JPH09212086A - 車両用ナビゲーション装置 - Google Patents

車両用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH09212086A
JPH09212086A JP8016933A JP1693396A JPH09212086A JP H09212086 A JPH09212086 A JP H09212086A JP 8016933 A JP8016933 A JP 8016933A JP 1693396 A JP1693396 A JP 1693396A JP H09212086 A JPH09212086 A JP H09212086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
street
input
map
display
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8016933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3393442B2 (ja
Inventor
Akemasa Nanba
難波明正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP1693396A priority Critical patent/JP3393442B2/ja
Priority to US08/762,421 priority patent/US6115669A/en
Priority to EP96119728A priority patent/EP0788084B1/en
Priority to DE69632242T priority patent/DE69632242T2/de
Publication of JPH09212086A publication Critical patent/JPH09212086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3393442B2 publication Critical patent/JP3393442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 ストリートの長さに関係なく案内画面に適正に表示され
るとともに、明確に識別でき、さらにストリート上の番
地も表示する。 【課題】 【解決手段】 車両用ナビゲーション装置において、入
力されたストリート名に基づいてストリート選択データ
を読み出し、入力されたストリートの全長が表示可能な
表示縮尺を取得するとともに、前記表示縮尺に基づいて
入力されたストリート及びその周辺の地図を案内画面に
描画するようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所望の地域の地図
情報を画面表示できるナビゲーション装置において、利
用者により選択されたストリートを適正に画面表示する
ようにした車両用ナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等に搭載される経路案内を行う車
両用ナビゲーション装置において、特に、欧米において
は住所を表すのにストリート名が使用されているため、
目的地、現在地等の入力にストリート名を用いることが
考えられている。ストリート名を入力して案内画面に道
路地図を表示する場合、入力したストリートの代表点、
例えば、通りの真ん中を画面中央に対応させてその付近
の地図を表示することが考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ストリート
には長い通りのものや、短い通りのものがあり、単に代
表点を画面中央にしてその付近を表示する方式では、長
いストリートの場合に目的とする位置が画面からはみ出
して表示されなかったり、あるいは入力したストリート
がどこであるのか、あるいはどこからどこまでなのか判
定しにくく、目的地への到着が困難になってしまう。
【0004】本発明の目的は、目的地等にストリート名
称を入力し得る車両用ナビゲーション装置において、ス
トリートの長さに関係なく案内画面に適正に目的とする
ストリートが表示されるとともに、明確に識別でき、さ
らにストリート上の番地も表示されるようにすることで
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はストリート名を
入力可能な車両用ナビゲーション装置において、ストリ
ート名を入力すると、ストリート選択データより表示代
表点を読み出すとともに、ストリート形状データ(ノー
ド)を読みだし、次いで表示縮尺があらかじめ設定され
ている場合にはこれを読みだすか、あらかじめ設定され
ていない場合には表示縮尺を算出して、目的とするスト
リート全体が案内画面に表示できるような表示縮尺で地
図を描画するようにしたことを特徴としている。また、
入力したストリートが識別し易いように表示色を変えた
り、あるいは点滅したり、あるいは入力したストリート
上の番地が選択できるように、案内画面上に複数の番地
を表示する。このような構成とすることにより、ストリ
ートの長さに関係なくストリートの全体が表示されると
ともに、入力したストリートを明確に識別することがで
き、また、番地まで表示されるためストリート名による
