JPH09272396A - 側面衝突用エアバッグ - Google Patents

側面衝突用エアバッグ

Info

Publication number
JPH09272396A
JPH09272396A JP8085178A JP8517896A JPH09272396A JP H09272396 A JPH09272396 A JP H09272396A JP 8085178 A JP8085178 A JP 8085178A JP 8517896 A JP8517896 A JP 8517896A JP H09272396 A JPH09272396 A JP H09272396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
main body
gas
occupant
bulging portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8085178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2894274B2 (ja
Inventor
Tsutomu Okochi
勉 大河内
Noriomi Nagayama
憲臣 永山
Junichi Nakamura
順一 中村
Akira Yoshioka
章 吉岡
Mikiji Shimoda
美基治 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP8085178A priority Critical patent/JP2894274B2/ja
Priority to DE19714266A priority patent/DE19714266A1/de
Priority to KR1019970012864A priority patent/KR100261388B1/ko
Priority to US08/833,648 priority patent/US5924721A/en
Publication of JPH09272396A publication Critical patent/JPH09272396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2894274B2 publication Critical patent/JP2894274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/0002Type of accident
    • B60R2021/0006Lateral collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23533Inflatable members characterised by their material characterised by the manufacturing process
    • B60R2021/23538Sewing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 乗員への衝撃を過大にすることなく車体と乗
員の着座位置との間の狭い隙間にバッグを確実に展開さ
せる。 【解決手段】 本体9と上部膨出部11,下部膨出部1
3とからバッグ7を形成すると共に、本体9と上部膨出
部11及び下部膨出部13の境界部位を縫製部41,4
2によって仮縫いして接合し、インフレータ5から噴出
したガスによりバッグ7内が所定圧力を越えるまでは上
部膨出部11及び下部膨出部13が展開せずに本体9が
展開し、バッグ7内が所定圧力を越えると縫製部41,
42が破断して上部膨出部11及び下部膨出部13にガ
スが流入して上部膨出部11及び下部膨出部13が展開
し、乗員6の胸部8への衝撃を過大にすることなく車体
と乗員6の着座位置との間の狭い隙間にバッグ7を確実
に展開させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部から車両側部
に衝撃が加えられた際に乗員の保護を行う側面衝突用エ
アバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】側面衝突等により外部から車両側部に衝
撃が加えられた時、衝撃の大きさによっては衝撃荷重に
よりドアや車体構成部材が変形することがある。この変
形による乗員への衝撃力を緩和するために、側面衝突時
等に車両側部と車室内の乗員との間にエアバッグ(バッ
グ)を膨張させ、膨張したバッグにより乗員に作用する
衝撃力を吸収して乗員の保護を行う側面衝突用エアバッ
グが種々提案されている(例えば特開平4-50052 号公
報、特開平4-356246号公報等)。
【0003】従来から提案されている側面衝突用エアバ
ッグは、乗員との相対位置を一定に保つために、車両の
シート(主にシートバック)の内部にガス発生装置と共
にバッグを折り畳んで収納し、側面衝突を検知してガス
発生装置からバッグ内にガスを噴出させる検知手段を設
けている。そして、検知手段により側面衝突を検知した
際には、ガス発生装置からバッグ内にガスを瞬時に噴出
させ、バッグを車両の前方側に向けて膨らませて車両側
部と車室内の乗員の着座位置との間にバッグを介在させ
るようにしている。バッグを車両側部と車室内の乗員の
着座位置との間に介在させることにより、変形するドア
等による乗員への衝撃を吸収して乗員の保護を行うよう
にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の側面衝突用エア
バッグは、バッグの展開方向が側突時の入力と略直角方
向となるため、車体と乗員の着座位置との間の狭い隙間
にバッグを確実に展開させるには、高い圧力でエアバッ
