JP3205243B2 - 圧粉成形体の製造方法 - Google Patents

圧粉成形体の製造方法

Info

Publication number
JP3205243B2
JP3205243B2 JP00886896A JP886896A JP3205243B2 JP 3205243 B2 JP3205243 B2 JP 3205243B2 JP 00886896 A JP00886896 A JP 00886896A JP 886896 A JP886896 A JP 886896A JP 3205243 B2 JP3205243 B2 JP 3205243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
center
raw material
hole
material powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00886896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09194904A (ja
Inventor
貞夫 松原
昇 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP00886896A priority Critical patent/JP3205243B2/ja
Priority to TW085104223A priority patent/TW287975B/zh
Priority to KR1019960011128A priority patent/KR100290242B1/ko
Priority to MYPI96001541A priority patent/MY119309A/en
Priority to US08/639,828 priority patent/US6004120A/en
Priority to EP96303513A priority patent/EP0774316B1/en
Priority to DE69623567T priority patent/DE69623567T2/de
Priority to CNB961056800A priority patent/CN1160169C/zh
Priority to SG1996009876A priority patent/SG67943A1/en
Publication of JPH09194904A publication Critical patent/JPH09194904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205243B2 publication Critical patent/JP3205243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば金属粉末を
圧粉成形し焼結することで中心に穴を有するギヤ製品を
製造するような際、中心穴の周辺の強度を高めるための
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばギヤ部品のように耐摩耗性
と強靭性を要求される部品を圧粉成形によって製造する
ことがあり、このような圧粉成形法においては、ダイス
の凹部空間内に原料粉末を充填し、これをパンチで押圧
してギヤ形状に成形した圧粉成形体を焼結して製造する
ようにしている。また、例えばギヤ製品の中心に穴を形
成するような場合、ダイスの凹部空間内の中央部にコア
を臨ませて原料粉末を充填し、充填後、コアを上昇させ
てその上面が原料粉末の上面より高くなるように位置さ
せ、コア部以外の所定部をパンチで押圧して圧粉成形す
ることで、コアによって穴を明けるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記のような
方法では、例えば図8に示すように、コア51の上面を
原料粉末Gの上面以上の高さに上昇させた際に、コア5
1上面の周縁部で周辺の原料粉末Gをさらい取ってしま
い、穴の周縁部の原料粉末Gの密度が薄くなるため上パ
ンチ52で圧粉成形した際、同部の強度が低下するとい
う問題があった。そして、このようなコア51によって
中心穴を成形する場合、中心穴が例えば回転軸を圧入す
る箇所であれば、特にギヤ中心に偏芯荷重が加わりやす
いねじれ歯のギヤのような場合は穴周縁部が損傷しやす
くなり、また、中心穴が例えば内歯であれば歯が欠けや
すくなる等の問題があった。
【0004】そこで、このようなコア51を用いて穴を
成形する時に、穴周縁部の強度低下を招かないよう、原
料粉末の密度減少を防止する技術が望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、下ダイスの凹部空間内にセンター穴形成用の
センターコアとサイド穴形成用のサイドコアを配設した
状態で原料粉末を充填し、前記コア部を除くその他の所
定部を上パンチで押圧してセンター穴とサイド穴を有す
るギヤ素材を製造する方法において、前記センターコア
とサイドコアを上下動自在にすると共にスペーサにより
上方への突出量を調整可能とし、且つ前記センターコア
の上端周縁部を外側下がりの傾斜面にし、原料粉末を前
記凹部空間に充填した後、前記センターコアのみが上昇
するようにした。
【0006】そして、例えば原料粉末を充填する時はコ
アの上面を凹部空間の上面の高さに合せておき、充填
後、コアを上昇させてその上面を原料粉末の上面以上の
高さにし、次いでコア部を除くその他の所定部を上パン
チで押圧して、圧粉成形体に上下方向に貫通する縦穴を
成形するが、コアを上昇させた際、上面周縁部の傾斜面
上に堆積した原料粉末は傾斜面に沿って下方に落下し、
コア周辺部の粉末密度は濃くなって強度が高まる。
【0007】
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について添付
した図面に基づき説明する。ここで図1は上パンチの加
圧状態と下ダイスの押出状態を説明する説明図、図2乃
至図5は圧粉成形の過程を示す工程図、図6は圧粉成形
体の一例であるギヤ素材の説明図である。本発明の圧粉
成形体の製造方法を実施する装置は、例えば図6に示す
ようなギヤ素材Wを圧粉成形する装置として構成され、
このギヤ素材Wには、中央に回転軸圧入用のセンター穴
cが形成されるとともに、その外側には軽量化等のため
のサイド穴s、…が複数形成されるようになっている。
【0009】そして、これらセンター穴cとサイド穴
s、…のうち、特にセンター穴cの穴周縁部は強度を必
要とされ、本発明を実施する装置はこのセンター穴cの
周縁部の強度向上を図っている。
【0010】すなわち、図1に示すように、本発明の製
造方法を実施する装置は下ダイスとしての下型1と、上
パンチ2を備え、下型1はダイ1aと下パンチ1bから
構成されている。そしてこの下パンチ1bはダイ1aの
中央部に設けられた貫通穴Hに沿って昇降可能とされ、
下降した位置で貫通穴H内の上部に凹部空間P(図2)
を形成し、上昇した位置で凹部空間Pがなくなる(図
1)ようにしている。
【0011】前記下パンチ1bには、前記ギヤ素材Wの
センター穴cを形成するためのセンターコア3と、サイ
ド穴s、…を形成するためのサイドコア4、…を上下動
自在に設けており、サイドコア4、…の下方に連結する
サイドコアロッド5の下端部を昇降シリンダ6に連結し
ている。そしてこの昇降シリンダ6本体は、不図示の油
圧シリンダユニットによって昇降自在とされており、昇
降シリンダ6の上下動に伴ってサイドコア4、…の上面
が下パンチ1bの上面から上方に突出自在にされてい
る。
【0012】また、前記センターコア3の下方に連結す
るセンターコアロッド7の下端部は、前記昇降シリンダ
6内部のピストン8に連結され、このピストン8は、昇
降シリンダ6内に導入されるエア圧によって上下動する
ようにしている。そして、この上下動ストロークを規制
するため、昇降シリンダ6の上部にスペーサ10を介し
てストッパ部材11を固着しており、このストッパ部材
11のフランジ部11aに、センターコアロッド7の大
径上端部7aを当接させてセンターコア3の上昇位置を
規制するようにしている。
【0013】また、前記サイドコア4、…とサイドコア
ロッド5、…の間には、図2に示すようにスペーサ1
2、…を介装しており、サイドコア4、…の上方への突
出量を調整出来るようにするとともに、センターコア3
とセンターコアロッド7の間にもスペーサ13を介装
し、センターコア4、…の上方への突出量を調整出来る
ようにしている。
【0014】また、センターコア3の上部には、同部の
拡大断面図である図7に示すように、ボルト14によっ
て着脱自在なコアチップ3aを取付けている。そしてこ
のコアチップ3aは、上端周縁部が外側下がりの傾斜面
tとされており、上部側に向かって先細りになるように
している。因みに、このコアチップ3aは、傾斜面tの
傾斜角度の異なる数種類のものを準備しておき、簡単に
取換えることが出来るようにしている。
【0015】また図1に示す前記上パンチ2は下型1に
対して上下動自在にされている。そして、この上パンチ
2の下面中央部には、前記センターコア3の上端部を挿
入せしめることの出来る逃げ穴15を設け、その周囲に
はサイドコア4、…の上端部を挿入せしめることの出来
る逃げ穴16、…を設けている。
【0016】以上のように構成した製造装置を使用した
本発明の製造法について、図2乃至図5に基づき説明
する。まず、図2に示すように、下パンチ1bを所定ス
トローク下降させてダイ1aの貫通穴H内の上部に凹部
空間Pを形成する一方、センタコア3とサイドコア4、
…を上昇させてその上面をダイ1aの上面(凹部空間P
の上面)の高さに一致させ、この凹部空間P上にフィー
ダーボックス17を臨ませて原料粉末Gを充填する。
【0017】すなわち、このフィーダーボックス17
は、例えばダイ1aの上面に添って摺動自在にされると
ともに、内部に原料粉末Gが貯溜されており、フィーダ
ーボックス15が凹部空間P上に摺動してくると、内部
の原料粉末Gを凹部空間P内に落とし込んで充填するよ
うにしている。そして、凹部空間P内に原料粉末Gが充
填されると、擦り切り状態でフィーダーボックス17が
退避し、原料粉末Gを凹部空間Pの上面一杯まで満た
す。
【0018】次いで、図1に示す昇降シリンダ6内でピ
ストン8が上昇し、図3に示すように、センターコア3
が上昇する。この際、コアチップ3aの傾斜面t上に堆
積した原料粉末Gは傾斜面tに沿って滑り落ち、センタ
ーコア3に近づくほど原料粉末Gの密度は濃くなる。
【0019】この状態で図4に示すように、上パンチ2
が降下する。すると、センターコア3とサイドコア4、
…の各上端部は夫々の逃げ穴15、16、…に入り込
み、センターコア3とサイドコア4、…を除いた部分は
下パンチ1bと上パンチ2によって上下に強く圧縮され
ギヤ素材Wが圧粉成形される。この際、センターコア3
周辺部は原料粉末Gの密度が濃く成形されている。
【0020】次に、ピストン8が下降して図5に示すよ
うにセンターコア3が所定ストローク下がった後、下パ
ンチ1bがダイ1aの上面高さ位置まで上昇し、ギヤ素
材Wを払い出す。そして払い出されたギヤ素材Wは、セ
ンター穴cの周縁部の密度が濃いため強度が増してい
る。そしてこのギヤ素材Wはその後の工程で焼結され製
品となる。
【0021】尚、原料粉末Gの種類、粒度等によって最
適の傾斜面tを有するコアチップ3aに取換えるように
し、確実に滑り落とさせるようにする。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、センター
コアとサイドコアを凹部空間内で上下動自在にし、セン
ターコアの上端周縁部を外側下がりの傾斜面にし、原料
粉末を凹部空間に充填した後、センターコアのみが上昇
するため、センターコアの上面周縁部で周辺の原料粉末
を奪い取ることがなく、センターコアに近づくほど原料
粉末の密度が濃くなり、強度を必要とするセンターコア
周辺部の強度を高くすることが出来る
【図面の簡単な説明】
【図1】上パンチの加圧状態と下ダイスの押出状態を説
明する説明図
【図2】圧粉成形の過程を示す工程図で原料粉末の充填
状態図
【図3】圧粉成形の過程を示す工程図でセンターコア上
昇状態図
【図4】圧粉成形の過程を示す工程図で圧粉成形状態図
【図5】圧粉成形の過程を示す工程図で払出し状態図
【図6】圧粉成形体の一例であるギヤ素材の説明図
【図7】センターコア上端部の拡大断面図
【図8】従来の不具合を示す状態図
【符号の説明】
1…下型、1a…ダイ、2…上パンチ、3…センターコ
ア、3a…コアチップ、c…センター穴、G…原料粉
末、P…凹部空間、t…傾斜面、W…ギヤ素材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−230703(JP,A) 特開 昭60−77903(JP,A) 特開 平8−332597(JP,A) 実開 昭61−107497(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22F 3/02 - 3/035

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下ダイスの凹部空間内にセンター穴形成
    用のセンターコアとサイド穴形成用のサイドコアを配設
    した状態で原料粉末を充填し、前記コア部を除くその他
    の所定部を上パンチで押圧してセンター穴とサイド穴を
    有するギヤ素材を製造する方法において、前記センター
    コアとサイドコアを上下動自在にすると共にスペーサに
    より上方への突出量を調整可能とし、且つ前記センター
    コアの上端周縁部を外側下がりの傾斜面にし、原料粉末
    を前記凹部空間に充填した後、前記センターコアのみが
    上昇することを特徴とする圧粉成形体の製造方法
JP00886896A 1995-11-16 1996-01-23 圧粉成形体の製造方法 Expired - Lifetime JP3205243B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00886896A JP3205243B2 (ja) 1996-01-23 1996-01-23 圧粉成形体の製造方法
TW085104223A TW287975B (en) 1995-11-16 1996-04-10 Method of and apparatus for manufacturing pressed powder body
KR1019960011128A KR100290242B1 (ko) 1995-11-16 1996-04-13 압분 성형체의 제조장치
MYPI96001541A MY119309A (en) 1995-11-16 1996-04-23 Method of and apparatus for manufacturing pressed powder body
US08/639,828 US6004120A (en) 1995-11-16 1996-04-29 Apparatus for manufacturing pressed powder body
EP96303513A EP0774316B1 (en) 1995-11-16 1996-05-17 Method of and apparatus for manufacturing a pressed powder body
DE69623567T DE69623567T2 (de) 1995-11-16 1996-05-17 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Pulverpresslingen
CNB961056800A CN1160169C (zh) 1995-11-16 1996-05-17 用于制造压制粉末体的方法和设备
SG1996009876A SG67943A1 (en) 1995-11-16 1996-05-24 Method of and apparatus for manufacturing pressed powder body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00886896A JP3205243B2 (ja) 1996-01-23 1996-01-23 圧粉成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09194904A JPH09194904A (ja) 1997-07-29
JP3205243B2 true JP3205243B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=11704674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00886896A Expired - Lifetime JP3205243B2 (ja) 1995-11-16 1996-01-23 圧粉成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205243B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9637368B1 (en) * 2015-10-27 2017-05-02 Kevin Fox Fluid capturing assembly

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4533869B2 (ja) * 2006-07-31 2010-09-01 本田技研工業株式会社 2段ギア圧粉成型用金型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9637368B1 (en) * 2015-10-27 2017-05-02 Kevin Fox Fluid capturing assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09194904A (ja) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1671723B1 (en) Split die and method for production of compacted powder metal parts
KR100290242B1 (ko) 압분 성형체의 제조장치
GB2125434A (en) Producing a composite sintered article such as a compound valve seat
JP2856929B2 (ja) 渦巻状焼結部品のプレス成形装置
JP3205243B2 (ja) 圧粉成形体の製造方法
JP2001252793A (ja) 圧粉体の成形方法
JP3003126B2 (ja) 粉末成形方法
JPH0285304A (ja) ボス付き成形体の粉末成形方法およびその装置
JPS639562B2 (ja)
JPH0344880B2 (ja)
JP3236932B2 (ja) 粉末成形方法およびこの方法に用いる粉末成形用金型装置
JP2969330B2 (ja) 粉末プレス装置
JPS638728Y2 (ja)
JPH0570802A (ja) 長尺圧粉体の成形方法
JP2872069B2 (ja) 異種粉末用成形装置
JPS6233281B2 (ja)
JPH0216879Y2 (ja)
JP2745817B2 (ja) 圧粉体の成形方法および圧粉体の成形装置
JP3144450B2 (ja) 圧粉体成形用金型
JP2855137B2 (ja) 段付き圧粉体の成形方法
JPH0715126B2 (ja) 焼結成形品の圧粉成型方法
JPH04344845A (ja) 鍛造成形方法および装置
JPS639561B2 (ja)
JP2000290702A (ja) 焼結部品およびその製造方法
JPH10202398A (ja) はすば歯車の粉末成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140629

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term