JPH09215906A - 除湿装置 - Google Patents

除湿装置

Info

Publication number
JPH09215906A
JPH09215906A JP8048169A JP4816996A JPH09215906A JP H09215906 A JPH09215906 A JP H09215906A JP 8048169 A JP8048169 A JP 8048169A JP 4816996 A JP4816996 A JP 4816996A JP H09215906 A JPH09215906 A JP H09215906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
heat
cooling plate
water
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8048169A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Maeda
忠司 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP8048169A priority Critical patent/JPH09215906A/ja
Publication of JPH09215906A publication Critical patent/JPH09215906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/025Removal of heat
    • F25B2321/0251Removal of heat by a gas

Landscapes

  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、保管物を収納する筐体を備え、当
該筐体内の空気の除湿を行なう除湿装置に関し、ペルチ
ェ素子の低温側と高温側の断熱を確実にして、水分を結
露させやすくすると共に、結露した水の吸収部分と気化
・排出部分を同じにして吸水した水をスムーズに気化・
排出できるようにする除湿装置を提供することを目的と
する。 【解決手段】 吸水性と断熱性を有する隔離部としての
スポンジ7を設けて放熱板6から冷却板4への熱の移動
を阻止させると共に、結露水の吸収と蒸発をこのスポン
ジ7で同時に行なわせることにより、冷却板4の低温度
を保ち結露させやすくして除湿の効率を高められ、且
つ、吸収した水を速やかに蒸発させることができ、さら
に装置全体をコンパクトな構造にでき、設置スペースの
点で有利となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、保管物を収納する
筐体を備え、当該筐体内の空気の除湿を行なう除湿装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の筐体内に保管している保管物を湿
気から保護するようにした除湿装置として特開平5−2
88358号公報に開示されるものがあり、これを図8
に示す。この図8は従来の除湿装置の概念的縦断面図を
示す。上記した従来の除湿装置20は、ペルチェ素子2
2の低温側22aが被冷却側(筐体21内)に配設さ
れ、前記ペルチェ素子22の高温側22bが放熱側(外
気側)に配設され、前記の低温側22aに滴出する液滴
を放熱側に導出する排水部24が配設され、この排水部
24の排出管先端に接触させて網状吸湿材23が配設さ
れ、この網状吸湿材23及び前記ペルチェ素子22の高
温側22bの間に各々に接触させて伝液材25を配設す
るように構成されている。
【0003】次に、この従来の除湿装置20の除湿動作
を説明すると、まず、ペルチェ素子22に低温側22a
で筐体21内の空気の水分を結露させて除湿し、結露し
た水は排水部24を介して網状吸湿材23を湿らせ、こ
の湿らされた網状吸湿材23はトラップとして機能して
外気が排水部24を介して筐体21内に流入することを
防止している。さらに、この網状吸湿材23を湿らせて
いる水は伝液材25の毛管現象によってペルチェ素子2
2の高温側22bに吸引されて、ここでペルチェ素子2
2の高温側22bから放熱される熱により気化され、冷
却空気と共に装置外に排出される。また、この水の気化
