JPH09246657A - 光源装置 - Google Patents

光源装置

Info

Publication number
JPH09246657A
JPH09246657A JP8047319A JP4731996A JPH09246657A JP H09246657 A JPH09246657 A JP H09246657A JP 8047319 A JP8047319 A JP 8047319A JP 4731996 A JP4731996 A JP 4731996A JP H09246657 A JPH09246657 A JP H09246657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
base
collimator lens
light source
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8047319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4083825B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Naoe
康弘 直江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP04731996A priority Critical patent/JP4083825B2/ja
Priority to US08/675,722 priority patent/US5758950A/en
Publication of JPH09246657A publication Critical patent/JPH09246657A/ja
Priority to US09/042,736 priority patent/US5997153A/en
Priority to US09/395,938 priority patent/US6179445B1/en
Priority to US09/560,567 priority patent/US6299331B1/en
Priority to US09/931,933 priority patent/US6502960B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4083825B2 publication Critical patent/JP4083825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構成部品の数が少なく、組み立て時に位置ず
れを生じるおそれがなく、コリメータレンズを光硬化型
の接着剤を用いて接着することのできる、安価にして高
精度な光源装置を提供すること。 【解決手段】 表裏を貫通する嵌合孔3aを有するベー
ス3と、ベース裏面側に位置して嵌合孔に嵌着された半
導体レーザ2と、ベース表面側であって貫通孔の前面に
位置して半導体レーザ2の光軸と同軸に保持されたコリ
メータレンズ4と、該コリメータレンズより射出される
レーザ光を整形するアパーチャ形成部材5とを備え、コ
リメータレンズ4の外周円よりもわずかに径の大きな断
面円弧状のレンズ支持部3dを半導体レーザ2の光軸と
同心となるように嵌合孔3aの前面に位置してベース3
に一体形成し、該レンズ支持部3d上にコリメータレン
ズ4を紫外線硬化型接着剤8を用いて接着固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル複写機や
レーザプリンタなどに使用される半導体レーザを用いた
光源装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザを用いた光源装置において
は、その光学特性として、光源装置より射出されるレー
ザ光の方向性(光軸特性)と光束の平行性(コリメート
特性)が要求される。このような理由により、光源装置
は、半導体レーザの発光点とコリメータレンズの相対位
置を3軸(x,y,z)方向に調整するのが通常であ
り、その位置精度はミクロン以下が要求されている。し
たがって、半導体レーザとコリメータレンズを有する光
源装置においては、3軸方向の位置調整および調整され
た位置での固定が可能な構造でなければならない。
【0003】コリメータレンズを接着剤で固定する場
合、硬化時に接着剤の収縮が発生するので、収縮による
光学特性への悪影響をなるべく少なくすることが理想で
ある。特に、光源装置ではz方向(光軸方向)の要求精
度が高いため、その収縮方向がz軸方向に発生しないよ
うに構成することが望ましい。そのため、接着層は光軸
とほぼ平行な方向(z軸に平行な方向)に設定するのが
普通であり、他の軸方向(x,y方向)についても、調
整を容易とするために、なるべく収縮方向がx軸または
y軸方向の1方向となるように構成することが望まし
い。
【0004】図5に、従来の光源装置(特開平5−88
061号)の一例を示す。この光源装置は、本出願人が
先に出願したものであって、図示するように、保持部材
たるベース101に設けられた段付き孔102に、レー
ザ光を照射する半導体レーザ103が圧入固定されてい
る。2本のねじ104,104によってベース101に
取り付けられたフランジ105には、段付き孔102と
相対する位置に嵌合孔106が形成されており、この嵌
