JPH0924007A - 移動式清掃装置 - Google Patents

移動式清掃装置

Info

Publication number
JPH0924007A
JPH0924007A JP17356995A JP17356995A JPH0924007A JP H0924007 A JPH0924007 A JP H0924007A JP 17356995 A JP17356995 A JP 17356995A JP 17356995 A JP17356995 A JP 17356995A JP H0924007 A JPH0924007 A JP H0924007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning device
cleaning
cleaning machine
floor surface
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17356995A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotaka Miyazaki
友孝 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17356995A priority Critical patent/JPH0924007A/ja
Publication of JPH0924007A publication Critical patent/JPH0924007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、清掃装置本体が入り込めないような
狭い場所の床面の清掃を確実に行なうと共に、清掃装置
本体に働く負荷モーメントを低減して走行安定性を向上
させることを最も主要な目的とする。 【構成】本発明は、床面に接触して回転する回転ブラシ
または回転パッド、当該回転ブラシまたは回転パッドを
回転させる駆動機構、洗浄水滴下部、および汚水吸引部
からなる清掃機と、床面上を走行する走行駆動輪を有す
る清掃装置本体とから構成され、床面の清掃を行なう移
動式清掃装置において、清掃機を清掃装置本体の進行方
向に対してほぼ直角な方向に移動可能な移動機構を備
え、清掃機を移動機構に対して鉛直方向を軸として回転
可能に構成し、かつ床面上を走行して清掃機の清掃装置
本体に対する相対移動を行なう清掃機用駆動輪を清掃機
に設けることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば車両内の床面の
清掃を行なう移動式清掃装置に係り、特に清掃装置本体
が入り込めないような狭い場所の床面の清掃を確実に行
なえると共に、清掃装置本体に働く負荷モーメントを低
減して走行安定性を向上させるようにした移動式清掃装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、この種の従来の移動式清掃装置
の構成例を示す概要図である。図6において、移動式清
掃装置は、大きく分けると、清掃機1と、清掃装置本体
3と、これらの間を接続する駆動アーム10および従動
アーム11とから構成されている。
【0003】清掃機1は、床面に接触して回転する回転
ブラシまたは回転パッド、この回転ブラシまたは回転パ
ッドを回転させる駆動機構、洗浄水滴下部、および汚水
吸引部からなっている。
【0004】また、清掃装置本体3は、駆動アーム10
を支持しかつ回転駆動させる駆動機構と、床面上を走行
する走行駆動輪である清掃装置本体用駆動輪5および清
掃装置本体用従動輪6とを有している。
【0005】さらに、駆動アーム10および従動アーム
11は、清掃機1を支持し、清掃機1を清掃装置本体3
の進行方向に対して横方向に移動させるようになってい
る。さて、かかる構成の移動式清掃装置は、図7および
図8にそれぞれ示すように運用される。すなわち、図7
は、通路清掃時における移動式清掃装置の運用例を、ま
た図8は、座席間清掃時における移動式清掃装置の運用
例をそれぞれ示している。
【0006】ところで、このような移動式清掃装置にお
いては、清掃機1を座席間方向に入り込ませるために
は、構造的に限界があり、清掃装置本体3が座席間の奥
深くまで入り込むことが不可能である。そのため、図8
に示すように、広い範囲の未清掃床面が発生してしま
う。
【0007】また、清掃装置本体3の進行方向に対して
横方向に清掃機1を最大にスライドさせた状態で、清掃
装置を前進または後進させると、清掃装置本体3に働く
負荷モーメントが大きくなり、清掃装置の走行が不安定
