JPH09273077A - 消臭繊維の製造方法 - Google Patents

消臭繊維の製造方法

Info

Publication number
JPH09273077A
JPH09273077A JP8112934A JP11293496A JPH09273077A JP H09273077 A JPH09273077 A JP H09273077A JP 8112934 A JP8112934 A JP 8112934A JP 11293496 A JP11293496 A JP 11293496A JP H09273077 A JPH09273077 A JP H09273077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
producing
group
fiber
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8112934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3086170B2 (ja
Inventor
Toru Otsuki
徹 大槻
Tamiji Yamagata
民次 山縣
Takeo Tanaka
武雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Daiwa Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Chemical Industries Ltd filed Critical Daiwa Chemical Industries Ltd
Priority to JP08112934A priority Critical patent/JP3086170B2/ja
Publication of JPH09273077A publication Critical patent/JPH09273077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086170B2 publication Critical patent/JP3086170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特にアルデヒド類を含む多くの悪臭成分に対
して有効で、且つ非常に耐久性がある消臭繊維の製造方
法を提供することにある。 【構成】 ポリエステル系繊維類をヒドラジン誘導体で
熱処理し、更に必要であればバインダー樹脂および吸着
性のある無機物質を併用する消臭繊維の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリエステル系繊維類
にヒドラジン誘導体を熱処理することにより、洗濯等に
対して耐久性があり、たばこ臭に多く含まれるアセトア
ルデヒドに対して有効な消臭繊維を提供する方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】生活環境の向上にともない、日常生活か
ら発生する悪臭を消臭し、快適な生活環境を維持するこ
とに多くの関心が持たれている。
【0003】一般的な悪臭成分として、メチルメルカプ
タン、硫化水素、硫化メチルなどの硫黄化合物、アンモ
ニア、メチルアミン、エチルアミン、インドールなどの
窒素化合物、プロピオン酸、酪酸、酢酸などの低級脂肪
酸、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどが挙げら
れる。
【0004】消臭効果のある物質として、活性炭やゼオ
ライト等の無機物質が知られており、多くの悪臭成分に
対して有効であるが、たばこの煙に多く含まれているア
セトアルデヒドに対してはほとんど効果がない。
【0005】アセトアルデヒドと反応する物質として、
ヒドロキシルアミンやヒドラジンが知られており、これ
らを消臭剤として使用すれば、アセトアルデヒドを化学
的に吸着するため、消臭効果が期待できる。
【0006】ところが、これらの物質は、水に溶解する
ため、繊維上に固着させて耐久性を持たせることが困難
であるという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来技術の問題点を克服し、特にアルデヒド類を含む悪
臭成分に対して有効で、洗濯等に対して耐久性のある消
臭繊維を製造する方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、ヒドラ
ジン誘導体をポリエステル繊維に熱処理することにより
達成される。
【0009】ヒドラジン誘導体をポリエステル系繊維類
に熱処理する第一の手段は、ヒドラジン誘導体の水溶液
または水分散液中にポリエステル繊維類を浸漬し、高圧
下で110〜150゜Cで10〜60分間処理すること
で達成される。
【0010】ヒドラジン誘導体をポリエステル系繊維類
に熱処理する第二の手段は、ヒドラジン誘導体の水溶液
または水分散液を含浸させたポリエステル系繊維類を、
中間乾燥により乾燥後、130〜200゜Cで30〜3
00秒間乾熱処理または蒸熱処理することによって達成
される。
【0011】ポリエステル系繊維類をヒドラジン誘導体
で熱処理すると共に、バインダー樹脂による加工を併用
