JPH09255984A - 潤滑性に優れた高滴点グリース組成物 - Google Patents

潤滑性に優れた高滴点グリース組成物

Info

Publication number
JPH09255984A
JPH09255984A JP6962796A JP6962796A JPH09255984A JP H09255984 A JPH09255984 A JP H09255984A JP 6962796 A JP6962796 A JP 6962796A JP 6962796 A JP6962796 A JP 6962796A JP H09255984 A JPH09255984 A JP H09255984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease composition
acid
grease
alkaline earth
earth metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6962796A
Other languages
English (en)
Inventor
Takekatsu Kita
武勝 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP6962796A priority Critical patent/JPH09255984A/ja
Publication of JPH09255984A publication Critical patent/JPH09255984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来用いられているリチウム石けんグリ
ースの欠点を改良し、耐熱性の向上と発熱防止を達成す
べく、潤滑性に優れ、かつ高い滴点を有するグリース組
成物を提供すること。 【解決手段】 基油に、リチウムコンプレックス石け
ん、清浄分散剤及びニッケルジチオカルバメートを配合
してなるグリース組成物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、潤滑性に優れかつ
高い滴点を有するグリース組成物に関し、更に詳しく
は、自動車の車軸,汎用モーター,小型ギヤー用軸受に
使用される潤滑性に優れた高滴点グリース組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、各種機械の順調な稼働のため、潤
滑必要部分に人間が定期的に潤滑油を給油することが行
われていたが、循環給油装置の発明以来、これを機械に
設置することにより、潤滑油の給油に関しては省力化が
著しく進行した。一方、近年の技術の発達に伴い、高所
や構造物の内部等の潤滑困難な場所や漏洩を嫌う場所が
増加してきたことにより、これら従来潤滑油が使用され
てきた部位にグリースが使用されるようになってきた。
また、グリースの潤滑性や酸化安定性が改良されるにつ
れて、上記循環給油装置を用いて潤滑が可能であった場
所についてもグリースの集中給脂装置を用いて潤滑が行
われるようになってきた。更に、転がり軸受けの開発に
より、グリースを転がり軸受けに封入し、その後一定期
間毎にグリースを補充するだけで潤滑が可能になり、こ
の結果、機械の小型化,長寿命化,高性能化,省力化が
進んできた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、機械の小
型化,長寿命化,高性能化,省力化に対しては、グリー
スの使用は有効であったが、軸受け部分の発熱の除去の
問題に関しては、潤滑油を用いる場合は循環給油装置に
より行うことができたが、グリースの場合は、集中給脂
装置を用いてもその効果は期待できなかった。このた
め、グリースは比較的発熱の小さい軽負荷の機械部分に
用いられ、発熱による温度上昇が問題となる場所や、比
較的高温下で長寿命を必要とするところでは、潤滑油に
よる循環給油に戻したり、ファンをつけて強制冷却をし
たり、または軸受け部分の負荷面積を大きくして、発熱
を減少させることにより、また新鮮なグリースを頻繁に
給脂することにより対処していた。
【0004】しかし、上記のような対応は、前述の小型
化,省力化等の方向に逆行しており、特に近年、自動車
の分野においては、この点が大きな問題となってきてい
る。すなわち、自動車においては、燃費の向上のため、
走行時の抵抗や車両重量の減少が必要であり、また、運
転コストの逓減のため各種部品の交換期間の延長が必要
とされるなど、上記のような機械の小型化,長寿命化,
高性能化,省力化が強く求められている。例えば、グリ
ースがよく使用されている自動車の足回り部分では空気
の流れが悪いため、空冷効果の減少により必然的に軸受
け部分においてはその温度が上昇し、この結果、グリー
スの劣化が加速され、流動性が増すこととなる。このよ
うな流動性の増大は潤滑部分からのグリースの漏洩量を
増大させ潤滑不良を引起しやすくし、結果的に走行時の
抵抗を増大せしめている。また、車両重量の減少につい
ては、自動車の安全運行に支障のない限りその対応が実
施されており、現在では、軸受け部分の減量についても
真剣に検討されている。このように、特に自動車分野に
おいては、車両重量を減少させつつ走行時の抵抗を減少
させることが求められていた。以上の問題点はいずれも
グリースの耐熱性,潤滑性,酸化安定性を向上させるこ
とにより改善されるものであり、特に、潤滑性の向上は
軸受け部分の重量減少と発熱の減少による寿命の延長に
役立つ点で重要である。本発明は上記の事情下において
なされたものであり、従来用いられているリチウム石け
んグリースの欠点を改良し、耐熱性向上と発熱防止を達
成すべく、潤滑性に優れ、かつ高い滴点を有するグリー
スを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、グリースとし
て、リチウムコンプレックス石けんを用い、更に、これ
に適切な潤滑性を付与する添加剤を配合することにより
上記本発明の目的を有効に達成しうるグリース組成物が
得られることを見出したものである。本発明は、かかる
知見に基づいて完成したものである。すなわち、本発明
は、基油に、リチウムコンプレックス石けん、清浄分散
剤及びニッケルジチオカルバメートを配合してなるグリ
ース組成物を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、本発明を更に詳細に説明
する。本発明のグリース組成物には、増ちょう剤として
リチウムコンプレックス石けんが用いられる。本発明に
おいては、リチウムコンプレックス石けんの製造方法に
ついては特に制限はなく、通常用いられる方法をいずれ
も使用することができる。具体的には、モノカルボン
酸と二塩基酸との混合物を水酸化リチウムによりけん化
する方法、モノカルボン酸リチウム石けん及び二塩基
酸リチウム石けんを混合して用いる方法などが挙げられ
るが、本発明においては、石けんを微細化できる点で
の方法が好ましい。本発明においては、上記モノカルボ
ン酸は、ヒドロキシル基を有するものも包含する。この
ようなモノカルボン酸としては、好ましくは、炭素数1
6〜30、更に好ましくは16〜24のモノカルボン酸
もしくはヒドロキシモノカルボン酸が使用できる。モノ
カルボン酸の炭素数が上記範囲より少ない時はグリース
化に用いる量が多くなり不経済である。また、炭素数が
上記範囲より多い場合はグリース化への障害にはならな
いが、汎用でないため高価となりこれまた不経済であ
る。本発明においては、上記の理由から、モノカルボン
酸として、ステアリン酸あるいはヒドロキシステアリン
酸、特に、12−ヒドロキシステアリン酸が好ましく用
いられる。
【0007】また、本発明におけるリチウムコンプレッ
クス石けんには、上記モノカルボン酸とともに二塩基酸
を用いることが必須であるが、このような二塩基酸を用
いることにより、高滴点を有し、後述するニッケルジチ
オカルバメートの添加により優れた相乗効果を奏するこ
とのできるグリースが得られる。二塩基酸としては、好
ましくは、炭素数6〜44、更に好ましくは炭素数6〜
26、特に好ましくは炭素数6〜10の脂肪族二塩基酸
が用いられる。二塩基酸の炭素数が6より少ない時はグ
リース化が困難となり、また、炭素数が上記範囲より多
い場合は含水ロール安定度が悪化し、また滴点も低下す
る。本発明においては、上記の理由から、二塩基酸とし
て、アゼライン酸が特に好ましく用いられる。本発明の
グリース組成物におけるモノカルボン酸と二塩基酸の配
合比については、二塩基酸をモノカルボン酸1モルに対
し0.5〜1モルの量で配合することが好ましい。この配
合比が上記範囲内にあれば、優れた剪断安定性を示すこ
とが可能となる。また、上記モノカルボン酸及び二塩基
酸は、各々一種使用することもできるが、また二種以上
組み合わせて使用することもできる。
【0008】本発明におけるリチウムコンプレックス石
けんとしては、上記モノカルボン酸と二塩基酸の混合物
を水酸化リチウムによりけん化して得られるものが好ま
しく用いられるが、水酸化リチウムの使用量について
は、モノカルボン酸と二塩基酸のそれぞれ及び全体の量
により適宜決定することができる。本発明においては、
基油に、上記で得られたリチウムコンプレックス石け
ん、清浄分散剤及びニッケルジチオカルバメート(以
下、NiDTCという)を配合してグリース組成物を得
ることができる。上記NiDTCは、主として、潤滑性
の向上を目的として配合されるものであるが、このよう
な化合物としては、好ましくは下記一般式で表されるも
のが使用できる。
【0009】
【化1】 (式中、R1 及びR2 はそれぞれ炭素数3〜20のアル
キル基またはアルケニル基を表し、R1 とR2 は同一で
も異なっていてもよい。)
【0010】上記一般式において、R1 とR2 の各々で
表される炭素数3〜20のアルキル基としては、例え
ば、ブチル,イソブチル,ヘキシル,オクチル,イソオ
クチル,2−エチルヘキシル,ラウリルなどの各基が、
アルケニル基としては、例えば、オレイル基などが挙げ
られ、炭素数が上記範囲内を逸脱するものは、溶解性な
どに劣る場合がある。上記NiDTCは、本発明のグリ
ース組成物に対し、0.3〜3重量%配合することが好ま
しい。上記配合量が0.3重量%より少ない場合は潤滑性
に劣る傾向があり、また、3重量%を超える場合は、組
成物中においてNiDTCが分離する場合がある。この
ような点から、上記配合量は0.4〜2重量%、更には0.
4〜1.2重量%であることが好ましい。
【0011】また、清浄分散剤としては、特に制限なく
従来公知の種々のものがいずれも使用できるが、好まし
くは、アルカリ土類金属あるいはアルカリ金属のスルホ
ネート,サリチレートあるいはホスホネートを塩基性,
中性を問わず使用することができる。ここで、アルカリ
土類金属としては、例えば、カルシウム,マグネシウ
ム,バリウムが挙げられ、アルカリ金属としては、例え
ば、リチウム,ナトリウム,カリウムが挙げられる。本
発明においては、上記のもののうち、バリウム,リチウ
ムが好ましく、また、これらのスルホネートが好ましく
用いられる。特に、バリウムスルホネートが好ましく使
用される。また、本発明においては、清浄分散剤とし
て、コハク酸イミド,該コハク酸イミドをホウ素化合物
で処理したホウ素化コハク酸イミド等も好ましく使用す
ることができる。上記の清浄分散剤は、本発明のグリー
ス組成物に対し、0.1〜3重量%配合することが好まし
い。上記配合量が0.1重量%より少ない場合は、防錆効
果が得られず、また3重量%を超える場合は耐水性が悪
化し、添加の効果が保持できなくなる場合がある。従っ
て、上記配合量は0.3〜1.5重量%、更には0.4〜1重
量%であることが好ましい。本発明においては、上記清
浄分散剤は一種で使用することもできるが、二種以上組
み合わせて使用することも可能である。
【0012】本発明のグリース組成物に用いることので
きる基油としては、特に制限なく従来公知の種々の鉱
油,合成油がいずれも使用可能であり、例えば、パラフ
ィン系,中間基系あるいはナフテン系などの精製鉱油、
または炭化水素系合成油,油脂類の他、合成エステル
類,合成エーテル類等を使用することができる。また、
本発明のグリース組成物においては、上記基油に、溌水
剤,各種ポリマー,酸化防止剤,極圧剤,防錆剤等の各
種添加剤を本発明の目的を阻害しない範囲で適宜含有さ
せることができる。これらの添加剤は、本発明のグリー
ス組成物中に各々3重量%以下、合計で10重量%以下
の量を含有することができる。本発明のグリース組成物
は、以上述べたような構成を有するものであり、一般
用,軸受用,自動車用,集中給脂用,高荷重用のいずれ
の用途にも使用可能であるが、特に、自動車の車軸,汎
用モーター,小型ギヤー用軸受等に好適に用いることが
できる。
【0013】
【実施例】以下に、実施例により本発明を更に具体的に
説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定さ
れるものではない。 実施例1〜3及び比較例1〜3 第1表に示す配合割合でグリースを調製し、各々につい
て下記の方法でLNL(非焼きつき最大荷重),ロール
安定度及び滴点を測定した。結果を第1表に示す。
【0014】評価方法 (1)LNL(非焼きつき最大荷重) シェルEP試験、具体的には、ASTM D1263に
準拠して行った。 (2)ロール安定度 ASTM D1831に準拠して測定した。ちょう度変
化で表し、この値が小さい程剪断安定性が良好である。 (3)含水ロール安定度 ASTM D1831に準拠し、水10%を試料に加え
て実施した。ちょう度変化で表し、この値が小さい程水
存在下での剪断安定性が良好である。 (4)滴点 JIS K 2220に準拠して測定した。
【0015】
【表1】
【0016】*1 NiDTC: R1 ,R2 は各々n
−ブチル基である。 *2 基油 : パラフィン系鉱油〔粘度(100
℃)14mm2 /s〕。溌水剤(ステアリン酸アルミニ
ウム),ポリマー〔ポリメタクリレート(分子量4
万)〕,酸化防止剤(ジオクチルジフェニルアミン)を
各々1重量%含有する。
【0017】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、従来用いられているリチウム石けんグリースの欠
点を改良し、耐熱性の向上と発熱防止を達成すべく、潤
滑性に優れ、かつ高い滴点を有するグリース組成物を提
供することができる。本発明のグリース組成物は、自動
車の車軸,汎用モーター,小型ギヤー用軸受等に特に好
適に用いることができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 135:18 135:10 129:54 137:12 133:16 139:00) C10N 10:02 10:04 10:16 30:02 30:04 30:08 40:02 50:10 60:14

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基油に、リチウムコンプレックス石け
    ん、清浄分散剤及びニッケルジチオカルバメートを配合
    してなるグリース組成物。
  2. 【請求項2】 ニッケルジチオカルバメートを0.3〜3
    重量%含有することを特徴とする請求項1記載のグリー
    ス組成物。
  3. 【請求項3】 リチウムコンプレックス石けんが、モノ
    カルボン酸と二塩基酸との混合物を水酸化リチウムによ
    りけん化して得られるものである請求項1又は2に記載
    のグリース組成物。
  4. 【請求項4】 二塩基酸が炭素数6〜26の脂肪族二塩
    基酸である請求項3記載のグリース組成物。
  5. 【請求項5】 モノカルボン酸が炭素数16〜24のモ
    ノカルボン酸又はヒドロキシモノカルボン酸である請求
    項3又は4に記載のグリース組成物。
  6. 【請求項6】 二塩基酸をモノカルボン酸1モルに対し
    て0.5〜1モル配合する請求項3〜5のいずれかに記載
    のグリース組成物。
  7. 【請求項7】 清浄分散剤が、アルカリ土類金属スルホ
    ネート,アルカリ土類金属サリチレート,アルカリ土類
    金属ホスホネート,アルカリ金属スルホネート,アルカ
    リ金属サリチレート,アルカリ金属ホスホネート,コハ
    ク酸イミド及びホウ素化コハク酸イミドから選ばれる少
    なくとも一種である請求項1〜6のいずれかに記載のグ
    リース組成物。
  8. 【請求項8】 清浄分散剤を0.1〜3重量%含有する請
    求項1〜6のいずれかに記載のグリース組成物。
JP6962796A 1996-03-26 1996-03-26 潤滑性に優れた高滴点グリース組成物 Pending JPH09255984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6962796A JPH09255984A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 潤滑性に優れた高滴点グリース組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6962796A JPH09255984A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 潤滑性に優れた高滴点グリース組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09255984A true JPH09255984A (ja) 1997-09-30

Family

ID=13408302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6962796A Pending JPH09255984A (ja) 1996-03-26 1996-03-26 潤滑性に優れた高滴点グリース組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09255984A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003055680A (ja) * 2001-08-17 2003-02-26 Idemitsu Kosan Co Ltd プロペラシャフト用グリース組成物
JP2007297535A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物
JP2008157463A (ja) * 2008-01-21 2008-07-10 Nsk Ltd 転がり軸受
WO2012141222A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 Thk株式会社 グリース組成物、および該グリース組成物で潤滑された運動案内装置
JP2020023637A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 日本グリース株式会社 グリース組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003055680A (ja) * 2001-08-17 2003-02-26 Idemitsu Kosan Co Ltd プロペラシャフト用グリース組成物
JP2007297535A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Kyodo Yushi Co Ltd グリース組成物
JP2008157463A (ja) * 2008-01-21 2008-07-10 Nsk Ltd 転がり軸受
WO2012141222A1 (ja) * 2011-04-15 2012-10-18 Thk株式会社 グリース組成物、および該グリース組成物で潤滑された運動案内装置
US9090848B2 (en) 2011-04-15 2015-07-28 Thk Co., Ltd. Grease composition and motion guiding device lubricated by grease composition
JP2020023637A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 日本グリース株式会社 グリース組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883920B2 (ja) グリース組成物および軸受
JP3370829B2 (ja) 潤滑グリース組成物
JP2007070461A (ja) 耐水性グリース組成物
JP3272973B2 (ja) 高温塑性加工用潤滑剤
JPH09255984A (ja) 潤滑性に優れた高滴点グリース組成物
JP2004224823A (ja) グリース組成物及び転動装置
AU705469B2 (en) Lubricant additive and lubricating grease composition containing the same
JP2004346120A (ja) グリース組成物及びそれを用いた転がり軸受
JP2964165B2 (ja) 潤滑性グリース組成物
CN102985520B (zh) 润滑脂组合物及机械部件
JPH04266995A (ja) 樹脂製減速装置用グリース組成物
JP2000192066A (ja) 潤滑性組成物
JP4007813B2 (ja) 金属加工用潤滑剤組成物
JPH08188790A (ja) 潤滑油組成物及びグリース組成物
JP4306650B2 (ja) 自動車の電装部品用もしくはエンジン補機用転がり軸受
JP2004210971A (ja) 自動車電装補機用グリース組成物及び前記グリース組成物を封入した転がり軸受
JP2623058B2 (ja) コールドピルガー圧延用水溶性潤滑剤及びコールドピルガー圧延機における潤滑方法
JP2006131721A (ja) グリース組成物
JP3871086B2 (ja) グリース組成物
JPH08188788A (ja) 電動機
JPS6244039B2 (ja)
JP2006077205A (ja) 直動装置用グリース組成物及び直動装置
JP4198391B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP2006249113A (ja) グリース組成物および産業機械要素部品の潤滑方法
JP3284821B2 (ja) 電動回転機