JPH09265261A - カラーマークの貼着方法 - Google Patents

カラーマークの貼着方法

Info

Publication number
JPH09265261A
JPH09265261A JP9920896A JP9920896A JPH09265261A JP H09265261 A JPH09265261 A JP H09265261A JP 9920896 A JP9920896 A JP 9920896A JP 9920896 A JP9920896 A JP 9920896A JP H09265261 A JPH09265261 A JP H09265261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outline
transferred
white
color mark
blanks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9920896A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Nakaseko
弘雄 中瀬古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9920896A priority Critical patent/JPH09265261A/ja
Publication of JPH09265261A publication Critical patent/JPH09265261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不要な白色部分の発生をなくし、あらゆる色
彩の素材に対して対応することができ、白色以外の色彩
の素材に対して実行することでより鮮明な印象を得て商
品価値を高め、しかも素材の材質も従来は無理とされた
撥水性のものをはじめ、プラスチックシートその他にも
応用することができることとしたカラーマークの貼着方
法とする。 【解決手段】 目的原稿のアウトラインをスキャナーに
より取り、そのアウトラインに沿って受体シートをカッ
ティングし、そのカッティングした受体シートを素材に
転写し、その転写された受体シートに原稿を重合させて
熱圧着し、剥離することとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカラーマークの貼着
方法、特に被服、布製身回品をはじめ、プラスチックシ
ート、ガラス、金属、木製品等広く素材を問わず、色彩
豊かな図柄、文字、記号等を固着するカラーマークの貼
着方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、上記したカラーマークの貼
着、それも被服類への貼着は行なわれている。その従来
の方法は、特殊な専用紙(不織紙様の強靭な紙に透明の
プラスチックフィルムをラミネートしたもの)に所望す
るマークをカラーコピーし、これを受体用の白色シート
に転写し、素材に貼着するものとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の方法によると、図4、図5として示すように、素材
1にあってカラーマーク2aを貼着するための受パート
2に、そのカラーマーク2aを含むランダムなラインの
外郭線3が形成されることとなり、不要な白色部分4が
カラーマーク2aと共に素材1に固着されてしまうこと
となってしまう。
【0004】この現象は素材1が白色である場合は外郭
線3がある程度その素材1の白色に解け込み許容状態と
もなるが、素材1が赤色や青色その他の白色以外の色彩
である場合、不要な白色部分4の存在は外観上見苦しく
商品としての価値は大きくダウンしてしまうこととな
る。
【0005】また、従来、場合によっては必要部分のみ
にシルクスクリーンを使用し、糊をスキージで刷り込み
ナイロン粉の加熱を利用して行なうこともあるが、この
場合、版が必要となって工程が煩わしく、価格が高騰し
てしまい、加えてアウトラインが取りずらい問題があっ
た。
【0006】
【発明の目的】そこで、本発明は前記した従来の技術の
実情、問題点に着目してなされたもので、かかる問題点
を解消して、不要な白色部分の発生をなくし、あらゆる
色彩の素材に対して対応することができ、白色以外の色
彩の素材に対して実行することでより鮮明な印象を得て
商品価値を高め、しかも素材の材質も従来は無理とされ
た撥水性のものをはじめ、プラスチックシートその他に
も応用することができることとしたカラーマークの貼着
方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明に係るカラーマークの貼着方法は目的原稿の
アウトラインをスキャナーにより取り、そのアウトライ
ンに沿って受体シートをカッティングし、そのカッティ
ングした受体シートを素材に転写し、その転写された受
体シートに原稿を重合させて熱圧着し、剥離することを
特徴としている。
【0008】
【作用】上記した構成としたことにより、不要な白色部
分の存在は一切なくなり、必要とする目的のカラーマー
ク部分のみが素材に貼着されることになる。従って見栄
えがよく、素材の色彩を選ぶことなく受体シートの材料
を適応するものとすることで素材の材質も自在に応用で
きることとなるのである。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図1
乃至図3を参照して説明する。図1は本発明に係るカラ
ーマークの貼着方法の手順を示すフローチャート、図2
は受体シートを転写した状態の正面図、図3は完成状態
を示す正面図である。
【0010】これらの図にあって1は従来例と同様の素
材を示しており、赤色、青色等白地以外の色彩を有する
ものを想定している。まず、この素材1に貼着すべきカ
ラーマークの原稿を作成するが、これはカラーコピーに
より拡大、縮小等を施して専用紙に複写する。
【0011】次いで、この原稿を元にしてカラーマーク
部分のアウトラインをマイクロコンピュータを用いたス
キャナーで取り、そのアウトラインに沿って白色の受体
シートをカッティングする。図2における5、5がその
カッティングされた受体シートを示し、素材1の目的位
置に転写する。
【0012】さらに、前記した原稿をこの転写されてい
る受体シート5、5に重合し、熱圧着し、最終的にその
原稿を剥離する。この剥離作業により工程は終了し、図
3に示すように不要な白色部分の存在はなく、必要とす
るカラーマーク6、6のみが素材1に貼着固定されるも
のとなる。
【0013】本実施の形態は布地を素材1とすることを
前提としているが、これに限定されるものではなく、受
体シートの材料を適切なものとすることで、素材1の材
質にこだわらず本発明の実施が可能となる。
【0014】
【発明の効果】本発明に係るカラーマークの貼着方法は
上述のように構成されている。そのため、不要の白色部
分が残余して表出してしまうことがなくなり、素材の色
彩が白色以外の場合にも鮮明に所望のカラーマークを貼
着することができ、非常に見栄えがよく商品価値の高い
製品とすることができる。また、素材も布地に限定され
ることがなくなるので、本発明の応用範囲は著しく広い
ものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の手順を示すフローチャートであ
る。
【図2】途中工程の受体シートを転写した状態を示す正
面図である。
【図3】完成製品の状態を示す正面図である。
【図4】従来例の途中工程を示す正面図である。
【図5】従来例の完成製品の状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 素材 2 受パート 2a カラーマーク 3 外郭線 4 不要な白色部分 5 受体シート 6 カラーマーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目的原稿のアウトラインをスキャナーに
    より取り、そのアウトラインに沿って受体シートをカッ
    ティングし、そのカッティングした受体シートを素材に
    転写し、その転写された受体シートに原稿を重合させて
    熱圧着し、剥離することを特徴とするカラーマークの貼
    着方法。
JP9920896A 1996-03-28 1996-03-28 カラーマークの貼着方法 Pending JPH09265261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9920896A JPH09265261A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 カラーマークの貼着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9920896A JPH09265261A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 カラーマークの貼着方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09265261A true JPH09265261A (ja) 1997-10-07