グを瞬時に展開させる必要がある。しかし、展開時のバ
ッグは胸部に対向する部位と腹部に対向する部位とが略
同じ圧力で膨らむようになっているので、胸部への衝撃
が相対的に大きくなってしまい、所望の衝撃吸収ができ
なくなる虞があった。
【0005】本発明は上記状況に鑑みてなされたもの
で、乗員の胸部への衝撃を過大にすることなく車体と乗
員の着座位置との間の狭い隙間にバッグを確実に展開さ
せることができる側面衝突用エアバッグを提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成は、ガス発生装置から噴出するガスによ
って車両側部と乗員との間に展開するバッグを備えた側
面衝突用エアバッグにおいて、前記バッグは、本体と前
記本体から膨出する膨出部とから形成され、所定圧以上
に達すると前記ガスの流れを許容するガス流調整手段を
前記本体と前記膨出部との境界部位に設けたことを特徴
とし、所定圧に達するまではガス流調整手段によって膨
出部へのガスの流入が阻止された状態でバッグの展開が
開始され、本体が展開した後ガスの圧力が所定圧力を越
えると膨出部にガスが流入して膨出部が展開する。
【0007】そして、前記ガス流調整手段は、前記本体
と前記膨出部との境界部位が接合されてなることを特徴
とする。また、縫製により前記本体と前記膨出部の境界
部位を接合したことを特徴とする。また、前記ガス流調
整手段は、前記本体に対応する形状で前記ガス発生装置
から噴出するガスの圧力が前記所定圧力を越えた際に破
断する内袋が前記バッグ内に装着されてなることを特徴
とする。更に、前記膨出部は前記本体の上下にそれぞれ
設けられ、それぞれの前記膨出部と前記本体との境界部
が接合されてなることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の側
面衝突用エアバッグの実施形態を説明する。図1には本
発明の一実施形態に係る側面衝突用エアバッグを表す側
面、図2にはインフレータの分解斜視、図3にはバッグ
の側面、図4にはバッグの折り畳み状況、図5にはバッ
グ展開時における車両側部と乗員との関係を車両後部か
ら見た状態、図6にはバッグ展開時の斜視状態、図7に
は図6中のVII-VII 線矢視状態を示してある。
【0009】図1に示すように、車両用シート1におけ
るシートバック2のフレーム3には側面衝突用エアバッ
グ4が設けられ、側面衝突用エアバッグ4は、ガス発生
装置としてのインフレータ5から噴出するガスによって
車両側部と乗員6との間に展開するバッグ7を備えてい
る。バッグ7は、展開した際に乗員6の腹部8の側面を
覆う本体9と、本体9の上方に膨出して乗員6の胸部1
0(肋骨の部位)の側面を覆う膨出部としての上部膨出
部11と、本体9の下方に膨出して乗員6の腹部8の下
方及び腰部12の一部を覆う下部膨出部13とからなっ
ている。バッグ7は、インフレータ5から噴出するガス
の拡散を抑制するガス導入部14を介してインフレータ
5に接続されている。
【0010】図1、図2に示すように、インフレータ5
は筒状をなすと共に内部にガスが圧縮されて充填され、
インフレータ5の下部にはガスを噴出するための噴出口
15が設けられている。噴出口15の位置は乗員6の腹
部8に略匹敵する高さの位置に配置され、インフレータ
5の下部には噴出口15を覆い噴出するガスを下方、即
ち、下部膨出部13に案内する傘状の案内部材5aが装着
されている。案内部材5aを装着することにより、噴出口
15から噴出するガスがバッグ7の下部膨出部13(下
部)に確実に案内され、乗員6の腹部8に対向するバッ
グ7の部位にガスが確実に案内されるようになってい
る。
【0011】尚、インフレータ5の下部に案内部材5aを
装着し、噴出口15から噴出するガスを下部膨出部13
に案内して乗員6の腹部8に対向するバッグ7の部位に
ガスを案内させているが、噴出口15の位置によっては
案内部材5aを省略することも可能である。また、乗員6
の腰部12の全てを覆う状態にバッグ7の下部膨出部1
3を形成することも可能である。
【0012】バッグ7の上部膨出部11には内圧調整手
段としてのベントホール16が設けられ、バッグ7が展
開した際に衝撃を吸収するための適正圧力を得るために
ベントホール16から適宜ガスが排出されるようになっ
ている。ベントホール16は、図6、図7に示したよう
に、バッグ7が展開した際にインフレータ5から離間し
且つ上方部(上部膨出部11)の乗員6と反対側の側面
の位置に形成されている。しかも、ベントホール16
は、バッグ7が展開した際に車室構成部材としてのドア
トリム17に接触しない部位、即ち、バッグ7が展開し
た際にR状になる先端部位に形成されている。
【0013】また、バッグ7の本体9と上部膨出部11
との境界部近傍には、ベントホール16よりも小径の第
2ベントホール18が形成され、第2ベントホール18
もベントホール16と同様にバッグ7が展開した際に車
室構成部材としてのドアトリム17に接触しない部位、
即ち、バッグ7が展開した際にR状になる先端部位に形
成されている。
【0014】上述した例では、内圧調整手段としてベン
トホール16を例に挙げて説明したが、バッグ7の展開
時に乗員6の胸部10に対向するバッグ7内の部位(上
部膨出部11)の圧力を適正に保つ、即ち、低くできる
ものであれば、ベントホール16に限定されるものでは
ない。
【0015】バッグ7の本体9と上部膨出部11との境
界部位は縫製部41により仮縫い状態で接合され、本体
9と下部膨出部13との境界部位は同様に縫製部42に
より仮縫い状態で接合されている。縫製部41,42
は、所定圧以上に達するとガスの流れを許容するガス流
調整手段として設けられ、本体9内のガスの圧力が所定
圧力を越えると破断するようになっている。つまり、イ
ンフレータ5からガスが噴出すると、縫製部41,42
が破断するまでは本体9が展開し、縫製部41,42が
