JPH09271898A - 鋳物砂均らし装置 - Google Patents

鋳物砂均らし装置

Info

Publication number
JPH09271898A
JPH09271898A JP8110493A JP11049396A JPH09271898A JP H09271898 A JPH09271898 A JP H09271898A JP 8110493 A JP8110493 A JP 8110493A JP 11049396 A JP11049396 A JP 11049396A JP H09271898 A JPH09271898 A JP H09271898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
molding sand
molding
flask
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8110493A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Oda
重男 小田
Ryoji Kanayama
良治 金山
Kuniyasu Mori
邦保 森
Kazuo Sugimoto
和男 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP8110493A priority Critical patent/JPH09271898A/ja
Publication of JPH09271898A publication Critical patent/JPH09271898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋳枠内に投入されて上面に凸部を形成する鋳
物砂をほぼ同一の高さに均らすことができる鋳物砂均ら
し装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 鋳物砂を投入した鋳枠の上方において昇
降可能にして配設した取付板の下面に、逆錐体形状又は
クサビ形状の押寄せ部材を多数適当な間隔をおいて取付
けた鋳物砂均らし装置

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パタ−ンプレ−ト
とにより画成された空間に投入した鋳物砂の上面をほぼ
均一にならすための鋳物砂均らし装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来鋳物砂を鋳枠内に投入して鋳型を造
型する場合、投入砂は鋳枠の中央部を中心にして山盛状
になったり鋳枠の一側方向に片寄り山盛状になったり、
あるいは多数の凸部になって供給される。このような状
態の鋳物砂はそのまま加圧板により押圧されると“かつ
ぎ現象”が起り鋳物砂全体を十分に加圧造型することが
できない問題があり、鋳物砂投入後、手作業により鋳物
砂上面を平均化させたり、砂投入量を過度に多くしてオ
−バ−フロ−させ機械的に砂上面をかき均らす等の対策
がとられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記のような対
策は、手作業が必要であったり、オ−バ−フロ−による
無駄砂の回収設備が大掛りになると共に一方向へのかき
均し作業により鋳物砂がかき均らす方向に偏る問題があ
った。本発明は上記の問題に鑑みて成されたもので最小
限の設備をもって投入鋳物砂を機械的に偏りなくかつ上
面均らしができる鋳物砂均らし装置を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明における第1の鋳物砂均らし装置は、鋳物砂
を投入した鋳枠の上方において昇降可能にして配設した
取付板の下面に逆錐体形状又はクサビ形状の押寄せ部材
を多数適当な間隔をおいて取付けたことを特徴とするも
のであり、本発明における第2の鋳物砂均らし装置は、
鋳枠内に投入されてその上面に1個以上の凸部を形成す
る鋳物砂の上方において昇降可能にして配設した取付板
の下面における前記凸部を成す鋳物砂部分に対応する位
置に、逆錐体形状又はクサビ形状の押寄せ部材を取付け
たことを特徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
図面に基づいて詳しく説明するにまず第1番目に鋳枠内
に投入された鋳物砂の上面が定まった数の凸部を定まっ
た位置に形成することが予じめわかっている場合につい
て説明をする。図1においてパタ−ンプレ−ト1の上部
には鋳枠2及び盛枠3が載置され、これらのものにより
画成された空間には、鋳物砂Sがその上面を4個の凸部
に形成されて投入されている。次に鋳物砂均らし装置に
ついて図2,図3によりその構成を説明すると、前記盛
枠3の上方には、外形を該盛枠3の内形よりも大きくし
た取付板4が図示されないシリンダの昇降ピストンロッ
ド5に連結されて昇降可能にして配置されている。該取
付板4の下面には前記盛枠3とほぼ同じ高さにされた4
個の押寄せ部材6,6が前記鋳物砂Sの4個の凸部に対
応して取付けられている。該押寄せ部材6,6は、図面
において逆円錐体形状にされているが逆多角錐体形状又
は2面を傾斜面にしたクサビ形状にしてもよい。さらに
盛枠3の上方には図4に示すように前記盛枠3内に挿入
可能な大きさに形成されたスクイズ板7が図示されない
加圧シリンダの昇降ピストンロッド8に連結されて昇降
可能にして配置されている。
【0006】次に上記のように構成されたものにおいて
鋳型の造型について説明すると、図1に示すようにパタ
−ンプレ−ト1,鋳枠2,及び盛枠3を載置して画成し
た空間に鋳物砂Sが投入されてその上面が4個の凸部に
形成されている。次に鋳物砂均らし装置が盛枠3の上方
に相対的に移動され、昇降ピストンロッド5が下降作動
して押寄せ部材6,6を、形成されている鋳物砂Sの凸
部に挿入してゆき(図2参照)取付板4が盛枠3の上面
に当接してその下降が停止される。(つまり押寄せ部材
6,6の下端が鋳枠2の上面部分に達するまで挿入され
る)この際押寄せ部材6,6の傾斜面により鋳物砂Sは
形成されている凸部の周辺方向に押し寄せられて山が崩
れるようにして移動されてゆき鋳物砂Sの上面はほぼ均
一の高さに均らされる。
【0007】次に昇降ピストンロッド5が逆作動して押
寄せ部材6,6を抜き出すと盛枠3内の鋳物砂Sには押
寄せ部材6,6に対応した凹みが形成される。この状態
で鋳物砂均らし装置が移動除去されると共に盛枠3の上
方にスクイズ板7が相対的に移動され昇降ピストンロッ
ド8が下降移動してスクイズ板7が盛枠3内に加圧挿入
されて鋳物砂Sのスクイズを行ない鋳枠2の上部位置で
停止されて図4の状態にされる。この際鋳物砂Sの上面
は前記押寄せ部材6,6に対応した凹み部分から崩れて
さらにその上面高さを均一化されながらスクイズ板7に
よりかつぎ現象なしにスクイズされて全体的に型締りの
よい鋳型が造型される。
【0008】次に鋳枠内に投入される鋳物砂Sの上面が
所定数の凸部にはならない場合について説明する。この
場合の鋳物砂均らし装置としては、図5に示すように鋳
物砂Sを投入した鋳枠の上方に配設された昇降ピストン
ロッド5の下端に取付板4が固着されていて該取付板4
の下面には逆錐体形状又はクサビ形状に形成された多数
の押寄せ部材6,6が適当な間隔をおいて取付けられて
いる。このように構成された鋳物砂均らし装置は、昇降
ピストンロッド5の下降作動により押寄せ部材6,6も
下降されてゆくが、鋳物砂Sの上面に凸部があると押寄
せ部材の6,6の先端が鋳物砂Sに進入して行くのに時
間的な差が生じる。つまり鋳物砂Sの凸部分に近い押寄
せ部材6,6は早期に鋳物砂Sをその周囲に押し寄せ移
動させる作用を開始する。反対に鋳物砂Sの凹部分に近
い押寄せ部材6,6は鋳物砂Sに接触するのが遅くな
り、鋳物砂Sを周囲に押し寄せ移動させる作用もほとん
ど成されない。また凸部分の斜面に対応する位置にある
押寄せ部材6,6は凸部の斜面をくずしながら鋳物砂S
の中へ進入してゆくことになる。かくして鋳物砂Sの上
面は平均的に均らされる。以下上記と同様にして鋳型造
型が行なわれる。なお、上記図示例ではいずれも盛枠3
を使用しているが盛枠3を使用せず鋳枠2のみを使用す
るようにしてもよい。
【0009】
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかなよう
に、昇降可能にされた取付板の下面に逆錐体形状又はク
サビ形状の押寄せ部材を取付けた構成としたから鋳枠内
に投入されてその上面に形成する鋳物砂の凸部を機械的
に崩して移動させ、もって鋳物砂の上面高さを均一化さ
せることができるようになり、ひいてはスクイズ板によ
るスクイズ時のかつぎ現象を防止して全体的に型締りの
よい鋳型を造型できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋳枠への鋳物砂投入状態を示す縦断面図であ
る。
【図2】鋳物砂の均らし状態を示す縦断面図である。
【図3】図2におけるA−A矢視図である。
【図4】鋳物砂のスクイズ状態を示す縦断面図である。
【図5】他の実施例による鋳物砂の均らし状態を示す縦
断面図である。
【符号の説明】
4 取付板 5 昇降ピストンロッド 6 押寄せ部材 S 鋳物砂

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鋳物砂を投入した鋳枠の上方において昇
    降可能にして配設した取付板の下面に、逆錐体形状また
    はクサビ形状の押寄せ部材を多数適当な間隔をおいて取
    付けたことを特徴とする鋳物砂均らし装置
  2. 【請求項2】 鋳枠内に投入されてその上面に1個以上
    の凸部を成形する鋳物砂の上方において昇降可能にして
    配設した取付板の下面における前記凸部を成す鋳物砂部
    分に対応する位置に、逆錐体形状またはクサビ形状の押
    寄せ部材を取付けたことを特徴とする鋳物砂均らし装置
JP8110493A 1996-04-05 1996-04-05 鋳物砂均らし装置 Pending JPH09271898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110493A JPH09271898A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 鋳物砂均らし装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8110493A JPH09271898A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 鋳物砂均らし装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09271898A true JPH09271898A (ja) 1997-10-21

Family

ID=14537156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8110493A Pending JPH09271898A (ja) 1996-04-05 1996-04-05 鋳物砂均らし装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09271898A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1733825A1 (de) * 2005-06-15 2006-12-20 KS Kolbenschmidt GmbH Verfahren zur Befüllung von Presswerkzeugen zur Herstellung von asymmetrischen Gießkernen aus einem kompressiblen Material
JP2015128782A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 メタルエンジニアリング株式会社 鋳型造型装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1733825A1 (de) * 2005-06-15 2006-12-20 KS Kolbenschmidt GmbH Verfahren zur Befüllung von Presswerkzeugen zur Herstellung von asymmetrischen Gießkernen aus einem kompressiblen Material
JP2015128782A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 メタルエンジニアリング株式会社 鋳型造型装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09271898A (ja) 鋳物砂均らし装置
US4003545A (en) Core means having a rubber liner
JPH09239490A (ja) 鋳物砂の押し寄せ装置
JPH03142038A (ja) 鋳型造型装置
JP3122946B2 (ja) 消波用等ブロックの製造装置
CN111571771A (zh) 压铸机及其控制方法
CN219862422U (zh) 梁段浇筑模板装置
JP2876937B2 (ja) 鋳造装置
JP2539061Y2 (ja) 粉末成形装置
JP3205243B2 (ja) 圧粉成形体の製造方法
JP3192568B2 (ja) 不定形耐火物の施工装置
JPH10118797A (ja) 粉末成形方法およびこの方法に用いる粉末成形用金型装置
RU2024354C1 (ru) Способ прессования длинномерных изделий
JPS62215765A (ja) 自昇式型枠装置
JPS5973149A (ja) 鋳型の造型装置
JPS63286502A (ja) 焼結成形品の圧粉成型方法
JPH024760Y2 (ja)
JPS62215766A (ja) 自昇式型枠装置
JPH11277514A (ja) セメント成形品の金型構造
JPS6219429Y2 (ja)
JPH02169151A (ja) 鋳型造型法及び装置
JPH0235384Y2 (ja)
JPS6140738Y2 (ja)
JPH0422535A (ja) 鋳型の造型方法
JPS605442B2 (ja) セメント二次成品の加圧脱水成形方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 17