合孔106の左端部には、嵌合孔106よりも0.1m
m程度大径の入口部106aが形成されている。
【0005】前記嵌合孔106には、嵌合孔106と
0.01〜0.03mm程度のクリアランスを有して筒
状のレンズホルダ107が嵌入されており、このレンズ
ホルダ107内に、レーザ光を平行光束に変換するため
のコリメータレンズ108が保持されている。
【0006】一方、プリント基板109に穿設された位
置決め孔110には、前記ベース101の端面から突出
されたガイドピン111が嵌入され、このガイドピン1
11の先端部分を熱溶融して仮想線で示すように潰すこ
とにより、ベース101とプリント基板109を固定し
ている。半導体レーザ103のリード線112は、プリ
ント基板109に形成されたリード線挿通孔に通され、
プリント基板裏面側において配線用の導電パターンにハ
ンダ付けされている。
【0007】前記フランジ105は、半導体レーザ10
3の発光点がコリメータレンズ108の光軸上に一致す
るようにx,y方向に位置調整した後、ねじ104によ
ってベース101に固定される。
【0008】ベース101に取り付けられたフランジ1
05には、入口部106aにつながる切欠部113が形
成されており、半導体レーザ103の光源位置がコリメ
ータレンズ108の焦点位置と一致するようにレンズホ
ルダ107をz方向に位置調整した後、この切欠部11
3から接着剤を注入して内部に浸透させることにより、
レンズホルダ107をフランジ105に固定している。
【0009】アパーチャ形成部材114は、コリメータ
レンズ108を透過した光束中の中央部付近の平行光束
を取り出して整形するための遮蔽キャップであって、光
束選択用の孔からなるアパーチャ114aと、フランジ
105に嵌着するための突起114bを有しており、こ
の突起114bをフランジ105の切欠部113に嵌着
することにより、アパーチャ形成部材114をフランジ
105に固定している。
【0010】なお、前記光源装置をデジタル複写機やレ
ーザプリンタ本体に取り付ける場合、フランジ105の
光軸に垂直な平面105aが基準面となり、光学特性の
調整もこの平面105aを基準に行なわれる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の光源装置にも次のような問題があった。 (1) x,y方向の調整部(光軸特性の調整部)と、z方
向の調整部(コリメート特性すなわち焦点方向の調整
部)が別々の構造となっているため、光源装置の構成部
品点数が多く、製品がコスト高となる。
【0012】(2) x,y方向の調整後にねじ104を緊
締してフランジ105をベース101に固定する方式を
採用しているため、ねじ104の緊締時に、ベース10
1の端面のねじ座とフランジ105の噛み付きにより、
x,y方向の位置ずれを発生する場合があり、レーザの
方向性(光軸特性)の精度が低くなる場合がある。
【0013】(3) 光源装置で使用する半導体レーザ10
3のレーザ光は一定の広がりを有し、すべてのレーザ光
がコリメータレンズ108に入射するとは限らない。半
導体レーザは人体に対する安全性から法的な基準があ
り、レーザ光が光軸方向以外の外部に漏れないことが望
ましい。これは、使用中に限らず、製造工程における調
整時においても同様であって、フランジ105やベース
101はレーザ光が外部に漏れない材質であることが必
要である。
【0014】一方、レンズホルダ107の固定に使用す
る接着剤は、短時間で任意に硬化させることのできる紫
外線硬化型の接着剤が生産タクト短縮に有利であり、信
頼性にも優れている。しかしながら、前記先願の光源装
置のようにベース101やフランジ105を紫外線が通
過しない材質とした場合には、紫外線硬化型の接着剤を
充填した隙間を通して紫外線を照射しても、充填した接
着剤全体をまんべんなく照射することができず、硬化む
らや未硬化部が生じる。このため、硬化収縮による歪み
が不均等に作用し、レンズホルダ107の位置ずれや構
成部材の割れなどの不具合を生じる。
【0015】レーザ光源103から射出される赤外線や
赤色光などのレーザ光を透過させない材質は、それより
も波長の短い紫外線も透過させない。このため、紫外線
のみを透過させようとすると、特殊なフィルタを付加す
るか、あるいはフランジ105自体に特殊なコーテング
を施さなければならず、コストが大幅に高くなるという
問題がある。したがって、コリメータレンズ108を固
定するための接着剤として、紫外線硬化型の接着剤を使
用することができなかった。
【0016】(4) 接着層がレンズホルダ107の全周
面、すなわちx,yの全方向に存在するので、x,y方
向における接着剤の硬化収縮方向が定まらず、x,y方
向の位置精度にばらつきが発生する。接着後の位置精度
の確保にはある程度の収縮量を見込んで初期位置をオフ
セットすることも必要となるが、接着層の収縮方向が一
定でないと、オフセットを与えることが困難であり、レ
ーザの方向性(光軸特性)の精度が低下する場合があ
る。
【0017】本発明は、上記のような問題を解決するた
めになされたもので、構成部品の数が少なく、組み立て
時に位置ずれを生じるおそれがなく、コリメータレンズ
を光硬化型の接着剤を用いて接着することのできる、安
価にして高精度な光源装置を提供することを目的とする
ものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本発明では次のような手段を採用した。すなわち、