Family

ID=14241242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9920896A Pending JPH09265261A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 カラーマークの貼着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09265261A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106114038A (zh) * 2016-06-08 2016-11-16 刘迪 一种汉字/字母工艺品及其制作方法和应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106114038A (zh) * 2016-06-08 2016-11-16 刘迪 一种汉字/字母工艺品及其制作方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60230899A (ja) 布地面へのプリント方法
JPH0350586A (ja) 電子写真式複写画像及び複写方法
IL111428A (en) Laminated plastic cards and process and apparatus for making them
US6425324B1 (en) Method of printing electronic images on a piece of colored cloth
US5797205A (en) Means for displaying photographs
JP3182640B2 (ja) 電子画像のプリント方法及び熱転写シート
JPH09265261A (ja) カラーマークの貼着方法
JPS62257886A (ja) 画像転写方法
JPS6371385A (ja) 印刷物及びその製造方法
JPS63286399A (ja) 箔画像形成方法
JP3117957B2 (ja) 布地の昇華熱転写マーキング方法
JP2000094893A (ja) 転写シート及びその製造方法
JP2002067591A (ja) 透視可能な化粧スクリーンによる化粧方法、並びに基材シート、化粧スクリーン及び接着シート
JPH0950252A (ja) 光透過性印刷物及びそれを使用するビュアー
JPH10193772A (ja) コピー剥離転写印刷法及びその印刷物
JP3146581B2 (ja) 化粧材の製造方法
JPH0930100A (ja) 印刷方法およびこの方法により得た印刷物
JP2000289392A (ja) 転写シート及びその製造方法
JP2639383B2 (ja) 彩色綾布剪画の製造方法
JPH08160862A (ja) 艶消し熱収縮性ラベル
EP0513059B1 (fr) Substrat decore
JP2613020B2 (ja) 熱転写マーキングシート
JP2591868Y2 (ja) 画像形成シート
JPH09109576A (ja) カード及びその製造方法
JPH04358885A (ja) 画像形成方法