JPH09245221A - 現金自動取引装置 - Google Patents

現金自動取引装置

Info

Publication number
JPH09245221A
JPH09245221A JP5440996A JP5440996A JPH09245221A JP H09245221 A JPH09245221 A JP H09245221A JP 5440996 A JP5440996 A JP 5440996A JP 5440996 A JP5440996 A JP 5440996A JP H09245221 A JPH09245221 A JP H09245221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
available
user
teller machine
financial institutions
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5440996A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Furuta
孝治 古田
Kazumi Nonoyama
和美 野々山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Chubu Software Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Chubu Software Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Chubu Software Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5440996A priority Critical patent/JPH09245221A/ja
Publication of JPH09245221A publication Critical patent/JPH09245221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】現金自動取引装置の時間延長稼働や祝日稼働が
進む中、他金融機関の磁気カードが時間帯によって使用
できなくなるケースが出てきた。現在、そのカードが使
用できるかは上位装置のチェックによるため、利用者は
入力操作が終了してから使用したカードでの取扱いがで
きないことを知らされていた。 【解決手段】上位装置から現金自動取引装置に取扱い可
能な金融機関の磁気カードの情報を送信する。現金自動
取引装置は利用者の入力操作前に取扱い可能な金融機関
名を画面表示するので、利用者は自分が使用しようとし
ている磁気カードが使用できるかを事前に知ることが可
能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は現金自動取引装置を
用いて取引を行うときのその取引操作方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現金自動取引装置では、他の金融機関の
磁気カードでも取扱いができるようになってきた。しか
し、現在現金自動取引装置の稼働時間延長や祝日稼働が
徐々に進められている中、そういった時間に限り、従来
使えていた他の金融機関の磁気カードが使えなくなるケ
ースが出てきた。各金融機関ではそのカードが使用でき
ないことを利用者の入力操作終了後、上位装置からの指
示で現金自動取引装置の表示部や明細票に印字すること
で利用者に対して知らしめているが、入力操作終了後で
あるため利用者は戸惑いを感じることがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
【課題を解決するための手段】上位装置からその日に使
用できる金融機関の磁気カードの種類を現金自動取引装
置に対し送信し、現金自動取引装置は磁気カードを使用
した取引の最、表示部にその送信されたデータに基づき
取引可能な金融機関名を表示する。これにより利用者は
入力操作を始める前に自分の磁気カードが使用可能か分
かる。
【0005】
【発明の実施の形態】図1(a),(b)は本発明の実
施例の構成およびその外観を示しており、図中101か
ら107までは現金自動取引装置の各構成要素を示して
いる。図2は本発明の実現手段について支払取引を行う
利用者の操作と現金自動取引装置の動作とを絡めて表し
たフロー図を示し、図3は操作表示・入力部102に示
される操作案内内容を示している。図4は上位装置から
現金自動取引装置への使用可能な金融機関の磁気カード
の種類を送信する際の電文フォーマットの一例を示して
いる。
【0006】次に図1、2および3を参照して本発明の
実施例の一つとしてカードを利用した支払取引時の利用
者の操作と現金自動取引装置100の動作を説明する。
まず利用者は現金自動取引装置100の前に立ち、操作
表示・入力部102に表示されている取引選択画面の取
引の中から支払取引を選択する(ステップ201)。現
金自動取引装置は操作表示・入力部102に確認画面3
00を表示する。利用者は操作表示・入力部102に表
示されている確認画面300において金融機関名を確認
して自分の使用しようとしている磁気カードがその現金
自動取引装置で使用可能かの判断をする。使用可能であ
った場合、利用者は確認キーを押し(ステップ20
3)、以降の操作を進める(ステップ204〜21
0)。使用不可能であった場合、利用者は取消キーを押
し(ステップ211)取引を中止する。
【0007】次に、図1および4を参照して上位装置か
ら現金自動取引装置へその日取扱い可能な金融機関の磁
気カードの種類を送信する手段を説明する。上位装置は
現金自動取引装置100に対し、図4に示される電文フ
ォーマットにて送信する。現金自動取引装置100は回
線制御部107でこのデータを受信し、制御部101に
て操作表示・入力部102表示用に編集する。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば、本発明の現金自動取引
装置を使えば利用者は自分の使用しようとする磁気カー
ドがその現金自動取引装置で使用可能か取引入力操作前
に知ることができるため利用者の操作性の向上に役立
つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の現金自動取引装置の構成及び外観を示
す。
【図2】本発明の現金自動取引装置を用いた無帳支払取
引のフローを示す。
【図3】本発明の現金自動取引装置の操作画面例を示
す。
【図4】本発明の上位装置から現金自動取引装置へその
日取扱い可能な金融機関の磁気カードの種類を送信する
電文フォーマットを示す。
【符号の説明】
100…現金自動取引装置、101…制御部、 102
…操作表示・入力部、103…カード機構、 10
4…通帳機構、105…紙幣入出力金機構、106…硬
貨入出金機構、 107…回線制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現金自動取引装置を用いて、取引を行う
    時、その時に取引可能な金融機関名を表示することを特
    徴とする現金自動取引装置。
JP5440996A 1996-03-12 1996-03-12 現金自動取引装置 Pending JPH09245221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5440996A JPH09245221A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 現金自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5440996A JPH09245221A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 現金自動取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09245221A true JPH09245221A (ja) 1997-09-19