請求項1記載の発明は、表裏を貫通する嵌合孔を有する
ベースと、ベース裏面側に位置して前記嵌合孔に嵌着さ
れた半導体レーザと、ベース表面側であって前記貫通孔
の前面に位置して半導体レーザの光軸と同軸に保持され
たコリメータレンズと、該コリメータレンズより射出さ
れるレーザ光を整形するアパーチャ形成部材とを備え、
前記コリメータレンズの外周円よりもわずかに径の大き
な断面円弧状のレンズ支持部を半導体レーザの光軸と同
心となるように前記嵌合孔の前面に位置して前記ベース
に一体形成し、該断面円弧状のレンズ支持部上に前記コ
リメータレンズを光硬化型の接着剤を用いて接着固定し
たことを特徴とするものである。
【0019】このような構成とした場合、光源装置の構
成部品点数を削減することができるので、構造が簡単と
なり、位置精度を上げることができる。また、その製造
に際し、コリメータレンズの上方から接着層に向けて紫
外線などの硬化用光線を直接照射して硬化することがで
きる。さらに、レンズ支持部を半導体レーザの光軸と同
心に形成しているので、コリメータレンズとレンズ支持
部の間に形成される接着層が均一の厚さになる。このた
め、接着層の全面が均一に固化されるので、硬化むらが
なくなり、コリメータレンズの位置ずれが防止される。
【0020】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載の発明において、前記断面円弧状のレンズ支持部
が半円以下の円弧であることを特徴とするものである。
【0021】このような構成とした場合、接着層はコリ
メータレンズ外周の下半分だけとなり、硬化収縮に方向
性が出てくるので、収縮量をある程度見込んでコリメー
タレンズの初期位置をオフセットすることが可能とな
り、硬化後の位置精度を向上することができる。さら
に、コリメータレンズの上方からの硬化用光線の照射が
容易となり、硬化むらがより一層解消される。
【0022】また、請求項3記載の発明は、前記請求項
1または2記載の発明において、前記断面円弧状のレン
ズ支持部が左右対称な円弧とされていることを特徴とす
るものである。
【0023】このような構成とした場合、左右方向(x
方向)の硬化収縮による歪みは左右対称となって相殺さ
れ、硬化収縮の方向は上下方向(y方向)の1方向に限
定されるので、硬化収縮の方向性がさらに向上し、より
高精度に位置調整することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1〜図4に、本発明の光
源装置の一例を示す。図1は光源装置の縦断面図、図2
はその分解斜視図、図3はコリメータレンズとレンズ支
持部の略示正面図、図4はコリメータレンズとレンズ支
持部の略示縦断面図である。
【0025】図1および図2において、1はプリント基
板、2は半導体レーザ、3は半導体レーザ2の保持部材
となるベース、4はコリメータレンズ、5はアパーチャ
形成部材である。ベース3は、半導体レーザ2の射出す
る赤外線レーザ光(例えば780nm)およびこれより
も短い波長の光は透過させない材質からなる。半導体レ
ーザ2は、このベース3のほぼ中央に位置して表裏を貫
通して形成された段付きの嵌合孔3aにベース裏面側か
ら圧入固定されている。
【0026】ベース3の裏面側には2つのスペーサ3
b,3bが形成されており、このスペーサ3b,3b部
分にプリント基板固着用のねじ穴3c,3cが穿設され
ている。プリント基板1には、このねじ穴3cに対向す
る位置に2つの貫通穴1a,1aが形成されており、ね
じ6をこの貫通穴1aを介してねじ穴3cに螺着するこ
とにより、ベース3とプリント基板1を固着している。
なお、ねじ穴3cをねじ溝のない丸穴とし、ねじ6をタ
ッピンねじとしてもよい。
【0027】半導体レーザ2の3本のリード線2aは、
プリント基板109に形成された3つのリード線挿通孔
1bにそれぞれ挿通され、プリント基板裏面側において
配線用の導電パターンにハンダ付けされている。
【0028】ベース3には、コリメータレンズ4をベー
ス3に直接接着固定するために、前記嵌合孔3aの前面
側に位置して、前記コリメータレンズ4の外周円よりも
わずかに径の大きな(例えば0.3mm程度)断面円弧
状のレンズ支持部3dが半導体レーザ2の光軸と同心に
一体形成されている。
【0029】このレンズ支持部3dの光軸方向(z方
向)の寸法は、接着剤が余分に充填された場合でも他の
部分に付着することがないように、コリメータレンズ4
の光軸方向(z方向)のレンズ厚よりも長くとられてい
る。また、正面側からみたときの形状は半円以下の断面
円弧状とされている。なお、この正面からみたときの形
状は、位置調整と接着作業の容易性から、図3に示すよ
うに、約60°程度に開いた左右対称な断面円弧状とす
るのが望ましい。
【0030】コリメータレンズ4は、紫外線を透過可能
な材質で作られている。このような材質のレンズとして
はプラスチックレンズやガラスレンズが考えられるが、
光学特性に優れたガラスレンズの方がより望ましい。コ
リメータレンズ4は、その組み立てに際し、図3に示す
ように、3軸(x,y,z)方向に位置調整可能なチャ
ック7,7で把持され、レンズ支持部3d上に半導体レ
ーザ2の光軸と同心に配置される。
【0031】そして、レンズ支持部3dの接着面3eと
コリメータレンズ4の外周面との間に形成されるすき間
に紫外線硬化型の接着剤8を充填した後、図示にない検