することにより、耐久性の向上を計ることも可能であ
る。
【0012】また、ヒドラジン誘導体による処理、バイ
ンダー樹脂による処理に加え、吸着性のある無機物質を
併用することによって消臭可能な悪臭性分の範囲を広
げ、消臭効果を強化することも可能である。
【0013】バインダー樹脂の併用およびバインダー樹
脂と吸着性のある無機物質の併用加工は、ヒドラジン誘
導体による加工とは別個に行ってもよいし、ヒドラジン
誘導体処理と同時に行うこともできる。含浸処理を行う
場合には、ヒドラジン誘導体、バインダー樹脂および吸
着性のある無機物質を含んだ処理液を調整し、同浴で、
同時に処理を行う方が工程が一回で済むという利点があ
る。
【0014】本発明の加工対象となるポリエステル系繊
維類として具体的には、ポリエステル糸、ポリエステル
布帛、ポリエテルフィルム等の他、綿、麻等の天然繊
維、ナイロン、アクリル等の合成繊維、レーヨン等の半
合成繊維とポリエステ繊維との混紡および交織製品類お
よびポリエステルを含有する不織布、フィルム等が挙げ
られる。
【0015】本発明で使用できるヒドラジン誘導体とし
て、炭素数6〜12のアルキレンジカルボン酸ジヒドラ
ジドおよび芳香族ジカルボン酸ジヒドラジドが挙げら
れ、具体的にはアジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジ
ヒドラジド、ドデカン二酸ジヒドラジド、イソフタル酸
ジヒドラジド等が挙げられる。
【0016】本発明で使用するヒドラジン誘導体の量は
繊維重量の0.2〜30重量%が好適である。
【0017】本発明で使用する吸着性の無機物質として
具体的には、活性炭、麦飯石、モンモリロナイト、シリ
カゲル等やアルミナ、酸化チタン、酸化亜鉛等の金属酸
化物等が挙げられる。これらの無機物質は微粉末である
ことが好ましく、使用量は繊維重量の0.2〜30重量
%が好適である。
【0018】本発明で使用するバインダー樹脂としては
特に制限はないが、具体的には、自己架橋型アクリル樹
脂、メタクリル樹脂、ウレタン樹脂、シリコン樹脂、グ
リオキサザール樹脂、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニリデン
樹脂、ブタジエン樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、
アクリル・シリコン共重合樹脂、エチレン酢酸ビニル共
重合樹脂、イソブチレン無水マレイン酸共重合樹脂、エ
チレン・スチレン・アクリレート・メタアクリレート共
重合樹脂等が挙げられ、これらを単独で、あるいは2種
以上混合して使用することもできる。
【0019】本発明の消臭加工繊維の用途としては、ソ
ファー、カーテン、絨毬等のインテリア関係、布団、毛
布、枕、シーツ等の寝具類、一般衣類、自動車内装品、
および空気清浄器等のフィルター等が挙げられる。
【0020】本発明の消臭加工フィルムまたはシートの
用途としては、ゴミ袋、食品収納袋等の台所関連のビニ
ル袋の他、汎用に使用されるビニル袋およびシート等が
挙げられる。
【0021】
【作用】本発明の製造方法によれば、ヒドラジン誘導体
を、更に必要であれば、バインダー樹脂および吸着性の
ある無機物質をポリエステル系繊維類に熱処理すること
によって得られた消臭繊維は、アセトアルデヒド等のア
ルデヒド類にも優れた消臭性能を持ち、且つ、洗濯等に
対して優れた耐久性を有するものとなる。
【0022】
【実施例】以下、本発明における特にたばこ臭に多く含
まれるとされるアセトアルデヒドなどのアルデヒド類を
含む悪臭成分に対してその消臭効果が非常に有効である
消臭繊維の製造方法について幾つかの実施例を挙げ詳述
する。
【0023】尚、消臭率の測定方法としては、下記表1
に示した濃度の悪臭成分がそれぞれ入った500ml容
のポリ容器に、実施例に示した消臭繊維を入れ、4時間
後に同表1に示したガス検知管(ガステック社製)で容
器内の悪臭成分濃度を測定して減少量から消臭率を求め
た。
【表1】
【0024】<実験例1>ドデカン二酸ジヒドラジド
0.2重量部、ポリエステル布帛20重量部を水200
部に加え高圧染色機を使用し、130°Cで30分処理
後水洗して加工布を得た。この加工布2gについて消臭
試験を行った。
【0025】またこの加工布を、JIS L−0217
103法に従って5回洗濯し、洗濯後の該布帛につい
ても同様に消臭試験を行った。
【0026】前記消臭試験の結果を下記表2に示す。
【表2】
【0027】上記結果からわかるように、アセトアルデ
ヒドにおける消臭率は良好で、その消臭効果は洗濯後に
おいても有効であると言える。
【0028】<実験例2>イソフタル酸ジヒドラジド
0.5重量部を水100部に加えて処理液とした。ポリ
エステル布帛にこの処理液をパディング(ピックアップ
80%)し、中間乾燥後、180°Cで30秒間乾熱処
理して加工布を得た。この加工布2gについて消臭試験
を行った。
【0029】またこの加工布を、JIS L−0217
103法に従って5回洗濯し、洗濯後の該布帛につい
ても同様に消臭試験を行った。
【0030】前記消臭試験の結果を下記表3に示す。
【表3】
【0031】上記結果からわかるように、アセトアルデ
ヒドにおける消臭率は良好で、その消臭効果は洗濯後に
おいても有効であると言える。
【0032】<実験例3>アジピン酸ジヒドラジド0.
7重量部およびアクリル系樹脂2重量部を水100部に
加えて処理液とした。ポリエステル布帛にこの処理液を
パディング(ピックアップ80%)し、中間乾燥後、1
60°Cで180秒間乾熱処理して加工布を得た。この
加工布2gについて消臭試験を行った。
【0033】またこの加工布を、JIS L−0217
103法に従って5回洗濯し、洗濯後の該布帛につい
ても同様に消臭試験を行った。
【0034】前記消臭試験の結果を下記表4に示す。
【表4】
【0035】上記結果からわかるように、アセトアルデ
ヒドにおける消臭率は良好で、その消臭効果は洗濯後に
おいても有効であると言える。
【0036】<実験例4>アジピン酸ジヒドラジド1重
量部、ゼオライト1重量部、界面活性剤1重量部および
アクリル系樹脂3重量部を水100部に加えて処理液と
した。ポリエステル/綿(65/35)混紡布帛にこの
処理液をパディング(ピックアップ80%)し、中間乾
燥後、170°Cで60秒間乾熱処理して加工布を得
た。この加工布2gについて消臭試験を行った。
【0037】またこの加工布を、JIS L−0217
103法に従って5回洗濯し、洗濯後の該布帛につい
ても同様に消臭試験を行った。
【0038】<比較例1>比較例として実験例4に示し
たと同様の処理を行ったが、乾燥を行ったのみで熱処理
は行わなかった。この布帛についても同様に洗濯した。
【0039】前記消臭試験の結果を下記表5に示す。
【表5】
【0040】上記結果からわかるように、アセトアルデ
ヒド、アンモニアおよび酢酸に対する消臭率は良好で、
その消臭効果は洗濯後においても有効であると言える。
【0041】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明に係わる消
臭繊維は、ヒドラジン誘導体が繊維上に強固に固着して
いるため、洗濯等に対する耐久性が優れたアセトアルデ
ヒド消臭効果を有し、さらに他の吸着性のある無機物質
との併用により、硫黄化合物や窒素化合物に対する消臭
効果も付与でき、各種の悪臭に対して優れた消臭効果を
得ることができる。
【0042】従って、例えば、ソファー、カーテン、絨
毯等のインテリア関係、布団、毛布、枕、シーツ等の寝
具類、衣服や靴下、ストッキング等の一般衣類、自動車
内装品、および空気清浄器やエアコン等のフィルター
(不織布)などの表面に固着加工しても、該消臭剤が洗
濯などによって脱離するおそれがない。
【0043】よって、該洗濯により、悪臭を飽和まで吸
収して、失った消臭機能を回復させることができ、洗濯
耐久性および再生性に富んだ様々の消臭加工体となり得
る。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエステル系繊維類をヒドラジン誘導
    体群より選ばれた1種以上の化合物で熱処理することを
    特徴とする耐久性消臭繊維の製造方法。
  2. 【請求項2】 ポリエステル系繊維類をヒドラジン誘導
    体群より選ばれた1種以上の化合物およびバインダー樹
    脂で熱処理することを特徴とする耐久性消臭繊維の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 ポリエステル系繊維類をヒドラジン誘導
    体群より選ばれた1種以上の化合物およびバインダー樹
    脂および吸着性を有する無機物質群より選ばれた1種以
    上の物質で熱処理することを特徴とする耐久性消臭繊維
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 ポリエステル系繊維類をヒドラジン誘導
    体群より選ばれた1種以上の化合物の水溶液または水分
    散液申で110〜150゜Cで処理することを特徴とす
    る請求項1〜3に記載の耐久性消臭繊維の製造方法。
  5. 【請求項5】 ヒドラジン誘導体群より選ばれた1種以
    上の化合物の水溶液または水分散液を含浸させたポリエ
    ステル系繊維類を中間乾燥後、120〜200゜Cで熱
    処理することを特徴とする請求項1〜3に記載の耐久性
    消臭繊維の製造方法。
  6. 【請求項6】 ヒドラジン誘導体が炭素数6〜12のジ
    カルボン酸ジヒドラジドである請求項1〜5に記載の耐
    久性消臭繊維の製造方法。
  7. 【請求項7】 ヒドラジン誘導体が芳香族ジカルボン酸
    ジヒドラジドである請求項1〜5に記載の耐久性消臭繊
    維の製造方法。
JP08112934A 1996-03-29 1996-03-29 消臭繊維の製造方法 Expired - Lifetime JP3086170B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08112934A JP3086170B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 消臭繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08112934A JP3086170B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 消臭繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09273077A true JPH09273077A (ja) 1997-10-21
JP3086170B2 JP3086170B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=14599158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08112934A Expired - Lifetime JP3086170B2 (ja) 1996-03-29 1996-03-29 消臭繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086170B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11221147A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Kuraray Co Ltd 消臭機能を有する日光遮蔽布帛
JP2003089972A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Teijin Ltd ホルムアルデヒド消臭繊維の製造方法及びホルムアルデヒド消臭繊維構造体
JP2007167495A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nikki Universal Co Ltd アルデヒド含有空気の浄化剤およびその製造方法
JP2010240332A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Toyobo Co Ltd アルデヒド除去薬剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0928778A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Mitsubishi Rayon Co Ltd 消臭剤並びに消臭繊維及びその製造方法
JPH0978452A (ja) * 1995-07-07 1997-03-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 消臭繊維及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0978452A (ja) * 1995-07-07 1997-03-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 消臭繊維及びその製造方法
JPH0928778A (ja) * 1995-07-14 1997-02-04 Mitsubishi Rayon Co Ltd 消臭剤並びに消臭繊維及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11221147A (ja) * 1998-02-06 1999-08-17 Kuraray Co Ltd 消臭機能を有する日光遮蔽布帛
JP2003089972A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Teijin Ltd ホルムアルデヒド消臭繊維の製造方法及びホルムアルデヒド消臭繊維構造体
JP2007167495A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nikki Universal Co Ltd アルデヒド含有空気の浄化剤およびその製造方法
JP2010240332A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Toyobo Co Ltd アルデヒド除去薬剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP3086170B2 (ja) 2000-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3720336B2 (ja) 消臭材及びその製造方法
JP2818929B2 (ja) 消臭剤、消臭繊維及びその製造方法、並びに消臭加工体
JP3086170B2 (ja) 消臭繊維の製造方法
JP4869635B2 (ja) 消臭性繊維製品及びその製造方法
JP3765147B2 (ja) 消臭性成形品およびその製造方法
JP3806491B2 (ja) 消臭性繊維材料及びその製造方法
JP2005213686A (ja) 再生セルロース繊維を含む繊維材料
JP2006322101A (ja) 消臭布帛
JPH11172574A (ja) 消臭性繊維
JP2008148804A (ja) たばこ臭の除去性能に優れた消臭剤
JP2546322B2 (ja) 消臭繊維製品の製造方法
WO2019058674A1 (ja) 物質分解除去性複合体
JP4057981B2 (ja) 防炎消臭抗菌性繊維製品の製造方法及び該方法により得られる防炎消臭抗菌性繊維製品
JP2000354535A (ja) 消臭カーペットおよびその製造方法
JP2002066315A (ja) 有害物質の吸着素材及び有害物質の脱着方法並びに内分泌攪乱物質の定量方法
JPH10226962A (ja) 消臭性成形品およびその製造方法
JP2002235280A (ja) 消臭性を有する繊維構造物
JP4092554B2 (ja) 消臭性繊維構造物
JP3990028B2 (ja) 消臭繊維および繊維の消臭加工方法
JP3750223B2 (ja) 消臭性繊維構造物
JP2001020179A (ja) 繊維材料
JPH01213484A (ja) 繊維製品の消臭加工方法
JP2554675B2 (ja) 消臭性繊維の製造方法
JPH0557007A (ja) 洗濯により機能を再生する消臭剤成分の耐洗濯性加工に使用する耐水性バインダー
JPH11333225A (ja) 抗菌消臭性フィルターおよびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term