JPH09261121A - 符号分割多重通信装置 - Google Patents

符号分割多重通信装置

Info

Publication number
JPH09261121A
JPH09261121A JP8066890A JP6689096A JPH09261121A JP H09261121 A JPH09261121 A JP H09261121A JP 8066890 A JP8066890 A JP 8066890A JP 6689096 A JP6689096 A JP 6689096A JP H09261121 A JPH09261121 A JP H09261121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
code
signal
code division
synchronization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8066890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Tsubouchi
和夫 坪内
Jun Hozumi
潤 穂積
Toshiyuki Azuma
俊之 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8066890A priority Critical patent/JPH09261121A/ja
Priority to US08/822,374 priority patent/US6061342A/en
Priority to EP97104888A priority patent/EP0797315B1/en
Priority to DE69724860T priority patent/DE69724860T2/de
Priority to KR1019970009618A priority patent/KR100221464B1/ko
Publication of JPH09261121A publication Critical patent/JPH09261121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/10Code generation
    • H04J13/12Generation of orthogonal codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • H04B1/7075Synchronisation aspects with code phase acquisition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/70712Spread spectrum techniques using direct sequence modulation with demodulation by means of convolvers, e.g. of the SAW type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7073Synchronisation aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/709Correlator structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/709Correlator structure
    • H04B1/7093Matched filter type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70707Efficiency-related aspects

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速同期が可能であり、構成が簡単で、しか
も、待機時の消費電力を小さくすることができる符号多
重分割通信装置を提供すること。 【解決手段】 受信アンテナ10の受信信号に含まれる
特定パターンがSAWマッチドフィルタ12によって検
出されると、同フィルタ12から相関ピークが出力され
る。チップ同期信号発生器13はその相関ピークを検出
し、その検出時点から一定時間経過した時点で同期信号
を発生する。その同期信号に同期して直交PN信号発生
器20が予め決められた直交PN符号を発生する。ま
た、キャリア生成器23がSAWマッチドフィルタ12
の出力に基づいてキャリアを発生する。この発生したキ
ャリアが直交PN符号発生器20の出力によって変調さ
れる。そして、受信アンテナによって受信された信号が
変調出力と乗算器28において乗算され、積分器29で
積分されて元の信号に戻される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スペクトル拡散通
信に係わり、特に高速同期が可能な符号多重分割通信装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】符号多重分割通信方式(CDMA;Code
Division Multiple Access)は、他の多重通信方式
(FDMA,TDMA)がある一定のユーザ以上は許容
不可能であるのに対し、通信品質が徐々に劣化するため
(Graceful degradation)、符号同期の設定が可能な限
り許容可能であり、ユーザ数の増加を見込むことができ
る。また、耐干渉性、信号秘匿、耐フェージング性にも
優れており、広範囲な利用が行われつつある。
【0003】CDMA通信装置は、送信装置において、
送信すべきベースバンドデータに拡散符号を乗算し、さ
らにキャリアを乗算してアンテナから発信する。そし
て、受信装置においては、送信時の拡散符号と同じ位相
を持つ拡散符号を用意し、in-line相関検波を使用して
ベースバンドデータを取り出す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このCDM
A通信装置においては、受信装置において拡散符号を発
生させるタイミング、すなわち、同期捕捉が問題とな
る。従来、この同期捕捉の方法として、図8に示すディ
ジタルスライディング相関器あるいは図9に示すディジ
タルマッチドフィルタ等が用いられていた。ディジタル
