JPH09239950A - グラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置 - Google Patents

グラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置

Info

Publication number
JPH09239950A
JPH09239950A JP8056295A JP5629596A JPH09239950A JP H09239950 A JPH09239950 A JP H09239950A JP 8056295 A JP8056295 A JP 8056295A JP 5629596 A JP5629596 A JP 5629596A JP H09239950 A JPH09239950 A JP H09239950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate cylinder
ink
carriage
cassette
gravure rotary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8056295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ikuma
由夫 井熊
Seiichi Suzuki
征一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP8056295A priority Critical patent/JPH09239950A/ja
Publication of JPH09239950A publication Critical patent/JPH09239950A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】インキの付着などに影響されることなく、確実
に版胴の交換が行えるようにしたグラビア輪転印刷機に
おける版胴自動交換装置を提供する。 【解決手段】版胴6とともに、インキパン5、ファニッ
シャローラ7、インキ循環装置8を同時に交換するよう
にしたグラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置で
あって、版胴6、インキパン5、ファニッシャローラ7
およびインキ循環装置8を搭載し、移動可能なカセット
台車3と、印刷ユニットの下部に、版胴取付け位置の下
方と、前記カセット台車3の交換位置の間を往復移動可
能に配置され、かつ、前記カセット台車3を昇降させる
昇降台車9を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グラビア輪転印刷
機における版胴の自動交換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】グラビア輪転機における版胴の自動交換
装置として、たとえば、実開平5−26375号公報に
開示された版胴自動交換装置が提案されている。この版
胴自動交換装置は、回転可能な複数のローラで構成され
るローラコンベアが所定の間隔で上下2段に配置された
運搬台車と、印刷ユニットの下部に配置された昇降装置
と、回転可能な複数のローラと、これらのローラを回転
駆動する駆動源とを備え、インキパンの底面と対向する
ように前記昇降装置に支持されたローラコンベアとによ
って構成されている。
【0003】そして、版胴を交換する場合、新たに印刷
ユニットに取り付ける版胴をインキパンと共に、上段の
ローラコンベアに載置した運搬台車が印刷ユニット側の
交換位置へ移動する。一方、印刷ユニットは版胴支持装
置を作動させ、版胴支持装置から版胴を外し、版胴をイ
ンキパン上に載置する。この状態で、昇降装置を下降さ
せ、ローラコンベアを運搬台車の下段のローラコンベア
と同じ高さに移動させる。そして、駆動源を作動させ、
昇降装置側のローラと運搬台車側のローラを回転させ、
昇降装置上のインキパンと版胴を運搬台車上へ移動させ
る。
【0004】すると、再び昇降装置が作動して、載置し
たローラコンベアを運搬台車の上段のローラコンベアと
同じ高さになるまで上昇させる。そして、駆動源を作動
させ、昇降装置側のローラと運搬台車側のローラを回転
させ、運搬台車の上段のローラコンベア上に載置された
インキパンと版胴を昇降装置上のローラコンベア上の所
定の位置まで移動させ、この状態で、版胴支持装置を作
動させ、版胴支持装置で版胴を支持する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような版胴交換装
置においては、版胴の交換を繰り返すうち、インキパン
や版胴からたれ落ちたインキがローラコンベアのローラ
に付着すると、ローラコンベアを作動させたときローラ
とインキパンとの間に滑りが発生し、インキパンの搬送
ができなくなることがあり、版胴の交換動作が不安定に
なる。また、運搬台車の一方の側面に立設された支持部
材から片持ち梁状に突出するローラコンベア上にインキ
パン、版胴等を載置し移動させる構造であるため、イン
キパン、版胴等を載置する位置によっては、運搬台車自
体の安定性を低下させるだけでなく、インキパン、版胴
等が回転可能なローラ上に載置されているため、不安定
な状態になっている。
【0006】上記の事情に鑑み、本発明の目的は、確実
に版胴の交換が行えるようにしたグラビア輪転印刷機に
おける版胴自動交換装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明においては、版胴とともに、インキパン、フ
ァニッシャローラ、インキ循環装置を同時に交換するよ
うにしたグラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置
であって、版胴、インキパン、ファニッシャローラおよ
びインキ循環装置を搭載し、移動可能なカセット台車
と、印刷ユニットの下部に、版胴取付け位置の下方と、
前記カセット台車の交換位置の間を往復移動可能に配置
され、かつ、前記カセット台車を昇降させる昇降台車を
設け、版胴交換時には、カセット台車ごと交換するよう
にした。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明による版胴自動交換
装置の正面図、図2は図1の側面図である。同図におい
て、1はグラビア輪転印刷機の印刷ユニットのフレー
ム。2は圧胴で、フレーム1に図示しない昇降機構を介
して、上下方向に移動可能に支持されている。前記フレ
ーム1には、回転可能に、かつ軸方向に移動可能に支持
された支持軸を備えた版胴支持装置(図示せず)とファ
ニッシャローラ支持装置(図示せず)が配置されてい
る。
【0009】3はカセット台車で、車輪4を備えてい
る。5はインキパンで、カセット台車3上に載置されて
いる。6は版胴で、インキパン5に支持されている。7
はファニッシャローラで、インキパン5に支持されてい
る。8はインキ循環装置で、前記インキパン5と配管で
接続され、カセット台車3に支持されている。
【0010】9は昇降台車で、車輪10を備え、床面に
形成された溝内に移動可能に配置されている。11はロ
ッドレスシリンダで、前記溝内に固定配置され、その移
動部材が昇降台車9に結合されている。12は昇降用の
シリンダで、昇降台車9に載置固定されている。したが
って、ロッドレスシリンダ11が作動すると、昇降台車
9を前記溝に沿って移動させることができる。
【0011】上記の構成で、図3ないし図14に示す工
程図に基づいて動作を説明する。なお、各図において、
(A)は正面図、(B)は平面図である。図3に示すよ
うに、版胴支持装置13に支持された版胴6aによる印
刷が終了する前に、次に使用する版胴6bを載置したカ
セット台車3bを印刷ユニットの近くまで移動させ待機
させる。なお、図3において、14はドクター装置、1
5はファニッシャローラ支持装置である。このファニッ
シャローラ支持装置15は、揺動可能なアームに版胴支
持装置13と同様に軸方向に移動可能な支持軸を配置し
てある。
【0012】版胴6aによる印刷が終了すると、図4に
示すように、ドクター装置14、ファニッシャローラ支
持装置15を作動させ、ドクターブレードとファニッシ
ャローラ7aを版胴6aから離間させるとともに、圧胴
2を上昇させ、版胴6aから離間させる。この状態で、
ドクター装置14の清掃、インキの付着を防止するため
に取り付けていたシート類の除去作業を行う。さらに、
インキ循環装置8aに接続されているエア源、電源を外
し版胴交換サイクルを開始させる。
