JPH0925683A - 温室などの屋根構造 - Google Patents

温室などの屋根構造

Info

Publication number
JPH0925683A
JPH0925683A JP7200363A JP20036395A JPH0925683A JP H0925683 A JPH0925683 A JP H0925683A JP 7200363 A JP7200363 A JP 7200363A JP 20036395 A JP20036395 A JP 20036395A JP H0925683 A JPH0925683 A JP H0925683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
mounting
beams
greenhouse
upper surfaces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7200363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2927709B2 (ja
Inventor
Hisakazu Uchiyama
久和 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmo Plant Co Ltd
Original Assignee
Cosmo Plant Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosmo Plant Co Ltd filed Critical Cosmo Plant Co Ltd
Priority to JP7200363A priority Critical patent/JP2927709B2/ja
Publication of JPH0925683A publication Critical patent/JPH0925683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927709B2 publication Critical patent/JP2927709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Abstract

(57)【要約】 【構成】 温室などの屋根構造の骨組みとなるH型鋼製
の傾斜梁15の両側面にアングル材からなる支持ブラケ
ット19を突出させ、それらの支持ブラケット19に両
端を取りつけることにより、各傾斜梁15間に傾斜梁の
上面と同一面となるように母屋材18を介在させ、それ
により得られる格子状の骨組みの上面にガラス板12を
載置し、アルミニウムの押し出し成形品からなる取付縦
材40および取付横材30でガラス板12を取りつけた
屋根構造の構成。 【効果】 ガラス板12の周囲が固定保持されるので、
大きいガラス板を使用しても強風時の煽りが少ない。大
きいガラス板を用いることができ、しかも傾斜梁と母屋
材とが平面的な格子になっているので、温室内の採光率
が高い。ガラス板の内部では鋼材を用い、外側のみに高
価な耐候性材料を用いたので、安価に製造することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は温室などの屋根構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】温室などの屋根に板ガラスを葺く場合
は、瓦を葺く場合と同じように下側の板ガラスの上面に
上側の板ガラスを重ねるのが一般的である。たとえば実
公昭53−22428号公報、実開平1−60659号
公報、実公昭57−43705号公報参照。このような
構造は上側から下側に雨水を流すのには都合がよいが、
とくに大きいガラスを取り付ける場合は、現場での施工
工事が困難で、しかも強風に煽られたときに強度が弱い
という問題がある。
【0003】そこで本出願人は、四角形の板ガラスの全
周をアルミ成形品からなる垂木および継ぎ材を傾斜梁の
上に格子状に組み立て、さらにそれらの上に配列した押
え部材でガラス板の四周を拘束した温室を提案している
(特願平5−273208号、実用新案登録第3005
350号公報参照)。このような温室は、従来のものに
比して数倍もの大きさの板ガラスを採用できるので、施
工工事が簡単に成り、しかも採光率が向上する利点があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の本出願人が提案
した温室はアルミの押し出し成形品からなる垂木および
継ぎ材を用いているので、製造コストが高くなる。また
垂木や継ぎ材を傾斜梁の上に立体的に組み立てているの
で、斜め方向からの日光に対しては採光率がそれほど高
くない。本発明は基本的に前記本出願人が提案した温室
と同じ程度の大きさの板ガラスを採用することができ、
製造・施工工事コストが低く、しかも斜め方向の日光に
対して一層採光率を向上させた温室などの屋根構造を提
供することを技術課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の温室などの屋根
構造は、たがいに平行に配列される複数本の傾斜梁と、