スライディング相関器は、拡散符号を受信信号より早く
巡回させ、DLL(Delay Locked Loop)等を有する判
定回路によって同期引き込みを行う。
【0005】このディジタルスライディング相関器はL
OOPを用いた同期機構であるため、安定に同期保持が
できるが、相関器のバランスによる動作不安定があり、
また、最大で符号1周期の巡回が必要であり、同期捕捉
に時間がかかる欠点がある。ディジタルマッチドフィル
タは、シフトレジスタを有して構成され、既知の拡散符
号と受信信号との相関積分を行うことにより、相関ピー
クを検出することによって同期捕捉を行う。このディジ
タルマッチドフィルタは、スライディング相関器より高
速同期が可能であるが、相関ピークの存在タイミングに
あいまいさが生じる可能性がある。また、拡散符号の1
周期のチップ数が多くなると(例えば数千)、シフトレ
ジスタのビット数も多くなり、経済的に問題が生じる。
【0006】さらに、上述したスライディング相関器、
ディジタルマッチドフィルタは共に、待機時(信号受信
時以外)における電力消費が大きい問題がある。この発
明は上記の事情を考慮してなされたもので、高速同期が
可能であり、構成が簡単で、しかも、待機時の消費電力
を小さくすることができる符号多重分割通信装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、受信アンテナと、受信アンテナによって受信された
信号が印可され、該信号に含まれる特定パターンを抽出
する表面弾性波デバイスと、表面弾性波デバイスから出
力される相関ピークを検出し、その検出時点から一定時
間経過した時点で同期信号を発生する同期信号発生手段
と、同期信号発生手段から出力される同期信号に同期し
て予め決められた符号を発生する符号発生手段と、表面
弾性波デバイスの出力に基づいてキャリアを発生するキ
ャリア発生手段と、キャリアを符号発生手段の出力によ
って変調する変調手段と、受信アンテナによって受信さ
れた信号を変調手段の出力によって相関検波する検波手
段とを設けてなるものである。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の符号分割多重通信装置において、表面弾性波デバイス
にSAWマッチドフィルタを用いたものである。請求項
3に記載の発明は、請求項2に記載の符号分割多重通信
装置において、SAWマッチドフィルタを、Al23
板と、このAl23基板上に形成されたAlN膜と、前
記AlN膜上に形成されたAlタッピングパターンとか
ら構成したことを特徴とする。請求項4に記載の発明
は、請求項1に記載の符号分割多重通信装置において、
符号発生手段が直交PN符号を発生することを特徴とす
る。請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の符号分
割多重通信装置において、同期信号発生手段を、表面弾
性波デバイスの出力を包絡線検波する検波回路と、検波
回路の出力が一定レベルを越えた時点を検出する比較回
路と、比較回路の出力を受け一定時間を計時し、該一定
時間が経過した時点で同期信号を発生する信号発生手段
とから構成したことを特徴とする
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1は本発明の一実施形態
によるCDMA受信装置の構成を示すブロック図、図2
は同送信装置の構成を示すブロック図である。まず、送
信装置から説明する。図2において、符号1は送信すべ
きベースバンドデータを発生するベースバンドデータ発
生回路である。このベースバンドデータ発生回路は、制
御回路2からの起動信号S1を受け、図3(イ)に示す
ように、まず、11チップの間”1”信号を出力し、次
いで5チップの間”0”信号を出力し、そして、送信す
べきデータを出力する。また、上記動作を繰り返す。こ
こで、送信データは1ビットが1024チップに対応
し、したがって、送信すべきデータがNビットの場合、
1024×Nチップの間データ出力が行われる。
【0010】符号3は、制御回路2からの信号S2(図
2(ロ)参照)が”1”に立ち上がった時点以降、予め
決められたショートPN符号を発生するショートPN符
号発生器である。ここで、ショートPN(Pseudorandom
Noise)符号とは、周期性を有する疑似ランダム雑音符
号であり、M系列、バーカー系列、ゴールド系列等が知
られている。そして、この実施形態では、11チップバ
ーカーコードが用いられており、1周期の構造は次の通
りである。 11100010010 また、図3(ハ)にこのショートPN符号発生器3の出
力を示す。
【0011】4は、制御回路2からの信号S3(図3
(ホ)参照)が”1”に立ち上がった時点以降、予め決
められた直交PN符号を発生する直交PN符号発生器で
ある。ここで、直交PN符号とは、自己相関関数が位相
差0以外の場合に0となる符号系列であり、サイドロー
ブが発生しないため、DS/CDMAに適した符号であ
る。図3(ニ)にこの直交PN符号発生器の出力を示
す。5はショートPN符号発生器3の出力と直交PN符
号発生器4の出力を加算する加算器、6はベースバンド
データ発生回路1の出力と加算器5の出力を乗算する乗
算器である。この乗算器の出力を図3(ヘ)に示す。7
はキャリア(搬送波:図3(チ)参照)を発生する発振
器、8は乗算器6の出力と発振器7の出力を乗算する乗
算器であり、その出力を図3(ト)に示す。9は乗算器
8の出力を増幅する増幅器、10は増幅器9の出力を空
中に放射するアンテナである。
【0012】このように、図2に示す送信装置は、ま
ず、11チップのショートPN符号を送信し、次いで5
チップのダミーデータを送信した後、直交PN符号で拡
散変調した送信データ(ベースバンドデータ)を送信す
る。次に、受信装置について説明する。図1において、
符号10は受信アンテナ、12はSAWマッチドフィル
タ(SAWコリレータ)である。なお、SAWはSurfac
e Acoustic Wave (表面弾性波)の略である。図4はS
AWコリレータ12の構成を示す斜示図である。この図
において12aはAl23(サファイア)によって形成
された基板、12bはこのAl23基板上にMO−CV
D法により形成されたAlN(窒化アルミニウム)膜で
あり、このAlN膜上に光リソグラフィ技術によってA
l(アルミニウム)入力パターン12cと、Alタッピ
ングパターン12dが各々形成されている。ここで、A
lタッピングパターン12dは前述したバーカーコード
(11100010010)に対応したパターンとなっ
ている。
【0013】いま、図5(イ)に示す信号(図3(ト)
と同じ)がアンテナ11によって受信され、SAWマッ
チドフィルタ12の入力パターン12cへ印可される
と、該信号がSAWとなってSAWマッチドフィルタ1
2の表面を伝達され、タッピングパターン12dを通過
する。そして、伝達された波動の位相がタッピングパタ
ーン12dと丁度一致すると、各波動振幅が積分され、
図5(ロ)に示すように、タッピングパターンの出力端
12o,12oに11倍の相関ピークが現れる。また、
波動の位相がタッピングパターン12dと一致しない場
合は出力端12o,12oの電圧は相関ピークの1/1
1となる。このSAWコリレータ12の出力は、チップ
同期信号発生回路13へ印可される。
【0014】なお、図4に示すAlN/Al23構造
は、伝搬速度が約6000m/secと他の圧電体に比較して
1.5〜2倍であり、加工寸法を大きくとることがで
き、また、電気機械結合係数も約1%と比較的大きく、
伝搬時間温度係数を零にできることから、GHz帯SA
Wデバイス材料として最適である。
【0015】チップ同期信号発生器13は、直交PN符
号を発生するタイミングを指示する同期信号を発生する
回路であり、図6に示すように、包絡線検波回路15
と、比較回路16と、同期信号発生回路17とから構成
されている。包絡線検波回路15は、SAWマッチドフ
ィルタ12の出力の包絡線検波を行い、その出力を比較
回路16の+入力端へ供給する。比較回路16は包絡線
検波回路15の出力と一定電圧Vthとを比較し、前者
が後者より大の場合に検出信号を出力する。ここで、一
定電圧Vthには、SAWマッチドフィルタ12の相関
ピークを検出できるような値が選ばれており、したがっ
て、比較回路16はSAWマッチドフィルタ12から相
関ピークが出力された時これを検出し、検出信号を同期
信号発生回路17へ出力する。
【0016】同期信号発生回路17は比較回路16から
の検出信号を受け、一定時間を計測した後同期信号Sd
を出力する。ここで、一定時間とは、図5におけるダミ
ーデータが伝達される時間である。すなわち、同期信号
Sdは、受信アンテナ10においてベースバンドデータ
の先頭部が受信される時刻を示している。直交PN符号
発生器20は同期信号Sdを受け、図2の直交PN符号
発生器4と全く同じ直交PN符号を発生し、乗算器22
へ出力する。図5(ニ)にこの直交PN符号発生器4の
出力を示す。
【0017】キャリア生成器23は、SAWマッチドフ
ィルタ12の出力に含まれるキャリアを抽出し、レベル
調整をして出力する回路であり、図7に示すように、S
AWマッチドフィルタ12の出力を増幅する増幅器24
と、増幅器24の出力を受け、レベルがほぼ一定のキャ
リア信号(図5(ハ)参照)を出力するAGC(自動利
得調整)回路25と、キャリア周波数以外の雑音成分を
除去するバンドパスフィルタ26とから構成されてい
る。
【0018】乗算器22はキャリア生成器23から出力
されるキャリア信号と、直交PN符号発生器20から出
力される直交PN符号を乗算して乗算器28へ出力する
(図5(ホ)参照)。乗算器28は受信アンテナ10に
よって受信された信号と乗算器22の出力とを乗算す
る。すなわち、この乗算器28においてin-line相関検
波が行われる。この乗算器28の出力は積分器29にお
いて直交PN符号の符号長で積分され、もとのベースバ
ンドデータに復調される。図5(へ)に積分器29の出
力を示す。
【0019】このように、上記実施形態においては、
「パケット方式」を採用し、同期捕捉/追尾用にショー
トPN符号を用い、送信データの拡散に直交PN符号を
用いている。これにより、RF帯にてSAWマッチドフ
ィルタ12からショートPN符号の相関ピークが得ら
れ、それから同期信号とキャリアの抽出が可能となるた
め、簡単で高速な同期捕捉が可能となる。この結果、in
-line相関検波を用いて容易にCDMA通信装置を構成
することが可能となる。
【0020】また、ディジタルスライディング相関器等
のディジタル相関器は、RF帯(キャリアを含んだま
ま)では相関操作が行えないので、検波が必要になる。
したがって、検波が不可能な低C/N(キャリアノイ
ズ)下では相関が行えない。これに対し、SAWマッチ
ドフィルタはRF帯での相関操作を行うことができるの
で、相関操作によってプロセスゲイン分のノイズの抑圧
ができる。したがって、低C/Nでも相関検波→復調が
可能になる。また、SAWマッチドフィルタは受動素子
であり、電力消費がない。したがって、待機電力の少な
い装置を構成することができる。さらに、SAWマッチ
ドフィルタはフロントエンド(RF帯のまま)使用でき
るので、ダウンコンバート等の必要がない利点がある。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、高
速同期が可能であり、構成が簡単で、しかも、待機時の
消費電力が小さい符号分割多重通信装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態による符号多重分割受
信装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 この発明の一実施形態による符号多重分割送
信装置の構成を示すブロック図である。
【図3】 図2に示す受信装置の各部の波形を示す波形
図である。
【図4】 図1に示すSAWマッチドフィルタ12の構
成を示す斜視図である。
【図5】 図1に示す受信装置の各部の波形を示す波形
図である。
【図6】 図1におけるチップ同期信号発生器13の構
成を示すブロック図である。
【図7】 図1に示すキャリア生成器23の構成を示す
ブロック図である。
【図8】 従来のディジタルスライディング相関器の構
成を示すブロック図である。
【図9】 従来のディジタルマッチドフィルタの構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
10……受信アンテナ、12……SAWマッチドフィル
タ、13……チップ同期信号発生器、20……直交PN
符号発生器、22……乗算器、23……キャリア生成
器、28……乗算器。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信アンテナと、 前記受信アンテナによって受信された信号が印可され、
    該信号に含まれる特定パターンを抽出する表面弾性波デ
    バイスと、 前記表面弾性波デバイスから出力される相関ピークを検
    出し、その検出時点から一定時間経過した時点で同期信
    号を発生する同期信号発生手段と、 前記同期信号発生手段から出力される同期信号に同期し
    て予め決められた符号を発生する符号発生手段と、 前記表面弾性波デバイスの出力に基づいてキャリアを発
    生するキャリア発生手段と、 前記キャリアを前記符号発生手段の出力によって変調す
    る変調手段と、 前記受信アンテナによって受信された信号を前記変調手
    段の出力によって相関検波する検波手段と、 を具備してなる符号分割多重通信装置。
  2. 【請求項2】 前記表面弾性波デバイスはSAWマッチ
    ドフィルタである請求項1に記載の符号分割多重通信装
    置。
  3. 【請求項3】 前記SAWマッチドフィルタは、Al2
    3基板と、このAl23基板上に形成されたAlN膜
    と、前記AlN膜上に形成されたAlタッピングパター
    ンとから構成されていることを特徴とする請求項2に記
    載の符号分割多重通信装置。
  4. 【請求項4】 前記符号発生手段は直交PN符号を発生
    することを特徴とする請求項1に記載の符号分割多重通
    信装置。
  5. 【請求項5】 前記同期信号発生手段は、前記表面弾性
    波デバイスの出力を包絡線検波する検波回路と、 前記検波回路の出力が一定レベルを越えた時点を検出す
    る比較回路と、 前記比較回路の出力を受け一定時間を計時し、該一定時
    間が経過した時点で同期信号を発生する信号発生手段と
    からなることを特徴とする請求項1に記載の符号分割多
    重通信装置。
JP8066890A 1996-03-22 1996-03-22 符号分割多重通信装置 Pending JPH09261121A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8066890A JPH09261121A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 符号分割多重通信装置
US08/822,374 US6061342A (en) 1996-03-22 1997-03-20 Code division multiple access apparatus
EP97104888A EP0797315B1 (en) 1996-03-22 1997-03-21 Code division multiple access apparatus
DE69724860T DE69724860T2 (de) 1996-03-22 1997-03-21 Kodemultiplexmehrfachzugriffsgerät
KR1019970009618A KR100221464B1 (ko) 1996-03-22 1997-03-21 부호분할 다중통신장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8066890A JPH09261121A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 符号分割多重通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09261121A true JPH09261121A (ja) 1997-10-03

Family

ID=13328967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8066890A Pending JPH09261121A (ja) 1996-03-22 1996-03-22 符号分割多重通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6061342A (ja)
EP (1) EP0797315B1 (ja)
JP (1) JPH09261121A (ja)
KR (1) KR100221464B1 (ja)
DE (1) DE69724860T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000035110A1 (fr) * 1998-12-09 2000-06-15 Tsubochi Kazuo Procede de communication multiplex par repartition de code
JP2007274700A (ja) * 2007-04-06 2007-10-18 Hitachi Communication Technologies Ltd 移動通信システムのセルサーチ方法
US7778310B2 (en) 1998-05-13 2010-08-17 Fipa Frohwitter Intellectual Property Ag Code division multiple access mobile communication system
KR101351603B1 (ko) * 2012-08-24 2014-02-13 건국대학교 산학협력단 단일 반송파 mimo기반의 pn시퀀스를 이용한 반송파 주파수 오차 추정시스템 및 그 방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3291248B2 (ja) * 1998-07-16 2002-06-10 日本碍子株式会社 弾性表面波マッチトフィルタ
US6442190B1 (en) * 1998-11-10 2002-08-27 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Method and system for self-encoding a sequential string of data symbols for transmission via communication systems
JP3487783B2 (ja) * 1999-03-17 2004-01-19 富士通株式会社 加算回路、それを利用した積分回路、及びそれを利用した同期確立回路
