JPH09274970A - 接点部構造 - Google Patents

接点部構造

Info

Publication number
JPH09274970A
JPH09274970A JP8108426A JP10842696A JPH09274970A JP H09274970 A JPH09274970 A JP H09274970A JP 8108426 A JP8108426 A JP 8108426A JP 10842696 A JP10842696 A JP 10842696A JP H09274970 A JPH09274970 A JP H09274970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
ground
main body
back cover
side contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8108426A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nishioka
淳 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8108426A priority Critical patent/JPH09274970A/ja
Publication of JPH09274970A publication Critical patent/JPH09274970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/301Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor by means of a mounting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型化、部品点数および組立工数の削減、信
頼性の向上、コストダウンを図る。 【解決手段】 電気的接続を行う複数の接点部(40)
と、該複数の接点部を保持する保持部材(41)とを具
備し、複数の接点部(40)のうちの少なくとも1つ
(33)が、保持部材(41)を取付固定する取付部材
を兼ねる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラの接点に最
適な接点部構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、図4に示すように、カメラ本体
51には、本体側データバック接点52が設けられてお
り、2本のビスによってカメラ本体51に固定されてい
た。また図5に示すように、裏蓋本体61には、カメラ
本体51のデータバック接点52と対を成す位置に裏蓋
側データバック接点62を配置し、可動式の裏蓋側接点
ピン63を設けて、裏蓋61を閉じると接点52と接点
62とが接続されるように構成されていた。
【0003】図6は、接点が接続されている状態の断面
を示す。接点部は取付部52aを含めると横に長く伸び
た形状となる為、カメラ本体51の中央部シャッタユニ
ットの下部に配置されている。この部分は非図示のシャ
ッタユニットがある為に、カメラ本体51のアルミダイ
カストの肉厚を薄くしてある。そこへ、接点52を配置
するには、フライス加工でさらに薄く加工したアルミダ
イカストに貫通穴51aを設け、その穴51aにフレキ
シブルプリント基板53を通して、押さえモールド54
をカメラ表側(図6の右側)からビス止めするという薄
形にせざるを得ない。そして、接点部52のパターンを
備えるフレキシブルプリント基板53は、押さえモール
ド54で位置決めされ、カメラ本体51に少なくとも2
本のビスで固定されている。接点の数が増すと、押さえ
モールド54の長さが増すので、押さえモールド54の
浮きを避ける為に中間部にも止めビスを設けることとな
り、さらに大型化する。
【0004】一方、グランド接点はカメラ本体51に接
続してアースとする為に、カメラ本体51にラグ板55
をネジ止めして、グランド接点とラグ板にリード線56
をハンダ付けして接続している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来例に示すように、
カメラ本体の接点部は、カメラ本体への取付部が設けら
れていることで部品が大型化し、大型化することで配置
場所が制限され、外観部に取付ビスが露出するという問
題があった。またグランド接点をカメラ本体にアースと
なるよう落とす為にラグ板を使用するなど、部品点数が
増し、組立工数が多くなるという問題もあった。また、
電気配線が必要であることから、リード線のハンダ付け
でコスト高を招いたり、リード線を使用することで、コ
ード切れやコードの挟み込みなどの事故が発生する問題
もあった。さらに、フレキシブルプリント基板に接点ピ
ンが直接当たるので、パターン面がへこみ易く導通不良
になり易いという耐久性の問題もあった。
【0006】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
もので、小型化、部品点数および組立工数の削減、信頼
性の向上、コストダウンを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の接点部構造は、電気的接続を行う複数の接
点部(40)と、該複数の接点部を保持する保持部材
(41)とを具備し、複数の接点部(40)のうちの少
なくとも1つ(33)が、保持部材(41)を取付固定
