JPH0920843A - 耐高エネルギー放射線性ポリオレフィン組成物、及びそれから製造された製品 - Google Patents

耐高エネルギー放射線性ポリオレフィン組成物、及びそれから製造された製品

Info

Publication number
JPH0920843A
JPH0920843A JP8075556A JP7555696A JPH0920843A JP H0920843 A JPH0920843 A JP H0920843A JP 8075556 A JP8075556 A JP 8075556A JP 7555696 A JP7555696 A JP 7555696A JP H0920843 A JPH0920843 A JP H0920843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin composition
radiation resistant
composition according
unsaturated compound
aliphatic unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8075556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3810851B2 (ja
Inventor
Lester P J Burton
ピー ジェイ バートン レスター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Basell North America Inc
Original Assignee
Montell North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montell North America Inc filed Critical Montell North America Inc
Publication of JPH0920843A publication Critical patent/JPH0920843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3810851B2 publication Critical patent/JP3810851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • D01F1/106Radiation shielding agents, e.g. absorbing, reflecting agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高エネルギー放射線に暴露させても脆化及び
変色しないポリオレフィン組成物を提供すること。 【解決手段】 (i)ポリオレフィン、及び(ii)放
射線に対して安定化する量の、1個以上の不飽和サイト
を有し、分子量が200以上でヨウ素価が25以上の脂
肪族不飽和化合物1種以上を含むポリオレフィン組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリオレフィン及
び、ポリオレフィンに及ぼす滅菌放射線の有害な影響に
対して耐性を付与するのに有効な量の1種以上の不飽和
化合物を含むポリオレフィン組成物、並びに前記組成物
から製造された製品に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】ポリオレフィン、特に
ポリプロピレンは、滅菌のために電離線を受ける医療用
装置及び食品包装材料のような製品に使用されてきた。
しかしながら、そのような製品は、そのような高エネル
ギー放射線に暴露されると脆くなる傾向がある。この問
題は、製品の表面積が増大するにしたがって過酷にな
る。したがって、繊維及びフィルムは特に脆化の影響を
受けやすい。
【0003】
【従来の技術】先行技術においては、種々の安定剤をポ
リオレフィンに添加することによりこの問題を克服する
ことを試みてきた。例えば、ウィリアムズ(Williams)ら
による米国特許第4,110,185号には、一般的に
は半結晶質ポリオレフィンへ非結晶質移動剤を添加する
ことが開示されている。移動剤は、ポリマーの自由体積
を増大させるとされており、炭化水素油、植物油、シリ
コーン油及び低分子量非結晶質ポリマーグリースから選
択しうる。共にウィリアムズ(Williams)らによる米国特
許第4,274,932号及び同第4,467,065
号には、分子量分布の狭い半結晶質ポリオレフィンへ移
動剤を添加することが開示されている。ウィリアムズ(W
illiams)らによる米国特許第4,749,734号に
は、複素環式ヒンダードアミン及び移動剤(mobilizing
additive) の添加が開示されている。これらの特許は、
移動剤に関して飽和及び不飽和化合物を区別していな
い。バーチ(Burch) による米国特許第5,041,48
3号には、ポリプロピレン組成物の臭気抑制安定剤とし
て環状不飽和ロジンエステルを使用することが開示され
ている。脂肪族不飽和化合物は開示されていない。
【0004】ムーア・ジュニア(Moore,Jr.) による米国
特許第4,888,369号には、ヒンダードアミン、
ヒンダードフェノール及び含燐化合物の相乗混合物をポ
リプロピレンに添加することが提案されている。ナヤク
(Nayak) らによる米国特許第5,376,716号に
は、耐放射線性樹脂ブレンドを製造するために、ポリプ
ロピレン又はプロピレン‐エチレンコポリマーにトリア
リルトリメリテートを添加することが開示されている。
レイナー(Rayner)らによる欧州特許公告第7,736号
には、1種以上の特定ヒンダードアミンの添加により、
γ線照射の結果として生じる変色に対するポリオレフィ
ンの耐性が改良されることが開示されている。レイナー
(Rayner)らによる米国特許第4,563,259号に
は、分子量分布の比が7.0以下の実質的に結晶質のポ
リオレフィンと0.1乃至2重量%のヒンダードアミン
又はその塩を含む組成物が開示されている。米国特許第
4,274,932号の移動剤はこの組成物に任意に添
加しうる。クレテッカ(Kletecka)らによる米国特許第
4,797,438号には、ポリ置換ピペラジン-2- オ
ン部分を含むヒンダードアミン又は置換オキソピペラジ
ニルトリアジン部分側基を有するポリアルキレンポリア
ミンを用いたポリプロピレンの安定化が開示されてい
る。
【0005】ハマダ(Hamada)による米国特許第4,59
4,376号には、0.5乃至2重量部のトリアリル
(イソ)シアヌレート及び/又はジアリル(イソ)フタ
レート及び、任意に有機ペルオキシドを含むプロピレン
ポリマー組成物が開示されている。ハドソン(Hudson)に
よる米国特許第4,822,666号には、布の形成前
にポリプロピレンに長鎖脂肪族エステルを添加すること
により得られる電離線に対して安定化されたポリプロピ
レン不織布が開示されている。特定のベンゾエートエス
テルであるヘキサデシル3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキ
シベンゾエートが好ましい。ローランド(Rolando) らに
よる米国特許第5,140,073号には、ポリオレフ
ィンに非ポリマー放射線安定剤を添加するより、非結晶
質液晶性ポリプロピレンと、ポリブチレンのようなポリ
プロピレンと相溶性のポリマーをブレンドすることが提
案されている。レカーズ(Rekers)による米国特許第4,
431,497号には、約100乃至約10,000pp
m のベンズヒドロール又は特定の化学式のベンズヒドロ
ールの誘導体で安定化されたポリオレフィン組成物が開
示されている。ドノヒュー(Donohue) による米国特許第
4,710,524号には、ヒンダードピペリジン化合
物及び別の安定剤、好ましくはベンゾフェノン前駆物質
を用いて安定化されたポリオレフィン組成物が開示され
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の一面は、(i)
ポリオレフィン、及び(ii) 放射線安定化量の、
1個以上の不飽和サイトを有し、分子量が200以上で
ヨウ素価が25以上の脂肪族不飽和化合物1種以上、を
含む耐放射線性ポリオレフィン組成物に関する。他の面
は、前記耐放射線性ポリオレフィン組成物から製造され
た繊維、フィルム及び医療用デバイスに関する。本発明
において使用するのに適するポリオレフィンは、好まし
くはプロピレンのホモポリマー、プロピレンと15重量
%以下、好ましくは3乃至10重量%、最も好ましくは
2乃至6重量%のエチレンとのコポリマー、1.5乃至
5重量%、好ましくは2乃至3重量%のエチレンと2.