US6462698B2 (en) * 2000-06-02 2002-10-08 Research In Motion Limited Wireless communication system using surface acoustic wave (SAW) single-phase unidirectional transducer (SPUDT) techniques
US6825794B2 (en) 2000-06-02 2004-11-30 Research In Motion Limited Wireless communication system using surface acoustic wave (SAW) second harmonic techniques
US6805491B2 (en) * 2002-05-20 2004-10-19 Stratos International, Inc. Stub having an optical fiber
US7519101B1 (en) * 2003-12-18 2009-04-14 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for using empty time slots for spread spectrum encoding
US7729408B2 (en) * 2004-02-09 2010-06-01 Cypress Semiconductor Corporation Encoding scheme for data transfer
US7796694B1 (en) 2005-11-04 2010-09-14 Cypress Semiconductor Corporation Circuit and method or encoding DSSS signals
US7756194B1 (en) 2005-11-04 2010-07-13 Cypress Semiconductor Corporation Circuit and method for decoding code phase modulated signals
US8594154B2 (en) * 2008-11-25 2013-11-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for transmitting and receiving signal in multi-antenna communication system
KR101320779B1 (ko) * 2008-11-25 2013-11-07 한국전자통신연구원 다중 안테나 통신 시스템의 신호 송수신 장치 및 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5179574A (en) * 1986-09-29 1993-01-12 Kabushiki Kaisha Kenwood Spread PN code signal receiver
GB2211053B (en) * 1987-10-09 1992-05-06 Clarion Co Ltd Spread spectrum communication receiver
US4943974A (en) * 1988-10-21 1990-07-24 Geostar Corporation Detection of burst signal transmissions
US5260969A (en) * 1988-11-14 1993-11-09 Canon Kabushiki Kaisha Spectrum diffusion communication receiving apparatus
JP2521527B2 (ja) * 1989-02-07 1996-08-07 クラリオン株式会社 通信装置
US5077753A (en) * 1990-04-09 1991-12-31 Proxim, Inc. Radio communication system using spread spectrum techniques
US5164628A (en) * 1990-05-21 1992-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Elastic surface wave convolva having wave width converting means and communication system using same
JPH05509213A (ja) * 1990-07-23 1993-12-16 オムニポイント・コーポレイション Sawc位相検出方法及び装置
US5081642A (en) * 1990-08-06 1992-01-14 Omnipoint Data Company, Incorporated Reciprocal saw correlator method and apparatus
EP0569007A2 (en) * 1992-05-08 1993-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Surface acoustic wave device, and demodulating apparatus and communication system using the surface acoustic wave device
US5471499A (en) * 1993-03-19 1995-11-28 Brown; Roy B. Minimum shift keyed saw device and method
JP3280141B2 (ja) * 1993-04-30 2002-04-30 キヤノン株式会社 スペクトラム拡散受信装置
JP3435830B2 (ja) * 1994-09-02 2003-08-11 株式会社日立製作所 弾性表面波装置および弾性表面波装置を用いた通信装置
US5917850A (en) * 1994-11-24 1999-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Spread spectrum receiving apparatus
US5784403A (en) * 1995-02-03 1998-07-21 Omnipoint Corporation Spread spectrum correlation using saw device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7778310B2 (en) 1998-05-13 2010-08-17 Fipa Frohwitter Intellectual Property Ag Code division multiple access mobile communication system
US8335245B2 (en) 1998-05-13 2012-12-18 Fipa Frohwitter Intellectual Property Ag Code division multiple access mobile communication system
US8837436B2 (en) 1998-05-13 2014-09-16 Fipa Frohwitter International Property AG Code division multiple access mobile communication system
US9577745B2 (en) 1998-05-13 2017-02-21 Fipa Frohwitter Intellectual Property Ag Code division multiple access mobile communication system
WO2000035110A1 (fr) * 1998-12-09 2000-06-15 Tsubochi Kazuo Procede de communication multiplex par repartition de code
US6865174B1 (en) 1998-12-09 2005-03-08 Kazuo Tsubouchi Code division multiple access communication system
JP2007274700A (ja) * 2007-04-06 2007-10-18 Hitachi Communication Technologies Ltd 移動通信システムのセルサーチ方法
JP4538018B2 (ja) * 2007-04-06 2010-09-08 フィパ フローウィッター インテレクチュアル プロパティ エイジー 移動通信システムのセルサーチ方法
KR101351603B1 (ko) * 2012-08-24 2014-02-13 건국대학교 산학협력단 단일 반송파 mimo기반의 pn시퀀스를 이용한 반송파 주파수 오차 추정시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0797315A3 (en) 2002-11-13
KR100221464B1 (ko) 1999-09-15
DE69724860T2 (de) 2004-07-08
DE69724860D1 (de) 2003-10-23
EP0797315B1 (en) 2003-09-17
KR970068216A (ko) 1997-10-13
EP0797315A2 (en) 1997-09-24
US6061342A (en) 2000-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5909435A (en) Wideband code-division multiple access system and method
JPH09261121A (ja) 符号分割多重通信装置
US5349606A (en) Apparatus for multipath DSSS communications
US20010030997A1 (en) Sliding matched filter with flexible hardware complexity
US4926440A (en) Spread-spectrum communication apparatus
JP2001504311A (ja) スペクトラム拡散cdma通信用の直交符号同期システムおよび方法
JPH02207630A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP4219387B2 (ja) 統合された移動通信−位置決め装置における周波数調整
EP0960485A2 (en) Apparatus and method for code tracking in an IS-95 spread spectrum communication system
KR100791663B1 (ko) 확산 스펙트럼 송수신기 및 디지털 수신기 감도 확장 방법
KR100377717B1 (ko) 부호 분할 다중 통신 방식
EP1011234A1 (en) Synchronisation of a RF receiver using chirp signals with a passive correlator
JP2000209185A (ja) 初期捕捉回路
JPH10308688A (ja) スペクトラム拡散通信用受信装置
EP1382131A1 (en) Device for synchronizing a receiver and a transmitter in a communication system
JPH1013304A (ja) スペクトラム拡散通信用受信方法及び装置
JP2941649B2 (ja) 疑似ランダム符号同期装置
JP2748075B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
JPH07154296A (ja) スペクトル拡散通信システムおよびスペクトル拡散受信装置
JPH09247046A (ja) スペクトラム拡散通信用受信装置
JPH04302553A (ja) スペクトラム拡散通信用送信機および受信機、並びにスペクトラム拡散通信装置
JPH0442629A (ja) スペクトル拡散通信方式
JPH1013300A (ja) スペクトラム拡散受信装置及び方法並びにそれを用いたスペクトラム拡散システム及び方法
JPH0669907A (ja) スペクトラム拡散通信用受信機
JPH0468832A (ja) スペクトラム拡散通信用同期捕捉回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020604