になってしまう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
移動式清掃装置においては、清掃装置本体が入り込めな
いような狭い場所の床面の清掃を行なうことが不可能で
あるばかりでなく、清掃装置本体に働く負荷モーメント
が大きくなって走行が不安定になるという問題があっ
た。
【0009】本発明の目的は、清掃装置本体が入り込め
ないような狭い場所の床面の清掃を確実に行なうことが
できると共に、清掃装置本体に働く負荷モーメントを低
減して走行安定性を向上させることが可能な移動式清掃
装置を提供することにある。
【0010】
【課題が解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明では、床面に接触して回転する回転ブラシま
たは回転パッド、当該回転ブラシまたは回転パッドを回
転させる駆動機構、洗浄水滴下部、および汚水吸引部か
らなる清掃機と、床面上を走行する走行駆動輪を有する
清掃装置本体とから構成され、床面の清掃を行なう移動
式清掃装置において、清掃機を清掃装置本体の進行方向
に対してほぼ直角な方向に移動可能な移動機構を備え、
清掃機を移動機構に対して鉛直方向を軸として回転可能
に構成し、かつ床面上を走行して清掃機の清掃装置本体
に対する相対移動を行なう清掃機用駆動輪を清掃機に設
けて成る。
【0011】ここで、特に上記清掃機用駆動輪を清掃機
の進行方向に対して左右1対に設け、当該1対の清掃機
用駆動輪を左右独立駆動可能に構成し、かつ清掃機の鉛
直方向を軸とした回転動作中心を左右の清掃機用駆動輪
の回転中心上に位置するように構成して、清掃機の回転
動作を左右の清掃機用駆動輪を独立に駆動させることに
より行なうにすることが望ましい。
【0012】また、上記清掃機の鉛直方向を軸とした回
転動作を行なう回転駆動機構を、移動機構もしくは清掃
機に設けて、回転駆動機構により清掃機を回転動作させ
るようにすることが望ましい。
【0013】一方、上記移動機構を、伸縮可能なスライ
ド式アームで構成し、当該スライド式アームの先端部で
清掃機支持機構を介して清掃機を支持すると共に、スラ
イド式アームの支持部を清掃装置本体に支持するように
することが望ましい。
【0014】また、上記移動機構を、折れ曲がり式アー
ムで構成し、当該折れ曲がり式アームの先端部で清掃機
支持機構を介して清掃機を支持すると共に、折れ曲がり
式アームの支持部を清掃装置本体に支持するようにする
ことが望ましい。
【0015】
【作用】従って、本発明の移動式清掃装置においては、
清掃機は、床面の清掃を行なうと同時に、清掃機本体に
備えられた清掃機用駆動輪で床面上を移動する。そし
て、これに伴なって移動機構が、清掃機を支持しながら
清掃装置本体の進行方向に対してほぼ直角な方向に清掃
機用駆動輪により移動させる。また、清掃機が移動する
際に、移動機構で補助することにより、清掃機が一定の
軌道上を移動する。さらに、移動機構に支持されている
清掃機が、鉛直方向を軸として回転可能な構成となって
いることにより、清掃装置本体の移動方向の床面の清掃
と、左右両側の座席間の床面の清掃を同一の清掃機で行
なう。
【0016】これにより、清掃装置本体が入り込めない
ような狭い場所の床面の清掃を確実に行なうことができ
る。また、清掃装置が前進する時は、清掃装置本体の走
行駆動輪と清掃機用駆動輪とで移動することにより、清
掃装置本体に働く負荷モーメントが低減し、清掃装置の
走行安定性を向上させることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。 (第1の実施例)図1は、本発明の第1の実施例による
移動式清掃装置の構成例を示す概要図であり、図6乃至
図8と同一要素には同一符号を付して示している。
【0018】図1において、本実施例の移動式清掃装置
は、大きく分けると、清掃機1と、移動機構であるスラ
イド式アーム2と、清掃装置本体3とから構成してい
る。清掃機1は、床面に接触して回転する回転ブラシま
たは回転パッド、この回転ブラシまたは回転パッドを回
転させる駆動機構、洗浄水滴下部、汚水吸引部、および
床面上を走行して清掃機1の清掃装置本体3に対する相
対移動を行なう清掃機用駆動輪4からなっている。
【0019】また、清掃装置本体3は、床面上を走行す
る走行駆動輪である清掃装置本体用駆動輪5および清掃
装置本体用従動輪6とを有している。一方、スライド式
アーム2は、伸縮可能な構成になっており、清掃機1を
清掃機支持機構7によりスライド式アーム2の先端部
に、スライド式アーム2に対して鉛直方向を軸として1
80度回転可能に支持すると共に、スラスド式アーム2
の回転支点8を清掃装置本体3に支持し、清掃機1の移
動に従ってスライド式アーム2が伸び縮みするようにな
っている。さらに、これと同時に、回転支点8を中心に
スライド式アーム2が、床面の凸凹やうねりに追従する
方向に回転可能になっている。
【0020】また、清掃機用駆動輪4は、清掃機1の進
行方向に対して左右1対に設け、この1対の清掃機用駆
動輪4を左右独立駆動可能な構成とし、清掃機1の鉛直
方向を軸とした回転動作中心を左右の清掃機用駆動輪4
の回転中心上に位置するように構成し、清掃機1の回転
動作を清掃機用駆動輪4を独立して制御することによ
り、180度回転可能になっている。
【0021】次に、以上のように構成した本実施例の移
動式清掃装置の作用について、図2乃至図4を用いて説
明する。図2乃至図4は、本実施例による移動式清掃装
置の運用例を示した図であり、図2は通路清掃時におけ
る移動式清掃装置の運用例を、図3は座席間清掃時にお
ける移動式清掃装置の運用例を、図4は座席下清掃時に
おける移動式清掃装置の運用例をそれぞれ示している。
【0022】まず、通路の床面の清掃について図2によ
り説明する。図2において、清掃機1は、清掃装置本体
3の正面部分に位置し、清掃装置本体3と同一方向へ移
動可能な状態になっている。清掃装置本体3は、座席位
置等の周辺状況を図示しないセンサからの情報によって
判断しながら、清掃装置本体用駆動輪5により前方に移
動する。そして、清掃装置本体3の前方への移動中にお
いて、清掃機1の洗浄水滴下部から洗浄水が床面に滴下
され、回転ブラシまたは回転パッドが回転して、床面の
清掃を行なう。これと同時に、床面を清掃した後に残る
汚水は、後方汚水吸水部から吸い取られる。このように
して、通路の床面の清掃を行なう。
【0023】そして、清掃装置本体3に取付けられてい
る図示しないセンサからの情報により、清掃機1が座席
と座席との間に位置したことを判断したならば、清掃装
置本体3はその位置で停止する。
【0024】次に、座席と座席との間の床面の清掃につ
いて図3により説明する。図3において、清掃機1が、
清掃装置本体3の進行方向に対して左方向へ90度回転
し、座席間の方向を向く。そして、清掃機1は、清掃機
用駆動輪4により座席間の奥方向へ移動する。この時、
スライド式アーム2は、清掃機1を支持しながら伸びて
いく。この場合、清掃機1は、スライド式アーム2に支
持されていることにより、一定の軌道を確保することが
できる。そして、清掃機1の洗浄水滴下部と回転ブラシ
または回転パッドおよび後方汚水吸引部は、前記通路清
掃時と同様の動作をして、座席と座席との間の床面の清
掃を行なう。
【0025】次に、清掃機1が座席の奥端まで移動した
ならば、今度は逆に清掃機用駆動輪4により通路側方向
へ移動する。この時、スライド式アーム2は、清掃機1
を支持しながら縮んでいく。この場合、清掃機1は、ス
ライド式アーム2に支持されていることにより、一定の
軌道を確保することができる。そして、清掃機1の洗浄
水滴下部と回転ブラシまたは回転パッドは、前記通路清
掃時と同様の動作をして、座席と座席との間の床面の清
掃を行なう。ただし、汚水の吸引は、前方汚水吸引部で
行なう。
【0026】次に、清掃機1が清掃装置本体3の正面位
置まで戻ったならば、清掃機1は、清掃装置本体3の進
行方向に対して右方向へ180度回転し、反対側の座席
間の方向を向く。そして、清掃機1は、前記と同様にし
て、反対側の座席と座席との間の床面の清掃を行なう。
【0027】そして、反対側の座席と座席との間の床面
の清掃を終えて、清掃機1が清掃装置本体3の正面位置
まで戻ったならば、清掃装置本体3の進行方向に対して
左方向へ90度回転し、清掃装置本体3と同一方向へ移
動可能な状態となる。
【0028】以上のような動作を繰り返すことによっ
て、一車両内の床面の自動清掃を行なう。次に、座席下
の床面の清掃について図4により説明する。
【0029】なお、図4では、座席が横方向に飛び出し
ており、清掃装置本体3が入り込めないような場所の床
面の清掃の運用例を示している。図4において、まず、
清掃機1が、清掃装置本体3の進行方向に対して左方向
へ90度回転し、座席の下方向を向く。この時、清掃機
1は、スライド式アーム2を伸ばしながら、座席の下へ
入り込む。この場合、清掃機1が座席の下に入り込んだ
なら、清掃機1は、清掃装置本体3の進行方向と同一方
向を向く。そして、清掃装置本体3は清掃装置本体用駆
動輪5により移動し、清掃機1は清掃機用駆動輪4によ
り移動する。この時、清掃機1は、移動しながら前記座
席間の清掃時と同様に床面の清掃を行なう。
【0030】上述したように、本実施例の移動式清掃装
置は、床面に接触して回転する回転ブラシまたは回転パ
ッド、この回転ブラシまたは回転パッドを回転させる駆
動機構、洗浄水滴下部、汚水吸引部、および床面上を走
行して清掃機1の清掃装置本体3に対する相対移動を行
なう清掃機用駆動輪4からなる清掃機1と、床面上を走
行する走行駆動輪である清掃装置本体用駆動輪5および
清掃装置本体用従動輪6とを有する清掃装置本体3と、
清掃機1を清掃機支持機構7によりスライド式アーム2
の先端部に、スライド式アーム2に対して鉛直方向を軸
として180度回転可能に支持すると共に、スラスド式
アーム2の回転支点8を清掃装置本体3に支持する伸縮
可能なスライド式アーム2とから構成し、また回転支点
8を中心にスライド式アーム2を、床面の凸凹やうねり
に追従する方向に回転可能な構成とし、さらに清掃機用
駆動輪4を清掃機1の進行方向に対して左右1対に設
け、この1対の清掃機用駆動輪4を左右独立駆動可能な
構成とし、清掃機1の鉛直方向を軸とした回転動作中心
を左右の清掃機用駆動輪4の回転中心上に位置するよう
に構成し、清掃機1の回転動作を清掃機用駆動輪4を独
立して制御するようにしたものである。
【0031】従って、清掃機1と清掃装置本体3とを分
割して、清掃機1を伸縮可能なスライド式アーム2で支
持し、清掃機1が清掃機用駆動輪4により移動するよう
にしているので、清掃装置本体3が入り込めないような
狭い場所の床面の清掃を確実に行なうことが可能とな
る。
【0032】また、清掃機1が移動する際に、伸縮可能
なスライド式アーム2で補助するようにしているので、
清掃機1が一定の軌道上を移動することが可能となる。
一方、スライド式アーム2に支持されている清掃機1
を、180度回転可能な構成としているので、清掃装置
本体3の移動方向の床面の清掃と、左右両側の座席間の
床面の清掃とを、同一の清掃機1で行なうことが可能と
なる。
【0033】また、座席下の清掃時等においては、清掃
機1が清掃機用駆動輪4により移動するようにしている
ので、清掃装置が前進する時は、清掃装置本体用駆動輪
5と清掃機用駆動輪4とで移動するため、清掃装置本体
3に働く負荷モーメントを低減させて、清掃装置の走行
安定性を向上することが可能となる。
【0034】さらに、回転支点8を中心にスライド式ア
ーム2が回転可能な構成としているので、床面が多少凹
凸していても、清掃機1は確実に床面に沿って移動する
ことが可能となる。
【0035】一方、清掃機1本体に清掃機用駆動輪4を
備えるようにしているので、スライド式アーム2の伸縮
駆動機構が不要となる。また、清掃装置本体3の進行方
向に対して横方向に清掃機1が移動している時には、清
掃装置本体3は停止状態にあるため、清掃機1を確実に
支持することが可能となる。
【0036】(第2の実施例)図5は、本発明の第2の
実施例による移動式清掃装置の構成例を示す概要図であ
り、図1と同一要素には同一符号を付してその説明を省
略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
【0037】すなわち、本実施例の移動式清掃装置は、
図5に示すように、移動機構として、前記スライド式ア
ーム2に代えて、伸縮可能な折れ曲がり式アーム9を備
えた構成としている。
【0038】ここで、折れ曲がり式アーム9の先端部で
清掃機支持機構を介して清掃機1を支持すると共に、折
れ曲がり式アーム9の支持部を清掃装置本体3に支持す
るようにしている。
【0039】以上のように構成した本実施例の移動式清
掃装置においても、前記第1の実施例の場合と同様に、
清掃機1本体に清掃機用駆動輪4が備えられており、清
掃機1は、移動する時に折れ曲がり式アーム9が伸縮す
ることにより、一定の軌道を確保することができる。
【0040】従って、本実施例の移動式清掃装置におい
ても、前記第1の実施例の場合と同様の作用効果を得る
ことが可能となる。尚、本発明は前記各実施例に限定さ
れるものではなく、次のようにしても同様に実施できる
ものである。
【0041】上記第1の実施例において、清掃機1とス
ライド式アーム2とを接続する清掃機支持機構7を、鉛
直方向を軸として回転駆動可能な構成とすることによ
り、清掃機1をスライド式アーム2の先端部で180度
回転させるようにすることも可能である。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、床
面に接触して回転する回転ブラシまたは回転パッド、当
該回転ブラシまたは回転パッドを回転させる駆動機構、
洗浄水滴下部、および汚水吸引部からなる清掃機と、床
面上を走行する走行駆動輪を有する清掃装置本体とから
構成され、床面の清掃を行なう移動式清掃装置におい
て、清掃機を清掃装置本体の進行方向に対してほぼ直角
な方向に移動可能な移動機構を備え、清掃機を移動機構
に対して鉛直方向を軸として回転可能に構成し、かつ床
面上を走行して清掃機の清掃装置本体に対する相対移動
を行なう清掃機用駆動輪を清掃機に設けるようにしたの
で、清掃装置本体が入り込めないような狭い場所の床面
の清掃を確実に行なうことができると共に、清掃装置本
体に働く負荷モーメントを低減して走行安定性を向上さ
せることが可能な移動式清掃装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による移動式清掃装置の第1の実施例を
示す構成図。
【図2】同実施例における移動式清掃装置の運用例(通
路清掃時)を示す概要図。
【図3】同実施例における移動式清掃装置の運用例(座
席間清掃時)を示す概要図。
【図4】同実施例における移動式清掃装置の運用例(座
席下清掃時)を示す概要図。
【図5】本発明による移動式清掃装置の第2の実施例を
示す構成図。
【図6】従来の移動式清掃装置の構成例を示す概要図。
【図7】従来の移動式清掃装置の運用例(通路清掃時)
を示す概要図。
【図8】従来の移動式清掃装置の運用例(通路間清掃
時)を示す概要図。
【符号の説明】
1…清掃機、 2…スライド式アーム、 3…清掃装置本体、 4…清掃機用駆動輪、 5…清掃装置本体用駆動輪、 6…清掃装置本体用従動輪、 7…清掃機支持機構、 8…回転支点、 9…折れ曲がり式アーム、 10…駆動アーム、 11…従動アーム。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床面に接触して回転する回転ブラシまた
    は回転パッド、当該回転ブラシまたは回転パッドを回転
    させる駆動機構、洗浄水滴下部、および汚水吸引部から
    なる清掃機と、前記床面上を走行する走行駆動輪を有す
    る清掃装置本体とから構成され、前記床面の清掃を行な
    う移動式清掃装置において、 前記清掃機を前記清掃装置本体の進行方向に対してほぼ
    直角な方向に移動可能な移動機構を備え、 前記清掃機を前記移動機構に対して鉛直方向を軸として
    回転可能に構成し、 かつ前記床面上を走行して前記清掃機の前記清掃装置本
    体に対する相対移動を行なう清掃機用駆動輪を前記清掃
    機に設けて成ることを特徴とする移動式清掃装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の移動式清掃装置に
    おいて、 前記清掃機用駆動輪を清掃機の進行方向に対して左右1
    対に設け、当該1対の清掃機用駆動輪を左右独立駆動可
    能に構成し、かつ前記清掃機の鉛直方向を軸とした回転
    動作中心を左右の清掃機用駆動輪の回転中心上に位置す
    るように構成して、清掃機の回転動作を左右の清掃機用
    駆動輪を独立に駆動させることにより行なうようにした
    ことを特徴とする移動式清掃装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1に記載の移動式清掃装置に
    おいて、 前記清掃機の鉛直方向を軸とした回転動作を行なう回転
    駆動機構を、前記移動機構もしくは清掃機に設けて、回
    転駆動機構により清掃機を回転動作させるようにしたこ
    とを特徴とする移動式清掃装置。
  4. 【請求項4】 前記移動機構を、伸縮可能なスライド式
    アームで構成し、当該スライド式アームの先端部で清掃
    機支持機構を介して清掃機を支持すると共に、スライド
    式アームの支持部を清掃装置本体に支持するようにした
    ことを特徴とする請求項1に記載の移動式清掃装置。
  5. 【請求項5】 前記移動機構を、折れ曲がり式アームで
    構成し、当該折れ曲がり式アームの先端部で清掃機支持
    機構を介して清掃機を支持すると共に、折れ曲がり式ア
    ームの支持部を清掃装置本体に支持するようにしたこと
    を特徴とする請求項1に記載の移動式清掃装置。
JP17356995A 1995-07-10 1995-07-10 移動式清掃装置 Pending JPH0924007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17356995A JPH0924007A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 移動式清掃装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17356995A JPH0924007A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 移動式清掃装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0924007A true JPH0924007A (ja) 1997-01-28

Family

ID=15962999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17356995A Pending JPH0924007A (ja) 1995-07-10 1995-07-10 移動式清掃装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0924007A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532203A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 マースランド エヌ・ヴィ 動物の収容設備の床を清掃する装置及び方法
CN103976693A (zh) * 2014-06-02 2014-08-13 金陵科技学院 一种可自充电家用多功能家务机器人
CN110025252A (zh) * 2019-05-07 2019-07-19 江西理工大学南昌校区 一种机电控制机器人及其控制方法
KR102377235B1 (ko) * 2021-08-31 2022-03-22 오성컨버전스 주식회사 재활용이 가능한 친환경 박스

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009532203A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 マースランド エヌ・ヴィ 動物の収容設備の床を清掃する装置及び方法
CN103976693A (zh) * 2014-06-02 2014-08-13 金陵科技学院 一种可自充电家用多功能家务机器人
CN103976693B (zh) * 2014-06-02 2016-03-16 金陵科技学院 一种可自充电家用多功能家务机器人
CN110025252A (zh) * 2019-05-07 2019-07-19 江西理工大学南昌校区 一种机电控制机器人及其控制方法
KR102377235B1 (ko) * 2021-08-31 2022-03-22 오성컨버전스 주식회사 재활용이 가능한 친환경 박스
KR102439558B1 (ko) * 2021-08-31 2022-09-02 오성컨버전스 주식회사 Iot 기반 서비스를 제공하는 박스 제조 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7673367B2 (en) Cleaning robot
KR102117263B1 (ko) 로봇 청소기
JP5878237B2 (ja) 駆動可能な床洗浄機、及び床洗浄機を作動するための方法
JP6691013B2 (ja) 床清掃装置および床を清掃する方法
JP7115166B2 (ja) 掃除ロボットの掃除機
JPH0947413A (ja) 清掃ロボット
JP2003190064A (ja) 自走式掃除機
JPH0732751B2 (ja) 自走式掃除機
JPH0924007A (ja) 移動式清掃装置
JPH07155273A (ja) 自走式掃除機
US5901410A (en) Apparatus for cleaning a floor surface
CN109276186A (zh) 具有吸嘴和机械的清洁元件的清洁装置
JPH063251U (ja) 掃除ロボット
JP3199373B2 (ja) 電気掃除機の床用吸込具
US20220409002A1 (en) Floor cleaning machine
CN219578802U (zh) 一种清洁机器人
JPH0889460A (ja) 清掃装置
JP2654031B2 (ja) 自走式電気掃除機
JP2689749B2 (ja) 洗車機のロッカーブラシ洗浄方法
KR200160221Y1 (ko) 원격제어 청소기의 캐스터 장치
JP2002514443A (ja) 床処理装置
JP3033080B2 (ja) 床面作業車
JP2689750B2 (ja) 洗車機のロッカーブラシ装置の洗浄方法
KR200160220Y1 (ko) 원격제어 청소기의 캐스터 장치
JPH02140122A (ja) 電気掃除機およびその床ブラシ