5乃至10重量%、好ましくは4乃至6重量%のC4
至C8 のα‐オレフィンとを含むプロピレンのターポリ
マーである。ポリオレフィンは最も好ましくは、重量平
均分子量(Mw)の数平均分子量(Mn)に対する比で
定義される分子量分布の狭いプロピレンポリマーであ
る。Mw/Mn比は7を越えるべきではなく、好ましく
は6以下である。
【0007】ポリオレフィンの分子量は、ポリマーをビ
スブレーキングすることにより狭くしうる。結晶質ポリ
プロピレン(又はプロピレンポリマー物質)をビスブレ
ーキングする方法は当業者には十分公知である。一般的
には以下のようにして実施する。例えば液体状又は粉末
状又はポリプロピレン(以前はHIMONT U.S.A.,Inc.であ
ったMontell USA Inc.製のXantrix 3024)のような支持
体に吸着させたペルオキシドのような崩壊前駆物質(pro
degradant)すなわちラジカル発生源を、例えばフレーク
状又はペレット状の“重合したままの”状態のプロピレ
ンポリマー又はポリプロピレンに噴霧するかそれらとブ
レンドする。次いで、ポリプロピレン又はプロピレンポ
リマー/ペルオキシド混合物を、例えば高温における押
出機のような熱的に可塑化して搬送する手段に導入す
る。所望のポリマー連鎖分解度となるように選択された
特定ペルオキシドに関して(すなわち、押出機の工程温
度におけるペルオキシドの半減期に基づいて)滞留時間
及び温度を制御する。最終的には、ポリマーを含むプロ
ピレンの分子量分布を狭くするとともに分子量全体を低
下させることにより、重合したままのポリマーよりMF
Rを増大させる。例えば、過度の実験をすることなくペ
ルオキシドの種類、押出機の温度及び押出機の滞留時間
を選択することにより、わずかなMFR(すなわち、1
未満)のポリマー、又はMFRが0.5乃至10のポリ
マーを選択的にビスブレーキングして、MFRが15乃
至50、好ましくは28乃至42、例えば約35のポリ
マーとしうる。エチレンを含むコポリマーの存在下で
は、架橋を回避するために手順の実施には十分注意しな
ければならない。典型的には、コポリマーのエチレン含
量が十分低い場合には架橋が回避されるであろう。
【0008】滅菌放射線に暴露されたポリオレフィンに
求められた脆化及び変色に対する耐性を提供するのは、
特定の化学種よりむしろ不飽和の量であることが発見さ
れた。したがって、1個以上の炭素−炭素二重結合(共
役及び非共役)、炭素−炭素三重結合、及び/又はアレ
ン不飽和は全て本発明の範囲内に含まれる。脂肪族不飽
和化合物の有効量は、ヨウ素価として示される化合物内
の不飽和の量に依存するであろう。最少量の不飽和とし
て、ヨウ素価25が必要である。典型的には単数の不飽
和サイトを有する化合物より複数の不飽和サイトを有す
る化合物のほうが有効であろう。一般的には、100重
量部のポリオレフィンに対して0.25乃至7重量部、
好ましくは1乃至5重量部の脂肪族不飽和化合物をポリ
オレフィンに添加すべきである。個々の化合物の有効量
は、以下の実施例において論ずる試験により容易に決定
しうる。脂肪族不飽和化合物の分子量は、ポリマー組成
物の押出中の揮発減量の問題を回避するために200以
上、好ましくは350以上であるべきである。脂肪族不
飽和化合物として使用するには以下のものが特に好まし
い。大豆油、紅花油、スクアレン、ヨウ素価が約470
のポリブタジエン、1個以上の不飽和脂肪酸から誘導さ
れた脂肪族置換基を有する第三アミン、オレアミド、カ
ルシウムオレエート、エルシルエルクアミド及びグリセ
ロールモノオレエート。これらの化合物の多くは市販さ
れている。
【0009】大豆油は大豆から抽出された乾燥油であ
り、ヨウ素価は137乃至143であり、53%のリノ
ール酸、28%のオレイン酸及び8%のリノレン酸を含
む。紅花油は紅花(カサーマス(carthamus) )の種子か
ら抽出された乾燥油であり、ヨウ素価は約145であ
り、約78%のリノール酸及び20%のオレイン酸を含
む。スクアレンは6個の非共役二重結合を有する脂肪族
炭化水素であり、ヨウ素価は約310で、分子量は42
3であり、サメの肝油中に見いだされる。ポリブタジエ
ンも脂肪族不飽和化合物として使用しうる。ポリブタジ
エンは有意量の不飽和(すなわち、約470のヨウ素
価)を有し、シス及びトランス不飽和を含みうる。例え
ば、70%の1,2-ビニル二重結合、20%の1,4-トラン
スビニル結合、及び10%の1,4-シスビニル結合を含む
ポリブタジエンが市販されており、本発明の実施におい
て有用である。更に、16乃至20%の1,2-ビニル二重
結合、44%の1,4-トランスビニル結合、及び36%の
1,4-シスビニル結合を含むポリブタジエンも市販されて
おり、脂肪族不飽和化合物として適する。好ましい脂肪
族不飽和アミン化合物には、1個以上の不飽和脂肪酸か
ら誘導された脂肪族置換基を有する第三アミンの他に、
オレアミド及びエルシルエルクアミドが含まれる。その
ような第三アミンの例には、約22%の飽和C16及びC
18、53%のオレイン酸、22%のリノール酸及び3%
のリノレン酸を含む脂肪酸から誘導された置換基の混合
物及び2つのメチル基を有する化合物の混合物(市販さ
れている)が含まれる。混合物のヨウ素価の計算値は8
6である。特に好ましい実施態様においては、飽和炭化
水素油も安定化されたオレフィン組成物中に存在する。
本発明者は、脂肪族不飽和化合物及び飽和炭化水素油の
組み合わせがポリオレフィン組成物に優れた脆化耐性を
付与し、しかも有意に変色しないことを発見した。
【0010】本発明の組成物は、ポリオレフィン及び脂
肪族不飽和化合物を従来のヘンシェルミキサー中で混合
し、得られた混合物をペレットに押し出すことにより製
造しうる。ポリオレフィン組成物は、内部滑剤、酸化防
止剤、防腐剤、充填剤等のような従来業界で使用するそ
の他の添加剤も含みうる。ヒンダードアミン光安定剤が
好ましくは酸化防止剤として組成物中に含まれる。ステ
アリン酸ナトリウム又はカルシウムのようなステアリン
酸の金属塩が望ましくは酸掃去剤として使用される。そ
の他の添加剤には、核剤及び着色剤等が含まれる。本発
明の耐放射線性組成物は従来の技術を用いて繊維及びフ
ィルムに製造しうる。 (i) ポリオレフィン組成物を紡糸して未延伸繊維と
し、かつ (ii) 未延伸繊維を部分的に配向させる ことにより調製しうる、部分的に配向した糸の製造に特
に適するとされている。不織布を含むファブリック
(布)も本発明の繊維から製造しうる。本発明の耐放射
線性組成物は、シリンジ、管集成体、組織培養フラス
コ、及び包装フィルムのような医療用デバイスの製造に
特に有用であるとされている。ポリオレフィン組成物か
ら調製された製品は、高エネルギー電離線(電子ビーム
又はγ線)を照射することにより滅菌しうる。造形品及
びその中に含まれる物質を効果的に滅菌するには2.5
メガラドの放射線量で十分であり、その線量が工業的な
標準である。滅菌には2.5メガラド以上の放射線量は
必要ないけれども、約2.5乃至5.0メガラドの放射
線量を使用しうる。
【0011】
【実施例】実施例1 以下の表1に示した配合物は、ヘンシェルミキサーを用
いて90秒ブレンドし、次いで、全部で5つの押出機帯
を232℃(450°F)の一定の温度勾配で窒素雰囲気
下Killion の直径3.8cm(1.5インチ)の一軸スク
リュー押出機を用いてペレットに押し出した。得られた
ペレットの溶融流量(MFR)をASTM D 1238 条件L に
従って測定した。MFRの増大は、望ましくないポリマ
ー連鎖の切断を示す。得られたペレットの色は、約1メ
ガラド/時間の線量でコバルト60γ線に暴露する直前
と後にASTM D 1925 による黄色度指数に基づいて評価し
た。種々の時間間隔の60℃におけるオーブン老化後に
ペレットの色も測定した。表1に報告されているよう
に、大豆及び紅花油は、飽和炭化水素油を含むDrakeol
34又はWitco 300 よりMFRの増大を抑制するのに効果
的である。試料I-3及びI-4 と試料I-2 、及び試料I-7
と試料I-6 及びI-8 とを比較されたい。しかしながら、
大豆及び紅花油は飽和化合物よりひどく変色させる。不
飽和油は、試料I-7 と試料I-5 、I-6 及びI-8 又は試料
I-11と試料I-12との比較に示されるように、ヒンダード
アミン光安定剤の性能を改良する。不飽和油は又、試料
I-9 及びI-10と試料I-1 との比較に示されるように、低
濃度において効果的である。
【0012】
