JPH09208645A - メタクリル樹脂の製造方法 - Google Patents

メタクリル樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPH09208645A
JPH09208645A JP3570496A JP3570496A JPH09208645A JP H09208645 A JPH09208645 A JP H09208645A JP 3570496 A JP3570496 A JP 3570496A JP 3570496 A JP3570496 A JP 3570496A JP H09208645 A JPH09208645 A JP H09208645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
weight
stereoblock
methacrylic
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3570496A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yanagase
昭 柳ケ瀬
Seiji Tone
誠司 刀禰
Hideko Tokunaga
英子 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP3570496A priority Critical patent/JPH09208645A/ja
Publication of JPH09208645A publication Critical patent/JPH09208645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透明性、耐熱性に優れ、かつ良好な低吸湿性
を有するメタクリル樹脂の提供。 【解決手段】 (a)ステレオブロックポリメタクリル
酸エステル1〜50重量%、および(b)メタクリル酸
エステル99〜50重量%、からなるシラップをラジカ
ル重合開始剤の存在下で重合させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透明性、耐熱性に
優れ、かつ良好な低吸湿性を有するメタクリル樹脂の製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】メタクリル酸メチルまたはメタクリル酸
メチルを主成分とするメタクリル樹脂は、透明性ならび
に耐候性に極めて優れた特性を有しているばかりでな
く、機械的性質、成形加工性等にもバランスのとれた性
質を有しており、これらの特徴を生かして、シート材料
あるいは成形材料として、看板、照明機器部品、自動車
部品、銘板等に広く使用されている。しかし、メタクリ
ル樹脂は、耐熱性が十分でなく、また吸湿性が大きいた
めに、その使用が制約されている分野もある。
【0003】一方、耐熱性で低吸湿性のメタクリル樹脂
として、ポリメタクリル酸メチルのステレオコンプレッ
クスが知られている。ポリメタクリル酸メチルのステレ
オコンプレックスの製造については多くの報告がなされ
ており、例えば、次のようなものが挙げられる。 (1)アイソタクチックポリメタクリル酸メチルとシン
ジオタクチックポリメタクリル酸メチルの各々をメタク
リル酸メチルに溶解し、混合してステレオコンプレック
スを形成させた後、単量体を光重合し、ステレオコンプ
レックス含有のポリメタクリル酸メチルを得る方法
(Y.Mori,and H.Tanzawa,J.A
ppl.Polym.Sci.,20,1775(19
76))。 (2)アイソタクチックポリメタクリル酸メチルをメタ
クリル酸メチルで膨潤させ、マトリックス重合してその
界面にステレオコンプレックスを形成させる方法(H.
Yau,and S.I.Stupp,J.Poly
m.Sci.Polym.Chem.Ed.,23.8
13(1985))。しかし、上記の方法で得られた重
合体は、まだステレオコンプレックスの形成が十分でな
いため、ステレオコンプレックスの特性である高い耐熱
性と良好な低吸湿性が発現されにくい等の問題点があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した如
くの状況に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、透明性、耐熱性に優れ、かつ低吸湿性のメタ
クリル樹脂を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の目
的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、メタクリル
酸エステルを含む特定組成のシラップをラジカル重合さ
せることにより、上記の目的が達成できることを見い出
し、本発明に至った。
【0006】すなわち、本発明は、(a)ステレオブロ
ックポリメタクリル酸エステル1〜50重量%、および
(b)メタクリル酸エステル99〜50重量%、からな
るシラップをラジカル重合開始剤の存在下で重合させる
ことを特徴とするメタクリル樹脂の製造方法にある。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明で用いられるステレオブロ
ックポリメタクリル酸エステル(a)は、立体構造が異
なるセグメントが連結した重合体であり、具体的には1
つのポリマー鎖がアイソタクチックブロックとシンジオ
タクチックブロックとからなるポリメタクリル酸エステ
ルである。
【0008】ステレオブロックポリメタクリル酸エステ
ル(a)におけるアイソタクチックブロックは、高分解
能核磁気共鳴スペクトル(NMR)で求められたトリア
ド(triad)比(mm)が50〜100%のもので
あり、特には90%以上のものがステレオコンプレック
スを形成しやすいので好ましい。また、シンジオタクチ
ックブロックは、NMRで求められたトリアド比(r
r)が50〜100%のものであり、特には60%以上
のものがステレオコンプレックスを形成しやすいので好
ましい。
【0009】ステレオブロックポリメタクリル酸エステ
ル(a)のアイソタクチックブロックの数平均分子量M
nは3000〜100000であり、好ましくは500
0〜50000である。これは数平均分子量Mnが小さ
すぎても大きすぎてもステレオコンプレックスを形成し
にくいためである。アイソタクチックブロック量はシラ
ップの1〜25重量%であることが好ましく、さらに好
ましくは5〜20重量%である。この量が少なすぎると
ステレオコンプレックスの特性が発現されにくく、多す
ぎるとステレオコンプレックスを形成しない過剰のアイ
ソタクチックブロックのために耐熱性などが低下する傾
向がある。
【0010】本発明で用いられるステレオブロックポリ
メタクリル酸エステル(a)においては、アイソタクチ
ックブロックはポリメタクリル酸メチルであることが好
ましい。また、シンジオタクチックブロックはポリメタ
クリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリメタク
リル酸ブチル、ポリメタクリル酸ベンジル、ポリメタク
リル酸メタリルなどで構成されることが好ましい。この
中でも、ポリメタクリル酸メチルであることが最も好ま
しい。
【0011】本発明でいうステレオブロックポリメタク
リル酸エステル(a)は、ゲルパーミエーションクロマ
トグラフィー(GPC)法により測定した数平均分子量
Mnが5000〜100000の範囲であることが好ま
しく、より好ましくは10000〜50000である。
これは数平均分子量Mnが小さすぎるとステレオコンプ
レックスを形成しても、その特性が発現されにくく、ま
た、数平均分子量Mnが大きすぎるとメタクリル酸エス
テルに溶解しにくくなるためである。ステレオブロック
ポリメタクリル酸エステルの使用量はシラップ中1〜5
0重量%、好ましくは20〜40重量%である。使用量
が少なすぎるとステレオコンプレックスの特性が発現し
にくく、また使用量が多すぎるとメタクリル酸エステル
に溶解しにくくなる傾向があるので好ましくない。
【0012】本発明で用いられるステレオブロックポリ
メタクリル酸エステル(a)は公知の方法で製造でき
る。例えば、まず、t−ブチルマグネシウムブロマイド
を開始剤にしてアニオン重合によりアイソタクチックブ
ロックを重合し、次いで、トリメチルアルミニウム等の
トリアルキルアルミニウムを添加してシンジオタクチッ
クブロックを重合する方法や、メタクリル酸ジフェニル
メチルとメタクリル酸トリフェニルメチルのブロック共
重合体を加水分解してアルキル化する方法などが挙げら
れる。
【0013】本発明において用いられるメタクリル酸エ
ステル(b)としては、メタクリル酸メチル、メタクリ
ル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸ベンジ
ル、メタクリル酸メタリル等が挙げられる。これらの中
でもメタクリル酸メチルが好ましい。メタクリル酸エス
テルの使用量はシラップ中99〜50重量%、好ましく
は、80〜60重量%である。使用量が少なすぎるとス
テレオブロックポリメタクリル酸エステルを溶解させに
くく、一方、使用量が多すぎるとステレオコンプレック
スの特性が発現しにくくなる。
【0014】本発明のメタクリル樹脂を得るのに使用さ
れる重合は、公知の方法、例えば塊状重合によって行う
ことができる。重合に使用される重合開始剤としては、
例えば2,2′−アゾビスイソブチロニトリル、2,2
−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル、2,
2′−アゾビス(2,4−ジメチル−4−メトキシバレ
ロニトリル)等のアゾ化合物、過酸化ベンゾイル、過酸
化ラウリル等の有機過酸化物、また、レドックス系の重
合開始剤、例えば有機過酸化物とアミン類との組み合わ
せも用いることができる。
【0015】使用されるラジカル重合開始剤の量は、シ
ラップ100重量部に対して0.01〜1重量%の範囲
である。重合は任意の条件で行うことができるが、2段
階で重合することが好ましい。重合温度は第1段階が6
5℃以下であることが好ましく、より好ましくは30〜
45℃である。1段階の重合温度が高すぎるとステレオ
コンプレックスの形成が不十分になる傾向がある。第2
段階は130℃以下であることが好ましく、より好まし
くは50〜130℃である。2段階の重合温度が高すぎ
るとステレオコンプレックスが融解する傾向がある。
【0016】本発明においては必要により、さらに、上
記の(a)および(b)成分に加えてアクリル酸エステ
ルや、エチレングリコール(ジ)メタアクリレート等の
多官能(メタ)アクリレートを併用することができる。
その使用量はシラップ中0.1〜5重量%の範囲であ
る。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明はこれらにより何ら制限されるもの
ではない。
【0018】[実施例1]撹拌機付のガラス製のフラス
コ内を、アルゴン置換した後、乾燥したトルエン212
0mlを入れ、−78℃に冷却してからt−ブチルマグ
ネシウムブロマイド0.03モル、メタクリル酸メチル
9モルを加えて反応を開始した。そして−78℃の温度
で24時間反応させた後、トリメチルアルミニウム0.
3モル添加し、さらに−78℃の温度において24時間
重合させた。次いで少量の塩酸を含むメタノールを添加
して重合を停止させ室温に戻した後、大量のメタノール
で再沈させた。その後重合体を回収し、希塩酸、蒸留
水、メタノールの順で洗浄した後、60℃で乾燥して、
数平均分子量Mnが24000であるステレオブロック
ポリメタクリル酸メチルを得た。その得られたステレオ
ブロックポリメタクリル酸メチルにおけるアイソタクチ
ックブロックの数平均分子量Mnは10000であり、
アイソタクチシティーmmは94.3%であった。ま
た、シンジオタクチックブロックの数平均分子量Mnは
14000であり、シンジオタクチシティーrrは7
0.1%であった。
【0019】次いで、このステレオブロックポリメタク
リル酸メチル60重量部とメタクリル酸メチル180重
量部を混合し、加熱溶解して溶液とした。これに2,
2′−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)
0.13重量部を加え、溶解させた。この溶液を減圧に
して脱気した後、これをガスケットと2枚のガラス板と
により構成され、得られる板状成形物の厚さが3mmに
なるようにあらかじめ設定されたセル中に注入した。そ
の後、45℃で27時間(第1段階重合)、次いで、1
20℃で4時間の重合(第2段階重合)を行い板状成形
物を得た。表1に得られた板状成形物の物性の評価を示
す。
【0020】[比較例1]メタクリル酸メチル100重
量部に、2,2′アゾビス(2,4−ジメチルバレロニ
トリル)0.07重量部を溶解させ、これを実施例1と
同様な方法で重合を行って厚さ3mmの板状成形物を得
た。表1に得られた板状成形物の物性の評価結果を示
す。
【0021】[比較例2]メタクリル酸メチル100重
量部に、数平均分子量Mnが10200で、かつアイソ
タクチシティーmmが94.1%であるアイソタクチッ
クポリメタクリル酸メチル25重量部と数平均分子量M
nが23000であり、かつシンジオタクチシティーr
rが86.0%であるシンジオタクチックポリメタクリ
ル酸メチル60重量部を混合して、加熱溶解し、これに
0.13重量部の2,2′−アゾビス(2,4−ジメチ
ルバレロニトリル)を添加して溶解させた。この溶液を
減圧にして脱気した後、これを実施例1と同様な方法で
重合を行い、厚さ3mmの板状成形物を得た。表1に得
られた板状成形物の物性の評価結果を示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明の方法により得られたメタクリル
樹脂は、透明性、耐熱性に優れ、かつ良好な低吸湿性を
有しているので、これまでのアクリル樹脂に比べより広
い用途に極めて有用に使用できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ステレオブロックポリメタクリル
    酸エステル1〜50重量%、および(b)メタクリル酸
    エステル99〜50重量%、からなるシラップをラジカ
    ル重合開始剤の存在下で重合させることを特徴とするメ
    タクリル樹脂の製造方法。
JP3570496A 1996-01-31 1996-01-31 メタクリル樹脂の製造方法 Pending JPH09208645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3570496A JPH09208645A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 メタクリル樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3570496A JPH09208645A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 メタクリル樹脂の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09208645A true JPH09208645A (ja) 1997-08-12

Family

ID=12449265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3570496A Pending JPH09208645A (ja) 1996-01-31 1996-01-31 メタクリル樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09208645A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011016935A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Osaka Univ アクリル系ブロック共重合体
JP2012031351A (ja) * 2010-08-03 2012-02-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル樹脂板の製造方法、アクリル樹脂板、アクリル樹脂積層体及び表示装置
WO2016002750A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 株式会社クラレ メタクリル樹脂またはメタクリル樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011016935A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Osaka Univ アクリル系ブロック共重合体
JP2012031351A (ja) * 2010-08-03 2012-02-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル樹脂板の製造方法、アクリル樹脂板、アクリル樹脂積層体及び表示装置
WO2016002750A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 株式会社クラレ メタクリル樹脂またはメタクリル樹脂組成物
US10526430B2 (en) 2014-06-30 2020-01-07 Kuraray Co., Ltd. Methacrylic resin or methacrylic resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6878789B2 (en) Preparation process of acrylic acid ester polymer
JP3334177B2 (ja) メタクリル系ブロック共重合体およびその製造方法
JP4189815B2 (ja) ニトロオキシド存在下の制御されたラジカル重合で得られるブロック共重合体を含む耐衝撃性に優れた材料の製造方法および使用
JP2942524B2 (ja) 耐衝撃性アクリル系樹脂組成物
JPS62277408A (ja) マクロモノマ−の製造法
JPS60248717A (ja) 高エネルギー線硬化性接着剤組成物
JPH09208645A (ja) メタクリル樹脂の製造方法
JPS63182315A (ja) シラツプ組成物
JP2001089528A (ja) 重合性組成物及びその重合方法
JP2802076B2 (ja) くし形共重合体の製造方法
JPS6152845B2 (ja)
JPS61151212A (ja) メタクリル系共重合体の製造法
JPH06234822A (ja) グラフト共重合体の製造方法
JPH09227637A (ja) メタクリル樹脂の製造方法
JP2001226429A (ja) メタクリル樹脂成形材料及びその成形品
JP2002037823A (ja) 多分岐型マルチスチレンマクロモノマーとオレフィン類との共重合体及びその製造法
JPH0925305A (ja) アクリル系樹脂板の製造方法
JP3915995B2 (ja) 分子量分布の狭いスチレン系共重合体の製造方法
JPH07228617A (ja) メタクリル樹脂の製造方法
JPH0532731A (ja) 低吸水性透明樹脂
JP2002363223A (ja) メタクリル系樹脂およびその製造方法、並びにフィルム
JPH05310853A (ja) 耐熱性アクリル樹脂の製造方法
JP3617656B2 (ja) 分子量分布の狭いスチレン系共重合体およびその製造方法
JPH08301937A (ja) メタクリル系重合体の製造方法
JPH0912645A (ja) 透明耐熱性樹脂