Family

ID=12969912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5440996A Pending JPH09245221A (ja) 1996-03-12 1996-03-12 現金自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09245221A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003217003A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引システムおよび取引のための画面を表示するプログラム
JP2010176712A (ja) * 2010-05-18 2010-08-12 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置及び自動取引システム
JP2012190486A (ja) * 2012-06-13 2012-10-04 Sony Corp 表示装置、表示方法及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003217003A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引システムおよび取引のための画面を表示するプログラム
JP4570835B2 (ja) * 2002-01-22 2010-10-27 沖電気工業株式会社 自動取引装置及び自動取引システム
JP2010176712A (ja) * 2010-05-18 2010-08-12 Oki Electric Ind Co Ltd 自動取引装置及び自動取引システム
JP2012190486A (ja) * 2012-06-13 2012-10-04 Sony Corp 表示装置、表示方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5322547B2 (ja) 営業店システムおよび営業店端末および営業店システムの通達文書配信方法およびサーバ
JP5098401B2 (ja) 広告画面表示システム
JPH09245221A (ja) 現金自動取引装置
JP2006190092A (ja) 広告表示システム
JP5056018B2 (ja) 現金自動取引装置システムおよび現金自動取引装置
JP2848797B2 (ja) 契約書等の書面作成装置
JP2004192111A (ja) 振込取引システム
JPS6237775A (ja) 自動取引装置による黒座自動開設方式
JPH10269409A (ja) 現金自動取引装置の振込みシステム
JP4310876B2 (ja) 自動取引システム
JP2001338325A (ja) 振込取引の処理方法
JPH02222065A (ja) 自動取引装置
JP3853404B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH05250397A (ja) 自動取引装置
JPS58169289A (ja) ガイダンス方式
JP2005222347A (ja) 受付処理システム、自動取引装置及び窓口端末
JPH0325566A (ja) 現金自動取引システム未記帳データ照会取引方法
JPH10124603A (ja) 自動取引装置の取引処理方式
JP5632505B2 (ja) 営業店システムおよび端末および営業店システムの通達文書配信方法およびサーバ
JPS59153293A (ja) 自動取引処理装置
JP2004145762A (ja) 自動取引装置及びそのキャンペーン実施プログラム
JP2002024904A (ja) 自動化機器およびその自動化機器による取引方法
JPH0830705A (ja) 取引データ管理システム
JPH0370070A (ja) 自動振込システム
JP2000207633A (ja) 電子取引処理装置