目的地、現在地等の設定が容易になる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ説明する。図1は本発明に係るナビ
ゲーション装置の一例を示す図である。本発明に係るナ
ビゲーション装置は、図1に示すように経路案内に関す
る情報を入出力する入出力装置1、自車両の現在位置に
関する情報を検出する現在位置検出装置2、経路の算出
に必要なナビゲーション用データや誘導案内に必要な表
示案内データ等が記録されている情報記憶装置3、経路
探索処理や経路案内に必要な表示案内処理を行うととも
に、システム全体の制御を行う中央処理装置4から構成
されている。
【0007】入出力装置1は、目的地を入力したり、運
転者が必要な時に案内情報を音声および/または画面に
より出力できるように、運転者の意志によりナビゲーシ
ョン処理を中央処理装置4に指示すると共に、処理後の
データなどをプリント出力する機能を備えている。その
機能を実現するための手段として、入力部には、目的地
を電話番号や地図上の座標などで入力したり、経路案内
をリクエストしたりするタッチスイッチ11や操作スイ
ッチを有し、出力部には、入力データを画面表示した
り、運転者のリクエストに応じ自動的に経路案内を画面
で表示するディスプレイ12、中央処理装置4で処理し
たデータや情報記憶装置3に格納されたデータをプリン
ト出力するプリンタ13および経路案内を音声で出力す
るスピーカ16などを備えている。
【0008】ここで、音声入力を可能にするための音声
認識装置やICカードや磁気カードに記録されたデータ
を読み取るための記録カード読み取り装置を付加するこ
ともできる。また、ナビゲーションに必要なデータを蓄
積し、運転者の要求により通信回線を介して提供される
情報センターや、予め地図データや目的地データなどの
運転者の固有データが記憶されている電子化手帳などの
情報源との間でデータのやりとりを行うためのデータ通
信装置を付加することもできる。
【0009】ディスプレイ12は、カラーCRTやカラ
ー液晶表示器により構成されており、中央処理装置4が
処理する地図データや案内データに基づく目標名入力画
面、、経路設定画面、区間図画面、交差点図画面などナ
ビゲーションに必要なすべての画面をカラー表示出力す
ると共に、本画面に経路案内の設定および経路誘導中の
案内や画面の切り換え操作を行うためのボタンが表示さ
れる。特に、通過交差点名などの通過交差点情報は、随
時、区間図画面にポップアップでカラー表示され、ま
た、目標名入力画面では入力途中において、共通読み部
分を有する全ての目標名の残りリスト数や、目標名の選
択画面等が表示され、選択キーやリモートコンロール操
作で目標名を選択したとき、目的地の周辺の地図が表示
されるようになっている。
【0010】このディスプレイ12は、運転席近傍のイ
ンストルメントパネル内に設けられており、運転者は区
間図を見ることにより自車両の現在地を確認し、またこ
れからの経路についての情報を得ることができる。ま
た、ディスプレイ12には機能ボタンの表示に対応して
タッチパネル11が設けられており、ボタンをタッチす
ることにより入力される信号に基づいて上記の操作が実
行されるように構成されている。このボタンとタッチス
イッチなどから構成される入力信号発生手段は入力部を
構成するものであるが、ここではその詳細な説明を省略
する。
【0011】現在位置検出装置2は、衛星航法システム
(GPS)を利用したGPS受信装置21、ビーコン受
信装置22、例えばセルラフォーン(自動車電話)やF
M多重信号を利用したGPSの補正信号を受信するデー
タ送受信装置23、地磁気センサなどで構成される絶対
方位センサ24、車輪センサ、ステアリングセンサ、ジ
ャイロなどで構成される相対方位センサ25、車輪の回
転数から走行距離を検出する距離センサ26などを備え
ている。
【0012】情報記憶装置3は、経路誘導に必要な地図
データ、交差点データ、写真データ、登録地点データ、
案内地点データ、目的地データ、電話番号データ、住所
データ、ストリート選択データ等のファイルからなり、
ナビゲーション装置に必要なすべてのデータが記録され
たデータベースである。
【0013】中央処理装置4は、種々の演算処理を実行
するCPU40、経路探索などの処理、入力ストリート
の位置座標や地図データを検索する検索処理等を行うた
めのプログラムや経路案内に必要な表示出力制御、音声
案内に必要な音声出力制御を行うためのプログラム及び
それに必要なデータが格納された第1ROM41、設定
された目的地の地点座標、ストリート番号等の探索され
た経路案内情報や演算処理中のデータを一時的に格納す
るRAM42、経路案内及び地図表示に必要な表示情報
データが格納された第2ROM43、ディスプレイへの
画面表示に使用する画像データが記憶された画像メモリ
44、CPU40からの表示出力制御信号に基づいて画
像メモリ44から画像データを取り出し、画像処理を施
してディスプレイに経路案内情報を表示したり、地図を
描画する画像プロセッサ45、CPUからの音声出力制
御信号に基づいて情報記憶装置3から読み出した音声、
フレーズ、1つにまとまった文章、音等を合成してアナ
ログ信号に変換してスピーカ16に出力する音声プロセ
ッサ46、通信による入出力データのやり取りを行う通
信インタフェース47および現在位置検出装置2のセン
サ信号を取り込むためのセンサ入力インタフェース4
8、内部ダイアグ情報に日付や時間を記入するための時