【表1】 表1 照射したホモポリマーに及ぼす添加剤の効果───MFR及び色変化 I-1 I-2 I-3 I-4 I-5 I-6 I-7 Pro-fax 6501-S1 100 100 100 100 100 100 100 Tinuvin 7702 0.1 0.1 0.1 ステアリン酸ナトリウム 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Drakeol 344 4.7 4.7 紅花油 4.7 4.7 大豆油 4.7 MFR-照射前 5 8.7 5.2 4.6 6.4 9.2 5.5 -照射後 100 140 37 33 51 81 36 -2週間後60℃ 356 194 47 33 45 85 33 -4週間後60℃ 409 238 50 38 57 88 32 色−照射前 -1.3 -0.18 0.19 1.1 -1.2 -0.88 1 −照射後 0.13 0.89 4.2 4 2.3 3.2 4.9 −2週間後60℃ 0.39 0.87 5.2 5.6 2.2 3.1 5.1 −4週間後60℃ 0.82 0.88 8.4 8.3 3 3.9 7.8
【0013】
【表2】 表1(続き) I-8 I-9 I-10 I-11 I-12 I-13 Pro-fax 6501-S1 100 100 100 100 100 100 Tinuvin 7702 0.1 0.1 0.1 0.1 Millad 39403 0.25 ステアリン酸ナトリウム 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Drakeol 344 1 4.7 紅花油 0.25 1 1 Witco 3005 4.7 MFR-照射前 9.8 5.1 4.7 6 4.3 9.6 -照射後 123 75 62 81 52 114 -2週間後60℃ 101 99 83 65 56 103 -4週間後60℃ 105 105 94 75 56 107 色−照射前 0.74 -1.2 -0.88 -0.3 -0.23 -0.69 −照射後 5 1.3 3.9 2.8 5.4 2.8 −2週間後60℃ 3.3 1.6 2.4 2.3 4.6 2.4 −4週間後60℃ 3.8 2.1 2.6 2.7 7.3 2.9 1 Pro-fax 6501-S Montell USA Inc.( 以前はHIMONT U.S.A.,Inc.) から市販 されているポリプロピレンホモポリマー。 2 Tinuvin 770 Ciba Geigy Corporation から市販されているヒンダードアミ ンであるピペリジルセバケート。 3 Millad 3940 Milliken Chemicalから市販されているジベンジリデンソルビ トール。 4 Drakeol 34 Pennzoil Products,Inc.から市販されている飽和炭化水素鉱油 。 5 Witco 300 Witco Corporationから市販されている飽和炭化水素鉱油。
【0014】実施例2 この実施例は、ビスブレーキングされたポリプロピレン
組成物における放射線安定剤としての種々の脂肪族飽和
化合物の有用性を評価する。以下の表2に示した配合物
は、ブレンドして一般的には実施例1の手順にしたがっ
て評価した。表2に示すように、評価した不飽和化合物
の黄変が最少量であるとともに、紅花油を含む組成物及
び大豆油を含む組成物はMFRの増大の抑制に優れてい
ることを示した。ヤシ油は飽和脂肪酸エステルであり、
放射線安定剤として効果的ではない。アマニ油及びメン
ヘーデン油は高度に不飽和であり、溶融流量の制御にお
いてこの一連の化合物の中では最も効果的である。この
実施例は、溶融流量の制御の程度は不飽和度に依存し、
エステル官能価には依存しないことを示す。
【0015】
【表3】 表2 II-1 II-2 II-3 II-4 II-5 II-6 Pro-fax 68016 100 100 100 100 100 100 ステアリン酸ナトリウム 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Tinuvin 770 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Millad 3940 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Lupersol 101(ppm)7 807 367 404 734 844 1100 Drakeol 34 1 4.7 紅花油 1 3 4.7 MFR-照射前 14 10 10 11 11 14 -照射後(5メガラド) 127 91 108 91 76 65 -2週間後60℃ 97(101) 73 101 75 61 57 色−照射前 2.0 2.1 4.2 5.0 3.2 5.9 −照射後(5メガラド) 未老化 7.3 8.6 11.3 13.2 11.3 10.9 −60℃で2週間老化後 15 14 20 36 31 30
【0016】
【表4】 表2(続き) II-7 II-8 II-9 II-10 II-11 Pro-fax 68016 100 100 100 100 100 ステアリン酸ナトリウム 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Tinuvin 770 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Millad 3940 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 Lupersol 101(ppm)7 232 856 1640 1430 1027 ヤシ油 4.7 オリーブ油 4.7 アマニ油 4.7 メンヘーデン油 4.7 大豆油 4.7 MFR-照射前 12 12 10 11 12 -照射後(5メガラド) 143 92 50 61 67 -2週間後60℃ 112(113) 88 50 67 66 色−照射前 2.7 7.2 36.4 43 8.5 −照射後(5メガラド) 未老化 9.2 10.5 36.7 62 16 −60℃で2週間老化後 33 47 82 106 43 ()内の数字は再試験を表す。 6 Pro-fax 6801 Montell USA Inc.( 以前はHIMONT U.S.A.,Inc.) から市販さ れているポリプロピレンホモポリマー。 7 Lupersol 101 Elf Atochem N.A.,Inc. から市販されている2,5-ジメチル-2 ,5- ジ(tert-ブチルペルオキシ) ヘキサンペルオキシド。
【0017】実施例3 以下の表3に示した配合物は、ブレンドして一般的には
実施例1の手順にしたがって評価した。表3は、不飽和
脂肪族化合物及び飽和炭化水素油の組み合わせが、飽和
炭化水素油のみで安定化したポリオレフィンより黄変が
少なく、MFRが小さい安定化されたポリオレフィンを
提供することを示す。不飽和脂肪酸モノエステル(III-
2) は、不飽和類似物(III-3) と比較して溶融流量の制
御においてより効果的である。
【0018】
【表5】 表3 III-1 III-2 III-3 III-4 Pro-fax 6801 100 100 100 100 Tinuvin 770 0.1 0.1 0.1 0.1 ステアリン酸ナトリウム 0.1 0.1 0.1 0.1 Millad 3940 0.22 0.22 0.22 0.22 Lupersol 101(ppm) 550 473 314 490 Drakeol 34 4.7 3.7 3.7 3.7 グリセロールモノオレエート 1 グリセロールモノステアレート 1 紅花油 1 初期MFR 13.5 11.5 11 11.6 初期の色 (黄色度指数) 2.9 6.6 10.6 0.8 5メガラド照射したペレット MFR 119(127) 117(115) 163(163) 109(84) 2週間後60℃ 120 100 129(132) 77 色(黄色度指数) 10.0 8.6 11.9 5.9 2週間後60℃ 18 24 20 29 ()内の数字は再試験を表す。
【0019】実施例4 この実施例は、ビスブレーキングされたポリプロピレン
組成物における種々の脂肪族不飽和化合物の放射線安定
剤としての有用性を比較する。以下の表4に示した配合
物は、ブレンドして一般的には実施例1の手順にしたが
って評価した。表4に示した商標名の物質は以下のとお
りである。 1.Pro-fax PH-060 Montell USA Inc.( 以前はHIMONT
U.S.A.,Inc.) から市販されているポリプロピレンホモ
ポリマー。 2.Ricon 157 Ricon Resins,Inc.から市販されている
70%の1,2-ビニル二重結合、20%の1,4-トランスビ
ニル結合及び10%の1,4-シスビニル結合を含むポリブ
タジエン。 3.Ricon 131 Ricon Resins,Inc.から市販されている
16乃至20%の1,2-ビニル二重結合、44%の1,4-ト
ランスビニル結合及び36%の1,4-シスビニル結合を含
むポリブタジエン。 4.Trilene 65 Uniroyal Chemical Co.Inc. から市販
されている、ヨウ素価が19のエチレン、プロピレン及
びジシクロペンタジエンの液体ターポリマー。 5.Kenamine T-9992Dは、置換基の組成が約22%の飽
和C16及びC18と53%のオレイン酸、22%のリノー
ル酸を含む、脂肪酸から誘導された置換基を有するジメ
チル第三アミンの混合物である。この混合物のヨウ素価
の計算値は86であり、Witco Corporation から市販さ
れている。 表4に示されるように、Kenamine T-9992D第三アミン安
定化剤(試料IV-8)を含むポリオレフィン組成物は、M
FRの増大の抑制及び最少の黄変の最良の組み合わせを
提供した。Ricon 131 及びRicon 157 を含むポリオレフ
ィン組成物はMFRの初期の制御が最良である。
【0020】
【表6】 表4 成分 IV-1 IV-2 IV-3 IV-4 IV-5 IV-6 Pro-fax PH-060 100 100 100 100 100 100 ステアリン酸カルシウム 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Tinuvin 770 0.1 紅花油 3 スクアレン 3 Ricon 157 3 Ricon 131 3 溶融流量(MFR) 0メガラド 32 34 24 21 20 19 2週間後60℃ 31 35 27 20 20 17 4週間後60℃ 35 36 63 20 20 18 5メガラド 200 750 150 180 26 40 BHT と共に 1040 170 35 55 2週間後60℃ 270 >1600 530 500 >1600 230 4週間後60℃ 260 >1600 >1600 910 >1600>1600 4週間後60℃,BHT 260 1600 1000 色 (黄色度指数) 0メガラド -1.9 -1.7 -0.3 -0.22 -1.8 0.74 2週間後60℃ -1.7 -1.9 -0.2 -0.04 1.2 0.45 4週間後60℃ -1.3 -1.5 2.2 0.01 1.2 2.3 5メガラド 1.7 -0.04 1.4 6.7 8.2 8 2週間後60℃ 4.9 -0.91 6.1 21 16 34 4週間後60℃ 5.9 0.54 7.6 22 22 37
【0021】
【表7】 表4(続き)成分 IV-7 IV-8 IV-9 IV-10 IV-11 IV-12 Pro-fax PH-060 100 100 100 100 100 100 ステアリン酸カルシウム 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Tinuvin 770 0.1 Trilene 65 3 Kenamine T-9992D 3 オレアミド 3 カルシウムオレエート 3 エルシルエルクアミド 3 グリセロールモノオレエート 3 溶融流量(MFR) 0メガラド 45 21 25 19 25 26 2週間後60℃ 22 23 17 26 26 4週間後60℃ 23 23 17 37 26 5メガラド 500 130 250 240 250 340 BHT と共に 2週間後60℃ 120 220 240 220 580 4週間後60℃ 120 220 230 210 960 4週間後60℃,BHT 130 210 240 190 890 色 (黄色度指数) 0メガラド 0.56 -0.4 1.3 16 4.4 9 2週間後60℃ 4.9 1.8 52 4.4 3.5 4週間後60℃ 7.6 3.7 63.2 1.3 2.5 5メガラド 4 8.5 2.8 15 0.74 1.9 2週間後60℃ 19 43 35 12 1.3 4週間後60℃ 20 50 37 18 2.5
【0022】実施例5 この実施例は、ビスブレーキングされたポリプロピレン
組成物における種々の脂肪族不飽和化合物の放射線安定
剤としての有用性を比較する。以下の表5に示した配合
物は、ブレンドして一般的には実施例1の手順にしたが
って評価した。試料V-1 乃至V-5 はビスブレーキングし
た。従来の技術及び装置を用いて組成物からシリンジを
射出成形した。脆化の尺度として滅菌(照射)後のフラ
ンジ破壊について評価した。紅花油を含む試料V-2 及び
V-3 は溶融流量の制御に優れていた。α‐オレフィンで
あるNeodene 20/24 を含む試料V-5 は破壊における角度
が最良で破壊は最少であった。試料V-2 及びV-3 は又そ
の他の試料よりフランジを破壊するのに大きな力を必要
とした。
【0023】
【表8】 表5 全ての試料はNaSt,Tin770 及びMillad3940を含む配合 V-1 V-2 V-3 V-4 V-5 Pro-fax PH-180 100.0 100.0 100.0 100.0 100.0 紅花油 1.0 2.5 Neodene 20/241 2.5 4.7 Drakeol 34 4.7 溶融流量(MFR) ペレット 17 16 15 17 18 ペレット 5メガラド 120 81 59 180 150 シリンジ(0メガラド) 31 20 19 44 27 3メガラド後 110 70 57 140 120 2週間後60℃ 100 60 44 120 110 10週間後60℃ 93 52 38 120 100 5メガラド後 150 96 75 200 160 2週間後60℃ 160 82 63 200 170 10週間後60℃ 148 71 52 180 160 色 (黄色度指数) ペレット -0.22 -0.10 0.97 -0.82 -0.93 ペレット 5メガラド 3.2 4.8 3.7 1.5 1.4 シリンジ -0.75 -0.18 -0.05 -0.56 -0.62 3メガラド後 -0.31 -0.16 -0.40 -0.55 -0.63 2週間後60℃ -0.37 0.22 -0.22 -0.39 -0.94 10週間後60℃ オフ* 黄色 黄色 オフ* オフ* 5メガラド後 -0.52 -0.07 -0.20 -0.50 -0.74 2週間後60℃ -0.38 0.30 -0.06 -0.83 -0.85 10週間後60℃ オフ* 黄色 黄色 オフ* オフ* フランジ曲げ試験3メガラド 破壊における角度/8個試験して破壊した数/最大荷重 (ポンド) 0週間 52/8/38 32/8/40 66/6/42 40/8/39 83/1/36 2週間 52/8/38 44/8/42 44/8/42 30/8/35 65/5/36 4週間 42/8/38 30/8/41 42/8/41 28/8/34 49/8/36 6週間 46/8/38 31/8/41 43/8/43 29/8/36 63/6/37 10週間 37/8/37 28/8/41 38/8/43 27/8/34 68/7/38 フランジ曲げ試験5メガラド 0週間 42/8/36 30/8/40 42/8/42 27/8/33 68/4/36 2週間 29/8/33 27/8/39 37/8/40 22/8/31 43/8/35 4週間 28/8/32 26/8/38 32/8/40 24/8/32 43/8/36 6週間 25/8/31 27/8/39 32/8/41 22/8/31 41/8/35 10週間 24/8/30 27/8/40 32/8/40 20/8/30 34/8/34 1 Neodene 20/24 Shell Chemical Co. から市販されているC20-24 α‐オレ フィン。 オフ* オフホワイト
【0024】実施例6 この実施例は、3及び5メガラドの照射後の種々の組成
物のフランジ曲げ強さを評価する。従来の技術を用いて
以下の表6に示した配合物をブレンドし、ペレット化し
てシリンジに成形した。異なるヒンダードアミン光安定
剤(Uvasil 299)を使用した。シリンジの成形中に、ガス
抜き不十分、いかがわしい臭気、フランジの曲がり及び
不十分なコア接着を含む製造上の問題に遭遇した。しか
し、表6に示されるように、全ての実験試料は、フラン
ジの破壊における角度及び最大破壊力に関して2つの対
照標準より優れていた。更に、シリンジの製造における
配合の最適化は、過度の実験をすることなく当業者の能
力の範囲内で十分である。
【0025】
【表9】 表6 成分(ppm) VI-1 VI-2 VI-3 VI-4 VI-5 VI-6 SA-8491 100 100 100 100 100 100 Uvasil 2992 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 Millad 3940 0.18 0.18 0.18 0.18 0.18 0.18 ステアリン酸 ナトリウム 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 Hydrobrite 5503 5 Ricon 131 3 3 Neodene 20/24 5 Gulftene C30+4 5 グリセロール モノノレエート 2 破壊における角度/8個試験して破壊した数/最大荷重 (ポンド) フランジ曲げ試験3メガラド 0週間 33/8/36 71/4/33 81/3/37 90/0/32 68/6/33 84/2/34 2週間 23/8/32 36/8/32 63/6/68 79/4/33 40/8/35 87/1/36 3週間 19/8/30 28/8/31 57/7/39 62/6/33 37/8/35 90/0/36 フランジ曲げ試験5メガラド 0週間 20/8/29 31/8/30 63/8/38 60/7/31 40/8/33 81/3/35 2週間 16/8/27 31/8/27 35/8/36 36/8/30 28/8/31 67/8/36 3週間 16/8/26 21/8/25 33/8/35 39/8/29 26/8/31 56/6/35 1 SA-849 Montell USA Inc.( 以前はHIMONT U.S.A.,Inc.) から市販されてい る約4重量%のエチレンを含むランダムコポリマー。 2 Uvasil 299 Great Lakes Chemical Corp.から市販されているポリメチルプ ロピル3-オキシ-[4(2,2,6,6-テトラメチル) ピペリジニル] シ ロキサンヒンダードアミン光安定剤。 3 Hydrobrite 550 Witco Corp. から市販されている飽和鉱物油。 4 Gulftene C30+ Chevron Chemical Co. から市販されている不飽和末端を有 するポリエチレン蝋。
【0026】実施例7 この実施例は、ビスブレーキングされたポリプロピレン
組成物における種々の脂肪族不飽和化合物の放射線安定
剤としての有用性を比較する。以下の表7に示した配合
物をブレンドし、ペレット化して部分的に十分配向した
糸に紡糸し、次いで脆化の尺度として滅菌(照射)後の
テナシティを評価した。降伏点におけるテナシティ、降
伏点における破断、降伏点における伸び、5%伸びにお
ける破断及び5%伸びにおけるテナシティをインストロ
ン試験装置を用い、グリップ離隔が18cm(7インチ)
の、500mm/分のクロスヘッド速度で調べた。
【0027】
【表10】 表7 配合物 成分(ppm) VII-1 VII-2 VII-3 VII-4 VII-5 VII-6 Pro-fax PH-060 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 100.00 ステアリン酸 カルウウム 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 Tinuvin 622 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 0.05 Irganox 1688 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 紅花油 2 4 Chevron C40+9 2 4 Drakeol 34 4 8 Irganox 168 Ciba Geigy Corp. から市販されているトリアリールホスフィ ット酸化防止剤。 9 Chevron C40+ Chevron Chemical Co.から市販されているα‐オレフィン。
【0028】3及び5メガラドの照射及び6週間の促進
老化後の%オリジナル未延伸糸(POY)のエネルギー
保留に基づいて、以下の配合物を最高の耐放射線性から
最低のそれへの順に並べる。
【0029】
【表11】 表8 順位 試料番号 添加量 添加剤 1 VII-2 4% 紅花油 2 VII-4 4% Chevron C40+ 3 VII-5 4% Drakeol 34 4 VII-3 2% Chevron C40+ 5 VII-6 0% ----
【0030】4%の紅花油は未延伸糸の研究において3
及び5メガラドの両方について最良の耐放射線性を提供
すると思われる。Chevron C40+は3メガラドについては
Drakeol 34より耐放射線性がわずかかによいと思われ
る。しかしながら、5メガラドについては耐放射線性は
同じであると思われる。添加剤を含む全ての配合物は、
いかなる油も含まない対照標準より耐放射線性が良好で
ある。全ての非照射(0メガラド)試料のみが、6週間
の促進老化後わずかなエネルギー損失を示した。比較的
多量の油を添加した場合のみ、対照標準よりわずかに有
利であることを示した。データは、未延伸糸(POY)
及び延伸糸(FOY)の両方について得られた。延伸糸
の結果は、強度よりむしろ伸びの違いに帰する可能性の
ある非常に高い係数の変化を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D01F 6/06 D01F 6/06 Z //(C08L 23/02 91:00)

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i) 100重量部のポリオレフィ
    ン、及び(ii) 0.25乃至7重量部である放射線
    安定化量の、1個以上の不飽和サイトを有し、分子量が
    200以上でヨウ素価が25以上の脂肪族不飽和化合物
    1種以上、を含む耐放射線性ポリオレフィン組成物。
  2. 【請求項2】 前記ポリオレフィンがプロピレンのホモ
    ポリマー又はコポリマーからなる請求項1記載の耐放射
    線性ポリオレフィン組成物。
  3. 【請求項3】 前記ポリオレフィンが、Mw/Mnが
    7.0以下の分子量分布を有するポリプロピレンホモポ
    リマーからなる請求項2記載の耐放射線性ポリオレフィ
    ン組成物。
  4. 【請求項4】 前記脂肪族不飽和化合物が、大豆油、紅
    花油、スクアレン、ポリブタジエン、1個以上の不飽和
    脂肪酸から誘導された脂肪族置換基を有する第三アミ
    ン、オレアミド、カルシウムオレエート、エルシルエル
    クアミド及びグリセロールモノオレエートからなる群か
    ら選択された一以上の化合物である請求項1記載の耐放
    射線性ポリオレフィン組成物。
  5. 【請求項5】 前記脂肪族不飽和化合物が大豆油からな
    る請求項4記載の耐放射線性ポリオレフィン組成物。
  6. 【請求項6】 前記脂肪族不飽和化合物が紅花油からな
    る請求項4記載の耐放射線性ポリオレフィン組成物。
  7. 【請求項7】 前記脂肪族不飽和化合物がスクアレンか
    らなる請求項4記載の耐放射線性ポリオレフィン組成
    物。
  8. 【請求項8】 前記脂肪族不飽和化合物がポリブタジエ
    ンからなる請求項4記載の耐放射線性ポリオレフィン組
    成物。
  9. 【請求項9】 前記ポリブタジエンが、1,2-ビニル二重
    結合、1,4-トランスビニル結合、及び1,4-シスビニル結
    合の混合物からなる請求項8記載の耐放射線性ポリオレ
    フィン組成物。
  10. 【請求項10】 前記脂肪族不飽和化合物がオレアミド
    からなる請求項4記載の耐放射線性ポリオレフィン組成
    物。
  11. 【請求項11】 前記脂肪族不飽和化合物がエルシルエ
    ルクアミドからなる請求項4記載の耐放射線性ポリオレ
    フィン組成物。
  12. 【請求項12】 前記脂肪族不飽和化合物がグリセロー
    ルモノオレエートからなる請求項4記載の耐放射線性ポ
    リオレフィン組成物。
  13. 【請求項13】 前記脂肪族不飽和化合物が、1個以上
    の不飽和脂肪酸から誘導された脂肪族置換基を有する第
    三アミンからなる請求項4記載の耐放射線性ポリオレフ
    ィン組成物。
  14. 【請求項14】 炭化水素油、ハロゲン化炭化水素油、
    フタル酸エステル油、植物油、シリコーン油、及び低分
    子量非結晶質ポリマーグリースからなる群から選択され
    る飽和移動性化合物を更に1種以上含む請求項1記載の
    耐放射線性ポリオレフィン組成物。
  15. 【請求項15】 請求項1記載のポリオレフィン組成物
    から調製された耐放射線性繊維。
  16. 【請求項16】 前記繊維が、(i) 請求項1記載の
    ポリオレフィン組成物を紡糸して未延伸繊維とし、かつ
    (ii) 前記未延伸繊維を部分的に配向させて糸にす
    ることにより調製される請求項15記載の耐放射線性繊
    維。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の繊維から調製された
    耐放射線性ファブリック。
  18. 【請求項18】 シリンジ、管集成体、組織培養フラス
    コ、及び包装フィルムからなる群から選択される、少な
    くとも一部が請求項1記載のポリオレフィン組成物から
    調製された耐放射線性医療用装置。
JP07555696A 1995-03-31 1996-03-29 耐高エネルギー放射線性ポリオレフィン組成物、及びそれから製造された製品 Expired - Fee Related JP3810851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41408695A 1995-03-31 1995-03-31
US08/414086 1995-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0920843A true JPH0920843A (ja) 1997-01-21
JP3810851B2 JP3810851B2 (ja) 2006-08-16

Family

ID=23639900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07555696A Expired - Fee Related JP3810851B2 (ja) 1995-03-31 1996-03-29 耐高エネルギー放射線性ポリオレフィン組成物、及びそれから製造された製品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6017986A (ja)
EP (1) EP0735089B1 (ja)
JP (1) JP3810851B2 (ja)
KR (1) KR960034294A (ja)
CN (1) CN1143656A (ja)
BR (1) BR9601227A (ja)
CA (1) CA2172591A1 (ja)
DE (1) DE69633420T2 (ja)
NO (1) NO961255L (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018836A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Japan Polyolefins Co., Ltd. Composition de resine polyolefinique, stratifie la renfermant, son procede de fabrication et produits d'application
JP2010526182A (ja) * 2007-05-02 2010-07-29 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド 耐放射線性ポリプロピレン材料
JP4746566B2 (ja) * 2004-02-12 2011-08-10 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 可塑性ポリオレフィン組成物

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6506333B1 (en) 1996-05-03 2003-01-14 Baxter International Inc. Method of surface modifying a medical tubing
US6187400B1 (en) * 1996-05-03 2001-02-13 Baxter International Inc. Medical tubing and pump performance enhancement by ionizing radiation during sterilization
EP1559737B1 (en) 1996-10-24 2007-12-19 Corning Incorporated Methods for producing low binding surfaces
JP3301747B2 (ja) * 1999-02-12 2002-07-15 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 粘着滑動性を改良した医療用物品
GB0020080D0 (en) 2000-08-15 2000-10-04 Borealis Tech Oy Injection moulding
US6806319B2 (en) * 2001-08-08 2004-10-19 Basell Polioelfine Italia S.P.A. Retarding the thermal degradation of polymers using unsaturated aliphatic compounds
US20040005457A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of improving the softness of fibers and nonwoven webs and fibers and nonwoven webs having improved softness
US7271209B2 (en) * 2002-08-12 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fibers and nonwovens from plasticized polyolefin compositions
US7531594B2 (en) * 2002-08-12 2009-05-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Articles from plasticized polyolefin compositions
CA2492839C (en) * 2002-08-12 2011-02-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
US8003725B2 (en) * 2002-08-12 2011-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized hetero-phase polyolefin blends
US7622523B2 (en) * 2002-08-12 2009-11-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized polyolefin compositions
US7998579B2 (en) * 2002-08-12 2011-08-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene based fibers and nonwovens
US8192813B2 (en) 2003-08-12 2012-06-05 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Crosslinked polyethylene articles and processes to produce same