する取付部材を兼ねるように構成されている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0009】図1は、本発明による接点部構造の一実施
例を示す正面図である。
【0010】図1において、カメラ本体11には、本体
側データバック接点12が設けられている。本体側デー
タバック接点12に並んでグランド接点13が配置され
ている。
【0011】図2は、図1で示したカメラ本体11の裏
蓋本体21の構成を示している。裏蓋本体21には、本
体側データバック接点12に相対する位置に裏蓋側デー
タバック接点22が設けられている。さらにデータ写し
込み窓23aを有する圧板23、フイルムを自動装填す
る為のフイルムローラー24、およびフイルム確認窓2
5が、裏蓋本体21に設けられている。
【0012】図3は、本発明の第1実施例を示す断面図
である。図3において、アルミダイカスト等で作られた
カメラ本体31に本体側接点ブロック32が取り付けら
れている。本体側接点ブロック32は、段付きネジの形
状をしたグランド接点33によって、カメラ本体31に
固定される。グランド接点33は、金メッキが施されて
おり、ネジの切られていないグランド接点先端部33a
がカメラ本体穴部31aから裏蓋側に貫通し、裏蓋側接
点ピン43と接触する。
【0013】本実施例では、グランド接点先端部33a
の直径を、グランド接点33のネジ部の谷径よりも小さ
くし、カメラ本体穴部31aを残すように本体側ネジ部
31bがカメラ本体31に設けられていることで、外観
部にネジが露出せず、以下に述べる本体側接点ピン40
と同径の接点として配置してある。
【0014】グランド接点33は、接点頭部33bが本
体側接点ブロック32上に配置されたフレキシブルプリ
ント基板41上のグランド導電パターンを直接押さえる
構造としたので、カメラ本体31はグランドと同電位と
なる。また、本体側接点ブロック32は、非図示のビス
でカメラ本体31に固定される。
【0015】本体側接点ブロック32には、5個の本体
側接点ピン40がインサートまたは圧入されて、図1に
示すように本体側データバック接点12を構成してい
る。図3において、本体側接点ピン40は、そのピン細
径部40aを、本体側接点ブロック32上に配置された
フレキシブルプリント基板41上の導電パターンに直接
ハンダ付けされ、非図示の電気回路部に電気的に接続さ
れている。
【0016】5個の本体側接点ピン40とグランド接点
33にそれぞれ対向する位置に裏蓋側接点ピン43が配
置されている。裏蓋側接点ピンは裏蓋側接点ブロック4
4に図の左右方向に摺動可能に保持され、接点バネ45
によって図の左方向に付勢されている。接点バネは金メ
ッキ等が施されて導電性を持たせてあり、裏蓋外観モー
ルド46上に配置された裏蓋側フレキシブルプリント基
板47上の導電パターン上に配置され、非図示の電気回
路部に電気的に接続されている。
【0017】裏蓋側接点ブロック44は、止めビス48
で裏蓋外観モールド46に固定され、裏蓋側接点部組と
して先に組立てた後に、ビス50で裏蓋本体49に取付
られる。裏蓋本体49は裏蓋穴部49aを有し、裏蓋穴
部49aに裏蓋側接点ブロック44が嵌合する構造とな
っている。
【0018】なお、本実施例ではカメラのデータバック
接点部を例としたが、他の裏蓋操作部材、例えば自動焦
点領域選択等を行うスイッチや、露出設定等の撮影機能
選択を行う情報設定ダイヤルからの信号をカメラ本体に
伝える接点部としても良いことは言うまでもない。さら
に、カメラの本体ではなく、裏蓋側を固定接点として、
裏蓋のグランド接点を取り付け部材と共用する構造にし
ても良い。
【0019】以上で説明した実施例によれば、カメラの
本体側接点ブロックを取り付けるネジ部材と接点部材を
単一部材とした構造とし、ラグ板を本体に直接止めてグ
ランドに落とす、といった構造が不要となるので、部品
点数が減り、取付箇所も減るので、配置の自由度が高
く、スペース効率が良く、組立精度が高く、コストも押
さえられるという効果が得られる。さらに、接点部の電
気配線をカメラ本体31で一枚のフレキシブルプリント
基板のみにまとめるという構造としたので、組立のコス
ト面および配線の信頼性でも優れたカメラを供給できる
とともに、フレキシブルプリント基板に直接可動接点を
当てないので、信頼性と耐久性の向上が図れるという効
果もある。また、グランド接点先端部33aの直径をグ
ランド接点33のネジ部谷径よりも小さくしてあるの
で、カメラ本体穴部31aの外観部にネジが露出せず、
他の本体側接点ピン40と同径の接点として見栄え良く
配置構成できるという効果もある。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明の接点部構造によ
れば、複数の接点部(40)のうちの少なくとも1つ
(33)が、保持部材(41)を取付固定する取付部材
を兼ねるように構成したので、部品点数が減り、取付箇
所も減るので、配置自由度が増し、スペース効率が良
く、組立精度が高く、コストも抑えることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による接点部構造の一実施例を示す正面
図である。
【図2】本発明による接点部構造の一実施例を示す正面
図である。
【図3】本発明による接点部構造の一実施例を示す断面
図である。
【図4】従来の接点部構造の一例を示す正面図である。
【図5】従来の接点部構造の一例を示す正面図である。
【図6】従来の接点部構造の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
11、31 カメラ本体 12 本体側データバック接点 13 グランド接点 21、49 裏蓋本体 22 裏蓋側データバック接点 23 圧板 23a データ写し込み窓 24 フイルムローラー 25 フイルム確認窓 31a カメラ本体穴部 31b 本体側ネジ部 32 本体側接点ブロック 33 グランド接点 33a グランド接点先端部 33b 接点頭部 40 本体側接点ピン 40a ピン細径部 41 フレキシブルプリント基板 43 裏蓋側接点ピン 44 裏蓋側接点ブロック 45 接点バネ 46 裏蓋外観モールド 47 裏蓋側フレキシブルプリント基板 48 止めビス 49a 裏蓋穴部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気的接続を行う複数の接点部と、 該複数の接点部を保持する保持部材とを具備し、 前記複数の接点部のうちの少なくとも1つが、前記保持
    部材を取付固定する取付部材を兼ねることを特徴とする
    接点部構造。
  2. 【請求項2】前記保持部材を取付固定する取付部材を兼
    ねる接点部が、グランド接点であることを特徴とする請
    求項1に記載の接点部構造。
  3. 【請求項3】前記保持部材を取付固定する取付部材を兼
    ねる接点部がネジ部を有し、 該ネジ部によって前記保持部材を取付固定することを特
    徴とする請求項1に記載の接点部構造。
  4. 【請求項4】前記ネジ部の先端部を接点とすることを特
    徴とする請求項3に記載の接点部構造。
  5. 【請求項5】前記ネジ部の先端部は、該ネジ部の谷径以
    下であり、ネジが切られていないことを特徴とする請求
    項4に記載の接点部構造。
JP8108426A 1996-04-04 1996-04-04 接点部構造 Pending JPH09274970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8108426A JPH09274970A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 接点部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8108426A JPH09274970A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 接点部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09274970A true JPH09274970A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14484479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8108426A Pending JPH09274970A (ja) 1996-04-04 1996-04-04 接点部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09274970A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061519A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ricoh Co Ltd レンズキャップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061519A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Ricoh Co Ltd レンズキャップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7190404B2 (en) Solid state imaging apparatus
US6755677B2 (en) Electronic circuit unit having a penetration-type connector housing
JPH09274970A (ja) 接点部構造
JP2541968B2 (ja) カメラの電気実装ユニツト
JP2686251B2 (ja) 一眼レフカメラ
US5597224A (en) Stroboscopic device for holding a trigger lead
JP3174253B2 (ja) ラバーコンタクトスイッチ
JP3457148B2 (ja) コンビネーションメータ
JPH086369Y2 (ja) 端子構造
JPH09274235A (ja) カメラ
JP2002072317A (ja) カメラ
JP4080607B2 (ja) Led取付装置
JPH087514Y2 (ja) 定温式火災感知器
JPS61134979A (ja) 電子機器のシヤ−シ基板装置
JPS62123435A (ja) ストロボ装置とカメラとの結合装置
JP2714552B2 (ja) 一眼レフカメラ
JPS636738Y2 (ja)
JPH066335Y2 (ja) ストロボ内蔵カメラ
JP2686250B2 (ja) 一眼レフカメラの電気基板実装構造
JP2503517Y2 (ja) フレキシブルプリント配線基板と接点片との接続構造
JPH11133488A (ja) 閃光装置
JPH04329699A (ja) 光モジュールの取付け構造
JP2001305630A (ja) ボス構造を備えたカメラ
JPH05152607A (ja) 光モジユールの取付け構造
JPH1184498A (ja) 電子装置