計49などを備えている。ここで、経路案内は画面表示
と音声出力で行うが、画面表示または音声出力どちらか
一方のみによる経路案内も運転者が選択できるように構
成されている。
【0014】図2は、図1に示した本発明に係る情報記
憶装置3に格納されたストリート選択データファイルの
構成例を示している。図2(a)はストリート選択デー
タであり、ストリート数nのそれぞれに対して、ストリ
ート名称、表示代表点の東経・北緯座標、当該ストリー
ト全体が画面内あるいは画面の所定の表示領域に入るよ
うにあらかじめ設定された表示縮尺、ストリートの形状
データアドレスからなっている。なお、表示代表点は、
各ストリートとも同じ数だけ等間隔に設定したり、ある
いはストリートの長さに応じて代表点の数を異ならせる
等適宜設定される。
【0015】図2(b)はストリート形状データであ
り、ストリートのノード数nのそれぞれに対して、東経
・北緯座標、番地からなっている。このノード列よりス
トリート形状が決定され、ストリート形状データより表
示縮尺が決定される。
【0016】なお、表示縮尺率を上記したようにあらか
じめ設定しておかなくても、地図描画時に計算によって
求めるようにしてもよい。例えば、ストリート形状デー
タのノードの座標が分かるので、ストリートの全ノード
座標を画面座標に変換してストリート全てを表示可能な
表示領域を演算し、演算して求めた表示領域が画面内あ
るいは画面中の所定の表示領域に表示できるように表示
縮尺率を演算して求めることができる。また、表示縮尺
率を求める別の方法としては、一番詳細な表示縮尺率
(縮尺率小)から検索を始め、該当するストリートのノ
ード全てが画面内あるいは画面中の所定の表示領域に入
るまで表示縮尺率を大きくしていき、全てが表示される
と判断されたところで縮尺率を決定するようにしてもよ
い。なお、表示縮尺率決定の詳細な方法については後述
する。
【0017】図3は本発明に係るナビゲーション装置の
システム全体の流れを説明するための図である。中央処
理装置4のCPU51により経路案内システムのプログ
ラムが起動されると、現在位置検出装置2により現在位
置を検出して現在位置を中心としてその周辺地図を表示
すると共に、現在位置の名称等を表示する(ステップS
1)。次に、地名や施設名称等の目標名、電話番号や住
所、登録地点、ストリート名等を用いて目的地を設定し
(ステップS2)、現在位置から目的地までの経路探索
を行う(ステップS3)。経路が決まると、現在位置検
出装置2による現在位置追跡を行いながら、目的地に到
着するまで経路案内・表示を繰り返し行う(ステップS
4)。目的地に到着する前に寄り道設定の入力があった
場合には、探索エリアを設定してその探索エリアでの再
探索を行い、同様に目的地に到着するまで経路案内を繰
り返し行う。
【0018】次に、中央処理装置4によりストリート名
入力による入力処理、地図描画処理について図4〜図9
により説明する。図4の処理フローにおいて、まずスト
リート名を入力すると、その入力処理が行われる(S1
1)。ストリート名の入力は、例えば、図5に示すよう
なアルファベット入力画面で行い、ストリート名の先頭
文字“A”、2番目の文字“B”まで入力すると、情報
記憶装置3のストリート選択データファイルよりストリ
ート選択データ(図2(a))が読みだされ、先頭から
2文字までが“AB”という名称のストリートが検索さ
れ、次に続く文字、数字が陰影を施した“B、C、D、
E、F、G、K、L、N、O、V、X、Z、3、4、
5、6、7”に限定されることが表示される。同時に残
りリスト数がnのように表示され、ここで画面の「LI
ST」を押すと、先頭から2文字までが“AB”のすべ
てのストリート名称がリストアップ表示され、図の陰影
を施した「ABCDEFG」が目標とするストリート名
称であるとしてキー操作、リモコン操作等で選択する
と、このストリート名が入力される。なお、キー操作に
よりストリート入力画面→リストアップ表示画面→文字
入力画面のように戻ることもできる。また、残りリスト
数が多いためリストアップ表示画面上で目的とするスト
リート名称を探すのが大変な場合には、さらに入力文字
数を増やしていけば、残りリスト数は減っていくので、
残りリスト数が少なくなったところでリストアップ表示
してストリート名を選択すればよい。また、残りリスト
数が1つになるまで文字入力すると、残ったストリート
名称が自動的またはキー操作により選択・入力される。
なお、文字入力は、入力画面のタッチパネルから行うだ
けでなく、音声入力装置が付加されている場合には、音
声により入力するようにしてもよい。
【0019】ストリート入力処理は、図6に示されてい
るように、アルファベット入力画面において、文字や数
字を入力すると、一字入力するごとに残りリスト数の検
索処理が行われ(S21)、リスト数が1より多い場合
には残りリスト数が画面に表示される(S22、S2
3)。そしてリスト表示キーが操作されたか否かを判断
し(S24)、リスト表示処理をするか、入力処理を続
けるかを決定する。リスト表示キーが操作されていない
ければアルファベット入力処理が行われ(S25)、リ
スト表示キーが操作された場合には、リスト表示を指示
してすべての該当するストリート名称を表示させ(S2
6)、この中からストリート名を探して選択・入力する
(S27、S28)。また、リスト数が1つになった場
合には、自動的またはキー操作によりストリートが入力
される。
【0020】図7は前方一致比較による残りリスト数の
検索処理を示したものである。文字入力されるとストリ
ート選択データを検索し(S31)、入力アルファベッ
トと検索データとの名称の前方一致比較を行い(S3
2)、一致していなければさらにストリート選択データ
を検索して順次前方一致比較を行っていく。前方一致し
た場合には、リスト数(L)を1だけ増やし(S33、
S34)、この処理を全データについて検索するまで実
行し、全データについての検索が終了した時点でリスト
数を出力する(S35、S36)。
【0021】なお、上記説明では目標名をアルファベッ
ト入力する場合について説明したが、日本語入力でも同
様に可能である。また、ストリートの入力は、上記した
ような文字入力に限定されるものではなく、例えば、ス
トリートのリストを表示させてリストによる入力も可能
であり、リスト数が多い場合には、適宜、地域別、種別
等により分けて表示させて選択するようにしてもよい。
また、図示は省略するが、地図画面を利用し、画面上で
カーソルを移動させて目的とするストリートを選択する
と、選択したストリート全体の表示態様が識別可能に変
化し、これを確認してカーソル操作で入力するようにし
てもよい。
【0022】図4に戻って、ストリート名が入力される
と、ストリート選択データ(図2(a))より表示代表
点が取り込まれ(S12)、同時にストリート形状デー
タ(図2(b))より、ストリートの各ノードの東経・
北緯座標、及び番地が取り込まれる(S13)。次い
で、ストリート選択データに設定されている表示縮尺が
読み出されるが、表示縮尺が設定されいない場合には、
ストリート形状データより表示縮尺が算出される。読み
出され、或いは計算された表示縮尺に基づいて、画面に
描画すべきストリートを検索し、検索したストリートの
各ノードの東経・北緯座標を画面座標に変換して地図を
描画し(S15)、次いで、検索したストリートを他の
ストリートとは異なる態様で、識別しやすいように描画
し、さらにストリート上の番地を描画する(S16、S
17)。
【0023】図8(a)はストリートが数100mと短
い場合の表示例であり、表示縮尺を1/10000とし
て該当するストリートを太い線で表示しており、これ以
外にも識別し易いように、該当するストリートの表示色
を変えたり、点滅させたりしてもよい。また、このスト
リート上の番地を10、50、100のように描画す
る。
【0024】図8(b)はストリート数が数kmと長い
場合の表示例であり、この表示縮尺は1/40000で
あり、ストリートを他の道路とは異なる態様で識別し易
いように表示し、同時にストリート上の番地100、2
00、300、400を描画する。
【0025】なお、番地の描画は、ストリートの始点、
終点を描画し、その間は端数のない数字からなる番地や
表示代表点の番地を描いたり、或いは画面上の番地を表
す数字の大きさに応じて隣接する表示番地が適当な間隔
になるように描く等適宜決めるようにする。
【0026】図9は表示縮尺率の決定方法を説明する図
である。図9(a)は、1/10000の縮尺の地図を
示しており、この地図ではストリートA上の2つのノー
ドN0(座標(X0,Y0))、およびノードN1(座
標(X1,Y1)が表示領域から外れてしまストリート
の全てを表示することができない。しかしながら図9
(b)に示す1/40000の地図ではストリート全て
が表示領域に入るので、表示縮尺率を1/40000に
決定して画面を表示する。
【0027】この場合、表示縮尺率を決定する第1の方
法は、ストリートの全てのノードの位置座標からノード
の存在領域を求めて、求めた領域が画面内または所定の
表示領域に入るようにする方法である。例えば、図9
(b)において、ノードN0(画面座標(X0,Y
0))、ノードN1(画面座標(X1,Y1))、ノー
ドN2(画面座標(X2,Y2))を持つストリートA
に対して、ノード存在領域をX座標、Y座標により、図
の破線で示す矩形領域Sとして求める。領域Sは(X
0,Y0)、(X0,Y1)、(X2,Y1)、(X
2,Y0)を頂点にもつ矩形領域で、この領域が入るよ
うな表示領域を持つ表示縮尺率を演算により求める。
【0028】表示縮尺率を決定する第2の方法は、1番
詳細な地図(例えば1/10000の地図)から該当す
るストリートの全てのノードが表示領域内に入るか否か
判定し、入らなければ表示縮尺率を、例えば1/200
00として同様に判定し、さらに入らなければ順次縮尺
率を上げていき、全てのノードが表示領域に入ると判定
された表示縮尺率(例えば、図9(b)の縮尺1/40
000)に決定する方法である。段階的に表示縮尺を上
げていく場合の、縮尺率差は適宜設定すればよい。上記
した表示縮尺率を決定する方法は、例示したもので、本
発明はこれに限定されるものではない。
【0029】なお、表示縮尺を決定する場合に、同じ縮
尺率でもどこを中心にしてストリートを描画するかで、
表示領域におさまったり、外れたりする場合が生ずる。
例えば、図10(a)、図10(b)は、1つのストリ
ートを同じ縮尺率で同じ大きさの表示領域に表示した例
を示しているが、図10(a)の場合は、ストリート上
の点(図の×印)を表示領域の中心座標に設定したもの
であり、図10(b)はストリート外に中心(図の×
印)を設定し、これを表示領域の中心座標に一致させた
ものである。図10(a)の場合には、ストリートの両
端が表示領域からはみ出してしまっているのに対して、
図10(b)では表示領域に収まっている。したがっ
