JPH09243258A - 生ごみ処理機 - Google Patents

生ごみ処理機

Info

Publication number
JPH09243258A
JPH09243258A JP8080664A JP8066496A JPH09243258A JP H09243258 A JPH09243258 A JP H09243258A JP 8080664 A JP8080664 A JP 8080664A JP 8066496 A JP8066496 A JP 8066496A JP H09243258 A JPH09243258 A JP H09243258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
high temperature
drying
temperature air
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8080664A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Yasukawa
和義 安川
Sumio Ozawa
澄夫 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichi Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Dainichi Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichi Kogyo Co Ltd filed Critical Dainichi Kogyo Co Ltd
Priority to JP8080664A priority Critical patent/JPH09243258A/ja
Publication of JPH09243258A publication Critical patent/JPH09243258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 生ごみをその種類や大きさに拘らず攪拌・粉
砕できるようにして、高い乾燥効率が得られるようにす
る。 【構成】 バーナの燃焼熱を利用して生ごみ乾燥用の高
温空気を得る高温空気生成部と、生ごみを攪拌するリボ
ン形の攪拌スクリューを内設した乾燥処理部とを有し、
攪拌スクリューに全周がノコギリ刃状をなす主刃と、適
所に深く抉られた副刃を形成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、工場、飲食店、一般
家庭、ホテル等から出る生ごみを加熱乾燥処理して減量
化を図る生ごみ処理機に関する。
【0002】
【従来の技術】生ごみは一般に水分を多く含んでいる。
そのため、ごみの集積場所へ持っていくのに難儀な思い
をしたり、保管容器や場所が汚れたり、温度が高いとき
などは短時間で腐敗が進行して悪臭を発生する、といっ
た種々の問題を有する。
【0003】このようなことから、近年においては、生
ごみに含まれる水分を除去し、減量・減容積を図るため
に、マイクロ波を照射する方式、バーナの燃焼熱と熱交
換して得られる高温空気を吹き付ける方式、ヒータで高
温に加熱する方式等、各種方式に基づく生ごみ処理機が
開発され、次第に普及してきているところである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで前記した従来
の生ごみ処理機は、生ごみを乾燥させる容器内に、図5
のような攪拌棒(61)や固定刃(62)を別途備えた
ものが多い。これにより生ごみが攪拌・粉砕され乾燥効
率を高めることができるが、大きなブロック状の生ごみ
は、攪拌棒(61)から逃げるので粉砕され難く、処理
時間を長くする原因となっていた。
【0005】この発明は上記した課題に鑑みなされたも
ので、生ごみをその種類や大きさに拘らず攪拌・粉砕で
き、高い乾燥効率が得られる生ごみ処理機の提供を目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために本発明の生ごみ処理機は、バーナの燃焼熱を利用
して生ごみ乾燥用の高温空気を得る高温空気生成部と、
生ごみを攪拌するリボン形の攪拌スクリューを内設した
乾燥処理部とを有し、前記攪拌スクリューに全周がノコ
ギリ刃状をなす主刃と、適所に深く抉られた副刃を形成
した構成からなる。
【0007】
【作用】係る構成とすれば、大きな生ごみは、副刃に抱
き込まれることにより適当な大きさに粉砕され、この後
主刃によりさらに細かく粉砕されるので、高温空気との
接触面積が拡大し、乾燥効率が向上する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。(1)は乾燥処理部、(2)は生ごみ乾燥用の高温