熱によりペルチェ素子22の高温側22bを冷却するこ
ととなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように構成され
ていた従来の除湿装置20において、使用されるペルチ
ェ素子22は一般に薄い板状で、低温側22aと高温側
22bとが近いため、本来、温度差を保つためには両側
を互いに断熱する必要があった。しかし、この従来の除
湿装置20で、ペルチェ素子22の低温側22aと高温
側22bとの間にある筐体壁のみでは、断熱が不十分
で、ペルチェ素子22の高温側22bからの筐体壁を介
した熱の移動により、低温側22aが十分低温になら
ず、水分を結露させる効率があまりよくないという課題
があった。
【0005】また、前記ペルチェ素子22の低温側22
aに凝縮した水が網状吸湿材23にいったん吸収され、
この網状吸湿材23に吸収された水がさらにペルチェ素
子22の高温側22bと接触する伝液材25を通して気
化・排出されることから、ペルチェ素子22の高温側2
2bを有効に冷却することができず、ペルチェ素子22
の低温側22aにおける冷却作用をも阻害するという課
題を有する。また、結露水の網状吸湿材23に吸収され
る時間が、網状吸湿材23から伝液材25に伝わって気
化・排出される時間に比べて短い場合、水の気化・排出
が間に合わず網状吸湿材23で吸収できなくなり、水が
排水部24から筐体21内にあふれてしまうという課題
があった。本発明は前記課題を解消するためになされた
もので、ペルチェ素子の低温側と高温側の断熱を確実に
して、水分を結露させやすくすると共に、結露した水の
吸収部分と気化・排出部分を同じにして吸収した水をス
ムーズに気化・排出できるようにする除湿装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る除湿装置
は、被乾燥対象物を収納する筐体からなるケーシング内
を除湿させる除湿装置において、前記ケーシングの壁面
を貫通して穿設される取付開口部近傍に取付けられ、前
記ケーシングの内側に低温側が配設されると共に、ケー
シングの外側に高温側が配設されるペルチェ素子と、前
記ペルチェ素子の低温側に接触してケーシングの内側に
配設され、熱伝導性を有する材料で形成される冷却板
と、前記ペルチェ素子の高温側に接触してケーシングの
外側に配設され、熱伝導性を有する材料で形成される放
熱板と、前記冷却板及び放熱板の間におけるケーシング
の外側に介装され、断熱性且つ吸水性を有する材料で形
成される隔離部と、前記冷却された冷却板上に結露した
水を前記隔離部へ排出する排出部とを備え、前記排出部
から排出された水を隔離部が吸水し、この吸水した隔離
部から水を放熱板の熱で蒸発させるものである。このよ
うに本発明においては、吸水性と断熱性を有する隔離部
を設けて、放熱板から冷却板への熱の移動を阻止させる
と共に、結露水の吸収と蒸発をこの隔離部で同時に行な
わせることにより、冷却板の低温度を維持して結露させ
やすくして除湿の効率が高められ、且つ、吸収した水を
速やかに蒸発させることができ、さらに装置全体をコン
パクトな構造にでき、設置スペースの点で有利となる。
【0007】また、本発明に係る除湿装置は必要に応じ
て、排出部が冷却板の表面から裏面へ貫通する1又は複
数の孔が穿設されて形成され、当該1又は複数の孔を介
して冷却板の表面に結露した水を裏面の隔離部へ排出す
るものである。このように本発明においては、冷却板の
表面に結露した水滴が冷却板表面を伝わって流れる間に
いずれかの孔に入り、速やかに隔離部へ導出することに
より、冷却板表面に付いた水を短時間で排除でき、冷却
板表面にケーシング内の空気が接触する面積を増大させ
て、除湿を短時間に能率良く行なうことができる。ま
た、本発明に係る除湿装置は必要に応じて、冷却板及び
排出部を浸透性金属板で形成し、当該浸透性金属板に浸
透した水を裏面の隔離部へ排出するものである。このよ
うに本発明においては、浸透性金属板からなる冷却板の
表面に結露した水が、直接冷却板内部に浸透し、速やか
に隔離部へ導出することにより、冷却板表面から水を短
時間で排除でき、冷却板表面にケーシング内の空気が接
触する面積を増大させて、除湿を短時間に能率良く行な
うことができる。
【0008】また、本発明に係る除湿装置は必要に応じ
て、放熱板が放熱フィン又は浸透性金属板で形成される
ものである。このように本発明においては、放熱板が放
熱フィンの場合は、熱放射面の表面積を増加させること
により、また、浸透性金属板の場合は、隔離部に吸収さ
れた水分を放熱板内に浸透させて表面から熱の放出と共
に蒸発させ、放熱板から気化熱として奪われる熱量を増
やすことにより、ペルチェ素子の高温側から伝わる熱を
効果的にケーシング外の空気に放出でき、ペルチェ素子
に熱的な負担をかけずに長寿命化できる。さらに、本発
明に係る除湿装置は必要に応じて、放熱板が配設される
ケーシングの壁面を被包して配設され、一側に換気ファ
ンが取付けられて形成される保温カバーを備えるもので
ある。このように本発明においては、放熱板から熱を奪
って温かくなったケーシング外側の空気が、換気ファン
で送られて保温カバーに被包されたケーシング壁面に当
たって熱を伝え、この熱がケーシング壁面からケーシン
グ内の冷却板で冷やされたケーシング内空気に伝わっ
て、冷えた空気を温めることにより、ケーシング内に保
管される保管物の温度を除湿しつつ常温に保てることと
なり、保管物をケーシング外部に取出す際の保管物と外
部空気の温度差に伴う保管物表面への結露発生を防ぐこ
とができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
(発明の第1の実施の形態)以下、本発明の第1の実施
の形態に係る除湿装置を図1に基づいて説明する。この
図1は本実施の形態に係る除湿装置の一部切欠概略構成
側面図を示す。前記図1において、本実施の形態に係る
除湿装置1は、保管物を収納可能なスペースを内部に備
えるケーシング2と、ケーシング2の背面側の壁面2a
を貫通して穿設される取付開口部2bに取付けられ、ケ
ーシング2の内側に低温側3aが配設されると共に、ケ
ーシング2の外側に高温側3bが配設されるペルチェ素
子3と、ペルチェ素子3の低温側3aに接触してケーシ
ング2内側に配設され、高い熱伝導性を有する金属製で
ある冷却板4と、ペルチェ素子3の高温側3bに接触し
てケーシング2外側に配設され、高い熱伝導性を有する
金属製である放熱フィン5と、ペルチェ素子3の位置す
る部分以外で放熱フィン5及びケーシング2間に介装さ
れる隔離部としてのスポンジ7と、スポンジ7及びペル
チェ素子3間に配設され、両者を水密に隔てる防水シー
ル8と、ケーシング2内側の冷却板4の下側に配設され
る露受け樋9と、ケーシング2を貫通し、露受け樋9に
滴下した水をケーシング2外側のスポンジ7に導く排出
部としての水抜き穴10とを備える構成である。
【0010】次に、前記構成に基づく本実施の形態の除
湿動作について説明する。ペルチェ素子3に通電する
と、ペルチェ素子3の低温側3aが吸熱して、この低温
側3aに接する冷却板4がケーシング2内の空気温度に
比べて低く冷却されることとなり、冷却板4に接した空
気中の水分が結露する。結露した水滴は、冷却板4の表
面を伝って露受け樋9に滴下する。滴下した水は、露受
け樋9から水抜き穴10を通り、スポンジ7に吸収され
る。この水がスポンジ7に吸収されてケーシング2外に
排出されることで、ケーシング2内部の水分が減り、除
湿される仕組みである。
【0011】一方、ペルチェ素子3の高温側3bで発生
する熱は、放熱フィン5を通じてケーシング2外側の空
気中に放出される。この時、放熱フィン5からの熱によ
って、スポンジ7に吸収されていた水が蒸発し、スポン
ジ7からケーシング2外側の空気中に放散するので、ス
ポンジ7が水で飽和することはなく、ケーシング2内か
ら連続的に水を吸収できる。そして、放熱フィン5から
の熱はスポンジ7で遮られるため、ケーシング2の壁面
2aに伝わらず、壁面2aを介して冷却板4の温度を上
昇させて除湿の効率を悪化させることがない。ケーシン
グ2内部の空気があらかじめ設定した湿度となったら、
ペルチェ素子3への通電を止める。水抜き穴10の外側
にはスポンジ7があるために、ここからの湿った外気の
侵入はなく、ケーシング2内部の空気は除湿された状態
が保たれる。
【0012】本実施の形態に係る除湿装置1は、吸水性
と断熱性を有するスポンジ7で放熱フィン5から冷却板
4への熱の移動を阻止すると共に、このスポンジ7で冷
却板4に結露した水の吸収と蒸発を同時に行なうことか
ら、冷却板4の温度を低く保って高い除湿効率を維持で
き、且つ、吸収した結露水を速やかに蒸発させて連続す
る水吸収も滞りなく行なえる。さらに冷却板4とペルチ
ェ素子3、放熱フィン5等をケーシング2の背面側に薄
くまとめて設置させられ、装置全体をコンパクトな構造
にできる。
【0013】なお、前記実施の形態においては、冷却板
4に結露した水は冷却板4を伝って全て露受け樋9に滴
下する構成としているが、図2及び図3に示すように、
冷却板4の表面に横方向の溝4aを形成し、この溝4a
から冷却板4及びケーシング2の壁面2aを貫通してス
ポンジ7に達する細孔4bを穿設して、冷却板4表面を
伝って溝4aに達した結露水を毛管現象により細孔4b
を通してスポンジ7に吸収させるようにする構成とする
こともできる。この構成では、結露水が冷却板4の表面
を伝って下端から露受け樋9に滴下するより早く途中の
溝4aから細孔4bを通じスポンジ7に吸収させられる
ことから、冷却板4表面に結露水をより短時間で排除で
き、冷却板4表面に空気が接触できる機会が増えて、除
湿の能率を良くすることができる。
【0014】さらに、前記実施の形態においては、ペル
チェ素子3や冷却板4、放熱フィン5等の除湿動作に必
要な各部材をケーシング2背面側に配設する構成として
いるが、図4に示すように、こうした各部材をケーシン
グ2底面側に配設する構成をはじめとして、ケーシング
2のいずれの位置に配設した構成としてもよい。図4に
示す構成では、冷却板4の表面を結露水が流れやすいよ
う中央部が盛り上がった形状とすると共に、冷却板4の
周囲に露受け樋9及び水抜き穴10を配設する以外の構
造は前記実施の形態の場合と同じである。
【0015】(発明の第2の実施の形態)以下、本発明
の第2の実施の形態に係る除湿装置を図5に基づいて説
明する。この図5は本実施の形態に係る除湿装置の一部
切欠概略構成側面図を示す。前記図5において、本実施
の形態に係る除湿装置1は、前記図1で示した第1の実
施の形態における冷却板4に代えて、浸透性を有する焼
結金属で形成される冷却板4を用い、ケーシング2の取
付開口部2bをこの冷却板4の大きさに合わせて大きく
拡開し、冷却板4を隔離部であるスポンジ7に直接接触
させると共に、一側に換気ファン11aが取り付けら
れ、他側に通風孔11bが複数形成される通風カバー1
1が放熱フィン5を囲むようにケーシング2の壁面2a
に配設される構成としたものである。
【0016】次に、前記構成に基づく本実施の形態の除
湿動作について説明する。ペルチェ素子3への通電に伴
い、冷却板4が低温になると、ケーシング2内では冷却
板4表面に接触した空気中の水分が結露する。結露した
水はすぐに冷却板4の表面から内部に浸透し、冷却板4
を介してスポンジ7に達して吸収される。冷却板4の表
面で結露する水の量が増えると、浸透する他に表面で水
滴となり、水滴が冷却板4表面を伝って露受け樋9に滴
下し、水抜き穴10を通ってスポンジ7に吸収されるよ
うになる。
【0017】ペルチェ素子3の高温側3bから放熱フィ
ン5を通じての熱の放出は、通風カバー11内の空気を
換気ファン11aで強制的に外側に送り出し、外気を通
風孔11bから通風カバー11内に導入することで、放
熱フィン5単独の場合よりも効率よく行える。そして、
この放熱フィン5からの熱はスポンジ7で遮られて冷却
板4に伝わることはない。スポンジ7から水が蒸発する
仕組みは前記第1の実施の形態と同様であるが、換気フ
ァン11aを作動させると空気流動でスポンジ7表面に
接触する空気の量が増えるため、スポンジ7から水がよ
り蒸発しやすくなる。また、水の蒸発で放熱フィン5か
ら気化熱として奪われる熱量が大きく、換気ファン11
aを使わなくても十分に熱の放出が可能なことから、換
気ファン11aは装置起動時などのスポンジ7が湿って
おらず気化熱が望めないときのみの使用とすることもで
きる。ケーシング2内部の空気があらかじめ設定した湿
度となったら、第1の実施の形態と同様にペルチェ素子
3への通電を止めれば良い。
【0018】本実施の形態に係る除湿装置1では、浸透
性を有する焼結金属製の冷却板4の表面に結露した水が
すばやく冷却板4内部に浸透し、速やかにスポンジ7に
達することから、冷却板4表面から水を短時間で排除で
き、冷却板4表面にケーシング2内の空気が接触する機
会を増やして、除湿を短時間に能率良く行える。さら
に、換気ファン11aを用いることで、放熱フィン5か
ら熱をより効果的に放出でき、ペルチェ素子3への熱的
な負担を減らしてその寿命を延ばせる。なお、前記実施
の形態においては、冷却板4下部に露受け樋9を配設し
ているが、冷却板4が強い浸透性を有し、結露した水を
すばやくスポンジ7まで導いて冷却板4表面に水滴を生
じさせないものであれば、露受け樋9を省いた構成にで
き、シンプルな構造としてコストダウンがはかれる。
【0019】(発明の第3の実施の形態)以下、本発明
の第3の実施の形態に係る除湿装置を図6に基づいて説
明する。この図6は本実施の形態に係る除湿装置の概略
構成断面図を示す。前記図6において、本実施の形態に
係る除湿装置1は、前記図5で示した第2の実施の形態
と同様に構成され、この構成中の放熱フィン5に代えて
浸透性を有する焼結金属製の放熱板6を配設すると共
に、ケーシング2における背面側壁面2aの通風カバー
11内側位置下部とケーシング2正面側壁面2a上部に
ケーシング2内空気流動用の小孔2c、2dをそれぞれ
形成する構成としたものである。
【0020】次に、前記構成に基づく本実施の形態の除
湿動作について説明する。冷却板4が低温になると、ケ
ーシング2内では冷却板4表面に接触した空気中の水分
が結露し、結露した水は前記第2の実施の形態と同様に
してスポンジ7に吸収される。吸収された水は、放熱板
6からの熱によってスポンジ7において蒸発する以外
に、放熱板6のスポンジ7との接触面から放熱板6内部
に浸透し、放熱板6の表面から蒸発して、放熱板6表面
から放出される熱と共に空気中に放散する。放熱板6か
ら気化熱として奪われる熱量が大幅に増えることに加え
て、通風カバー11内の空気を換気ファン11aで強制
的に外側に送り出すことで、大量の熱を放出できる。ま
た、放熱板6表面からの蒸発と換気ファン11aによる
空気流動で水の蒸発速度を早められる。一方、換気ファ
ン11aによる通気カバー11内の空気の送出しによ
り、ケーシング2背面側壁面2a下部に形成した小孔2
cからケーシング内の空気がわずかに吸引されると共
に、これに伴ってケーシング正面側壁面2a上部に形成
した小孔2dからケーシング2内に空気が流入すること
から、ケーシング2内の空気に流れを作ることができ、
冷却板4へ空気がより多く接触して結露しやすくなる。
【0021】本実施の形態に係る除湿装置1では、焼結
金属製の放熱板6を用いることで、スポンジ7に吸収さ
れた水を放熱板6内に浸透させて表面から熱の放出と共
に蒸発させ、放熱板6から気化熱として奪われる熱量を
増やし、ペルチェ素子3の高温側3bから伝わる熱を効
果的にケーシング2外の空気中に放出できることから、
ペルチェ素子3の熱的な負担を減らして長寿命化できる
と共に、空気の吸引・流入でケーシング2内の空気が流
動することから、冷却板4にケーシング2内の空気をま
んべんなく接触させて結露させることができ、除湿効率
が向上する。
【0022】(発明の第4の実施の形態)以下、本発明
の第4の実施の形態に係る除湿装置を図7に基づいて説
明する。この図7は本実施の形態に係る除湿装置の要部
概略構成断面図を示す。前記図7において、本実施の形
態に係る除湿装置1は、前記図5で示した第2の実施の
形態と同様に構成され、この構成に加え、冷却板4の周
囲に断熱材4cを配設し、冷却板4の大きさに対しケー
シング2背面側の壁面2aを十分大きく形成すると共
に、前記通風カバー11と同じ構成で、且つ、ケーシン
グ2背面側の壁面2aが放熱フィン5ごと広く覆われる
ような大きさの保温カバー12を通風カバー11の代り
に配設し、換気ファン12aの送風方向を保温カバー1
2の外から内に向ける構成としたものである。
【0023】次に、前記構成に基づく本実施の形態の除
湿動作について説明する。冷却板4が低温になると、ケ
ーシング2内では冷却板4表面に接触した空気中の水分
が結露し、結露した水は前記第2の実施の形態と同様に
してスポンジ7に吸収される。吸収された水は、放熱フ
ィン5からの熱によってスポンジ7において蒸発する。
保温カバー12外の空気を換気ファン12aで強制的に
保温カバー12内に送込むと、空気が放熱フィン5から
熱を奪い、空気が温まる。温まった空気は保温カバー1
2内のケーシング2壁面2aに熱を伝えた後、スポンジ
7から蒸発した水分と共に通風孔12bから吹出す。こ
うしてケーシング2の壁面2aの温度が上昇し、壁面2
aがケーシング2内の冷却板4で冷された空気を温めて
ケーシング2内がほぼ常温に保たれる。そして、このケ
ーシング2の壁面2aからの熱は断熱材4cで遮られて
冷却板4に伝わることはない。本実施の形態に係る除湿
装置1では、放熱フィン5から熱を奪って温まった空気
がケーシング2の壁面2aに熱を伝え、この熱がケーシ
ング2の壁面2aからケーシング2内の冷却板4で冷さ
れた空気に伝わることから、ケーシング2内の空気及び
保管される保管物の温度を常温近くに保て、保管物を取
出す際に保管物と外気温の差を少なくでき、保管物表面
への結露発生を防げる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明においては、吸水性
と断熱性を有する隔離部を設けて、放熱板から冷却板へ
の熱の移動を阻止させると共に、結露水の吸収と蒸発を
この隔離部で同時に行わせることにより、冷却板の低温
度を保ち、結露させやすくして除湿の効率を高められ、
且つ、吸収した水を速やかに蒸発させることができ、さ
らに装置全体をコンパクトな構造にでき、設置スペース
の点で有利になるという効果を奏する。また、本発明に
おいては、冷却板の表面に結露した水滴が、冷却板表面
を伝わって流れる間にいずれかの孔に入り、速やかに隔
離部に達するので、冷却板表面についた水を短時間で排
除でき、冷却板表面にケーシング内の空気が接触する機
会を増やして、除湿を短時間に能率良く行うことができ
るという効果を有する。また、本発明においては、浸透
性金属板からなる冷却板の表面に結露した水が、直接冷
却板内部に浸透し、速やかに隔離部へ達するので、冷却
板表面から水を短時間で排除でき、冷却板表面にケーシ
ング内の空気が接触する機会を増やして除湿を短時間に
能率良く行うことができるという効果を有する。また、
本発明においては、放熱板が放熱フィンの場合は、熱放
射面の表面積を増加させることにより、また、浸透性金
属板の場合は、隔離部に吸収された水分を放熱板内に浸
透させて表面から熱の放出と共に蒸発させ、放熱板から
気化熱として奪われる熱量を増やすことにより、ペルチ
ェ素子の高温側から伝わる熱を効果的にケーシング外の
空気中に放出でき、ペルチェ素子に熱的な負担をかけず
長寿命化できるという効果を有する。また、本発明にお
いては、放熱板から熱を奪って温かくなったケーシング
外側の空気が、換気ファンで送られて保温カバーに被包
されたケーシング壁面に当って熱を伝え、さらにこの熱
がケーシング壁面からケーシング内の冷却板で冷された
ケーシング内空気に伝わり、冷えた空気を温めるので、
ケーシング内に保管される保管物の温度を常温に保てる
こととなり、保管物をケーシング外部に取出す際の保管
物と外部空気の温度差に伴う保管物表面への結露発生を
防ぐことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る除湿装置の一
部切欠概略構成図である。
【図2】本発明の第1の実施の他の形態に係る除湿装置
の冷却板の要部正面図である。
【図3】本発明の第1の実施の他の形態に係る除湿装置
の要部縦断面図である。
【図4】本発明の第1の実施の別の他の形態に係る除湿
装置の一部切欠概略構成図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る除湿装置の一
部切欠概略構成図である。
【図6】本発明の第3の実施の形態に係る除湿装置の概
略構成断面図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態に係る除湿装置の要
部概略構成断面図である。
【図8】従来の除湿装置の概念的縦断面図である。
【符号の説明】
1、20 除湿装置 2 ケーシング 2a 壁面 2b 取付開口部 2c、2d 小孔 3、22 ペルチェ素子 3a、22a 低温側 3b、22b 高温側 4 冷却板 4a 溝 4b 細孔 4c 断熱材 5 放熱フィン 6 放熱板 7 スポンジ 8 防水シール 9 露受け樋 10 水抜き穴 11 通風カバー 11a、12a 換気ファン 11b、12b 通風孔 12 保温カバー 21 筐体 23 網状吸湿材 24 排水部 25 伝液材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被乾燥対象物を収納する筐体からなるケ
    ーシング内を除湿させる除湿装置において、 前記ケーシングの壁面を貫通して穿設される取付開口部
    近傍に取付けられ、前記ケーシングの内側に低温側が配
    設されると共に、ケーシングの外側に高温側が配設され
    るペルチェ素子と、 前記ペルチェ素子の低温側に接触してケーシングの内側
    に配設され、熱伝導性を有する材料で形成される冷却板
    と、 前記ペルチェ素子の高温側に接触してケーシングの外側
    に配設され、熱伝導性を有する材料で形成される放熱板
    と、 前記冷却板及び放熱板の間におけるケーシングの外側に
    介装され、断熱性且つ吸水性を有する材料で形成される
    隔離部と、 前記冷却された冷却板上に結露した水を前記隔離部へ排
    出する排出部とを備え、 前記排出部から排出された水を隔離部が吸水し、この吸
    水した隔離部から水を放熱板の熱で蒸発させることを特
    徴とする除湿装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の除湿装置におい
    て、 前記排出部が冷却板の表面から裏面へ貫通する1又は複
    数の孔が穿設されて形成され、当該1又は複数の孔を介
    して冷却板の表面に結露した水を裏面の隔離部へ排出す
    ることを特徴とする除湿装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1に記載の除湿装置におい
    て、 前記冷却板及び排出部を浸透性金属板で形成し、当該浸
    透性金属板に浸透した水を裏面の隔離部へ排出すること
    を特徴とする除湿装置。
  4. 【請求項4】 前記請求項1ないし3のいずれかに記載
    の除湿装置において、 前記放熱板が放熱フィン又は浸透性金属板で形成される
    ことを特徴とする除湿装置。
  5. 【請求項5】 前記請求項1ないし4のいずれかに記載
    の除湿装置において、 前記放熱板が配設されるケーシ
    ングの壁面を被包して配設され、一側に換気ファンが取
    付けられて形成される保温カバーを備えることを特徴と
    する除湿装置。
JP8048169A 1996-02-09 1996-02-09 除湿装置 Pending JPH09215906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8048169A JPH09215906A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8048169A JPH09215906A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 除湿装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09215906A true JPH09215906A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12795903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8048169A Pending JPH09215906A (ja) 1996-02-09 1996-02-09 除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09215906A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009810A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Kyushu Hitachi Maxell Ltd イオン発生装置
JP2016092901A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 日東工業株式会社 盤用除湿器
KR101654178B1 (ko) * 2015-04-30 2016-09-05 건국대학교 산학협력단 대기오염 측정 분석을 위한 전처리 장치 및 방법
WO2016175440A1 (ko) * 2015-04-30 2016-11-03 건국대학교 산학협력단 대기오염 측정 분석을 위한 전처리 장치 및 방법
CN106653498A (zh) * 2016-10-14 2017-05-10 无锡市海升电子科技有限公司 一种防潮空气断路安装箱
CN106770776A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 浙江福立分析仪器股份有限公司 一种液相色谱仪温控设备及除潮方法
CN108462076A (zh) * 2018-05-05 2018-08-28 中科天工电气控股有限公司 一种冷凝式配电箱散热结构
JP2021047002A (ja) * 2015-09-24 2021-03-25 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 凝縮水収集器を備える区画室

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009810A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Kyushu Hitachi Maxell Ltd イオン発生装置
JP2016092901A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 日東工業株式会社 盤用除湿器
KR101654178B1 (ko) * 2015-04-30 2016-09-05 건국대학교 산학협력단 대기오염 측정 분석을 위한 전처리 장치 및 방법
WO2016175440A1 (ko) * 2015-04-30 2016-11-03 건국대학교 산학협력단 대기오염 측정 분석을 위한 전처리 장치 및 방법
US10578520B2 (en) 2015-04-30 2020-03-03 Konkuk University Industrial Cooperation Corp Pretreatment apparatus and method for analysing air pollution detection
JP2021047002A (ja) * 2015-09-24 2021-03-25 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 凝縮水収集器を備える区画室
CN106653498A (zh) * 2016-10-14 2017-05-10 无锡市海升电子科技有限公司 一种防潮空气断路安装箱
CN106653498B (zh) * 2016-10-14 2019-01-11 国家电网有限公司 一种防潮空气断路安装箱
CN106770776A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 浙江福立分析仪器股份有限公司 一种液相色谱仪温控设备及除潮方法
CN108462076A (zh) * 2018-05-05 2018-08-28 中科天工电气控股有限公司 一种冷凝式配电箱散热结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01281344A (ja) 除湿装置
JPH09215906A (ja) 除湿装置
JP5320001B2 (ja) 電子除湿器
JP2010038523A (ja) 除湿機能付冷風扇
JP2005331135A (ja) 自己気化型電子クーラー
JPH0528413U (ja) 電子除湿器
JP2006075697A (ja) 除湿器及びその制御方法
JP2003065646A (ja) 電子冷却装置
JPH05288358A (ja) 熱交換器
JPS6354917A (ja) 除湿機
JP4323894B2 (ja) ペット用冷房装置
JPH0718943Y2 (ja) 除湿冷却装置
JPH0718942Y2 (ja) 除湿冷却装置
JPH07243762A (ja) 乾燥機付き傘箱
JPH07225030A (ja) 電子除湿装置
JP3027730B2 (ja) 冷蔵装置
KR100752329B1 (ko) 열전소자를 이용하는 배수형 제습장치
JPH0320581A (ja) 除霜水蒸発装置
JPH0641625Y2 (ja) 除湿冷却装置
CN217275043U (zh) 一种储物柜
KR910002302Y1 (ko) 히트파이프를 이용한 냉각방석
JPH0618569Y2 (ja) 除湿機
JPH036425B2 (ja)
JP2502348Y2 (ja) 電子除湿器の除湿水の排出構造
KR0150594B1 (ko) 정수기의 정수 냉각장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308