て、表示縮尺率を決定する場合、ストリートの領域を画
面座標で演算し、この領域の中心を表示領域の中心に一
致させるようにすることにより、より的確な表示処理を
行うことができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ストリー
ト名を入力可能な車両用ナビゲーション装置において、
入力したストリートが、その長さに関係なく案内画面上
に全て表示され、また、他のストリートと明確に識別で
き、さらにストリート上に番地が表示されるため、スト
リート名、番地による目的地、現在地等の設定を容易に
行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るナビゲーション装置の一例を示
す図である。
【図2】 ストリート選択データを説明する図である。
【図3】 システム全体の流れを説明する図である。
【図4】 ストリート名入力処理と描画処理を説明する
図である。
【図5】 アルファベット入力画面を説明する図であ
る。
【図6】 ストリート入力処理を説明する図である。
【図7】 残りリスト数の検索処理を説明する図であ
る。
【図8】 ストリートの表示例を示す図である。
【図9】 表示縮尺決定方法を説明する図である。
【図10】 表示中心と表示領域の関係を示す図であ
る。
【符号の説明】
1…入出力装置、2…現在位置検出装置、3…情報記憶
装置、4…中央処理装置、11…タッチスイッチ、12
…ディスプレイ、13…プリンタ、16…スピーカ、2
1…GPS受信装置、22…ビーコン受信装置、23…
データ送受信装置、40…CPU、41…第1ROM、
42…RAM、43…第2ROM、44…画像メモリ、
45…画像プロセッサ、46…音声プロセッサ、47…
通信インタフェイス、48…センサ入力インタフェイ
ス、49…時計

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ストリートを入力し、 入力したストリートの位置座標、及びその周辺の地図デ
    ータを検索し、 要求に応じて検索したストリートの全長およびその周辺
    の地図を案内画面に描画するようにした車両用ナビゲー
    ション装置。
  2. 【請求項2】 地図情報及び案内情報にアクセスし、必
    要な情報を読みだす処理手段と、 ストリート名を入力する入力手段と、 入力手段により入力されたストリートの位置座標及びそ
    の周辺の地図データを検索する検索手段と、 要求に応じて検索したストリートの全長が表示可能な縮
    尺で、ストリート及びその周辺の地図を案内画面に描画
    する地図描画手段と、を備えた車両用ナビゲーション装
    置。
  3. 【請求項3】 入力手段と、 地図データ、ストリートに関するデータを記憶させてお
    く記憶手段と、 記憶手段の記憶情報にアクセスし、必要な情報を読みだ
    す読み出し手段と、 入力されたストリートの位置座標及びその周辺の地図デ
    ータを検索する検索手段と、 要求に応じて検索したストリートの全長が表示可能な縮
    尺を取得するとともに、前記表示縮尺に基づいてストリ
    ート及びその周辺の地図を案内画面に描画する地図描画
    手段と、を備えた車両用ナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3の何れか1項記載の装置に
    おいて、前記地図描画手段は、入力されたストリートを
    他のストリートと識別可能な態様で描画することを特徴
    とする車両用ナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のうち何れか1項記載の装
    置において、前記地図描画手段は、ストリート選択デー
    タよりストリート上の番地を取得し、ストリートに沿っ
    て番地を描画することを特徴とする車両用ナビゲーショ
    ン装置。
JP1693396A 1996-02-01 1996-02-01 車両用ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3393442B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1693396A JP3393442B2 (ja) 1996-02-01 1996-02-01 車両用ナビゲーション装置
US08/762,421 US6115669A (en) 1996-02-01 1996-12-09 Navigation system for vehicles and waypoint entering and storage method
EP96119728A EP0788084B1 (en) 1996-02-01 1996-12-09 Navigation system for vehicles and waypoint entering and storage method
DE69632242T DE69632242T2 (de) 1996-02-01 1996-12-09 Fahrzeugnavigationssystem und Verfahren zur Eingabe und Speicherung von Kursänderungspunkten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1693396A JP3393442B2 (ja) 1996-02-01 1996-02-01 車両用ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09212086A true JPH09212086A (ja) 1997-08-15
JP3393442B2 JP3393442B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=11929933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1693396A Expired - Fee Related JP3393442B2 (ja) 1996-02-01 1996-02-01 車両用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3393442B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000074688A (ja) * 1998-08-05 2000-03-14 Visteon Technol Llc 車両ナビゲ―ションシステムにおいて目的地を選択する方法および装置
JP2002132420A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Alpine Electronics Inc アドレス入力方式
KR100597968B1 (ko) * 2002-10-08 2006-07-13 주식회사 스타트이십일 지피에스를 이용한 새주소 제공방법
US7590487B2 (en) 2006-08-10 2009-09-15 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus of displaying three-dimensional arrival screen for navigation system
WO2011125110A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 三菱電機株式会社 地図情報処理装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216016A (ja) * 1983-05-24 1984-12-06 Nippon Denso Co Ltd 車載用地図表示装置
JPS62501650A (ja) * 1984-10-22 1987-07-02 エタツク インコ−ポレ−テツド マップ表示装置および方法
JPS63271109A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用航法装置
JPH0519687A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Tokyo Electric Power Co Inc:The 道路データ自動作成システム
JPH05307355A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Sharp Corp 地図表示装置
JPH0596868U (ja) * 1992-05-27 1993-12-27 株式会社ゼクセル 車両用ナビゲーション装置
JPH07103785A (ja) * 1993-08-07 1995-04-18 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JPH07325543A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Sony Corp 地図表示装置
JPH0814924A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用地図表示装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59216016A (ja) * 1983-05-24 1984-12-06 Nippon Denso Co Ltd 車載用地図表示装置
JPS62501650A (ja) * 1984-10-22 1987-07-02 エタツク インコ−ポレ−テツド マップ表示装置および方法
JPS63271109A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用航法装置
JPH0519687A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Tokyo Electric Power Co Inc:The 道路データ自動作成システム
JPH05307355A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Sharp Corp 地図表示装置
JPH0596868U (ja) * 1992-05-27 1993-12-27 株式会社ゼクセル 車両用ナビゲーション装置
JPH07103785A (ja) * 1993-08-07 1995-04-18 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置
JPH07325543A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Sony Corp 地図表示装置
JPH0814924A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用地図表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000074688A (ja) * 1998-08-05 2000-03-14 Visteon Technol Llc 車両ナビゲ―ションシステムにおいて目的地を選択する方法および装置
JP2002132420A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Alpine Electronics Inc アドレス入力方式
KR100597968B1 (ko) * 2002-10-08 2006-07-13 주식회사 스타트이십일 지피에스를 이용한 새주소 제공방법
US7590487B2 (en) 2006-08-10 2009-09-15 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus of displaying three-dimensional arrival screen for navigation system
WO2011125110A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 三菱電機株式会社 地図情報処理装置
JP5452711B2 (ja) * 2010-04-05 2014-03-26 三菱電機株式会社 地図情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3393442B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5825306A (en) Navigation system for vehicles
US5941930A (en) Navigation system
JPH06337218A (ja) ナビゲーション装置
US8428865B2 (en) Navigation system and roadway search method
JPH0997266A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2993826B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4534209B2 (ja) ナビゲーション装置
KR100270235B1 (ko) 차량용 네비게이션 장치
JPH0822595A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3596704B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP3393442B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3681013B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002228477A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP2816104B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4274913B2 (ja) 目的地検索装置
JP3339460B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3580272B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2891879B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3726907B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2006228149A (ja) 地域検索装置、ナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラム
JP3575446B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3770325B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3573118B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2840011B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3736368B2 (ja) ナビゲーションシステム、及びナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080131

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140131

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150131

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees