裏材の組み合わせで、床、壁、天
井、屋根、ドア、畳など建材全般に応用可能なものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、住宅や建設関係で使用されるパネ
ル材料は、合板、MDF、OSBといったものが一般的
であった。しかし、熱帯雨林の保護により大径木の伐採
輸入が困難となり、作業性が悪く歩留りの低い小径木
や、今まで使用されていなかった低級材を使用したパネ
ル材を製造しなければならなくなって来ている。更に最
近は、木材そのものの伐採も環境保護の見地から抑えら
れてきており、木材だけを使用した建築材料を製造する
ことは、最終的にコストの高い材料となり、大量に使用
する場合、価格が常に問題となっていた。
【0003】このような状況下の中で、一定の性能を持
つパネル用積層材を確保しようとすると、エレメントの
小さな、木薄片、木単板、木材片や、今まで余り利用さ
れていなかった、植物の茎、例えば、こうりゃん、さと
うきび等を利用する動きが一段と高まってきている。し
かし、これらの材料は、多孔質であるため、積層材を製
造すると、プレス時の圧力により一時的につぶれた後、
水分や、湿気で再度厚みがもどるスプリングバック現象
が顕著であるため、精度が高く、強度のある積層材は得
られにくかった。さらに、これらの材料は糖類を多く含
むため、カビ、害虫、腐朽の被害を受けやすく、とりわ
け植物茎のものが著しいという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の欠点
を解決するためのもので、加工処理法が簡単で、接着剤
や処理薬剤を均一に材料の内部に含浸させることがで
き、薬液、接着剤の効果が持続できる積層材を提供せん
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の積層材は、木単
板、木材片、木薄片、植物茎のうち、少なくとも一種又
はそれらの組み合わせで構成されている積層材におい
て、積層材又はその構成材料の少なくとも一面に繊維を
切断するように厚み方向に穴を押し開けた後、該材に接
着剤及び防腐剤、防カビ剤、防虫剤、防火剤、寸法安定
処理剤等の一種又はそれらの2種以上を複合化した薬剤
を塗布又は含浸させた後、積層接着したことを特徴とす
るものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明において、木単板、木材
片、木薄片、植物茎からなる積層材又はこれらの構成材
料に穴をあける手段としては、表面に適当な間隔で多数
の突起を設けたスチールロールなどで押圧加工したり、
また、回転式ロール式とは別に、突起を設けた平板のプ
レートで圧締処理したり、レーザー光により穴開け処理
によっても可能である。しかし、装置的にはロール式が
好ましい。
【0007】ロール等の表面に設ける突起の形状は、木
単板や木薄片、木材片、植物茎の繊維を切断できる形状
であれば、特に限定されず、角錐状、裁頭角錐状、角柱
形状、円錐形、裁頭円錐形のものや細幅板状突起などが
使用できるが、特に角錐状が好ましい。
【0008】本発明の積層材は、上記積層材の構成材料
を定法によって積層して得られた積層材の少なくとも一
面に上記の方法で穴を開けて処理する方法のほか、積層
材の構成材料に上記穴あけ加工を施して、これらの構成
材料を接着剤で積層接着して製造してもよい。積層材の
構成材料は、例えば木薄片でもよく、また木薄片を積層
接着したストランドボードの様に板状に成形したもので
もよい。後者の板状物の場合(以下、木質板等とい
う)、上記の穴あけ加工したものに接着剤を塗布し、所
要枚数重ねて積層接着することによって目的とする積層
材を製造することができる。また、積層材の製造は、前
記加工木質板等に防腐剤、防カビ剤、防虫剤、防火剤、
寸法安定処理剤等の1種又は2種以上の処理薬剤を添加
した接着剤を塗布して積層接着してもよく、あるいは加
工木質板等を処理薬剤で含浸等で処理した後、このよう
に薬剤処理した木質板等を接着剤を用いて積層接着して
もよい。また更に、処理薬剤で加工木単板等を処理した
後、更に処理薬剤を含む接着剤で積層接着してもよい。
【0009】処理薬剤としては通常木材の処理に使用さ
れているものを用いることができる。例えば、防腐剤と
して、サンプラス(3−ブロモ−2,3−ジヨージド−
2−プロペニルエチルカルボナート)、IF−100
0、S−421、キシラザンAL等、防カビ剤としてI
F−1000、キシラザンAL、トロイサン等、防虫剤
としてホキシム、フェニトロチオン、ジクロロフェンホ
ス、クロルピリホス等、防火剤としてホウ素系難燃剤、
リン窒素系難燃剤等、寸法安定化剤として低分子フェノ
ール樹脂、熱硬化型ポリエチレングリコール(PEG)
樹脂等を例示することができるが、これらに限定される
ものではない。このほか、染料等の着色剤によって所望
の銘木の色に着色することもできる。
【0010】本発明において防腐剤又は防カビ剤として
は、ニトリル系抗菌剤、ピリジン系抗菌剤、ハロアルキ
ルチオ系抗菌剤、有機ヨード系抗菌剤及びチアゾール系
抗菌剤からなる群から選ばれる1種又は2種以上の抗菌
剤を有効成分として含有する抗菌組成物の使用が好まし
く、特に前記5種の抗菌剤を含むものが好ましい。該抗
菌組成物は、所望により更にベンゾイミダゾール系抗菌
剤を含有することを特徴とする。
【0011】具体的には、該抗菌組成物は、ニトリル系
抗菌剤がハロイソフタロニトリル化合物から、ピリジン
系抗菌剤がスルフォニルハロピリジン化合物及び/又は
ピリジンチオール−1−オキシド化合物から、ハロアル
キルチオ系抗菌剤がハロアルキルチオスルフィミド化合
物から、有機ヨード系抗菌剤がヨードスルフォニルベン
ゼン化合物から、チアゾール系抗菌剤がイソチアゾリン
−3−オン化合物から、ベンゾイミダゾール系抗菌剤が
ベンゾイミダゾールカルバミン酸化合物及び/又はチア
ゾリルベンゾイミダゾール化合物から、それぞれ選ばれ
た組成物であることを特徴とするものである。該抗菌組
成物において、各抗菌剤は目的に応じて種々の割合で選
択使用され、水、アルコール溶液等の適当な溶剤で希釈
して、又はそのまま接着剤等に添加、配合して使用され
る。接着剤は、通常この種の分野で使用されるものを用
いることができる。
【0012】より具体的には、該抗菌組成物の構成抗菌
剤としては、ニトリル系抗菌剤として、2,4,5,6
−テトラクロロイソフタロニトリルを、ピリジン系抗菌
剤として、2−ピリジンチオール−1−オキシドナトリ
ウム及び2,3,5,6−テトラクロロ−4−メチルス
ルフォニルピリジンを、ハロアルキルチオ系抗菌剤とし
てN,N−ジメチル−N′−フェニル−N′−(フロロ
ジクロロメチルチオ)、スルフィミド及びN−フロロジ
クロロメチルチオフタルイミドを、有機ヨード系抗菌剤
として、ジョードメチル−p−トリルスルフォン及び3
−エトキシカルボニルオキシ−1−ブロム−1,2−ジ
ョード−1−プロペンを、チアゾール系抗菌剤として、
2−(n−オクチル)−4−イソチアゾリン−3−オン
を、ベンゾイミダゾール系抗菌剤としては、2−(4−
チアゾリル)−1H−ベンゾイミダゾール及び1H−2
−ベンゾイミダゾールカルバミン酸メチルを挙げること
ができる。
【0013】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する
が、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
【0014】実施例 刈り取り後、1年経過したコーリャンを幅方向にストリ
ングマシンで接合接着したコーリャンシート状物1を、
図2に示すように穴あけ用の突起3を多数設けたスチー
ルロール2とゴムロール4の間を通して、コーリャンシ
ート状物1の一面に穴5を多数あけ、裏返して同様に通
すことによってコーリャンシート状物1の両面に多数の
穴をあけるとともに繊維切断を施した。
【0015】穴5は、幅7mm、長さ3mm、深さ6mmの角
錐状の凹穴をチドリ状にコーリャンシート状物1の全面
にあけた。このシート状物1に防カビ剤として抗菌組成
物A(抗菌剤混合物)2%(重量)をポリウレタン系接
着剤(光洋産業製)に混合した処理薬剤(Y)を均一に
スプレー塗布し、これを繊維方向を概ね直交させるよう
に重ねて5プライ(ply)に積層した。
【0016】これとは別に、準備したロータリーレース
で剥板したラジアータパインの2.0mm厚単板7を、上
記5プライボードの表裏面に配して7プライとした。次
に、この7プライボードを四方から蒸気が漏れないよう
に盤面にシール材(シリコーンゴム)を配した加圧装置
の盤面中にセットし、15kg/cm2 で圧締した。そ
の後、加圧盤面のシール材内部の空気を真空ポンプにて
真空度20トル(Torr)まで減圧した。最後に、このシ
ール材内部へ180℃の温度で、7気圧のスチームを四
方から同時に注入し、厚み36mm×幅910mm、長さ1
818mm、比重0.3の積層材8の壁パネル材を得た
(図1参照)。
【0017】本発明の実施に使用する穴あけ装置の一例
を説明すると、上記のコーリャンシート状物1の穴あけ
では表面に穴あけ加工用の突起3を多数設けた加工用の
スチールロール2とゴムロール4との組み合わせのロー
ルを用いたが、図6に示す様に上下共にスチールロール
2であってもよい。このようなロールの間を通すことに
より、木単板、木薄片、木材片、植物茎の場合も同様に
表面に多数の凹穴5が形成され、繊維が切断される。
【0018】図3及び図4は突起3の例を示す斜視図で
あり、図3(A)は、角錐状の突起3a、図3(B)
は、裁頭角錐状の突起3bを示し、図4(A)は、先端
が尖った細幅板状突起3cを示し、図4(B)は上面が
平らな細幅板状突起3dを示す。穴は、前記突起を圧入
してできる凹穴で、図5に示すように加工穴はコーリャ
ンシート状物1に貫通し、接着剤6を塗布した時、穴5
の切断面より組織内に含浸される。木単板、木薄片、木
材片、植物茎の場合も同様である。
【0019】突起によってあける穴は必ずしも貫通穴で
なくてもよく、さらに穴あけは同様な方法で表裏両面か
ら行うことも考えられ、設ける穴と穴との間隔を狭くす
れば処理剤の含浸量もコントロールできる。穴あけ加工
としては、図6に示すように加工ロール2を上下2本用
いてコーリャンシート状物1の表裏と同じ位置に穴5を
設けてもよく、また、穴5の設け方としては図7に示す
ように表裏面からの穴の位置が交互になる様に設けても
よい。
【0020】試験例1 実施例で得られた防カビ処理した積層材(本発明品)に
ついて、JIS Z2911の規格に基づいて、カビ抵
抗性試験を行った。この試験結果を表2に示す。ここで
比較材として、穴あけ処理なしで防カビ剤含有の接着剤
で作成したもの(穴なし防カビ剤含有)、及び穴あけ処
理ありで防カビ剤なしの接着剤で作成したもの(穴あり
防カビ剤なし)を用いた。
【0021】防カビ剤(混合抗菌組成物)は、組成物の
全量に対して重量比でそれぞれ、2,4,5,6−テト
ラクロロイソフタロニトリル(ニトリル系抗菌剤)20
%、2,3,5,6−テトラクロロ−4−メチルスルフ
ォニルピリジン(ピリジン系抗菌剤)17%、N,N−
ジメチル−N′−フェニル−N′−(フロロジクロロメ
チルチオ)スルフィミド(ハロアルキルチオ系抗菌剤)
9%、ジヨードメチル−p−トリスルフォン(有機ヨー
ド系抗菌剤)40%、及び2−(n−オクチル)−4−
イソチアゾリン−3−オン(チアゾール系抗菌剤)14
%含有する抗菌組成物(1)を用いた。
【0022】試験菌として下記の菌の混合物を使用し
た。Aspergillus niger ATCC 9642Penicillium funiculosum ATCC 9644Cladosporium cladosporioides IFO 6348Aureobasidium pullulans IAM F 24Gliocladium virens ATCC 9645
【0023】
【0024】 A〜Cは、試験回数を示す。
【0025】防カビ効果は、穴有り・防カビ剤の混入が
安定した防カビ効果が得られ、均一処理が充分だったと
いえる。なお、前記抗菌組成物(1)において、チアゾ
ール系抗菌剤を7%とし、更にベンゾイミダゾール系抗
菌剤として2−(4−チアゾリル)−1H−ベンゾイミ
ダゾール7%を加えて全量を100%とした抗菌組成物
(2)を用いて同じ試験をして同様な結果を得た。
【0026】試験例2 積層材(実施例1:本発明品)について、膨潤試験を実
施した。この試験結果を表3に示す。ここで比較材とし
て穴なし積層材(穴なし品)を供試し、20℃−24時
間の条件下で水中浸漬し、浸漬前と後の厚み変化率を求
めた。前記下線は表中供試材の略記である。
【0027】
【0028】
【発明の効果】本発明は、木単板、木薄片、木材片、植
物茎などの繊維が切断される形状の凹穴を多数あけるこ
とにより、多孔質材料の内部まで均一に防腐剤、防カビ
剤、防火剤、防虫剤、寸法安定化剤が入ることにより、
さまざまな低級木材や植物茎を用いても目的の性能を確
保できると共に、内部まで接着剤が入り接着力が強化さ
れることで、強度、膨潤といった従来課題となっていた
点にも改善が図られた効果は極めて大きい等極めて有益
なる効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】本発明の製造装置の一実施例を示す斜視図であ
る。
【図3】(A)(B)ともに、本発明に使用する突起の
例を示す斜視図である。
【図4】(A)(B)ともに、本発明に使用する突起の
他の例を示す斜視図である。
【図5】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図6】本発明に使用する穴あけ装置の一実施例を示す
一部欠截断面図である。
【図7】本発明に使用する木単板等の一例を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 コーリャンシート状物 2 スチールロール 3 加工用の突起 4 ゴムロール 5 凹穴 6 接着剤 7 単板 8 積層材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B27K 3/50 B27K 3/50 B

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木単板、木材片、木薄片、植物茎のう
    ち、少なくとも一種またはそれらの組み合わせで構成さ
    れている積層材において、該積層材又はその構成材料の
    少なくとも一面に繊維を切断するように厚み方向に穴を
    押し開けた後、該材に接着剤及び防腐剤、防カビ剤、防
    虫剤、防火剤、寸法安定処理剤等の1種又は2種以上を
    複合化した処理薬剤を用いて、積層接着したことを特徴
    とする積層材。
  2. 【請求項2】 積層材を構成する材料の繊維方向が、概
    ね平行になるように積層されていることを特徴とする請
    求項1記載の積層材。
  3. 【請求項3】 積層材を構成する材料の繊維方向が、概
    ね互いに直交になるように積層されていることを特徴と
    する請求項1記載の積層材。
  4. 【請求項4】 積層材を構成する材料の表・裏又は内層
    の両方、あるいはいずれか一方に、合板、MDF、集成
    材、セメント板、ロックウール、インシュレーションボ
    ード、の加工材料が組み合わされて接着されていること
    を特徴とする請求項1記載の積層材。
  5. 【請求項5】 接着剤に、発泡性のある材料が使用され
    ていることを特徴とする請求項1記載の積層材。
  6. 【請求項6】 防腐剤又は防カビ剤が、ニトリル系抗菌
    剤、ピリジン系抗菌剤、ハロアルキルチオ系抗菌剤、有
    機ヨード系抗菌剤及びチアゾール系抗菌剤からなる群か
    ら選ばれる1種又は2種以上を有効成分として含有し、
    所望により更にベンゾイミダゾール系抗菌剤を含有する
    抗菌組成物であることを特徴とする請求項1記載の積層
    材。
  7. 【請求項7】 抗菌組成物が、ニトリル系抗菌剤がハロ
    イソフタロニトリル化合物から、ピリジン系抗菌剤がス
    ルフォニルハロピリジン化合物及び/又はピリジンチオ
    ール−1−オキシド化合物から、ハロアルキルチオ系抗
    菌剤がハロアルキルチオスルフィミド化合物から、有機
    ヨード系抗菌剤がヨードスルフォニルベンゼン化合物か
    ら、チアゾール系抗菌剤がイソチアゾリン−3−オン化
    合物から、ベンゾイミダゾール系抗菌剤がベンゾイミダ
    ゾールカルバミン酸化合物及び/又はチアゾリルベンチ
    イミダゾール化合物から、それぞれ選ばれた組成物であ
    ることを特徴とする請求項6記載の積層材。
JP11124396A 1996-04-08 1996-04-08 積層材 Expired - Lifetime JP3475283B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11124396A JP3475283B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 積層材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11124396A JP3475283B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 積層材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09277207A true JPH09277207A (ja) 1997-10-28
JP3475283B2 JP3475283B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=14556219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11124396A Expired - Lifetime JP3475283B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 積層材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3475283B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434578B1 (ko) * 2002-07-27 2004-06-05 주식회사 시공테크 문화재 수장고용 항균조습패널 및 그 제조방법
CN104553107A (zh) * 2013-10-23 2015-04-29 寿光市东宇鸿翔木业有限公司 一种三聚氰胺生态门皮
CN106827109A (zh) * 2016-12-28 2017-06-13 中国林业科学研究院木材工业研究所 一种胶合板及其制备方法
CN108839144A (zh) * 2018-08-29 2018-11-20 含山县金中环装饰材料有限公司 一种阻燃防霉胶合板的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100434578B1 (ko) * 2002-07-27 2004-06-05 주식회사 시공테크 문화재 수장고용 항균조습패널 및 그 제조방법
CN104553107A (zh) * 2013-10-23 2015-04-29 寿光市东宇鸿翔木业有限公司 一种三聚氰胺生态门皮
CN106827109A (zh) * 2016-12-28 2017-06-13 中国林业科学研究院木材工业研究所 一种胶合板及其制备方法
CN106827109B (zh) * 2016-12-28 2020-07-07 中国林业科学研究院木材工业研究所 一种胶合板及其制备方法
CN108839144A (zh) * 2018-08-29 2018-11-20 含山县金中环装饰材料有限公司 一种阻燃防霉胶合板的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3475283B2 (ja) 2003-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805432B2 (ja) 木質材又は木質複合材を製造する際に使用される接着剤混入用薬剤
JP4369411B2 (ja) 耐火木質材あるいは耐火性の建築材とその製造方法、及び耐火処理剤
ES2880080T3 (es) Procedimiento de fabricación de un producto de chapa de madera y un producto de chapa de madera así obtenido
AU2012240556A1 (en) Method of employing enhanced penetration of wood preservatives to protect wood and a related solution
JP3661558B2 (ja) 防虫性能を有する木質床板。
JP3455893B2 (ja) 積層材
JP3475283B2 (ja) 積層材
JP2009509807A (ja) 竹および殺真菌剤を含有するパネル
JPH08332602A (ja) 積層材
JPH09109109A (ja) 積層材
JP2002364091A (ja) 外壁構造
JP2006316430A (ja) 建具用芯材及びこれを用いた建具
JP2001002514A (ja) 防蟻・防腐・防黴性建築構造面材
JP3315647B2 (ja) 単板積層材
JP2001001312A (ja) 建築構造用面材
JP2022011340A (ja) 積層材、積層材の製造方法および積層材の薬剤処理方法
JPH02263602A (ja) 集成材及びその製造方法
KR102664261B1 (ko) 항균 및 항곰팡이성 실내 건축 마감재 및 이의 제조방법
Antwi-Boasiako et al. Glue-line durability of organo-chemical/urea formaldehyde resin joints of Ceiba pentandra (L.) Gaertn. plywood
JPH10193309A (ja) 木質材
JPS6361162B2 (ja)
JPH01122401A (ja) 木質材腐朽防止用の加工薬剤
JP2002155587A (ja) 木造家屋の躯体構成部材および躯体構造
JP5669303B2 (ja) 木質建材の防虫方法
JP5688557B2 (ja) 木質建材の防虫方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160926

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term