破断した後に上部膨出部11と下部膨出部13が展開す
るようになっている。通常時のバッグ7は、所定の状態
に折り畳まれてシートバッグ2内の側部に収納され、図
示しない検知手段によって側面衝突が検知された際にイ
ンフレータ5から噴出するガスによって瞬時に展開する
ようになっている。
【0016】尚、上記実施形態では、本体9と上部膨出
部11の境界部位及び本体9と下部膨出部13の境界部
位を縫製部41,42によってそれぞれ接合したが、所
定圧以上に達するとガスの流れを許容するガス流調整手
段として接合されるものであれば、他の接合手段を用い
ることも可能である。
【0017】例えば、図8に示したように、本体9と上
部膨出部11の境界部位及び本体9と下部膨出部13の
境界部位をそれぞれ所定幅の面状ファスナ(商品名:マ
ジックテープ)43で接合するすることも可能である。
また、図9に示したように、本体9と上部膨出部11の
境界部位及び本体9と下部膨出部13の境界部位のバッ
グ7の内面に、所定圧以上に達するとガスの流れを許容
する、即ち、所定圧力を越えるガスによって破断する膜
部材44を設けることも可能である。更に、バッグ7の
境界部位の内面を直接接着することも可能である。面状
ファスナ43もしくは膜部材44を用いた場合でも、バ
ッグ7が展開する際には、先ず本体9の部位が展開しそ
の後上部膨出部11と下部膨出部13が展開する。
【0018】次に、図10に基づいて所定圧以上に達す
るとガスの流れを許容するガス流調整手段の他の例を説
明する。図10には他の実施形態に係る側面衝突用エア
バッグの側面状態を示してあり、図10(a) には本体9
が展開した状態、図10(b)にはバッグ7が全て展開し
た状態を示してある。
【0019】図に示した側面衝突用エアバッグは、バッ
グ7の内部に本体9に対応する形状の内袋45が設けら
れ、内袋45は内部の圧力が所定圧力を越えた際に破断
する強度になっている。インフレータ5からのガスは先
ず内袋45の内部に噴出して内袋45と共に本体9が展
開し(図10(a) の状態)、内袋45が膨らんで内部が
所定圧力を越えると、内袋45が破断して上部膨出部1
1及び下部膨出部13が展開してバッグ7が展開する
(図10(b) の状態)。
【0020】内袋45を用いた場合も前述と同様に、バ
ッグ7が展開する際には、内袋45が破断するまでは本
体9の部位が展開し、内袋45が破断した後上部膨出部
11と下部膨出部13が展開するようになっている。
【0021】次に、ガス導入部14を説明すると、図3
に示すように、ガス導入部14は、インフレータ5の上
端から幅Tだけ下方に下がった位置と下端の位置の幅t
で所定距離S延びてバッグ7に連続して形成されてい
る。つまり、バッグ7のガス導入部14は、インフレー
タ5への接続部位がインフレータ5の長さよりも短くな
っているのである。ガス導入部14を設けたことによ
り、インフレータ5からのガスは拡散することなく本体
9の部位に向けて前方側に噴出される。
【0022】尚、ガス導入部14の幅tをインフレータ
5の上下方向の長さLと略等しい幅で所定距離S延びて
バッグ7に連続して形成するようにしてもよい。また、
バッグ7の側面を表す図11に示したように、インフレ
ータ5の上下方向の長さLよりも短い幅qの絞り部19
を備え、ガス導入部14をインフレータ5の上下端部位
に接続して所定距離S延びるように形成してもよい。こ
の絞り部19の位置を適宜設定することにより、インフ
レータ5から噴出するガスの拡散を抑制してガスを任意
の方向に規制することが可能になる。
【0023】一方、図1に示すように、バッグ7の上部
膨出部11の長さ方向(インフレータ5から離れる方
向)先端部位は、長さPだけ本体9に比べて短くなるよ
うに削除されている。ガス導入部14のインフレータ5
への接合部位を短くすること、及び、上部膨出部11の
先端部位を削除することで、インフレータ5から離れる
方向における本体9の長さに比べて上部膨出部11の長
さを短くしている。上部膨出部11の長さを本体9に比
べて短くすることにより、図5に示したように、バッグ
7が展開した際の上部膨出部11の幅hが本体9の幅H
よりも狭くなる。
【0024】上部膨出部11の幅を狭く規制する部材の
構成として、バッグ7の側面を表す図12(a) 及び、図
12(a) 中の断面を表す図12(b) に示したように、上
部膨出部11の内面にストラップ20の両端を取り付け
るようにすることも可能である。この場合、ストラップ
20の長さMは本体9が展開した時の幅Hよりも短くな
っており(図9(b) 参照)、上部膨出部11はストラッ
プ20により幅方向の膨出が規制され、上部膨出部11
の展開時の幅hが本体9の幅Hよりも狭くなる。
【0025】上述した例では、展開時における上部膨出
部11の幅が本体9の幅よりも狭くなるようにしたが、
少なくとも、上部膨出部11と本体9の境界部の幅を本
体に比べて狭くするようにしてもよい。
【0026】上記構成の側面衝突用エアバッグ4の作用
を説明する。上述したバッグ7は、図示しない検知手段
によって側面衝突が検知された際に、インフレータ5か
ら噴出するガスによって展開するようになっている。
【0027】図示しない検知手段により車両の側面衝突
が検知されると、インフレータ5内のガスが噴出口15
から噴出してバッグ7の展開が開始する。噴出口15か
ら噴出するガスは、案内部材5aによってバッグ7の下方
に案内されると共にガス導入部14によって拡散が抑制
されて前方側に噴出する。これにより、先ず、縫製部4
1,42で上下が接合されたバッグ7の本体9の部位
(乗員6の腹部8に対向する部位)が高圧力で瞬時に展
開し(図4(a) から(b) に到る状態及び図5の点線部分
参照)、ドアトリム17やアームレスト21と乗員6と
の間に本体9が入り込む。
【0028】本体9がドアトリム17やアームレスト2
1と乗員6との間に入り込むことにより、胸部10に比
べて耐衝撃荷重が高い腹部8が押されて乗員6がドアト
リム17やアームレスト21の反対側に移動する。この
ため、側面衝突時におけるドアトリム17(アームレス
ト21)の車室内への移動に対して乗員6が同方向に押
され、変形に対する相対速度が緩和される。
【0029】インフレータ5の噴出口15から噴出する
ガスを、案内部材5aによって下方に案内すると共にガス
導入部14によって拡散を抑制し、更に、縫製部41,
42で本体9の上下を仮縫い状態にしておくことによ
り、耐衝撃荷重が胸部10よりも高い腹部8に対向する
本体9を、即ち、所望の部位を確実にドアトリム17
(アームレスト21)と乗員6との間に展開させること
ができる。これにより、高い圧力で瞬時にバッグ7を狭
い隙間に展開させ、車体構成部材の車室内への移動に対
する相対速度を緩和させることができる。
【0030】次に、インフレータ5の噴出口15からバ
ッグ7の内部にガスが噴出し続けると、本体9内のガス
の圧力が所定圧力を越えて縫製部41,42が破断する
(図4(b) から図4(c) に到る状態)。縫製部41,4
2が破断すると、上部膨出部11及び下部膨出部13が
展開してバッグ7が全て展開し(図4(a) の状態及び図
1、図5の実線部分参照)、ドアトリム17と乗員6の
胸部10との間に上部膨出部11が展開する。また、下
部膨出部13がドアトリム17と乗員6の腰部12の一
部との間に展開する。
【0031】この時、図6、図7に示すように、ベント
ホール16及び第2ベントホール18はバッグ7が展開
した際にR状になる先端部位に形成されているので、ベ
ントホール16及び第2ベントホール18がドアトリム
17やアームレスト21に塞がれることなく上部膨出部
11が展開する。このため、ガスの排出状態を適正に保
つことができ、適正なバッグ7の圧力を得ることができ
る。
【0032】上部膨出部11が展開する過程では、本体
9から上部膨出部11が膨出するのにしたがって、バッ
グ7の内部容積が増大していくことになり、且つ、ベン
トホール16から所定の状態でガスが排出され、衝撃を
吸収するための適正圧力が得られる。また、上部膨出部
11が展開する過程では、第2ベントホール18から本
体9と上部膨出部11との境界部近傍、即ち、胸部8の
下方(最下部の肋骨)に対向する部位の近傍のガス抜き
が行われる。更に、バッグ7が全て展開した際には、ガ
ス導入部14のインフレータ5への接合部位を短くして
いると共に上部膨出部11の長さを本体9に比べて短く
しているため、図5に示したように、上部膨出部11の
幅hが本体9の幅Hよりも狭くなる。
【0033】このため、ドアトリム17と耐衝撃荷重が
腹部8よりも低い胸部10との間には、衝撃を吸収する
ための適正圧力となり、しかも、幅が狭くなった上部膨
出部11が展開するため、胸部10に大きな衝撃を加え
ることなくバッグ7を展開させてドアトリム17(アー
ムレスト21)の車室内への移動に対する衝撃力を吸収
することができる。更に、本体9と上部膨出部11との
境界部近傍のガス抜きが行われ胸部8の下方(最下部の
肋骨)にバッグ7が接触し始める時の衝撃が緩和され
る。
【0034】尚、図12に示したように、ストラップ2
0を用いて上部膨出部11の幅hが本体9の幅Hよりも
狭くした場合でも、同様に胸部10に大きな衝撃を加え
ることなくバッグ7を展開させ、車体構成部材の変形に
対する衝撃力を吸収することができる。
【0035】上述した側面衝突用エアバッグ4では、イ
ンフレータ5からのガスがバッグ7の下方に向けて噴出
すると共に、ガス導入部14によって噴出したガスの拡
散が抑制され、更に、本体9の上下が縫製部41,42
で仮縫い状態にされている。このため、バッグ7の展開
開始時には、耐衝撃荷重が胸部10よりも高い腹部8に
対向する本体9の部位から高い圧力によりバッグ7が展
開する。即ち、耐衝撃荷重が低い胸部10に対向する部
位を避けてバッグ7の展開が開始され、圧力が高い展開
時にはバッグ7が腹部8に接触して胸部10には接触し
ないようにしているのである。従って、ドアトリム21
(アームレスト22)と乗員6との間の狭い隙間に瞬時
にしかも確実にバッグ7を入り込ませて乗員6を積極的
に内側に押し、ドアトリム21(アームレスト22)の
車室内への移動に対する相対速度を緩和させることがで
きるのである。
【0036】また、腹部8に対向する本体9が展開した
後、本体9から上部膨出部11の膨出が開始されると、
上部膨出部11の膨出にともなって第2ベントホール1
8により本体9と上部膨出部11との境界部近傍のガス
抜きが行われながら、且つ、ベントホール16から所定
の状態でガスが排出されるので、上部膨出部11が本体
9の内部から膨出して展開する際には、上部膨出部11
の内部圧力が若干低下した状態を保って本体9より幅が
狭い上部膨出部11がドアトリム17と胸部10との間
に入り込むようになっている。従って、上部膨出部11
の内部圧力が適正に調整され、胸部10に大きな衝撃を
加えることなくバッグ7を展開させてドアトリム17の
車室内への移動に対する衝撃力を吸収することができ
る。
【0037】更に、ベントホール16及び第2ベントホ
ール18は、ドアトリム17の変形に影響を受けない位
置に形成されているので、ドアトリム17が車室内側に
変形してもベントホール16及び第2ベントホール18
が塞がれることがない。このため、バッグ7の展開時に
ガスの排出が妨げられることがなくなり、常に所望の内
圧状態を得ることができる。
【0038】上述したように、縫製部41,42で本体
9の上下を仮縫い状態にすることにより本体9の展開方
向を腹部8に向けて規制して所望の状態にバッグ7を展
開させることができ、乗員6の拘束性能を向上させるこ
とが可能になる。また、ガス導入部14によってインフ