上面がそれらの傾斜梁の上面と実質的に同一面となるよ
うに傾斜梁間に水平に渡される複数本の母屋材と、それ
らの傾斜梁および母屋材からなる格子状の小屋組の上に
配設される複数枚の透光性を有する屋根板と、左右に隣
接する屋根板の側縁同士の間に介在される、屋根板を傾
斜梁に取り付けるための耐候性を有する取付縦材と、上
下に隣接する屋根板の端縁同士の間に介在される、屋根
板を母屋材に取り付けるための耐候性を有する取付横材
とからなることを特徴としている。傾斜梁はH型鋼と
し、母屋材は開口部を斜め上に向けたC型鋼ないしリッ
プ付き溝型鋼とするのが好ましい。
【0006】取付縦材および(または)取付横材は、そ
れぞれアルミニウムの押し出し成形品や、ステンレス材
などの耐候性を有する材料から構成しうる。それらは屋
根板の端面間に介在される介在部と屋根材の上面を押さ
える押え部とから実質的に断面T字状に構成するのが好
ましい。また傾斜梁の側面に、母屋材の端部の下側面を
支持するアングル材などからなる支持ブラケットの端部
を固定するのが好ましい。さらに取付横材および(また
は)取付縦材の介在部の下面に、相手部材に取り付ける
ためのT溝を形成するのが好ましい。
【0007】
【作用】本発明の構造では、傾斜梁と母屋材の上面が同
一面になっているので、立体的に組み合わせた従来の構
造の温室に比して、斜めからの日光が通り易く、採光率
が高い。さらに温室の構造材である傾斜梁および母屋材
が直接屋根材を支持しているため、従来の構造のような
継ぎ材や垂木が不要である。またガラス板の外部側のみ
を高価な耐候性を備えた材料から構成し、内部側の部材
は安価な鋼製としうるので、全体の耐久性を損なうこと
なく、材料コストを大幅に削減することができる。また
傾斜梁をH型鋼とすれば従来の構造材をそのまま利用す
ることができ、母屋材を開口部を斜め上に向けたC型鋼
とすれば、屋根板の内面に付着した水滴や雨水を流すた
めの樋を兼ねさせることができる。
【0008】取付縦材および(または)取付横材を、そ
れぞれ屋根板の端面間に介在される介在部と屋根材の上
面を押さえる押え部とから実質的に断面T字状に構成す
る場合は、屋根板を確実に支持させることができる。ま
た傾斜梁の側面に、母屋材の端部の下側面を支持するア
ングル材などからなる支持ブラケットの端部を固定すれ
ば、組立作業が容易になる。さらに取付横材および(ま
たは)取付縦材の介在部の下面に、相手部材に取り付け
るためのT溝を形成すれば、外面にネジなどが露出しな
いので、耐久性が高くなり、外観もよくなる。
【0009】
【発明の実施の形態】つぎに図面を参照しながら本発明
の温室などの屋根構造の実施の形態を説明する。図1は
本発明の屋根構造の一実施形態を示す要部概略斜視図、
図2は図1のA部の拡大図、図3は図2のIII-III 線断
面図、図4は図3のIV−IV線断面図、図5は本発明
の屋根構造を備えた温室の一実施形態を示す全体斜視
図、図6は図5の温室の立面断面図、図7は図5の温室
の妻部の断面図である。
【0010】初めに図5および図6を参照して温室の全
体を説明する。図5の温室1は2枚の傾斜面からなる屋
根部2と、その合掌部を通る棟材3と、それぞれ五角形
状の正面側および背面側の妻部4、5と、左右の側壁部
6、7とからなる。正面の妻部4には入口8が設けられ
ている。なお図5では換気用の窓や、遮光用の覆いパネ
ルなどは省略している。図5では1棟だけの温室1が示
されているが、想像線9のように、2〜3棟あるいはそ
れ以上の連棟式の温室にすることもでき、片流れの屋根
にも適用することができる。本発明の屋根構造は、図1
〜4に示すように、主として屋根部2の構造に関わるも
のであるが、正面妻部4、背面妻部5、壁部6、7など
の立ち壁の構造にも採用することができ、それぞれ同じ
作用効果を奏する。またそれによって部品の共通化を図
ることもできる。
【0011】図5の温室1の屋根部2において、傾斜方
向に描かれている線10および水平方向の線11で囲ま
れる横長の矩形の部材は、それぞれ透光性の板であるガ
ラス板12からなる屋根材を示している。また傾斜方向
の線10は後述するガラス取り付け縦材(以下、単に取
り付け縦材という)あるいはその下の傾斜梁の位置を概
略的に示しており、水平方向の線11は母屋材の位置を
示している。温室1の表面のガラス板12を支える構造
部材は、図5〜6に示すように、従来の温室と実質的に
同じであり、図5の側壁部6、7の縦線13の位置にあ
る間柱14と、斜めの線10の位置にある傾斜梁15と
からなる山形ラーメンを約3mピッチP3で縦に配列
し、隣接する間柱14同士の間に、筋交い16を張り渡
したものである。なお図6の17は間柱14を支える基
礎である。
【0012】ついで図1に戻り、屋根部2の構造を詳細
に説明する。隣接する傾斜梁15同士の間には、母屋材
18が約1200mmのピッチP4でそれぞれ水平に配
列されている。母屋材18は傾斜梁15の間隔とほぼ同
じ長さを有しており、その両端部が隣接する2本の傾斜
梁15の側面に固定されている。詳述すれば、図2およ
び図4に示すように傾斜梁15の側面には支持ブラケッ
ト19がほぼ水平に固定され、母屋材18の両端は支持
ブラケット19に載せられて、支持ブラケット19に対
してボルト20で固定されている。
【0013】本実施形態では傾斜梁15は従来と同じく
H型鋼で構成されている。そして支持ブラケット19は
図3に示すようにアングル材(山型鋼)で構成され、上
向きに開くV字状の形態で配置されており、その根元側
の端部が傾斜梁15の側面に溶接などで固定されてい
る。また母屋材18は薄肉のリップ付溝型鋼から構成さ
れ、その開口部21は上側に向けられている。母屋材1
8の上面は傾斜梁15の上面と同一面にされている。母
屋材18および傾斜梁15はいずれも構造用型鋼に溶融
亜鉛メッキするなどにより製造しうる。
【0014】支持ブラケット19は図4に示すように、
傾斜梁18の側面の両側にほぼ水平に設けられるが、そ
の自由端が水平より幾らか上を向くように固定するのが
好ましい。それにより母屋材18はその中央部が上向き
に反る形状で支持されるので、ガラス板12の重量で母
屋材18が撓んだときに、ほぼ水平になる。支持ブラケ
ット19にはボルト20を通す孔のほかに、根元側にも
う1個の孔22があいているが、その孔22は支持ブラ
ケット19の傾きを調整するためにテコ棒を挿入するた
めの孔である。
【0015】図3に示すように、母屋材18の上面には
耐候性を有する材料製のガラス取り付け横材(以下、取
付横材という)30が取り付けられている。取付横材3
0は上下のガラス板12の端縁間に介在される介在部3
2およびその介在部32の上面に設けられる板状の押え
部33とから実質的に断面T字状に構成されている長尺
材である。介在部32は角パイプ状であり、下面に角形
の頭部を有するTボルト34を通すためのスロット35
が形成されており、側壁および残りの下面部の全体は、
Tボルト34の頭部とスライド自在に係合するT溝を構
成している。
【0016】図3の符号36はエチレンプロピレンゴム
などの合成ゴムからなるシール材であり、上側のガラス
板12の下端縁12aおよび下側のガラス板12の上端
縁12bと介在部32との間にはエチレンプロピレンゴ
ムの発泡シート(スポンジ)からなる緩衝材37が介在
されている。上側のガラス板12の下端縁12aおよび
下側のガラス板12の上端縁12bはシール材36と押
え部33の間に挟まれて保持される。したがって上側の
ガラス板と下側のガラス板には段差がなく、いわば面一
で母屋材18の上面に取り付けられる。なお図3のガラ
ス板12は、2枚のガラス板の間に合成樹脂シートを挟
んで接着した合わせガラスを用いている。しかし1枚の
ガラスであってもよく、場合により断熱層を有する複層
ガラスとしてもよい。
【0017】取付横材30はアルミの押し出し成型によ
り一体に成型しうる。なお養豚などの畜舎に用いる場合
のように、腐食しやすい場合は、ステンレス板などの耐
腐食性が高い材料から製造するのが好ましい。その場合
は、たとえばステンレス板材を折り曲げて溶接するなど
により製造することができる。図3の実施形態において
は、リップ付溝型鋼の形状の母屋材18をその開口部2
1が上側に向くように配置しているが、それによりガラ
ス板12の内面に結露が生じたとき、露が水滴となって
温室内部の作物などにかからないように受けて集め、壁
伝いに床などに流すことができる。
【0018】図4に示すように、傾斜材15の上面には
実質的にT字状のガラス取付縦材(以下、取付縦材とい
う)40が取り付けられている。取付縦材40にはガラ
ス板12の側縁部を挟み込むための板状の押え部41
と、その下面側に突出する一対の介在部42とが設けら
れている。各介在部42は取付縦材40を傾斜材15に
取りつけるためのTボルト44の頭部をスライド自在に
係合するためのT溝45が設けられている。取付縦材4
0はエチレンプロピレンゴムなどのシール材46を介し
て傾斜材15の上面に配置され、Tボルト44で傾斜材
15に固定される。それによりガラス板12の両側部
は、傾斜梁15の上面に支持され、取付縦材40によっ
て介在部42との間に左右方向の遊びをもった状態で固
定される。
【0019】ガラス板12と押え部41との間にはエチ
レンプロピレンゴムなどの発泡シート(スポンジ)から
なる緩衝材47が介在されている。また図3の取付横材
30の端部もガラス板12と共に取付縦材40により押
さえられる。傾斜材15の下部の両側には、母屋材18
自体に生じた結露を集めるための樋部48が設けられて
いる。傾斜材15に取り付ける取付縦材40もアルミの
押し出し成型品あるいはステンレスの溶接品など、耐候
性が高い金属材料で形成することができる。
【0020】上記のごとく構成される屋根構造は、図6
に示すように、地面に間柱14を立て、その上に傾斜梁
15を組み立て、さらにそれらの間に母屋材18を張り
渡し、それらの上にガラス板12を片側および下側から
順に配列しながら、順次取付縦材40を傾斜梁15に取
り付け、取付横材30を母屋材18に取り付けていくこ
とにより、図5〜6の形状に組み立てることができる。
また正面側および背面側の妻部4、5、さらに側壁部
6、7も、同様に母屋材18を間柱14に取りつけた上
で、ガラス板12を嵌め込み、取付縦材40および取付
横材30を取りつけるだけで簡単に組み立てることがで
きる。前述のように傾斜材15や取付縦材40とガラス
板12との間、および母屋材18や取付横材30とガラ
ス板12との間にはそれぞれシール材36、37、4
6、47が介在されるが、通常は組み立て施工時にさら
に各種のコーキング材やシーラントを介在させてシール
作用を確実にする。
【0021】図7は図5の温室の妻部4、5と屋根部2
との連結部の構成例を示している。この妻部4、5の間
柱14の上部には、傾斜梁15の側面に、正面ないし背
面側妻部4、5のガラス板12を受けるフラットバー4
9を設け、そのフラットバー49との間にガラス板12
を挟むように、ガラス押え部材50を取り付ける。そし
て傾斜梁15の上部の取付縦材40とガラス押え部材5
0の横リブ51との間にはシール材52を介在させてい
る。なおガラス押え部材50の側面には、接続部の隙間
をシールするためのシール材52を設けている。
【0022】上記のごとく構成される温室の屋根構造に
おいては、ガラス板12の周囲が母屋材18と取付横材
30との間、および傾斜梁15と取付縦材40との間に
挿入され、それらの4部材でしっかりと囲まれて支持さ
れているので、強風に対してガラス板12が煽られるこ
とがない。そのため左右約3mもの大きいガラス板を採
用することができる。また多数の垂木や継ぎ材を使用す
る必要がなく、傾斜梁と母屋材だけで充分にガラス板を
支持することができる。しかもこの屋根構造において
は、ガラス板12の枚数が従来の温室の約5分の1と少
なくなっているので、組立作業が大幅に簡略化されてい
る。さらに母屋材は傾斜梁の間に介在されているので、
両者はいわば平面的な構成になっており、傾斜梁の上に
母屋材および継ぎ材を重ねていく従来の構造に比して影
ができにくい。したがって採光率が高い。
【0023】なお上記実施形態においては、透光性の板
としてガラス板を採用しているが、ポリカーボネート材
など、強度が高く、透光性の高い合成樹脂板なども使用
することができる。また取付縦材および取付横材は、ア
ルミニウムやステンレスなどの金属材料のほか、たとえ
ば合成樹脂、とくに繊維補強の合成樹脂などで形成する
こともできる。また前述の実施形態では、傾斜梁として
H型鋼を採用しているが、たとえば大断面の集成材な
ど、木製品、その他の材料からなる傾斜梁を採用するこ
ともできる。
【0024】さらに本発明の屋根構造は、前述の温室や
畜舎などの農業用の建築物の他、ホールその他の建築物
の屋根構造にも採用することができる。その場合は前述
の大断面の集成材などの構造材を傾斜梁や母屋材に使用
することができる。
【0025】
【発明の効果】本発明の温室などの屋根構造は、透光性
の板の全周を固定するので、支持強度が高く、大きい透
光性の板を採用することができる。そのため部品点数が
少なく、組み立ても簡単である。また垂木の本数が大幅
に少なくなり、しかも傾斜梁と継ぎ材がいわば平面的な
格子構造を形成しているため、従来の温室に比して採光
率がきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の温室の一実施形態を示す一部切り欠き
要部斜視図である。
【図2】図1のA部の拡大図である。
【図3】図1の温室の要部断面図である。
【図4】図3のIV−IV線断面図である。
【図5】本発明の温室の一実施形態を示す全体斜視図で
ある。
【図6】図5の温室の立面断面図である。
【図7】図5の温室の妻部の断面図である。
【符号の説明】
1 温室 2 屋根部 12 ガラス板 15 傾斜梁 18 母屋材 19 支持ブラケット 30 取付横材 40 取付縦材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 たがいに平行に配列される複数本の傾斜
    梁と、上面がそれらの傾斜梁の上面と実質的に同一面と
    なるように傾斜梁間に水平に渡される複数本の母屋材
    と、それらの傾斜梁および母屋材からなる格子状の小屋
    組の上に配設される複数枚の透光性を有する屋根板と、
    左右に隣接する屋根板の側縁同士の間に介在される、屋
    根板を傾斜梁に取り付けるための耐候性を有する取付縦
    材と、上下に隣接する屋根板の端縁同士の間に介在され
    る、屋根板を母屋材に取り付けるための耐候性を有する
    取付横材とからなる温室の屋根構造。
  2. 【請求項2】 前記傾斜梁がH型鋼であり、前記母屋材
    が開口部を斜め上に向けたC型鋼である請求項1記載の
    構造。
  3. 【請求項3】 前記取付縦材および(または)取付横材
    が、それぞれ屋根板の端面間に介在される介在部と屋根
    材の上面を押さえる押え部とから実質的に断面T字状に
    構成されている請求項1記載の構造。
  4. 【請求項4】 前記傾斜梁の側面に、母屋材の端部の下
    側面を支持する支持ブラケットの端部が固定されている
    請求項1または2記載の構造。
  5. 【請求項5】 前記取付横材および(または)取付縦材
    の介在部の下面に、相手部材に取り付けるためのT溝が
    形成されている請求項3記載の構造。
JP7200363A 1995-07-12 1995-07-12 温室などの屋根構造 Expired - Fee Related JP2927709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200363A JP2927709B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 温室などの屋根構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7200363A JP2927709B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 温室などの屋根構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0925683A true JPH0925683A (ja) 1997-01-28
JP2927709B2 JP2927709B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16423063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7200363A Expired - Fee Related JP2927709B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 温室などの屋根構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2927709B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887028B1 (ko) * 2007-10-15 2009-03-04 강종근 개량형 하우스 골조
CN113503307A (zh) * 2021-08-09 2021-10-15 金华市林业技术推广站 一种杜鹃花大棚固定用连接件

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106481029A (zh) * 2016-12-07 2017-03-08 山西省第三建筑工程公司 大型玻璃雨棚上玻璃拼接缝结构及玻璃拼接方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132110U (ja) * 1991-05-28 1992-12-07 三和シヤツター工業株式会社 金属製たるき材の断熱構造
JPH0612612U (ja) * 1992-03-12 1994-02-18 株式会社キューサン 構造フレーム被覆材取付け構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04132110U (ja) * 1991-05-28 1992-12-07 三和シヤツター工業株式会社 金属製たるき材の断熱構造
JPH0612612U (ja) * 1992-03-12 1994-02-18 株式会社キューサン 構造フレーム被覆材取付け構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887028B1 (ko) * 2007-10-15 2009-03-04 강종근 개량형 하우스 골조
CN113503307A (zh) * 2021-08-09 2021-10-15 金华市林业技术推广站 一种杜鹃花大棚固定用连接件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2927709B2 (ja) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5158659B2 (ja) 光起電性パネルなどのパネルを保持するための枠を建造物壁に取り付けるための構造物
EP0619404B1 (en) Roof panel with solar batteries and roof structure with solar batteries
JP2927709B2 (ja) 温室などの屋根構造
JPH09252657A (ja) 温室などの透光板の取付構造
JPS6035503B2 (ja) 屋根材
CN219431194U (zh) 屋脊运维系统及光伏屋面
JP4577805B2 (ja) 屋根
CN219471375U (zh) 一种金属屋面防水屋脊
JP7290879B2 (ja) 通気立平構造体
JPH0799843A (ja) 温 室
CN215330420U (zh) 屋顶结构、屋顶和墙立柱连接结构、房屋骨架及房屋
CN215368134U (zh) 一种全螺栓快速装卸的装配式屋顶结构
JPH022815Y2 (ja)
CN217949493U (zh) 一种屋面通风高采光气楼
JPH11190106A (ja) 縦葺き外装構造
JPH0433301Y2 (ja)
JP2912872B2 (ja) 採光屋根
JPS6340562Y2 (ja)
JPS6321619Y2 (ja)
JP3709247B2 (ja) 温室の屋根などの取付構造および取付方法
JPH0224802Y2 (ja)
KR101621520B1 (ko) 조립식 건물의 설치구조
JPH0645523Y2 (ja) 木造家屋における気密壁
JPH0412891Y2 (ja)
JPS5815546Y2 (ja) 屋根用羽根板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350