【0013】図5に示すように、シリンダ12を作動さ
せ、カセット台車3aを押し上げて、インキパン5aで
版胴6aとファニッシャローラ7aに接触させるととも
に、版胴支持装置13とファニッシャローラ支持装置1
5を作動させ、版胴6aとファニッシャローラ7aを開
放しインキパン5aに載置させる。
【0014】図6に示すように、シリンダ12を作動さ
せ、カセット台車3aをその車輪4が昇降台車9と所定
の間隔を持つ位置まで下降させる。この状態で、ロッド
レスシリンダ11を作動させ、図7に示すように、昇降
台車9を印刷ユニットのフレーム1の間からカセット台
車3の交換位置へ移動させる。そして、再びシリンダ1
2を作動させ、図8に示すように、カセット台車3aの
車輪4が床面に接触するまで、カセット台車3aを下降
させる。
【0015】図9に示すように、昇降台車9上からカセ
ット台車3aを搬出するとともに、待機していたカセッ
ト台車3bを昇降台車9の上方に搬入する。搬出された
カセット台車3aは、そのまま洗浄室へ搬送され、洗浄
室でカセット台車3a、インキパン5a、版胴6a、フ
ァニッシャローラ7aが洗浄された後、倉庫へ搬送され
て保管される。
【0016】一方、昇降台車9の上方に搬入されたカセ
ット台車3bは、図10に示すように、シリンダ12の
作動により、車輪4が床面から離れる位置まで押し上げ
られる。この状態で、ロッドレスシリンダ10が作動し
て、図11に示すように、昇降台車を移動させ、カセッ
ト台車3bをフレーム1間に移動させる。
【0017】図12に示すように、シリンダ12が作動
して、版胴6bが版胴支持装置13と対向する位置ま
で、カセット台車3bを上昇させる。すると、版胴支持
装置13が作動して、版胴6bを支持する。
【0018】図13に示すように、シリンダ12が作動
して、カセット台車3bを所定の位置まで下降させると
ともに、ファニッシャローラ支持装置15が作動して、
ファニッシャローラ7bを支持する。
【0019】図14に示すように、ファニッシャローラ
支持装置15が作動して、ファニッシャローラ7bを版
胴3bに接触させるとともに、シリンダ12が作動し
て、ファニッシャローラ7bがインキに浸かる位置まで
インキパン5bを上昇させる。また、ドクター装置14
を作動させ、ドクターブレードを版胴6bに近接させ
る。 この状態で、トンボ合わせ、版胴6bから飛散す
るインキの付着を防止するためのシートの取付け、イン
キ循環装置8bに対するエアー源、電源の接続等の付帯
作業を行った後、印刷作業を開始する。
【0020】上記のように、インキパン、ファニッシャ
ローラ、版胴を載置したカセット台車ごと交換するよう
にしたので、版胴交換作業を確実に行うことができる。
なお、前記ドクター装置は、インキパンに支持させる構
造としてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば版胴
とともに、インキパン、ファニッシャローラ、インキ循
環装置を同時に交換するようにしたグラビア輪転印刷機
における版胴自動交換装置であって、版胴、インキパ
ン、ファニッシャローラおよびインキ循環装置を搭載
し、移動可能なカセット台車と、印刷ユニットの下部
に、版胴取付け位置の下方と、前記カセット台車の交換
位置の間を往復移動可能に配置され、かつ、前記カセッ
ト台車を昇降させる昇降台車を設けたので、インキパン
からたれ落ちたインキの影響を受けることなく、安定し
た状態で、確実に版胴の交換を行うことができる。
【0022】また、版胴とともに、インキパン、ファニ
ッシャローラ、インキ循環装置を同時に交換するように
したグラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置であ
って、版胴、インキパン、ファニッシャローラ、ドクタ
ー装置およびインキ循環装置を搭載し、移動可能なカセ
ット台車と、印刷ユニットの下部に、版胴取付け位置の
下方と、前記カセット台車の交換位置の間を往復移動可
能に配置され、かつ、前記カセット台車を昇降させる昇
降台車を設けたので、版胴およびその周辺に配置するす
べての機器を同時に交換することができ、作業性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による版胴交換装置の一例を示す正面
図。
【図2】図1の側面図。
【図3】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図4】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図5】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図6】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図7】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図8】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図9】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図10】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図11】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図12】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図13】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【図14】本発明による版胴交換過程を示す工程図。
【符号の説明】
3、3a、3b カセット台車 5、5a、5b インキパン 6、6a、6b 版胴 7、7a、7b ファニッシャローラ 8、8a、8b インキ循環装置 9 昇降台車 14 ドクター装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】版胴とともに、インキパン、ファニッシャ
    ローラ、インキ循環装置を同時に交換するようにしたグ
    ラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置であって、
    版胴、インキパン、ファニッシャローラおよびインキ循
    環装置を搭載し、移動可能なカセット台車と、印刷ユニ
    ットの下部に、版胴取付け位置の下方と、前記カセット
    台車の交換位置の間を往復移動可能に配置され、かつ、
    前記カセット台車を昇降させる昇降台車を設けたことを
    特徴とするグラビア輪転印刷機における版胴自動交換装
    置。
  2. 【請求項2】版胴とともに、インキパン、ファニッシャ
    ローラ、インキ循環装置を同時に交換するようにしたグ
    ラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置であって、
    版胴、インキパン、ファニッシャローラ、ドクター装置
    およびインキ循環装置を搭載し、移動可能なカセット台
    車と、印刷ユニットの下部に、版胴取付け位置の下方
    と、前記カセット台車の交換位置の間を往復移動可能に
    配置され、かつ、前記カセット台車を昇降させる昇降台
    車を設けたことを特徴とするグラビア輪転印刷機におけ
    る版胴自動交換装置。
JP8056295A 1996-03-13 1996-03-13 グラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置 Withdrawn JPH09239950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8056295A JPH09239950A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 グラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8056295A JPH09239950A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 グラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09239950A true JPH09239950A (ja) 1997-09-16

Family

ID=13023130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8056295A Withdrawn JPH09239950A (ja) 1996-03-13 1996-03-13 グラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09239950A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524733A (ja) * 2007-05-02 2010-07-22 ボブスト ソシエテ アノニム 印刷機用の印刷装置を組み立てる方法、解体する方法、および、機能変換する方法ならびに搬送装置
JP2019025864A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 富士機械工業株式会社 グラビア印刷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524733A (ja) * 2007-05-02 2010-07-22 ボブスト ソシエテ アノニム 印刷機用の印刷装置を組み立てる方法、解体する方法、および、機能変換する方法ならびに搬送装置
JP2019025864A (ja) * 2017-08-03 2019-02-21 富士機械工業株式会社 グラビア印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07290691A (ja) 印刷機
JP2000190446A (ja) 印刷機用迅速交換システム
JP3418944B2 (ja) グラビア印刷機の版胴交換装置
GB2154011A (en) Contact printing apparatus
JPH09239950A (ja) グラビア輪転印刷機における版胴自動交換装置
JP4567174B2 (ja) プレス加工機の金型交換装置
JPH09239949A (ja) グラビア輪転機における版胴の自動交換装置
CN114454599B (zh) 凹版印刷机新型版辊装卸小车
CN213386661U (zh) 一种板材辊式上料系统
CN210710610U (zh) 版辊搬运车
CN212148965U (zh) 一种针织圆形纬编机用针筒运输装置
JP2556785Y2 (ja) 版胴自動交換装置
CN114030277A (zh) 一种电池片印刷装置及印刷方法
JP2735200B2 (ja) グラビア輪転機の版胴交換方法及び装置
CN220299652U (zh) 一种清洗机上下料装置
CN215156373U (zh) 一种用于撕膜机的不良品暂存装置
JP2531977B2 (ja) プレス成形部品の積込み装置
JPS6337706B2 (ja)
CN220485890U (zh) 一种清洗机构及电镀设备
JPH0420561Y2 (ja)
CN214727310U (zh) 全自动板材印刷机
JP2663168B2 (ja) 巻取装置の巻取ロール排出方法及び装置
JP3194487B2 (ja) グラビア印刷機の版胴搬送装置
JP3144900B2 (ja) 版胴搬送装置
JP2511378B2 (ja) 自動捺染装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603