査装置によって光学特性を検査しながらコリメータレン
ズ4の位置を微調整し、目的の光学特性が得られる位置
が決定したら当該位置でチャック7,7を固定し、図3
および図4に示すように、コリメータレンズ4の上方か
ら接着剤8に向けて紫外線照射器9により紫外線Lを照
射する。
【0032】紫外線照射器9より照射された紫外線L
は、コリメータレンズ4を透過して接着剤8部分に照射
され、接着剤8全体を均等に硬化させる。したがって、
レンズ支持部3dの接着面3eとコリメータレンズ4と
の間にはそのすき間寸法(約0.3mm)からなる厚さ
均一で左右対称な接着層が形成され、コリメータレンズ
4はこの接着層によってレンズ支持部3d上に所定の光
学特性を維持した状態で固定される。
【0033】特に、図3に示すように、レンズ支持部3
dを60°程度に開いた左右対称な断面円弧状とした場
合には、チャック7,7によるコリメータレンズ4の支
持が簡単かつ確実に行なえるとともに、紫外線照射器9
から照射した紫外線Lをコリメータレンズ4を通して接
着面3eの全面に均等に照射可能であり、接着剤の硬化
を均等かつ完全に行なわせることができる。このため、
完全に固化した均一な接着層が得られ、硬化むらや未硬
化部に基づくコリメータレンズ4の位置ずれなどの発生
をなくすことができる。
【0034】また、接着剤の硬化収縮による歪みは、x
方向(左右方向)については左右対称に発生するので相
殺され、y方向(上下方向)の1方向のみに限定され
る。したがって、この収縮量を見込んで硬化前のコリメ
ータレンズ4のy方向の位置を微小にオフセットするこ
とも可能となり、コリメータレンズ4の固定後の光学特
性の精度が向上する。
【0035】アパーチャ形成部材5には、アパーチャ5
aと、ベース3への固着用の2つの突起5b,5bと、
位置合わせ用の2つの円弧状溝3g,3gが形成されて
いる。そして、前述のようにしてコリメータレンズ4の
接着固定が完了した後、前記アパーチャ形成部材5の2
つの円弧状突起5c,5cを、レンズ支持部3dの基部
に形成された円形段部3hの周面の2つの円弧状溝3
g,3gに位置合わせして対向させ、この状態でアパー
チャ形成部材5をベース3側に向かって押し込んでや
る。これにより、アパーチャ形成部材5の2つの突起5
b,5bが円形段部3hの周面の2つの切欠部3f,3
fに嵌着し、アパーチャ形成部材5は円形段部3hに固
定される。
【0036】なお、ベース3の左右両端部に形成された
2つの長穴3i,3iは、光源装置をデジタル複写機や
レーザプリンタ本体に取り付けるための取り付け穴であ
る。この取り付けに際しては、ベース3の表面側の垂直
な平面3jと円形段部3hの外周面とが位置合わせの基
準面となる。
【0037】以上説明した例は、紫外線硬化型の接着剤
を用いたが、紫外線硬化型の接着剤に限らず光硬化型の
接着剤であれば使用可能である。
【0038】
【発明の効果】以上説明にしたように、請求項1記載の
発明によるときは、表裏を貫通する嵌合孔を有するベー
スと、ベース裏面側に位置して前記嵌合孔に嵌着された
半導体レーザと、ベース表面側であって前記貫通孔の前
面に位置して半導体レーザの光軸と同軸に保持されたコ
リメータレンズと、該コリメータレンズより射出される
レーザ光を整形するアパーチャ形成部材とを備え、前記
コリメータレンズの外周円よりもわずかに径の大きな断
面円弧状のレンズ支持部を半導体レーザの光軸と同心と
なるように前記嵌合孔の前面に位置して前記ベースに一
体形成し、該断面円弧状のレンズ支持部上に前記コリメ
ータレンズを光硬化型の接着剤を用いて接着固定したの
で、下記(1)〜(4)に記載の優れた効果を奏する。
【0039】(1) コリメータレンズをベースに一体形成
したレンズ支持部に直接固定するように構成しているの
で、光源装置の部品点数を削減することができ、光源装
置を安価に提供することができる。
【0040】(2) また、コリメータレンズをベースに一
体形成したレンズ支持部に直接固定するように構成した
ことにより、ねじなどの締め付け部が排除され、締め付
け時の部品のずれがなくなり、高精度の光源装置を提供
することができる。
【0041】(3) 半導体レーザ光が光軸方向以外の外部
に漏れない構造であるにもかかわらず、光硬化型の接着
剤を用いてコリメータレンズを接着固定することができ
る。
【0042】(4) 光硬化型の接着剤を用いてコリメータ
レンズを断面円弧状のレンズ支持部上に接着固定するよ
うにしたので、その製造に際し、コリメータレンズの上
方から接着層に向けて硬化用光線を直接照射し、接着剤
を硬化することができる。また、レンズ支持部を半導体
レーザの光軸と同心に形成しているので、レンズ支持部
とコリメータレンズとの間に形成される接着層を均一の
厚さにすることができる。このため、接着層全面が均一
に固化されるので、硬化むらがなくなり、硬化収縮によ
るコリメータレンズの位置ずれのない高品質な光源装置
を提供することができる。
【0043】請求項2記載の発明によるときは、断面円
弧状のレンズ支持部を半円以下の円弧としたので、前記
請求項1記載の発明の効果に加え、次のような効果を奏
する。
【0044】接着層はコリメータレンズ外周の下半分だ
けとなり、硬化収縮に方向性が出てくるので、収縮量を
ある程度見込んでコリメータレンズの初期位置をオフセ
ットすることが可能となり、固定後の位置精度を向上す
ることができる。さらに、コリメータレンズの上方から
の硬化用光線の照射が容易となり、硬化むらがより一層
解消される。このため、位置精度をより向上することが
できる。
【0045】請求項3記載の発明によるときは、断面円
弧状のレンズ支持部を左右対称な円弧としたので、前記
請求項1および2記載の発明の効果に加え、次のような
効果を奏する。
【0046】左右方向(x方向)の硬化収縮による歪み
は左右対称となって相殺されるため、硬化収縮の方向は
上下方向(y方向)の1方向に限定される。このため、
硬化収縮の方向性がさらに向上し、より高精度に位置調
整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光源装置の一例を示す縦断面図であ
る。
【図2】図1の光源装置の分解斜視図である。
【図3】コリメータレンズとレンズ支持部の略示正面図
である。
【図4】コリメータレンズとレンズ支持部の略示断面図
である。
【図5】従来の光源装置の縦断面図である。
【符号の説明】
1 プリント基板 1b リード線挿通孔 2 半導体レーザ 2a リード線 3 ベース 3a 嵌合孔 3b スペーサ 3c ねじ穴 3d レンズ支持部 3e 接着面 3f 切欠部 3g 円弧状溝 3h 円形段部 3i 長穴 3j 垂直な平面 4 コリメータレンズ 5 アパーチャ形成部材 5a アパーチャ 5b 突起 5c 円弧状突起 6 ねじ 7 チャック 8 紫外線硬化型の接着剤 L 紫外線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏を貫通する嵌合孔を有するベース
    と、 ベース裏面側に位置して前記嵌合孔に嵌着された半導体
    レーザと、 ベース表面側であって前記貫通孔の前面に位置して半導
    体レーザの光軸と同軸に保持されたコリメータレンズ
    と、 該コリメータレンズより射出されるレーザ光を整形する
    アパーチャ形成部材とを備え、 前記コリメータレンズの外周円よりもわずかに径の大き
    な断面円弧状のレンズ支持部を半導体レーザの光軸と同
    心となるように前記嵌合孔の前面に位置して前記ベース
    に一体形成し、 該断面円弧状のレンズ支持部上に前記コリメータレンズ
    を光硬化型の接着剤を用いて接着固定したことを特徴と
    する光源装置。
  2. 【請求項2】 前記断面円弧状のレンズ支持部が半円以
    下の円弧であることを特徴とする請求項1記載の光源装
    置。
  3. 【請求項3】 前記断面円弧状のレンズ支持部が左右対
    称な円弧とされていることを特徴とする請求項1または
    2記載の光源装置。
JP04731996A 1996-03-05 1996-03-05 光源装置 Expired - Lifetime JP4083825B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04731996A JP4083825B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 光源装置
US08/675,722 US5758950A (en) 1996-03-05 1996-07-02 Light source device for an image forming apparatus
US09/042,736 US5997153A (en) 1996-03-05 1998-03-17 Light source device for an image forming apparatus
US09/395,938 US6179445B1 (en) 1996-03-05 1999-09-14 Light source device for an image forming apparatus
US09/560,567 US6299331B1 (en) 1996-03-05 2000-04-28 Light source device for an image forming apparatus
US09/931,933 US6502960B2 (en) 1996-03-05 2001-08-20 Light source device for an image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04731996A JP4083825B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09246657A true JPH09246657A (ja) 1997-09-19
JP4083825B2 JP4083825B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=12771967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04731996A Expired - Lifetime JP4083825B2 (ja) 1996-03-05 1996-03-05 光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4083825B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2937955A1 (en) * 2013-03-05 2015-10-28 Fujikura Ltd. Semiconductor laser module and production method for same
US9341930B2 (en) 2011-08-09 2016-05-17 Seiko Epson Corporation Light source device and projector
EP3550355A1 (en) 2018-04-06 2019-10-09 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device, image projection device, and mobile object
CN114236705A (zh) * 2021-11-04 2022-03-25 江苏爱得科光子技术有限公司 一种组装式波分复用光收光发一体单纤双向器件

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9341930B2 (en) 2011-08-09 2016-05-17 Seiko Epson Corporation Light source device and projector
EP2937955A1 (en) * 2013-03-05 2015-10-28 Fujikura Ltd. Semiconductor laser module and production method for same
EP2937955A4 (en) * 2013-03-05 2017-04-05 Fujikura Ltd. Semiconductor laser module and production method for same
US9859679B2 (en) 2013-03-05 2018-01-02 Fujikura Ltd. Semiconductor laser module and method of manufacturing the same
EP3550355A1 (en) 2018-04-06 2019-10-09 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device, image projection device, and mobile object
US10895739B2 (en) 2018-04-06 2021-01-19 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning device, image projection device, and mobile object
CN114236705A (zh) * 2021-11-04 2022-03-25 江苏爱得科光子技术有限公司 一种组装式波分复用光收光发一体单纤双向器件

Also Published As

Publication number Publication date
JP4083825B2 (ja) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6179445B1 (en) Light source device for an image forming apparatus
JP3764199B2 (ja) 光源装置
JP5385336B2 (ja) 光電子位置合わせシステム及び方法
JP3375429B2 (ja) 光源装置及びレンズとレーザとの固定方法
JP4083825B2 (ja) 光源装置
JP2003098413A (ja) 光源装置及びその調整方法
JP3542224B2 (ja) 光源装置におけるコリメータレンズの接着方法
JPH09243891A (ja) 光源装置
JP2007114664A (ja) 光学素子固定方法、光学素子固定構造の製造方法及び光通信モジュール
JP3483638B2 (ja) 光源装置
JPH10284803A (ja) 光源装置
JP2867690B2 (ja) レンズアレイ光学系の製造方法
JPH10278341A (ja) 光源装置
JP5497531B2 (ja) 光学装置の製造方法及び光学装置
JPH0786681A (ja) 光源装置
JP4650925B2 (ja) 光源装置の製造方法
JP4345964B2 (ja) 光源装置におけるレンズの接着方法
US6524018B2 (en) Optical assembly
US20020020493A1 (en) Method of coupling members
JP4662016B2 (ja) 光源装置の製造装置
JP3070996B2 (ja) 光源装置
JPH11340567A (ja) 光源装置
JPH01181488A (ja) 半導体レーザ装置
JPH11328721A (ja) 電気部品保持ユニット
JP3195539B2 (ja) 光学部品モジュールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051215

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070316

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20071102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term