空気を得る高温空気生成部、(3)は排出部である。
【0009】乾燥処理部(1)は、上段乾燥容器
(4)、上段乾燥容器(4)と連通する半円筒形状の下
段乾燥容器(5)、下段乾燥容器(5)の底壁面を隔て
て形成された底部加熱室(6)を有している。上段乾燥
容器(4)は上部に開閉自在の投入蓋(7)を有する
他、高温空気流入口(8)、臭い空気流出口(9)、臭
い空気流出口(9)付近の空気温度を検出する温度セン
サ(10)、高温空気流入口(8)の近傍に設けられた
循環空気吸入口(11)、送風ガイド(12)を備えた
循環空気吹出口(13)の各々を有すると共に、外部に
循環ファン(14)を配設し、該ファン(14)を介し
て循環空気吸入口(11)と循環空気吹出口(13)が
連通している。
【0010】下段乾燥容器(5)には底部付近に設けら
れた固定片(15)と、リボン形の攪拌スクリュー(1
7)が内設され、その搬送方向に乾燥ごみ排出用の連結
口(18)を有すると共に、外部に攪拌スクリュー(1
7)駆動用の攪拌モータ(19)が配設している。攪拌
スクリュー(17)は、図4に示すように全周にノコギ
リ刃状の主刃(21)が形成され、主刃(21)の適所
にここではVカット状に深く抉られた副刃(22)を有
する。
【0011】底部加熱室(6)は、後述する燃焼排ガス
を流入させるガス流入口(23)と、該流入口(23)
から流入した燃焼排ガスを排気ファン(24)を備えた
排気ダクト(25)に流出させるガス流出口(26)を
夫々有する。
【0012】高温空気生成部(2)は、燃焼ファン(2
7)、バーナ(28)、バーナ(28)に燃料ガスを噴
出供給する気化器(29)、臭い空気ダクト(30)を
介して臭い空気流出口(9)と連通する臭い空気燃焼室
(31)、セラミック製の直交熱交換器(32)、ガス
流入口(23)と直交熱交換器(32)を連通させる連
通ダクト(33)、高温空気供給ファン(36)、高温
空気流入口(8)と直交熱交換器(32)を連通させる
高温空気ダクト(37)等を有する。
【0013】バーナ(28)は、二次空気噴出用の二次
空気孔(38)を多数穿設した二次空気噴出板(39)
が火口(40)の両側に対向立設している。直交熱交換
器(32)は細通路(44)にて囲繞され、また臭い空
気燃焼室(31)は、臭い空気ダクト(30)と連通す
る周縁通路(45)を外方に備えた二重構造をなし、そ
の内外は対向壁面の下側に多数穿設された臭い空気噴出
孔(46)を介して連通している。
【0014】排出部(3)は、下部が連結口(18)と
連通する排出シリンダ(48)、排出シリンダ(48)
内に設けられた排出スクリュー(49)、排出シリンダ
(48)の上部付近に設けられた排出口(50)、排出
スクリュー(49)を駆動する排出モータ(51)を有
しており、排出口(50)には使用者によってポリ袋
(52)等が適宜取付けられる。
【0015】次に上記構成における動作を説明する。投
入蓋(7)を開けて生ごみを投入し、運転操作を行う
と、気化器(29)を予熱する等の燃焼準備に入る。予
熱が完了すると、図示しない送油ポンプが始動して気化
器(29)に灯油が流入し、加熱気化した気化ガスがバ
ーナ(28)に噴出する。その一方で燃焼ファン(2
7)も低回転始動し、一次空気がバーナ(28)に流入
する。よって、気化ガスと一次空気の予混合気が火口
(40)より流出して着火燃焼し、さらに火炎に二次空
気孔(38)から二次空気が強制的に供給されて完全燃
焼する。
【0016】燃焼排ガスは、直交熱交換器(32)を加
熱し、さらに連通ダクト(33)から底部加熱室(6)
にも流入し、下段乾燥容器(5)の底部を昇温させる。
この後燃焼排ガスは、燃焼と同時に始動した排気ファン
(24)に吸引され、排気ダクト(25)を介して機外
に排出される。
【0017】また、燃焼開始と相前後して循環ファン
(14)、攪拌モータ(19)が駆動し、小さい生ごみ
は攪拌スクリュー(17)の回転により攪拌されると同
時に、主刃(21)により細かく粉砕される。その一方
でブロック状の大きな生ごみは、一般に攪拌・粉砕され
難いものであるが、攪拌スクリュー(17)の回転に伴
って随時現れる副刃(22)に抱き込まれる(図4参
照)ことにより適当な大きさに粉砕され、この後主刃
(21)によりさらに細かく粉砕される。このように本
例装置は、生ごみの種類・大きさを問わず十分に攪拌・
粉砕できるものである。
【0018】係る攪拌・粉砕時において、攪拌モータ
(19)を正回転、即ち生ごみを排出部(3)方向に搬
送させ続けると、排出シリンダ(48)内に生ごみが流
入する。そのため、攪拌モータ(19)は例えば正回転
7割、逆回転3割にする等、適宜の割合の逆回転を介在
させておく。なお、排出モータ(51)も生ごみの流入
を防止するために、逆回転させておくことが望ましい。
【0019】燃焼開始から暫くすると、直交熱交換器
(32)が十分に昇温するので、これより高温空気供給
ファン(36)が始動し、その送風が一方の細通路(4
4)に入る。送風は該細通路(44)に入ることで圧力
分布が改善されるから、直交熱交換器(32)の部位に
よって量や流速等が片寄ることが防止される。こうして
直交熱交換器(32)の各部を通過していく送風は熱交
換して高温空気となり、他方の細通路(44)に流出
し、高温空気ダクト(37)、高温空気流入口(8)を
経て乾燥処理部(1)に入る。
【0020】乾燥処理部(1)に流入した高温空気は、
循環空気吸入口(11)の至近を流動する。そのため、
循環ファン(14)は高温空気の一部を循環空気吸入口
(11)より吸入し、150℃前後の温風として循環空
気吹出口(13)から下方に勢いよく噴出する。高温空
気を直接循環ファン(14)に導入させていないのは、
一般利用される循環ファン(14)の耐熱性を考慮した
結果であり、高耐熱仕様であれば高温空気の全部を導入
する構成としても良い。
【0021】乾燥処理部(1)に流入した高温空気は、
粉砕されて表面積の拡大した生ごみに接触して湿った臭
い空気となり、臭い空気流出口(9)、臭い空気ダクト
(30)を経て周縁通路(45)に流入する。周縁通路
(45)に流入した臭い空気は、臭い空気噴出口(4
6)より臭い空気燃焼室(31)に噴出する。
【0022】バーナ(28)は、二次空気が強制的に供
給されて燃焼するため、短炎で火炎温度が高く、火炎の
先端部分に位置する臭い空気燃焼室(31)は、例えば
900℃以上の高温となる。よって、臭い空気噴出口
(46)から噴出した臭い空気は、臭気成分が高温に触
れて加熱分解される。
【0023】生ごみは、粉砕により表面積が拡大してお
り、高温空気と広く接触することで効率良く乾燥してい
く。そして生ごみの乾燥が進み、下段乾燥容器(5)底
部の水分が残り少なくなると、徐々に上段乾燥容器
(4)の温度が上昇を始める。係る乾燥完了間近では、
気化温度の高い油分が多く残存しており、その蒸気が昇
温に伴って多く発生するようになる。この蒸気は加熱分
解し難いため、高温空気供給ファン(36)の回転数を
落とす制御により送風量を減じる。これによって、高温
空気と臭い空気燃焼室(31)の温度が共に上昇し、臭
い空気燃焼室(31)に流入する臭い空気量が少ないこ
とと相俟って、臭気成分は十分に除去される。
【0024】温度センサ(10)が所定温度(例えば1
60℃)を検出すると、生ごみの乾燥完了と判断し、バ
ーナ(28)が消火し、さらに高温空気供給ファン(3
6)も停止して、機外に臭気成分が排出することを防止
する。
【0025】乾燥処理完了後も、循環ファン(14)、
排気ファン(24)の動作を継続させる。このとき、既
にバーナ(28)は消火しているから、常温の風がその
まま流れ、機器および乾燥ごみが冷却する。この後、温
度センサ(10)が冷却完了としての所定温度(例えば
50℃)を検出するとファンが全て停止し、乾燥ごみの
排出工程に移行する。
【0026】排出工程は、排出モータ(51)を切り替
えて排出スクリュー(49)を搬送方向の回転とし、同
様に攪拌スクリュー(17)も搬送方向の回転とする。
これにより、乾燥ごみは排出口(50)方向に搬送さ
れ、連結口(18)から排出シリンダ(48)内に入
り、さらに排出スクリュー(49)により上部に搬送さ
れ、排出口(50)からポリ袋(52)に自然落下す
る。
【0027】排出口(50)は、高位置に設けられてい
るから容量の大きいポリ袋(52)を使用でき、これに
より運転の都度新しいポリ袋(52)を取り付ける等の
手間を大幅に低減できる。排出工程はここでは一定時間
継続するようになっており、一定時間経過すると同時に
全モータが止まる等により、機器が自動停止する。
【0028】
【発明の効果】以上に述べた通り本発明の生ごみ処理機
は、バーナの燃焼熱を利用して生ごみ乾燥用の高温空気
を得る高温空気生成部と、生ごみを攪拌するリボン形の
攪拌スクリューを内設した乾燥処理部とを有し、前記攪
拌スクリューに全周がノコギリ刃状をなす主刃と、適所
に深く抉られた副刃を形成してあるので、大きな生ごみ
は副刃に抱き込まれて適当な大きさに粉砕され、この後
に主刃により更に細かく粉砕される。このようにして乾
燥処理部に投入された生ごみは全体が細かく粉砕され、
高温空気生成部からの高温空気と広く触れることにより
効率良く乾燥し、乾燥処理時間を短縮できるといった顕
著な実用効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の生ごみ処理機を説明する正面
図である。
【図2】本発明の実施例の生ごみ処理機を説明する横面
図である。
【図3】本発明の実施例の生ごみ処理機に構成された高
温空気生成部を説明する断面図である。
【図4】攪拌スクリューを説明する要部拡大図である。
【図5】従来の生ごみ処理機の要部の構成を説明する図
である。
【符号の説明】
1 乾燥処理部 2 高温空気生成部 17 攪拌スクリュー 21 主刃 22 副刃 28 バーナ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バーナの燃焼熱を利用して生ごみ乾燥用の
    高温空気を得る高温空気生成部と、生ごみを攪拌するリ
    ボン形の攪拌スクリューを内設した乾燥処理部とを有
    し、前記攪拌スクリューに全周がノコギリ刃状をなす主
    刃と、適所に深く抉られた副刃を形成した生ごみ処理
    機。
JP8080664A 1996-03-08 1996-03-08 生ごみ処理機 Pending JPH09243258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8080664A JPH09243258A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 生ごみ処理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8080664A JPH09243258A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 生ごみ処理機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09243258A true JPH09243258A (ja) 1997-09-19

Family

ID=13724642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8080664A Pending JPH09243258A (ja) 1996-03-08 1996-03-08 生ごみ処理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09243258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102930A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Koichi Horie 乾燥処理装置及びそれに使用する撹拌体
CN106838915A (zh) * 2017-01-13 2017-06-13 安徽未名鼎和环保有限公司 一种垃圾热解处理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102930A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Koichi Horie 乾燥処理装置及びそれに使用する撹拌体
CN106838915A (zh) * 2017-01-13 2017-06-13 安徽未名鼎和环保有限公司 一种垃圾热解处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SG194874A1 (en) Combustion device, combustion method, and electric power-generating device and electric power-generating method using same
KR101158906B1 (ko) 유기물 건조장치
JPH09243258A (ja) 生ごみ処理機
JPH09243259A (ja) 生ごみ処理機
JPS597894B2 (ja) 籾殻スト−ブ
JPH09243257A (ja) 生ごみ処理機
JPH09243261A (ja) 生ごみ処理機
JPH09243256A (ja) 生ごみ処理機
JPH11285678A (ja) 生ごみ処理機
JP3679396B2 (ja) 生ごみ処理機
JPH09243260A (ja) 生ごみ処理機
JP4559135B2 (ja) 生ごみ処理機
JP2004191017A (ja) 木質ペレット状燃料燃焼装置
JP3629024B2 (ja) 生ごみ処理機
JP4233909B2 (ja) 生ごみ処理機
JP4593988B2 (ja) 生ごみ処理機
JP3762326B2 (ja) 生ごみ処理機
JP4172884B2 (ja) 生ごみ処理機
JP4057469B2 (ja) 生ごみ処理機
JPH11285679A (ja) 生ごみ処理機
JP4074557B2 (ja) 生ごみ処理機
JP4252401B2 (ja) 生ごみ処理機
JPH0523938Y2 (ja)
JPH05220463A (ja) 生ごみ処理炉
JP2001062423A (ja) 生ごみ処理機