レータ5から噴出するガスの噴出方向を規制すること
で、胸部10に対向する上部膨出部11に高圧力のガス
が噴出することが防止され、乗員6の拘束性能を向上さ
せることが可能になる。
【0039】また、ベントホール16及び第2ベントホ
ール18によりバッグ7の内圧を適正な状態に調整する
と共に、上部膨出部11の幅を本体9に比べて狭くする
ことにより、胸部10に大きな衝撃を加えることなくバ
ッグ7を展開させることができる。また、車体構成部材
によってベントホール16及び第2ベントホール18が
塞がれないようになっているため、常に所望の内圧状態
が得られ、乗員6の拘束性能を低下させることがない。
更に、上部膨出部11及び下部膨出部13を上下方向に
展開させることにより、展開時にバッグ7がドアトム1
7やアームレスト21に干渉する虞をなくすことができ
る。
【0040】
【発明の効果】本発明の側面衝突用エアバッグは、本体
と膨出部とからバッグを形成すると共に、所定圧以上に
達すると前記ガスの流れを許容するガス流調整手段を前
記本体と前記膨出部との境界部位に設けたので、ガス供
給手段から噴出したガスによりバッグ内が所定圧力を越
えるまでは膨出部が展開せずに本体が展開し、バッグ内
が所定圧力を越えると膨出部にガスが流入して膨出部が
展開する。この結果、乗員の胸部への衝撃を過大にする
ことなく車体と乗員の着座位置との間の狭い隙間にバッ
グを確実に展開させることが可能になる。
【0041】また、本体と前記膨出部との境界部位を縫
製によって接合することによりガス流調整手段を構成す
ることにより、接合が容易になると共に、縫製糸の太
さ、縫製間隔、縫製方法を任意に選択することにより、
接合強度を任意に設定することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る側面衝突用エアバッ
グを表す側面図。
【図2】インフレータの分解斜視図。
【図3】バッグの側面図。
【図4】バッグの展開状況説明図。
【図5】バッグ展開時における車両側部と乗員との関係
を表す後面視図。
【図6】バッグ展開時の斜視図。
【図7】図6中のVII-VII 線矢視図。
【図8】他の実施形態に係るバッグの側面図。
【図9】他の実施形態に係るバッグの側面図。
【図10】他の実施形態に係るバッグの側面図。
【図11】他の実施形態に係るバッグの側面図。
【図12】ストラップにより上部膨出部の幅を短くした
形態例のバッグの説明図。
【符号の説明】
1 車両用シート 2 シートバック 3 フレーム 4 側面衝突用エアバッグ 5 インフレータ 5a 案内部材 6 乗員 7 バッグ 8 腹部 9 本体 10 胸部 11 上部膨出部 12 腰部 13 下部膨出部 14 ガス導入部 15 噴出口 16 ベントホール 17 ドアトリム 18 第2ベントホール 19 絞り部 20 ストラップ 21 アームレスト 41,42 縫製部 43 面状ファスナ 44 膜部材 45 内袋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉岡 章 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内 (72)発明者 下田 美基治 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス発生装置から噴出するガスによって
    車両側部と乗員との間に展開するバッグを備えた側面衝
    突用エアバッグにおいて、前記バッグは、本体と前記本
    体から膨出する膨出部とから形成され、所定圧以上に達
    すると前記ガスの流れを許容するガス流調整手段を前記
    本体と前記膨出部との境界部位に設けたことを特徴とす
    る側面衝突用エアバッグ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記ガス流調整手段
    は、前記本体と前記膨出部との境界部位が接合されてな
    ることを特徴とする側面衝突用エアバッグ。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記ガス流調整手段
    は、前記本体に対応する形状で前記ガス発生装置から噴
    出するガスの圧力が前記所定圧力を越えた際に破断する
    内袋が前記バッグ内に装着されてなることを特徴とする
    側面衝突用エアバッグ。
  4. 【請求項4】 請求項2において、前記膨出部は前記本
    体の上下にそれぞれ設けられ、それぞれの前記膨出部と
    前記本体との境界部が接合されてなることを特徴とする
    側面衝突用エアバッグ。
JP8085178A 1996-04-08 1996-04-08 側面衝突用エアバッグ Expired - Fee Related JP2894274B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085178A JP2894274B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 側面衝突用エアバッグ
DE19714266A DE19714266A1 (de) 1996-04-08 1997-04-07 Seitenaufprall-Airbagsystem
KR1019970012864A KR100261388B1 (ko) 1996-04-08 1997-04-08 측면충돌용 에어백
US08/833,648 US5924721A (en) 1996-04-08 1997-04-08 Side impact air bag system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8085178A JP2894274B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 側面衝突用エアバッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09272396A true JPH09272396A (ja) 1997-10-21
JP2894274B2 JP2894274B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=13851416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8085178A Expired - Fee Related JP2894274B2 (ja) 1996-04-08 1996-04-08 側面衝突用エアバッグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5924721A (ja)
JP (1) JP2894274B2 (ja)
KR (1) KR100261388B1 (ja)
DE (1) DE19714266A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147244B2 (en) 2000-12-27 2006-12-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air bag apparatus
JP2007314076A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2013237419A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Toyota Motor Corp 車両用エアバッグ装置
JP2014169036A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Mitsubishi Motors Corp サイドエアバッグ装置
JP2016078681A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 三菱自動車工業株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2017013664A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
JP2018171966A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社Subaru エアバッグ装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2962224B2 (ja) * 1996-04-08 1999-10-12 三菱自動車工業株式会社 側面衝突用エアバッグ
DE19816080B4 (de) * 1998-04-09 2006-03-02 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einem Airbag, insbesondere einem Beifahrerairbag
DE29807644U1 (de) 1998-04-28 1998-07-02 TRW Automotive Safety Systems GmbH, 63743 Aschaffenburg Aufprall-Schutzvorrichtung
JP4129758B2 (ja) * 1998-08-10 2008-08-06 俊毅 内田 エアバッグ装置
DE29822159U1 (de) 1998-12-11 1999-05-12 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
DE19904739A1 (de) * 1999-02-05 2000-08-10 Volkswagen Ag Sicherheitsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einem Seitenairbag
EP1849661A3 (en) 2001-07-03 2007-11-14 Delphi Korea Corporation Side airbag for automobile and method of folding the same
US6808198B2 (en) * 2002-03-20 2004-10-26 Autoliv Asp, Inc. Pillar-mounted frontal airbag
US7539568B2 (en) * 2002-06-03 2009-05-26 Continental Automotive Systems Us, Inc Crash pulse energy algorithm for an inflatable restraint system
EP1508485B1 (de) * 2003-08-19 2011-07-27 Autoliv Development AB Airbagmodul
EP1711381B1 (de) * 2004-01-23 2012-04-11 Takata - Petri Ag Seitenschutzeinrichtung
DE102004006185B4 (de) * 2004-02-06 2005-12-22 Autoliv Development Ab Gassack zum Einbau in ein Kraftfahrzeug
DE102004009013B4 (de) 2004-02-25 2006-03-16 Trw Automotive Gmbh Seitenaufprall-Rückhaltevorrichtung
WO2006024472A1 (de) 2004-09-01 2006-03-09 Autoliv Development Ab Gassack und kraftfahrzeug
CN1259207C (zh) * 2004-11-30 2006-06-14 湖南大学 夹层管式安全气囊
JP2007030791A (ja) * 2005-07-29 2007-02-08 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP4952321B2 (ja) * 2007-03-20 2012-06-13 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
DE102007031622B4 (de) * 2007-07-06 2013-07-11 Autoliv Development Ab, Patent Department Sweden Fahrzeugsitz-Pelvisbag mit Innen- und Außengassack
DE102007036534A1 (de) 2007-08-02 2009-02-05 Autoliv Development Ab Seitengassack und Fahrzeugsitz
KR20090114850A (ko) * 2008-04-30 2009-11-04 현대자동차주식회사 차량용 사이드 에어백
DE102009007179B4 (de) 2008-12-18 2014-10-16 TAKATA Aktiengesellschaft Gassackanordnung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem und Verfahren zum Schützen eines Fahrzeuginsassen
KR101081274B1 (ko) * 2009-09-07 2011-11-08 현대모비스 주식회사 조수석 에어백 장치
US20130079208A1 (en) * 2011-09-26 2013-03-28 GM Global Technology Operations LLC Method for folding airbag cushion
JP5655799B2 (ja) * 2012-02-08 2015-01-21 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP5724909B2 (ja) * 2012-03-09 2015-05-27 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
US9139153B2 (en) * 2013-09-05 2015-09-22 Ford Global Technologies, Llc Vehicle side impact airbag with laterally extending thoracic chamber
US8967665B1 (en) * 2014-01-23 2015-03-03 GM Global Technology Operations LLC Inflatable cushion for a side-impact airbag
KR102098372B1 (ko) * 2016-05-20 2020-04-07 오토리브 디벨로프먼트 에이비 사이드 에어백 장치
US9682681B1 (en) 2016-05-31 2017-06-20 Ford Global Technologies, Llc Adaptive side torso airbag
KR20220085949A (ko) * 2020-12-16 2022-06-23 현대자동차주식회사 차량용 에어백

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3744999C2 (de) * 1986-10-03 1995-04-27 Trw Vehicle Safety Systems Gaserzeuger zum Aufblasen einer Rückhalteeinrichtung
JP3016822B2 (ja) * 1990-06-18 2000-03-06 マツダ株式会社 車両のシート構造
DE4101287A1 (de) * 1991-01-17 1992-07-30 Trw Repa Gmbh Aufblasbarer gassack fuer ein rueckhaltesystem in fahrzeugen
JP2922001B2 (ja) * 1991-02-14 1999-07-19 マツダ株式会社 車体側部のエネルギ吸収構造
JP2731324B2 (ja) * 1992-06-17 1998-03-25 株式会社東海理化電機製作所 エアバッグ装置の袋体及び袋体の製造方法
DE9211421U1 (de) * 1992-08-25 1993-01-21 TRW Repa GmbH, 7077 Alfdorf Gassack-Rückhaltesystem für Fahrzeuge
US5524924A (en) * 1993-11-15 1996-06-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for restraining an occupant of a vehicle upon a side impact against the vehicle
DE4430412C1 (de) * 1994-08-26 1995-10-12 Porsche Ag Seitenaufprallschutzeinrichtung für einen Insassen eines Fahrzeuges
US5586782A (en) * 1995-06-26 1996-12-24 Alliedsignal Inc. Dual pressure side impact air bag

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7147244B2 (en) 2000-12-27 2006-12-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air bag apparatus
US7547041B2 (en) 2000-12-27 2009-06-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air bag apparatus
US7677597B2 (en) 2000-12-27 2010-03-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Air bag apparatus
JP2007314076A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2013237419A (ja) * 2012-05-17 2013-11-28 Toyota Motor Corp 車両用エアバッグ装置
JP2014169036A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Mitsubishi Motors Corp サイドエアバッグ装置
JP2016078681A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 三菱自動車工業株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2017013664A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 オートリブ ディベロップメント エービー サイドエアバッグ装置
JP2018171966A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社Subaru エアバッグ装置
US11027689B2 (en) 2017-03-31 2021-06-08 Subaru Corporation Airbag device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2894274B2 (ja) 1999-05-24
KR970069655A (ko) 1997-11-07
US5924721A (en) 1999-07-20
KR100261388B1 (ko) 2000-08-01
DE19714266A1 (de) 1997-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2894274B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ
JP3374648B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ
JP2962224B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ
JP2962225B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ
RU2676388C1 (ru) Сиденье транспортного средства с устройством боковой подушки безопасности
US10486635B2 (en) Rear seat airbag module
JP3430835B2 (ja) エアバック装置
US7264269B2 (en) Head-protecting airbag and head-protecting airbag device
KR100967685B1 (ko) 에어백 장치
JP4569310B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JPH07315156A (ja) 車両用の乗員拘束具膨張方法及び装置
US20080079249A1 (en) Side airbag apparatus
JP2008087631A (ja) サイドエアバッグ装置
JP3321978B2 (ja) エアバッグ装置
CN111615473A (zh) 乘员保护装置
JP2007001362A (ja) エアバッグ装置
US20210261086A1 (en) Side airbag device and vehicle seat provided with same
US10723307B2 (en) Airbag module
JP2842367B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ
JP3500915B2 (ja) 側面衝突用エアバッグ
JP2003200811A (ja) 側面衝突用エアバッグ
JPH09272392A (ja) 側面衝突用エアバッグ
US11772595B2 (en) Airbag with reinforced tether
US20200070769A1 (en) Airbag arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110305

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120305

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees