JPH09109109A - 積層材 - Google Patents

積層材

Info

Publication number
JPH09109109A
JPH09109109A JP29338995A JP29338995A JPH09109109A JP H09109109 A JPH09109109 A JP H09109109A JP 29338995 A JP29338995 A JP 29338995A JP 29338995 A JP29338995 A JP 29338995A JP H09109109 A JPH09109109 A JP H09109109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
agent
laminated material
adhesive
adhered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29338995A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukemasa Nakamoto
祐昌 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIYUUKEN SANGYO KK
Juken Sangyo Co Ltd
Original Assignee
JIYUUKEN SANGYO KK
Juken Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIYUUKEN SANGYO KK, Juken Sangyo Co Ltd filed Critical JIYUUKEN SANGYO KK
Priority to JP29338995A priority Critical patent/JPH09109109A/ja
Publication of JPH09109109A publication Critical patent/JPH09109109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工処理法が簡単で、接着剤や処理薬剤が均
一に材料の内部に含浸させることができ、薬液、接着剤
の効果が持続できる積層材を開発するものである。 【構成】 木単板、ストランド、植物茎のうち、少なく
とも一種またはそれらの組み合わせで構成されている積
層材Xにおいて、該材の少なくとも一面に繊維を切断す
るように厚み方向に穴を押し開けた後、該材に接着剤及
び防腐剤、防カビ剤、防虫剤、防火剤、寸法安定処理剤
等の一種またはそれらの複合化した処理薬剤を用いて、
積層接着したことを特徴とする積層材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主に住宅やオフィス
等で使用されるパネル板や、パネル芯材に関するもの
で、積層材の比重、表裏材の組み合わせで、床、壁、天
井、屋根、ドア、畳など建材全般に応用可能なものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、住宅や建設関係で使用されるパネ
ル材料は、合板、MDF、OSBといったものが一般的
であった。
【0003】しかし、熱帯雨林の保護により大径木の伐
採輸入が困難となり、作業性の悪い小径木や、今まで使
用されていなかった。
【0004】低級材を使用したパネル材を製造しなけれ
ばならなくなって来ている。さらには、最近は、木材そ
のものの伐採も環境保護の見地から抑えられてきてお
り、木材だけを使用した建築材料を製造することは、最
終的にコストの高い材料となり、大量に使用する場合、
価格が常に問題となっていた。
【0005】このような状況下の中で、一定の性能を持
つパネル用積層材を確保しようとすると、エレメントの
小さな、ストランドや、今まで余り利用されていなかっ
た、低級材植物の茎、例えば,こうりゃん、さとうきび
等を利用する必要性が一段と高まった。
【0006】しかし、これらの材料は、多孔質体である
ため、積層材を製造すると、プレス時の圧力により一時
的につぶれるか、水分や、湿気で再度厚みがもどる,ス
プリングバック現象が顕著であった。そのため精度が高
く、強度のある積層材は得られにくかった。
【0007】さらに、これらの材料は糖類を多く含むた
め、カビ、害虫、腐朽の被害を受けやすく、とりわけ植
物茎のものが著しいという欠点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は、
上記の欠点を除去するために発明されたものであって、
加工処理法が簡単で、接着剤や処理薬剤が均一に材料の
内部に含浸させることができ、薬液、接着剤の効果が持
続できる積層材を開発するものである。
【0009】
【課題を解決する手段】この発明は、木単板、ストラン
ド、植物茎のうち、少なくとも一種またはそれらの組み
合わせで構成されている積層材において、該材の少なく
とも一面に繊維を切断するように厚み方向に穴を押し開
けた後、該材に接着剤及び防腐剤、防カビ剤、防虫剤、
防火剤、寸法安定処理剤等の一種またはそれらの複合化
した薬剤を用いて、積層接着したことを特徴とする積層
材である。
【0010】
【作用】この発明の木単板、ストランド、植物茎に穴を
あける手段としては、表面に適当な間隔で多数の突起を
設けたスチロールなどで押圧加工したり、また、回転式
ロール式とは別に、突起を設けた平板のプレートで圧締
処理したり、レーザー光により穴開け処理によっても可
能である。しかし、装置的にはロール式が好ましい。
【0011】ロール等の表面に設ける突起の形状は、木
単板やストランド、植物茎の繊維を切断できる形状であ
れば、特に限定されず、角錐状、裁頭角錐状、角柱形
状、円錐形、裁頭円錐形のものや細幅板状突起などが使
用できるが、特に角錐状が好ましい。
【0012】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明する
と、木単板、ストランド、植物茎のうち、少なくとも一
種またはそれらの組み合わせで構成されている積層材に
おいて、該材の少なくとも一面に繊維を切断するように
厚み方向に穴を押し開けた後、該材に接着剤及び防腐
剤、防カビ剤、防虫剤、防火剤、寸法安定処理剤等の一
種またはそれらの複合化した処理薬剤を用いて、積層接
着したことを特徴とする積層材である。
【0013】この発明において使用される接着剤に配合
される防腐剤、防カビ剤、防虫剤、防火剤、寸法安定処
理剤等の処理薬剤としては、通常木材に用いられるもの
を用いる。例えば防腐剤としては、サンプラス(3−ブ
ロモー2、3−ジョージド−2−プロペニルエチルカル
ボナート)IF−1000、S−421、キシラザンA
L等であり、防カビ剤としては、IF−1000、キシ
ラザンAL、トロイサンであり、防虫剤としては、ホキ
シム、フエニトロチオン、ジクロロフェンホス、クロル
ピリホス等であり、防火剤としては、ホウ素系難燃剤、
リン窒素系難燃剤等であり、寸法安定処理剤としては、
熱硬化型ポリエチレングリコール、アゼライン酸、低分
子フェノールなどが挙げられるが、これらに限定される
ことはない。
【0014】実施例をさらに詳述すると、刈り取り後、
1年経過したコーリャンボードを幅方向にストリングマ
シンで接合接着したこうりゃん(1)を、図2に示すよ
うに穴あけ用の突起(3)を多数設けたスチロール
(2)と、ゴムロール(4)の間を通して、こうりゃん
(1)の両面に穴(5)を多数あけて繊維切断を施し
た。
【0015】孔(5)は、幅7mm、長さ3mm、深さ6mm
の角錐状の凹穴をチドリ状に材料(1)の全面にあけた
ものを防カビ剤(KB−9センカワ製)2%をウレタン
系接着剤(光洋産業製)に混合した処理薬剤(Y)を均
一にスプレー塗布した。
【0016】これを繊維方向を概ね直交させるように重
ね5plyにした。
【0017】これとは別に、準備したロータリーレース
で剥板したラジアータパインの2.0mm厚単板(Z)を
表裏に配して7plyとした。
【0018】次に、これを四方から蒸気が漏れないよう
に盤面にシール材(シリコンゴム)を配した中にセット
し、15kg/cmで圧締した。
【0019】その後、シール内部の空気を真空ポンプに
て真空度20トールまで減圧した。
【0020】最後に、この内部へ180℃の温度で、7
気圧のスチームを四方から同時に注入し、厚み36mm×
幅910mm、長さ1818mm、比重0.3の積層材
(X)の壁パネル材を得た。
【0021】この発明の実施に使用する穴あけ装置の一
例を説明すると、こうりゃん(1)で表面に穴あけ加工
用の突起(3)を多数設けた加工用のスチールロール
(2)とゴムロール(4)との間を通すことにより、木
単板、ストランド、植物茎の表面に多数の凹穴(5)が
形成され、図2の点線で示すようにストリングマシーン
で繊維が切断される。
【0022】図3及び図4は突起(3)の例を示す斜視
図であり、図3(A)は、角錐状の突起(3a)、図3
(B)は、裁頭角錐状の突起(3b)を示し、図4
(A)は、先端が尖った細幅板状突起(3c)を示し、
図4(B)は上面が平らな細幅板状突起(3d)を示
す。
【0023】穴は、前記突起を圧入してできる凹穴で、
図5に示すように加工穴はこうりゃん(1)に貫通し、
接着剤(6)を塗布した時、穴(5)の切断面より木単
板、ストランド、植物茎内の組織上の管内に含浸され
る。
【0024】突起によってあける穴は必ずしも貫通穴で
なくてもよく、さらに穴あけは同様な方法で表裏両面か
ら行うことも考えられ、設ける穴と穴との間隔を狭くす
れば処理剤の含浸量もコントロールでき、穴あけ加工と
しては、図6に示すように加工ロール(2)を上下2本
用いてこうりゃん(1)の表裏と同じ位置に穴(5)を
設けてもよく、穴(5)の設け方としては図7に示すよ
うに交互に設けてもよい。
【0025】〔試験例1〕防カビ処理した積層材(本発
明品)について、JISZ2911の規格に基づいて、
カビ抵抗性試験を施した。この試験結果を表1に示す。
ここで比較材として、穴なし防カビ剤含有の接着剤で作
成したもの、及び穴あり防カビ剤なしの接着剤で作成し
たものを供試している。前記下線は表中供試材の略記で
ある。なお、表の欄外余白に表中の符号の説明を注記し
た。
【0026】
【表1】
【0027】防カビ効果は、穴有り・防カビ剤の混入が
安定した防カビ効果が得られ、均一処理が充分だったと
いえる。
【0028】〔試験例2〕積層材(本発明品)につい
て、膨潤試験を実施した。この試験結果を表1に示す。
ここで比較材として穴なし積層材(穴なし品)を供試
し、20℃−24時間の条件下で水中浸漬し、浸漬前と
後の厚み変化率を求めている。前記下線は表中供試材の
略記である。なお、表の欄外余白に評価を注記した。
【0029】
【表2】
【0030】
【発明の効果】本発明は、木単板、ストランド、植物茎
などの繊維が切断される形状の凹穴を多数あけることに
より、多孔質材料の内部まで均一に防腐剤、防カビ剤、
防火剤、防虫剤、寸法安定化剤が入ることにより、さま
ざまな低級木材や植物茎を用いても目的の性能を確保で
きると共に、内部まで接着剤が入り強化されることで、
強度、膨潤といった従来課題となっていた点にも改善が
図られた効果は極めて大きい等極めて有益なる効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す一部欠截側面図であ
る。
【図2】この発明の製造装置の一実施例を示す斜視図で
ある。
【図3】(A)(B)ともに、この発明に使用する突起
の一実施例斜視図である。
【図4】(A)(B)ともに、この発明に使用する突起
の一実施例斜視図である。
【図5】この発明に使用する単板の一実施例を示す一部
欠截断面図である。
【図6】この発明に使用する穴あけ装置の一実施例を示
す一部欠截断面図である。
【図7】この発明に使用する単板の一実施例を示す一部
欠截断面図である。
【符号の簡単な説明】
1 こうりゃん 2 スチロールゴム 3 加工用の突起 3a 角錐状の突起 3b 裁頭角錐状の突起 3c 細幅板状突起 3d 上面が平らな細幅板状突起 4 ゴムロール 5 凹穴 6 接着剤 X 積層材 Y 処理薬剤 Z 表・裏単板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年7月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】
【作用】この発明も木単板、ストランド、植物茎に穴を
あける手段としては、表面に適当な間隔で多数の突起を
設けたスチールロールなどで押圧加圧したり、また、回
転式ロール式とは別に、突起を設けた平板のプレートで
圧締処理したり、レーザー光により穴開け処理によって
も可能である。しかし、装置的にはロール式が好まし
い。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】実施例をさらに詳述すると、刈り取り後、
1年経過したコーリャンボードを幅方向にストリングマ
シンで接合接着したこうりゃん(1)を、図2に示すよ
うに穴あけ用突起(3)を多数設けたスチールロール
(2)と、ゴムロール(4)の間を通して、こうりゃん
(1)の両面に穴(5)を多数あけて繊維切断を施し
た。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】符号の説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【符号の説明】 1 こうりゃん 2 スチールロール 3 加工用突起 3a 角錐状の突起 3b 裁頭角錐状の突起 3c 細幅板状突起 3d 上面が平らな細幅板状突起 4 ゴムロール 5 凹穴 6 接着剤 X 積層材 Y 処理薬剤 Z 表・裏単板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木単板、ストランド、植物茎のうち、少
    なくとも一種またはそれらの組み合わせで構成されてい
    る積層材において、該材の少なくとも一面に繊維を切断
    するように厚み方向に穴を押し開けた後、該材に接着剤
    及び防腐剤、防カビ剤、防虫剤、防火剤、寸法安定処理
    剤等の一種またはそれらの複合化した処理薬剤を用い
    て、積層接着したことを特徴とする積層材。
  2. 【請求項2】 積層材を構成する材料の繊維方向が、概
    ね平行になるように積層されていることを特徴とする特
    許請求項1記載の積層材。
  3. 【請求項3】 積層材を構成する材料の繊維方向が、概
    ね互いに直交になるように積層されていることを特徴と
    する特許請求項1記載の積層材。
  4. 【請求項4】 積層材を構成する材料の表・裏又は内層
    の両方、あるいはいずれか一方に、合板、MDF、集成
    材、セメント板、ロックウール、インシュレーションボ
    ード、の二次加工材料が組み合わされて接着されている
    ことを特徴とする特許請求項1記載の積層材。
  5. 【請求項5】 接着剤に、発泡性のある材料が使用され
    ていることを特徴とする特許請求項1記載の積層材。
JP29338995A 1995-10-16 1995-10-16 積層材 Pending JPH09109109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29338995A JPH09109109A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 積層材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29338995A JPH09109109A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 積層材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09109109A true JPH09109109A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17794138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29338995A Pending JPH09109109A (ja) 1995-10-16 1995-10-16 積層材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09109109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107584586A (zh) * 2017-10-18 2018-01-16 黑龙江省木材科学研究所 长方彩条图案重组装饰单板的制造方法
WO2018067073A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 Yong Leong Chang Method and system for producing an engineered wood

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143210A (en) * 1976-05-24 1977-11-29 Oshika Shinko Co Method of producing laminated material
JPS6472801A (en) * 1987-09-16 1989-03-17 Noda Corp Veneer laminated wood and manufacture thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143210A (en) * 1976-05-24 1977-11-29 Oshika Shinko Co Method of producing laminated material
JPS6472801A (en) * 1987-09-16 1989-03-17 Noda Corp Veneer laminated wood and manufacture thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018067073A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 Yong Leong Chang Method and system for producing an engineered wood
EP3526035A4 (en) * 2016-10-05 2020-04-15 Yong Leong Chang METHOD AND SYSTEM FOR PRODUCING ENGINEERED WOOD
CN107584586A (zh) * 2017-10-18 2018-01-16 黑龙江省木材科学研究所 长方彩条图案重组装饰单板的制造方法
CN107584586B (zh) * 2017-10-18 2019-08-09 黑龙江省木材科学研究所 长方彩条图案重组装饰单板的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Reinprecht Wood deterioration, protection and maintenance
Ayanleye et al. Durability and protection of mass timber structures: A review
JP2961133B2 (ja) 昆虫、カビおよび菌類防除建築材料
RU2349447C2 (ru) Обработка древесины для производства строительных конструкций и других деревянных изделий
AU2016365294A1 (en) Permeable elastomeric membrane adhered to fire-rated structural OSB panels
EP3424657A1 (en) A fire resistant plywood panel and a method for improving fire resistance of a plywood panel
JP2015217521A (ja) 高濃度の難燃剤を含有する難燃化木材およびその製造方法
JP2015217521A5 (ja)
JPH09109109A (ja) 積層材
JP3455893B2 (ja) 積層材
JP3475283B2 (ja) 積層材
JP2002088929A (ja) 接合具及びそれを用いた構造部材の接合構造並びに構造部材間の接合方法
Rowell Reaction of epoxides with wood
Alipon et al. Glue and preservative effects on the properties and durability of engineered bamboo boards
Kartal et al. Blockboard with boron-treated veneers: laboratory decay and termite resistance tests
JPH10237982A (ja) 複合材
AU598414B2 (en) Lightweight insulation batt
US20060075717A1 (en) Process for the construction of a building
JPH08332602A (ja) 積層材
JP2006316430A (ja) 建具用芯材及びこれを用いた建具
WO2018160112A1 (en) Structural element and method for its manufacture
JPH1037346A (ja) 難燃性複合体
US20230219327A1 (en) Engineered wood siding, trim and fencing with fire resistant properties
US20240001587A1 (en) Manufactured wood panels with elevated levels of zinc borate additives for improved surface properties
JPH02263602A (ja) 集成材及びその製造方法