US8389615B2 (en) * 2004-12-17 2013-03-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastomeric compositions comprising vinylaromatic block copolymer, polypropylene, plastomer, and low molecular weight polyolefin
US9133340B2 (en) * 2005-07-11 2015-09-15 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Radiation resistant silicone formulations and medical devices formed of same
US7939014B2 (en) * 2005-07-11 2011-05-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Radiation resistant silicone formulations and medical devices formed of same
US7943697B2 (en) * 2005-07-11 2011-05-17 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Radiation resistant silicone formulations and medical devices formed of same
US8513347B2 (en) 2005-07-15 2013-08-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastomeric compositions
US9023406B2 (en) * 2011-02-17 2015-05-05 Dr. Holmquist Healthcare, LLC Amelioration of the appearance of bruises
WO2007142726A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Non-woven fabric stable to gamma-radiation sterilization
US20080166509A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Silicone tubing formulations and methods for making same
US8268913B2 (en) * 2008-06-30 2012-09-18 Fina Technology, Inc. Polymeric blends and methods of using same
KR20120111990A (ko) * 2011-03-31 2012-10-11 유인식 식물 지방산이 함유된 합성섬유의 제조방법
KR101581521B1 (ko) * 2011-04-27 2015-12-30 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 섬유, 부직포 및 그의 용도
US20130089747A1 (en) 2011-05-20 2013-04-11 William Maxwell Allen, Jr. Fibers of Polymer-Wax Compositions
US9403347B2 (en) 2011-12-15 2016-08-02 Berry Plastics Corporation Peelable closure for container
WO2016040618A2 (en) 2014-09-10 2016-03-17 The Procter & Gamble Company Nonwoven web
CN109152678B (zh) 2016-03-09 2021-04-30 宝洁公司 具有可活化材料的吸收制品
EP3592316B1 (en) 2017-03-09 2023-12-06 The Procter & Gamble Company Thermoplastic polymeric materials with heat activatable compositions
US20240043673A1 (en) 2020-12-21 2024-02-08 Ineos Europe Ag Polypropylene blend
CN112899878B (zh) * 2021-01-08 2022-04-15 东华大学 一种耐辐射聚丙烯无纺布

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645822A (en) * 1969-01-31 1972-02-29 Dow Chemical Co Method for providing multilayer films having improved slip properties
US3969434A (en) * 1973-10-29 1976-07-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing ionically crosslinked copolymers
US4110185A (en) * 1976-11-10 1978-08-29 Becton, Dickinson And Company Irradiation sterilization of semi-crystalline polymers
DE2966294D1 (en) * 1978-07-25 1983-11-17 Ici Plc Polyolefin articles sterilisable by gamma-irradiation
US4274932A (en) * 1979-09-10 1981-06-23 Becton Dickinson And Company Semi-crystalline polymers stabilized for irradiation sterilization
US4467065A (en) * 1979-09-10 1984-08-21 Becton Dickinson And Company Semi-crystalline polymers stabilized for irradiation sterilization
US4331791A (en) * 1980-08-15 1982-05-25 Phillips Petroleum Company Polymerization process using high molecular weight epoxides
US4430289A (en) * 1981-04-21 1984-02-07 The Dow Chemical Company Process for reducing block and increasing slip of linear low density polyethylene copolymer extrusion-blown films
EP0078603A1 (en) * 1981-10-12 1983-05-11 Imperial Chemical Industries Plc Polyolefin compositions and articles sterilisable by irradiation
US4431497A (en) * 1981-10-30 1984-02-14 Milliken Research Corporation Radiation-stable polyolefin compositions
US4749734A (en) * 1982-02-23 1988-06-07 Becton, Dickinson And Company Radiation stabilization of polymeric material
ATE27168T1 (de) * 1982-03-20 1987-05-15 Joerg Horn Extrudierbare formmasse zur herstellung von kunststoffolien geeignet fuer die fertigung von schutzbezuegen.
US4701487A (en) * 1983-06-06 1987-10-20 Petrolite Corporation Extrusion processing aid composition and polyolefin containing same
US4594376A (en) * 1983-09-07 1986-06-10 Showa Denko Kabushiki Kaisha Propylene polymer composition
DE3337356A1 (de) * 1983-10-14 1985-04-25 Grace Gmbh, 2000 Norderstedt Kombiniertes antiblocking- und gleitmittelkonzentrat
US4710524A (en) * 1983-10-26 1987-12-01 Becton, Dickinson And Company High energy radiation stabilization of semi-crystalline polymers
US4654252A (en) * 1985-12-06 1987-03-31 Mobil Oil Corporation Good machineability film structure
US4757104A (en) * 1986-04-04 1988-07-12 The Dow Chemical Company Gamma radiation resistant carbonate polymer compositions containing linolenic compounds
US4839234A (en) * 1986-05-13 1989-06-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene film
US5041483A (en) * 1986-07-21 1991-08-20 Hercules Incorporated Prevention of odor generation during gamma-irradiation of polypropylene fibers
US4888369A (en) * 1987-01-21 1989-12-19 Himont Incorporated Polypropylene composition resistant to high energy radiation, and radiation sterilized articles therefrom
US4797438A (en) * 1987-05-11 1989-01-10 The B. F. Goodrich Company Stabilized gamma-irradiated polypropylene and sterilizable articles thereof
US4822666A (en) * 1987-12-02 1989-04-18 Kimberly-Clark Corporation Radiation stabilized fabric
US5140073A (en) * 1989-06-26 1992-08-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation resistant heat sealable polymer blends of compatible polymers and methods of preparing same
JP2831779B2 (ja) * 1990-02-01 1998-12-02 旭電化工業株式会社 ポリオレフィン樹脂組成物
US5191004A (en) * 1991-03-22 1993-03-02 Quantum Chemical Corporation Flame retardant crosslinkable polymeric compositions having improved processability
US5331019A (en) * 1990-09-04 1994-07-19 Becton, Dickinson And Company Lubricious radiation stable polymeric composition and articles therefrom
US5300549A (en) * 1991-04-11 1994-04-05 Witco Corporation Polyolefin compositions and method and compositions for their preparation
US5376716A (en) * 1992-08-31 1994-12-27 Rexene Products Company Radiation resistant polypropylene resins

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000018836A1 (fr) * 1998-09-30 2000-04-06 Japan Polyolefins Co., Ltd. Composition de resine polyolefinique, stratifie la renfermant, son procede de fabrication et produits d'application
JP4746566B2 (ja) * 2004-02-12 2011-08-10 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 可塑性ポリオレフィン組成物
JP2010526182A (ja) * 2007-05-02 2010-07-29 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド 耐放射線性ポリプロピレン材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0735089B1 (en) 2004-09-22
DE69633420D1 (de) 2004-10-28
US6017986A (en) 2000-01-25
CN1143656A (zh) 1997-02-26
JP3810851B2 (ja) 2006-08-16
BR9601227A (pt) 1998-01-06
KR960034294A (ko) 1996-10-22
CA2172591A1 (en) 1996-10-01
NO961255L (no) 1996-10-01
EP0735089A2 (en) 1996-10-02
DE69633420T2 (de) 2005-09-29
NO961255D0 (no) 1996-03-28
EP0735089A3 (en) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6017986A (en) Polyolefin composition resistant to high energy radiation, and articles produced therefrom
US3940325A (en) Radiation-sterilized shaped articles of olefin polymers
CA1277063C (en) Radiation sterilizable propylene polymer compositions and articles manufactured therefrom
DE69817906T2 (de) Mischung von Olefinpolymeren mit geringer Rauchentwicklung und daraus hergestellte Fasern und Filme
US20020086924A1 (en) Stabilized gamma irradiated polyolefins
US4820755A (en) Radiation sterilizable composition and articles made therefrom
EP0314779A4 (en) Stabilized gamma-irradiated polypropylene and sterilizable articles thereof
EP0801104B1 (de) Verwendung von ataktischem Polypropylenen zur Verbesserung der Stabilität gegenüber ionisierender Strahlung
US4507415A (en) Medical articles
DE69817128T2 (de) Duktile, gegen Gammastrahlung beständige Polyolefinzusammensetzung und daraus hergestellte Artikel
KR870002104B1 (ko) 방사선에 안정한 폴리프로필렌 수지 조성물
EP0857755B1 (de) Verwendung von thermoplastischen Elastomeren zur Verbesserung der Stabilität von Polyolefinen gegenüber ionisierender Strahlung
US5371124A (en) Radiation-resistance propylene polymer composition and radiation sterilized articles therefrom
EP0814128B1 (en) Embrittlement-resistant polyolefin composition and flexible articles therefrom
EP0303894A2 (en) Radiation sterilizable composition and articles made therefrom
AU1545101A (en) Olefin polymer composition having low smoke generation and fiber, film and fabric prepared therefrom
EP0114879A4 (en) USE OF BARRIER OLEFIN POLYMERIC FILMS.
DE2215742A1 (de) Polymerisationszusammensetzungen und deren Verwendung als Isolationsmaterialien für elektrische Kabel
JPH0381354A (ja) ポリプロピレン組成物
CZ2000478A3 (cs) Olefinický polymerní prostředek s nízkou tvorbou kouře a vlákno, film a tkanina z něj připravené
JPS6377956A (ja) ポリオレフイン組成物
JPH03199249A (ja) ポリプロピレン組成物
MXPA98003375A (en) Composition of polymers of olefins that produce smoke, and fiber and film prepared as a whole
JPS6395245A (ja) ポリプロピレン組成物
DE1260775B (de) Verfahren zum Stabilisieren von festen Polymerisaten aus 1-Olefinen

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060123

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees