JPH09268050A - アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機 - Google Patents

アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機

Info

Publication number
JPH09268050A
JPH09268050A JP8323644A JP32364496A JPH09268050A JP H09268050 A JPH09268050 A JP H09268050A JP 8323644 A JP8323644 A JP 8323644A JP 32364496 A JP32364496 A JP 32364496A JP H09268050 A JPH09268050 A JP H09268050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
powder
zirconia
sintered body
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8323644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4009339B2 (ja
Inventor
Akihito Iwai
明仁 岩井
Hiroshi Wada
和田  弘
Katsumi Matsumoto
克己 松本
Sosuke Naito
壮介 内藤
Hideki Nakamura
英輝 中村
Yoshihiko Imai
吉彦 今井
Hiroaki Tanaka
博明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI MATETSUKU KK
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
KANSAI MATETSUKU KK
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI MATETSUKU KK, Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical KANSAI MATETSUKU KK
Priority to JP32364496A priority Critical patent/JP4009339B2/ja
Priority to DE69708708T priority patent/DE69708708T2/de
Priority to EP97101214A priority patent/EP0786441B1/en
Priority to US08/790,313 priority patent/US5877105A/en
Publication of JPH09268050A publication Critical patent/JPH09268050A/ja
Priority to US09/197,535 priority patent/US5950937A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4009339B2 publication Critical patent/JP4009339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • C04B35/488Composites
    • C04B35/4885Composites with aluminium oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C13/00Disintegrating by mills having rotary beater elements ; Hammer mills
    • B02C13/26Details
    • B02C13/28Shape or construction of beater elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • C04B35/119Composites with zirconium oxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐摩耗性を向上させたアルミナ−ジルコニア
系焼結体、その製造法及び衝撃式粉砕機を提供する。 【解決手段】 酸化アルミニウムを92〜35重量%及
び結晶形態が主として正方晶である酸化ジルコニウム結
晶を8〜65重量%含み、かつこの合計量100重量部
に対し、酸化珪素を0.2〜5重量部含有し、相対密度
が95%以上であるアルミナ−ジルコニア系焼結体、焼
成後、上記の組成となる量の酸化アルミニウム粉、酸化
ジルコニウム粉とその安定化剤及びカオリナイトを混
合、焼成することを特徴とする相対密度が95%以上の
アルミナ−ジルコニア系焼結体の製造法並びに円筒及び
円筒内で高速回転する回転軸に取り付けられたピンを備
え、かつ円筒内及びピンに粉体を衝突させて粉砕、混合
する衝撃式粉砕機において、円筒内の粉体との接触部及
び/又はピンに上記記載のアルミナ−ジルコニア系焼結
体又は上記記載の方法で製造されたアルミナ−ジルコニ
ア系焼結体を用いてなる衝撃式粉砕機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐摩耗性に優れた
アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミ
ナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】アルミナ−ジルコニア系焼結体は、高強
度、高靭性で耐摩耗性に優れることが知られている。例
えば米国特許第4,316,964号公報、特公昭59
−24751号公報、特公昭61−59265号公報等
に示されるように、含有する酸化ジルコニウム(以下Z
rO2とする)結晶を正方晶にすることで高強度、高靭
性の焼結体が既に知られている。
【0003】しかし、これらの焼結体であっても、摩耗
条件の厳しい用途、特に衝突する粒子の衝撃力が大きい
用途の場合、十分な耐摩耗性が得られないという問題点
がある。
【0004】そこで耐摩耗性を向上するという方法とし
て、焼結助剤を用い、粒成長を抑制する方法が提案され
ている。例えば特開昭64−65067号公報では、焼
結助剤として長石及びカオリナイトを併用することが示
されるが、しかしながら、長石はアルカリ金属又はアル
カリ土類金属を含み、これらの元素はZrO2の安定化
を変化させるため、耐摩耗性の良好な焼結体を得るに
は、注意深く焼成するなどの困難性がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】請求項1記載の発明
は、耐摩耗性を向上させたアルミナ−ジルコニア系焼結
体を提供するものである。請求項2記載の発明は、耐摩
耗性を向上させたアルミナ−ジルコニア系焼結体の製造
法を提供するものである。請求項3記載の発明は、耐摩
耗性を向上させた衝撃式粉砕機を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、酸化アルミニ
ウム(以下Al23とする)を92〜35重量%及び結
晶形態が主として正方晶であるZrO2結晶を8〜65
重量%含み、かつこの合計量100重量部に対し、酸化
珪素(以下SiO2とする)を0.2〜5重量部含有
し、相対密度が95%以上であるアルミナ−ジルコニア
系焼結体に関する。また、本発明は、焼成後、上記の組
成となる量のAl23粉、ZrO2粉とその安定化剤及
びカオリナイトを混合、焼成することを特徴とする相対
密度が95%以上のアルミナ−ジルコニア系焼結体の製
造法に関する。さらに、本発明は、円筒及び円筒内で高
速回転する回転軸に取り付けられたピンを備え、かつ円
筒内及びピンに粉体を衝突させて粉砕、混合する衝撃式
粉砕機において、円筒内の粉体との接触部及び/又はピ
ンに上記記載のアルミナ−ジルコニア系焼結体又は上記
記載の方法で製造されたアルミナ−ジルコニア系焼結体
を用いてなる衝撃式粉砕機に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明におけるアルミナ−ジルコ
ニア系焼結体中のAl23は80重量%以上がα−Al
23の結晶相であることが好ましく、その平均結晶粒径
は特に制限はなく、0.6〜3μmであることが好まし
く、0.7〜2.5μmであることがさらに好ましい。
3μmを超えるものを用いると耐摩耗性が低下する傾向
があり、0.6μm未満のものを用いると製造が困難で
高価になる傾向がある。
【0008】本発明において、結晶形態が、主として正
方晶ZrO2結晶であるというのは、ZrO2結晶相中の
1/2以上が正方晶であることを意味する。即ち本発明
におけるZrO2の結晶形態は、ZrO2結晶相中に正方
晶ZrO2結晶を50重量%以上含有することが好まし
く、正方晶ZrO2結晶が50重量%未満であると耐摩
耗性が低下する傾向がある。なおZrO2の結晶形態を
調べるのはアルミナ−ジルコニア焼結体表面をそのまま
X線回折法で測定して、得られた回折図から含有率を算
出することができる。結晶形態を正方晶ZrO2結晶に
するには、安定化剤として酸化イットリウム(以下Y2
3とする)、酸化セリウム(以下CeO2とする)等の
希土類酸化物の一種以上を適量添加することで達成でき
る。
【0009】アルミナ−ジルコニア系焼結体中のAl2
3と主として正方晶ZrO2結晶の割合は、Al23
92〜35重量%、好ましくは90〜40重量%、さら
に好ましくは70〜50重量%の範囲で、主として正方
晶ZrO2結晶が8〜65重量%、好ましくは10〜6
0重量%、さらに好ましくは30〜50重量%の範囲と
され、Al23が92〜35重量%及び主として正方晶
ZrO2結晶が8〜65重量%の範囲から外れると耐摩
耗性が低下する。
【0010】アルミナ−ジルコニア系焼結体中のSiO
2は、該焼結体の組成、焼成温度等の違いにより、ムラ
イトなどの結晶質相又はガラス相など様々な状態で存在
するが、いかなる状態で存在しても本発明を制限するも
のではない。またその含有割合は、Al23及び結晶形
態が主として正方晶であるZrO2結晶の合計量100
重量部に対し、0.2〜5重量部、好ましくは0.5〜
2.5重量部の範囲とされ、0.2〜5重量部の範囲か
ら外れると耐摩耗性が低下する。
【0011】また、アルミナ−ジルコニア焼結体の相対
密度は、95%以上、好ましくは97%以上であること
が必要とされ、95%未満であると耐摩耗性が低下す
る。ここで言う相対密度とは水中置換法で求めた該焼結
体のかさ密度を理論密度で除した相対的な密度を示す。
なお理論密度は本来、焼結体構成相のそれぞれの理論密
度と構成割合から求めなければならないが、ここでは便
宜的に次式から求めた。
【0012】
【数1】
【0013】本発明で用いられるカオリナイトは、単独
で加熱すると、メタカオリン、次にγアルミナ又はSi
−Alスピネルと考えられる相などの中間相を経て、最
終的にはムライトとクリスタバライトに変化していく。
これらの中間相は、結晶構造が微細で乱れているため活
性が高い。即ちAl23、ZrO2及びその安定化剤の
混合粉にさらにカオリナイトが含まれていると、焼成中
に活性の高い中間層が焼結助剤として作用し、焼成温度
を低減、結晶粒径を微細化し、耐摩耗性が向上するもの
と考えられる。本発明においてはカオリナイトは、理論
的にはAl2Si25(OH)4で示される粘土鉱物である
が、天然物であるため、化学組成が若干違っていたり、
不純物を多少含んでもよく、また上記した中間相も含ん
でも差し支えない。
【0014】Al23粉としては、αアルミナ、γアル
ミナ等結晶構造が相違するものでも使用することができ
るが、本発明においては80重量%以上がαAl23
を使用することが好ましい。またZrO2粉は、焼成後
に結晶相中に50重量%以上が正方晶となるように前述
した安定化剤を添加して使用される。
【0015】該ZrO2粉としては、焼成後に結晶相中
に50重量%以上が正方晶になればよく、その結晶構造
は単斜晶構造のZrO2粉又は正方晶構造のZrO2粉の
いずれでも使用できるが、作業性の面で単斜晶構造のZ
rO2粉を用いることが好ましい。もし正方晶構造のZ
rO2粉を用いる場合は、単斜晶構造のZrO2粉に安定
化剤を添加、混合し、一度熱処理して正方晶構造とする
ため工程が増加し、コスト高となる。単斜晶構造のZr
2粉を用いる場合は、単斜晶構造のZrO2とその安定
化剤を混合し、この混合物とAl23及びカオリナイト
を混合して焼成するか又はAl23、単斜晶構造のZr
2とその安定化剤及びカオリナイトを同時に混合し、
焼成することにより、ZrO2の結晶相を主として正方
晶構造にすることができる。
【0016】なお本発明において、焼成前の配合割合
は、原料の一成分として用いるカオリナイトが焼成によ
り組成がメタカオリン、Yアルミナ、Si−Alスピネ
ル等の中間相を経て、最終的にはムライトとクリスタバ
ライトに変化するため決定することができない。そのた
め焼成前の配合割合は、カオリナイトに含まれる成分か
らおおよその配合割合を算出してそれぞれ配合するもの
とする。上記に示した手段で算出した焼成前のそれぞれ
の好ましい配合割合は、Al23、ZrO2及びカオリ
ナイトを含む合計量100重量部に対し、Al23が9
0.3〜30.8重量部、ZrO2が8〜65重量部及
びカオリナイトが0.43〜10.74重量部である。
【0017】Al23粉、ZrO2とその安定化剤及び
カオリナイトの混合方法については特に制限はなく、例
えばボールミル、サンドグラインダー等の装置を用いて
混合することが好ましい。
【0018】焼成は、常圧焼成、加圧焼成、熱間静水圧
焼成等の方法があるが、本発明においては製造コストの
点から常圧焼成することが好ましい。焼成温度は、配合
組成や焼成方法により適宜選定されるが、1400〜1
600℃の範囲の温度で焼成することが好ましい。14
00℃未満であると得られるアルミナ−ジルコニア系焼
結体の相対密度が95%以上又はZrO2の結晶相が主
として正方晶にならない傾向があり、1600℃を超え
ると該焼結体の耐摩耗性が低下する傾向がある。
【0019】本発明によって得られたアルミナ−ジルコ
ニア系焼結体は、円筒及び円筒内で高速回転する回転軸
に取り付けられたピンを備え、かつ円筒内及びピンに粉
体を衝突させて粉砕、混合する所謂回転機構を有する衝
撃式粉砕機における円筒内の粉体との接触部分及び/又
はピンに使用することができる。本発明における粉体と
は、粒子の集合体のことを示し、その粒子の種類、大き
さ、形状は問わず、該粉体には砕石、砂、粉じん、微粉
等が含まれる。
【0020】
【実施例】以下本発明の実施例を説明する。 実施例1〜9、比較例1〜5 単斜晶のZrO2粉(第一希元素工業(株)製、商品名S
PZグレード)93.5モル%、安定化剤としてCeO
2粉(信越化学工業(株)製、純度99.9%)5モル%
及びY23粉(信越化学工業(株)製、純度99.9%)
1.5モル%を秤量し、ボールミルで平均粒径が0.7
μm以下になるまで湿式粉砕、混合後、105℃の温度
で乾燥してZrO2質中間混合粉を得た。
【0021】次に上記で得たZrO2質中間混合粉、A
23粉(住友化学工業(株)製、商品名AES12、α
アルミナ)及びカオリナイト(ニュージーランド産、プ
レミアムグレード)を表1及び表2に示す配合割合に秤
量し、ボールミルで平均粒径が0.7μm以下になるま
で湿式粉砕、混合した。この混合物(泥しょう)にポリ
ビニルアルコール(PVA)を2重量部添加し、次いで
噴霧乾燥して成形粉を得、この成形粉を150MPaの圧
力でラバープレス成形後、表1及び表2に示す温度で大
気中で3時間焼成してアルミナ−ジルコニア系焼結体を
得た。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】次に得られたアルミナ−ジルコニア系焼結
体を、回転機構を有する衝撃式粉砕機(関西マテック
(株)製のセラミックスケージミル、型式IB4−18
型)の回転軸の粉砕用のピン(内径が17mm、外径が3
2mm及び長さが71mm)として取り付け、また円筒内の
側壁に粉砕用のライナー(厚みが12mm)を複数個に分
割して貼り付け、周速25m/秒で運転し、200kg/
時間の供給速度で1000kgの量の珪石(粒径10mm以
下)を粉砕し、粉砕後粉砕用のピン及び粉砕用のライナ
ーの摩耗量を測定して摩耗体積を求めた。その結果を表
3及び表4に示す。なお摩耗体積は比較例1の摩耗体積
を1としたときの相対値を示す。
【0025】また、アルミナ−ジルコニア系焼結体の化
学組成を螢光X線分析装置で定量し、相対密度は前記で
説明した方法で求めた。さらに、アルミナ−ジルコニア
系焼結体の表面をダイヤモンドペーストで研磨し、その
研磨面をX線回折装置を使用し、正方晶−立方晶の場
合、正方晶はA面、立方晶はB面で定量し、また正方晶
−単斜晶の場合、正方晶はC面、単斜晶はD面とC面と
で定量して正方晶ZrO2結晶の含有率を求めた。な
お、A面、B面、C面及びD面は下記に示す。
【数2】 以上の結果をまとめて表3及び表4に示す。
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】
【0028】実施例10〜12、比較例6 実施例1で用いたZrO2粉、CeO2粉及びY23粉を
表5に示す配合割合に秤量し、ボールミルで平均粒径が
0.7μm以下になるまで湿式粉砕、混合後、105℃
の温度で乾燥してZrO2質中間混合粉を得た。
【0029】次に上記で得た各ZrO2質中間混合粉4
0重量部に実施例1で用いたAl23粉59.2重量部
及びカオリナイト2.1重量部を秤量し、ボールミルで
平均粒径が0.7μm以下になるまで湿式粉砕、混合し
た。この混合物(泥しょう)にPVAを2重量部添加
し、次いで噴霧乾燥して成形粉を得、この成形粉を15
0MPaの圧力でラバープレス成形後、表5に示す温度で
大気中で3時間焼成してアルミナ−ジルコニア系焼結体
を得た。
【0030】
【表5】
【0031】次に実施例1と同様の方法で、アルミナ−
ジルコニア系焼結体の組成、正方晶ZrO2結晶の含有
率、相対密度及び摩耗体積を求めた。これらの結果をま
とめて表6に示す。
【0032】
【表6】
【0033】実施例13〜16、比較例7 実施例1で得たZrO2質中間混合粉、実施例1で用い
たAl23粉及びカオリナイトを表7に示す配合割合に
秤量し、ボールミルで平均粒径が0.7μm以下になる
まで湿式粉砕、混合した。この混合物(泥しょう)にP
VAを2重量部添加し、次いで噴霧乾燥して成形粉を
得、この成形粉を150MPaの圧力でラバープレス成形
後、表7に示す温度で大気中で3時間焼成してアルミナ
−ジルコニア系焼結体を得た。
【0034】
【表7】
【0035】次に実施例1と同様の方法で、アルミナ−
ジルコニア系焼結体の組成、正方晶ZrO2結晶の含有
率、Al23の平均結晶粒径、相対密度及び摩耗体積を
求めた。これらの結果をまとめて表8に示す。なおAl
23の平均結晶粒径は、技報堂出版(株)発行のセラミッ
クサイエンスシリーズ8、セラミックプロセシングの1
95頁に記載されている方法、即ちAl23粒子を単一
の大きさの球と仮定し平均コード長さを1.5倍して求
めた。
【0036】
【表8】
【0037】表3、表4、表6及び表8に示されるよう
に、本発明になるアルミナ−ジルコニア系焼結体は、摩
耗体積が0.42以下であり、比較例のアルミナ−ジル
コニア系焼結体に比較して優れることが明らかである。
【0038】
【発明の効果】請求項1記載のアルミナ−ジルコニア系
焼結体は、耐摩耗性に優れ、粉体機器の粉体と接触する
部分に用いるのに好適である。請求項2記載のアルミナ
−ジルコニア系焼結体の製造報は、耐摩耗性に優れるア
ルミナ−ジルコニア系焼結体を製造できる。請求項3記
載の衝撃式粉砕機は、耐摩耗性に優れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 克己 茨城県ひたちなか市大字足崎字西原1380番 地1 日立化成工業株式会社山崎工場内 (72)発明者 内藤 壮介 大阪府大阪市北区西天満二丁目6番8号 関西マテック株式会社内 (72)発明者 中村 英輝 大阪府大阪市北区西天満二丁目6番8号 関西マテック株式会社内 (72)発明者 今井 吉彦 大阪府大阪市北区西天満二丁目6番8号 関西マテック株式会社内 (72)発明者 田中 博明 大阪府大阪市北区西天満二丁目6番8号 関西マテック株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸化アルミニウムを92〜35重量%及
    び結晶形態が主として正方晶である酸化ジルコニウム結
    晶を8〜65重量%含み、かつこの合計量100重量部
    に対し、酸化珪素を0.2〜5重量部含有し、相対密度
    が95%以上であるアルミナ−ジルコニア系焼結体。
  2. 【請求項2】 焼成後、請求項1記載の組成となる量の
    酸化アルミニウム粉、酸化ジルコニウム粉とその安定化
    剤及びカオリナイトを混合、焼成することを特徴とする
    相対密度が95%以上のアルミナ−ジルコニア系焼結体
    の製造法。
  3. 【請求項3】 円筒及び円筒内で高速回転する回転軸に
    取り付けられたピンを備え、かつ円筒内及びピンに粉体
    を衝突させて粉砕、混合する衝撃式粉砕機において、円
    筒内の粉体との接触部及び/又はピンに請求項1記載の
    アルミナ−ジルコニア系焼結体又は請求項2記載の方法
    で製造されたアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いてな
    る衝撃式粉砕機。
JP32364496A 1996-01-29 1996-12-04 アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機 Expired - Lifetime JP4009339B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32364496A JP4009339B2 (ja) 1996-01-29 1996-12-04 アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機
DE69708708T DE69708708T2 (de) 1996-01-29 1997-01-27 Sinterkörper aus Aluminiumoxid-Zirkoniumoxid, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung in einer Schlagmühle
EP97101214A EP0786441B1 (en) 1996-01-29 1997-01-27 Alumina-zirconia sintered body, production thereof, and impact grinder using said alumina-zirconia sintered body
US08/790,313 US5877105A (en) 1996-01-29 1997-01-28 Alumina-zirconia sintered body, production thereof, and impact grinder using said alumina-zirconia sintered body
US09/197,535 US5950937A (en) 1996-01-29 1998-11-23 Alumina-zirconia sintered body, production thereof, and impact grinder using said alumina-zirconia sintered body

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1269296 1996-01-29
JP8-12692 1996-01-29
JP32364496A JP4009339B2 (ja) 1996-01-29 1996-12-04 アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09268050A true JPH09268050A (ja) 1997-10-14
JP4009339B2 JP4009339B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=26348337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32364496A Expired - Lifetime JP4009339B2 (ja) 1996-01-29 1996-12-04 アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5877105A (ja)
EP (1) EP0786441B1 (ja)
JP (1) JP4009339B2 (ja)
DE (1) DE69708708T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240460A (ja) * 1999-12-24 2001-09-04 Sumitomo Chem Co Ltd アルミナ・ジルコニア複合焼結体およびその製造方法
JP2013514104A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 酸化アルミニウムおよび酸化ジルコニウムを主要な構成成分としてなるセラミック複合材料
CN103282159A (zh) * 2010-12-24 2013-09-04 新东工业株式会社 滚筒研磨用无机介质
CN106029298A (zh) * 2014-04-07 2016-10-12 新东工业株式会社 干式滚筒研磨法以及介质的制造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5957398A (en) * 1996-06-07 1999-09-28 Toray Industries, Inc. Composite ceramic materials as a pulverization medium and for working parts of a pulverizer
US6309749B1 (en) * 1999-05-06 2001-10-30 Eastman Kodak Company Ceramic milling media containing tetragonal zirconia
US6277161B1 (en) 1999-09-28 2001-08-21 3M Innovative Properties Company Abrasive grain, abrasive articles, and methods of making and using the same
US6287353B1 (en) 1999-09-28 2001-09-11 3M Innovative Properties Company Abrasive grain, abrasive articles, and methods of making and using the same
US6749653B2 (en) 2002-02-21 2004-06-15 3M Innovative Properties Company Abrasive particles containing sintered, polycrystalline zirconia
CN101061079A (zh) * 2002-11-22 2007-10-24 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 氧化锆韧化的氧化铝esd安全陶瓷组合物、元件、及其制造方法
JP4465173B2 (ja) * 2003-09-10 2010-05-19 京セラ株式会社 複合セラミックスおよびその製法
US7169723B2 (en) * 2003-11-12 2007-01-30 Federal-Mogul World Wide, Inc. Ceramic with improved high temperature electrical properties for use as a spark plug insulator
US7858547B2 (en) * 2003-11-12 2010-12-28 Federal-Mogul World Wide, Inc. Ceramic with improved high temperature electrical properties for use as a spark plug insulator
US7172984B2 (en) 2004-06-17 2007-02-06 Heany Industies, Inc. Fuse housing of targeted percentage tetragonal phase zirconia and method of manufacture
US7255838B2 (en) * 2004-09-21 2007-08-14 Andy Yuan Apparatus with nano-sized platinum black and oxygen-rich ceramic powder for filtering the incoming air into an internal combustion engine
US20070298245A1 (en) * 2006-06-23 2007-12-27 Denso Corporation Alumina composite sintered body, evaluation method thereof and spark plug
US8074472B2 (en) * 2007-07-31 2011-12-13 Zircoa Inc. Grinding beads and method of producing the same
US20100035747A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-11 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Partially stabilized zirconia materials
WO2015156034A1 (ja) * 2014-04-07 2015-10-15 新東工業株式会社 バレル研磨用メディア及びその製造方法
DE102019201097A1 (de) * 2019-01-29 2020-07-30 Thyssenkrupp Ag Verschleißschutzelement für eine Zerkleinerungsvorrichtung
DE102019201098A1 (de) * 2019-01-29 2020-07-30 Thyssenkrupp Ag Verschleißschutzelement für eine Zerkleinerungsvorrichtung
CN113800895A (zh) * 2021-08-24 2021-12-17 萍乡市金刚科技工业园有限公司 一种耐磨锆铝复合球及制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832066A (ja) * 1981-08-13 1983-02-24 日本特殊陶業株式会社 高靭性ジルコニア焼結体
JPS6024621A (ja) * 1983-07-19 1985-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語文作成装置
JPS62100412A (ja) * 1985-10-25 1987-05-09 Japan Carlit Co Ltd:The アルミナ−ジルコニア複合粉体の製造方法
CA1298322C (en) * 1987-05-11 1992-03-31 Scott W. Pellow Sintered alumina-zirconia ceramic bodies
JPS6465067A (en) * 1987-09-02 1989-03-10 Iwao Jiki Kogyo Sintered alumina-zirconia
JPH07286166A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Showa Denko Kk アルミナ−ジルコニア質焼結砥粒およびその製造方法
US5711492A (en) * 1994-07-08 1998-01-27 T.P.L. Products, Inc. Composite machine elements from fiber reinforced polymers and advanced wear ceramics

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240460A (ja) * 1999-12-24 2001-09-04 Sumitomo Chem Co Ltd アルミナ・ジルコニア複合焼結体およびその製造方法
JP2013514104A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 セラムテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 酸化アルミニウムおよび酸化ジルコニウムを主要な構成成分としてなるセラミック複合材料
CN103282159A (zh) * 2010-12-24 2013-09-04 新东工业株式会社 滚筒研磨用无机介质
JP5720903B2 (ja) * 2010-12-24 2015-05-20 新東工業株式会社 バレル研磨用無機質メディア
CN106029298A (zh) * 2014-04-07 2016-10-12 新东工业株式会社 干式滚筒研磨法以及介质的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0786441B1 (en) 2001-12-05
US5877105A (en) 1999-03-02
DE69708708D1 (de) 2002-01-17
DE69708708T2 (de) 2002-09-12
JP4009339B2 (ja) 2007-11-14
US5950937A (en) 1999-09-14
EP0786441A1 (en) 1997-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09268050A (ja) アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機
JP3080873B2 (ja) 耐摩耗性アルミナ質セラミックス及びその製造方法
JPS6140621B2 (ja)
JPS5947715B2 (ja) 焼結アルミナ研摩材およびその製造方法
JP2003040615A (ja) 微粒αアルミナ粉末およびその製造方法
JP2860953B2 (ja) ジルコニア製分散・粉砕機用部材
CN114206803A (zh) 耐磨性氧化铝质烧结体
HU217416B (hu) Szinterelt csiszolószemcse-kombináció és eljárás előállítására
JPH0553751B2 (ja)
JPH07187774A (ja) 高強度ジルコニア質焼結体及びその製造方法並びに粉砕用部品材料及びセラミックスダイス
JPH027910B2 (ja)
JP4927292B2 (ja) 優れた耐摩耗性および耐食性を有するアルミナ質セラミックス
JP2900118B2 (ja) 耐摩耗性アルミナ質セラミックス
JP3076682B2 (ja) アルミナ系焼結体及びその製造方法
JP2587767B2 (ja) 粉砕機用部材
JP2676008B2 (ja) 耐摩耗性ジルコニア焼結体及びその製造方法
JPH0544428B2 (ja)
JP2791441B2 (ja) ジルコニア微粉末およびジルコニア焼結体
JPH07215758A (ja) ジルコニア質焼結体
JP6502495B2 (ja) 制御されたサイズ分布を有するセラミック粉末
JPH06239662A (ja) 高強度ジルコニア質焼結体及びその製造方法並びに粉砕用部品材料及びセラミックスダイス
JP3566323B2 (ja) 粉砕機用部材
JPH07286166A (ja) アルミナ−ジルコニア質焼結砥粒およびその製造方法
JPH066512B2 (ja) 高靭性窒化ケイ素焼結体及びその製造方法
JPH05301775A (ja) 窒化珪素質焼結体からなる粉砕機用部材

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term